田中ミノル式 ドラテク道場 「これが、スイフトの荷重移動だ!」 in FSW – P2 開催のお知らせ!!

2019年06月27日(木)

ドラテク大好きな スイフト乗りの みなさん!
吉報でございます!!

安全が確保された とっても広い駐車場にて、
徹底的に、荷重移動のトレーニングだけを行う

田中ミノル式 ドラテク道場 
「これが、スイフトの荷重移動だ!」 in FSW – P2

が、開催されることになりました!!

この企画は、FSW 内の駐車場にて、田中が考案した、
荷重移動のトレーニングを散水した状況で行うもので、
コースはとってもシンプルなオーバルコース。
(ラバコンにてコースを作ります)

この2速ホールドとなるオーバルコースを
各プログラムの訴求ポイントをクリアーできるように、
ひたすら、走っていただくという
荷重移動に特化したトレーニングとなっております。

でもって、どんな方が対象になるかと言いますと、

① サーキットデビューの ひとつ前のステップとして!

サーキットを走ってみたいけれど、でも、どうも敷居が高くて・・・。よく聞く話ですよね。だったら、サーキットを走るひとつ前のステップとして、 広い駐車場で、失敗してもクラッシュしない環境で、「スポーツドライビングの入口」を 試してみては、いかがでしょうか? また、このトレーニングで、いっぱい自信をつけてから、サーキット走行を始めるのも、アリだと思いますよ~。

それに、田中ミノルの荷重移動に特化したプログラムによって、「本当の荷重移動とはどういうものなのか?」を理解できれば、ストリートやワインディングのドラテクも劇的に進化すると思いますよ~!!

② サーキットにて、タイムアップするためのトレーニングとして!

そうです! このプログラムは、サーキットをすでに走っている人にも、◎ です。

「ハンドルで曲がる」ではなく、「荷重で曲がる!」といった荷重移動によるコーナリングの真髄を、理解/体感することで、きっと頭打ちになったラップタイムが、飛躍的に向上すると思いますよ~。また、「本当の荷重移動」を理解できれば、タイヤとブレーキパッドの消耗がかなり抑制できるので、今後のサーキット走行が、お財布に優しくなるかもです!!

③ LSDを有効活用するためのトレーニングとして!

誤解を恐れずに言いますと・・・、機械式LSD を装着されている方の80%ぐらいは、LSD のパフォーマンスを使いきれていないように田中は感じております。特に、LSDをトラクションパーツ(コーナー出口で空転を抑制しトラクションを向上させるパーツ)ではなく、コーナリングパーツとして活用できてこそ、大きくタイムアップができるのであります。でも・・・・、ほとんどの方が、コーナリング パーツ としては、活用できていないように田中は思いますので、もし、この荷重移動トレーニングにて、LSD の有効な使い方が理解できたら、大きな収穫になると思いますよ~。

(もちろん、LSD を装着していない方も、参加可能です!)

では、イベントの日程 & 場所 & 募集詳細 をお知らせします!

日時  2019/08/17 (土曜日) 
    午前の部/午後の部   完全 入れ替え制

場所  富士スピードウェイ(FSW)   P2  駐車場

募集車両   スイフト 全モデル

       午前の部   12台  (6台 × 2グループ)
       午後の部   12台  (6台 × 2グループ)

※ ヘルメット不要  運転しやすい服装と、運動靴で、お越し下さい!

そして、この トレーニングは、5部構成!

走行①  まずは、コースを覚えてみよう!
走行②  グリップの限界を越えてみよう!
走行③  オーバーステアを出してみよう!
走行④  本当の荷重移動を経験してみよう!(同乗走行)
走行⑤  荷重移動 を 有効活用してみよう! ①
走行⑥  荷重移動 を 有効活用してみよう! ②

また、各走行前には、すべて、田中からのインストラクションがあり、このセッションで、「何をすべきか」を徹底的にレクチャーを受けてからの走行となり、また、コースは、ずっと固定となりますので、運転に集中し、ドラテクとガッツリ向かい合うことができるプログラムになっております。ハイ。

なんだか、楽しそうでしょ??

また以下は、みなさんのニーズとイベントのマッチングを
田中のイメージにて、◎×で書いてみました。

◎ サーキット走行の準備段階として、ドラテクを徹底的に学びたい!
◎ ハンドルで曲がる ではなく、荷重で曲がる! を理解/体感したい!
◎ 荷重移動によるコーナリングの真髄を 理解/体感したい!
◎ 反復練習により、徹底的に、荷重移動トレーニングを行いたい!
◎ 話を聞いて、頭で理解したことを、安全な場所で実践してみたい!
◎ LSDを有効に活用するドラテクを理解したい!
◎ 自分の理解と、実際のクルマの動きが、リンクしているか、確認したい!
◎ 頭で理解しながら、ドラテクを向上させたい!

× 話を聞くより、とにかく走りたい!
× ストレスを発散させたい! スピードを出してみたい!
× 自分のクルマの速さを みんなに、見せつけたい!
× いろいろなカリキュラムを体験したい!
× 限界を越えた状況で、スライドコントロールをトレーニングしたい!

なんとなぁ~く、
どんなトレーニングなのか、想像で来ますでしょうか??

最後に、何点か注意事項があります。

① 参加者全員が「荷重移動が必ずできる」わけではありません。

荷重移動を活用して、曲がれるようになれるかどうかは、個人差があります。でも、確実にお約束できること、それは、「どうすれば、荷重移動を活用できるかを頭の中で理解ができる」ことです。この内容を実際に自分のドライビングに落とし込むには、トレーニングが必要で、できるようになるまで少し時間がかかります。また、より荷重移動を理解/体感いただくために、田中ミノルが運転する 弊社デモカーに、参加者全員、同乗いただけます!!

② 途中で、レッスンを続行いただけない場合があります。

田中ミノル、および、スタッフの指示に従っていただけない方や、オイル漏れをはじめ、車輌に不具合がある場合は、レッスンを続行いただけないことがあります。特に、本レッスンは、「頭で理解する」ことと、「平常心でトレーニングする」ことを重要視していることから、ヘルメットを使用せず、トレーニングを行いますので、みなさんの安全を守るために、必ず、我々の指示に従って下さい。

③ 車両はノーマル車両で、まったく問題ありません。

もちろん、スポーツパーツが装着してある状況でも問題はありませんが、足回り、ブレーキ、タイヤ等、まったくのノーマル車両で、問題ありません。

④ 参加資格は、「田中の話を聞いていただける方」ただ、それだけです!

サーキット走行や、ジムカーナ等の経験「ゼロ」でも、まったく問題のないプログラムになっており、もちろん、スポーツドライビング ビギナーでも、まったく大丈夫!(もちろん、ヘルメットや、ライセンス等も必要ありません)荷重移動やドラテクに興味があって、田中のインストラクションをシッカリ聞いていただける方、そしてスイフトを所有している方であれば、参加していただけるイベントです。

また、このイベントは、FSW の主催となりますので、
エントリーの受付は、弊社ではなく、FSW となります。

募集は、まだ先になりますので、募集がスタートするタイミングがわかり次第、
また、このブログで、ご案内したいと思います!!

みなさん、いかがでしょうか?
徹底的に荷重移動にポイントを絞って、ガッツリとみなさんにトレーニングしていただくドラテク企画。きっと、田中がお伝えしたい荷重移動と、みなさんが理解されている荷重移動は、少々違う・・・、いや、かなり違うような気がしますので、楽しいイベントになると思いますよ~!!

ということで!  
以上、 田中ミノル式 ドラテク道場   
「これが、スイフトの荷重移動だ!」 in FSW – P2  

開催 のお知らせでした!

いや~、楽しみだなぁ~!!

上記は、すべて、現時点での予定となります。
内容等は、変更することがありますので、ご了承下さい。

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ!

    2019年06月12日(水)

    大変 、ご案内が遅くなりましたが、
    今年も、スイフトマイスター決定戦 を 開催いたします!

    でもって、 今年の日程は、以下のとおりとなりますので、

    ご参加予定のみなさん!
    見学予定のみなさん!!

    どうぞ、よろしくお願いいたします!

    開催日

    2019年11月9日(土曜日)

    開催場所

    FSW(富士スピードウェイ) ショートコース

    レギュレーション等は、後日、ジックリ解説しますが、
    今回からは、オーバーオール(総合順位)制度を廃止して、
    すべて、クラス表彰となる予定です。

    まぁ~、みなさんも、ご承知のように、
    1.6L NA エンジンと、1.4L TURBO エンジンでは、
    性能差がハンパなく、同じスイフトの枠として戦うのは、
    ちょっとナンセンスだと思いますので、
    今年からは、同条件である、各クラスのTOPを
    みなさんに競っていただく大会に、変更したいと考えています。

    ということで、まずは、日程のみ おさえておいて下さいね!

    そして、スイフトマイスター決定戦と言えば・・・、
    まだ、昨年の詳細報告ができておりません・・・・・・・。

    まぁ、言い訳ではございますが、
    撮影していただいた写真の数が半端じゃなくて・・・、
    なかなか、整理ができず・・・、
    (マジで、やっばいぐらいの数でして・・・言い訳ですが・・・)

    でも、今回のお知らせに、間に合うように、
    超気合を入れて、休日大返上にて、頑張りました!
    (遅くなってホントすいません!!)


    それでは、スイフトマイスター決定戦 2018 における、
    みなさんの 熱い戦いを ご紹介したいと思います!!

    まず、予選の結果から、ご紹介したいと思います!

    ちなみに、赤丸の選手はシード選手です!
    (夏のレッスンにて、ラップタイムの上位5台が、シード選手となりました)

    でもって、スーパーラップ(決勝)の出走メンバーと、
    出走順位は、以下のとおりでございました!

    そして、白熱のスーパーラップの結果は・・・・・!

    下馬評どおり、ZC33S のブッチギリ優勝!

    でね、田中ミノルの独断と偏見により、
    スイフトマイスター決定戦 2018 の 
    田中ミノル アワード は、もちろん、こちらのお方でございます!

    そう、キン爺 改め、「フライング爺!」

    まぁ~、この写真を見れば、あの事件の兆候は、
    確実に見受けられますよね~(笑)

    スイフトって、2足歩行でしたっけ・・・???(笑)

    でもって、スーパーラップ前は、入念に準備!!

    それでは、キン爺の スーパーラップ アタックを
    田中がお友達から無理を言って分けていただいた動画で どうぞ!

    いや~、ホント、無事生還、何よりでございます!
    (しかし、孫がいるとは思えない・・・、アグレッシブな走り・・・っす)

    それでは、リザルト上位のみなさんを ご紹介したいと思います!

    まずは、オーバーオール 上位の5名から!!

    優勝は、#46しんご 選手!

    2位 miya23 選手!

    3位 T板金 選手!(NA-2優勝!!)

    いいライン走ってるね~!!

    4位 銀くまくま号 選手

    なんだか、ムキムキで、カッコイイ!!

    5位 すすおたw 選手(NA-1 32 優勝!)

    いいライン走ってるね~!
    ちょっと、ちょっと、反省が足りなくない・・・?(笑)

    そして、NA-2 の表彰台は、こちらのみなさん!

    NA-2 2位 D540 選手 ①
    NA-2 2位 D540 選手 ②

    NA-2 3位 MOMI 選手 ①
    NA-2 3位 MOMI 選手 ②

    で、NA-1(32) の表彰台は、こちらの面々!!


    NA-1 (32)  2位 ita sun 選手 ①
    NA-1 (32)  2位 ita sun 選手 ②
    NA-1 (32)  3位 kasai-hiro 選手 ①
    NA-1(32) 3位 kasai-hiro 選手 ②

    また、NA-1(31)は、emani 選手が、制覇!

    そして、NA-0(31/32)は、soncho 選手が優勝!

    また、NA-0(33)は、きいろ2号 選手が優勝!

    そして、そして!
    レディースクラスは、チワワスイフト 選手が優勝されました!!
    (アールズ賞も同時受賞!!!)

    それから、REV SPEED 賞は、くりはら 選手が受賞されました!

    ちなみに、カモちんは、総合6位!  NA-1(33)2位!!

    でもって、まぁ~!
    今回も、スイフトの神様には、大変お世話になりました!!
    本当に、本当に、ありがとうございました!!!

    以上、駆け足ではございましたが、
    スイフトマイスター決定戦 2018 の詳細報告でございました!

    ということで!
    今年も、みなさんの 熱い走りを 期待してお待ちしております!!

    あっ!
    今年は、夏のイベント(ワンメイク ドライビング レッスン)は、
    開催されませんが、その代わりに、駐車場を使用して、
    あの伝説?の 「荷重移動の徹底レッスン」を復活するべく、
    現在、FSWさんと打ち合わせしておりますので、こちらも、お楽しみに!!

    以上、スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ! でした!!

    (エントリーが始まる前に、また、みなさんに、詳細をお知らせしますね!)

    最後に、今回、写真を提供いただきました、

    とらうずる さん
    taka さん

    こじろく さん

    マジで助かりました!
    ありがとうございました!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      サスペンション
      TM ダンパー Type TD スプリング適合!    <ZC33S>

      2019年04月28日(日)

      先々週/先週と、匠工房 スペースは、デモカー(TM 7号車)が占領して、
      スプリングレート と 車高 のマッチング確認が続いておりました。

      まぁ~、カンタンに言うならば、
      スプリングを次から次に交換して・・・・・、

      そのたびに、田中が試乗して、コメントをメモに残す・・・。

      そして、ある程度、バランスが良いと思われる レートバランスにて、
      今度は、フロント/リアの車高を各々変化させてみて、
      乗り心地、乗り味、ステアレスポンス等々を確認する・・・・・・。
      といった、地味な作業を繰り返しておりました。

      でも、まぁ~、この作業を行っておかないと、
      実際にダンパーを装着する時に、

      「お好みは、どんな感じでしょう?」 

      と、オーナーさんに、お聞きしても、
      的確なレートバランス & 車高バランスを 提供できませんので、
      とっても、重要な作業なのであります。

      また、車高に関しては、例え合法な車高であっても、
      低く設定すると、ブッシュが効いてしまい、
      コーナリングのパフォーマンスが落ちるライン がありますので、
      そのあたりも、今回ガッツリ確認することができました。

      このあたり、サスペンションパーツは、

      「何を装着するのか?」 → ダンパーのブランドも大切ですが、

      ドライバーの使用環境や、タイヤ銘柄 & サイズ に合わせて、

      「どのスプリングをセットするのか?」とか、
      「どの車高にセットするのか?」とか、
      「どのアライメントにセットするのか?」とか、

      もっと突っ込んだことを言うと・・・、

      「誰が装着するのか?」とか、
      「どう装着するのか?」といった部分も、とっても大切な気がします。

      もちろん、サーキットメインの場合は、
      どのサーキットに 合わせるのかも、とっても重要ですよね!

      我々が、ダンパーキットを販売する場合、
      このあたりの情報も一緒に提供できることが、
      我々、TM-SQUARE の強みではないかと、 田中は思っています。

      また、このスタイルこそが、
      すべて、ドライバーの立場から、パーツを企画/開発する 
      TM-SQUARE らしさ に、つながっているように思います。

      ということで!
      あと少しで、リリースになる 

      TM-SQUARE ダンパーキット Type TD を
      みなさん、お楽しみに!!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        サスペンション
        TMコレクション Vol.9 SA京都ワンダー イベント! 告知!! ③

        2019年04月25日(木)

        TM-SQUARE の BIGイベント

        TMコレクション Vol.9 
        スーパーオートバックス 京都ワンダー イベント


        にて、販売いたします 
        商品のプライスが決まりましたので、
        お伝えしたいと思います!!

        開催日

        2019年5月25日(土曜日)
        2019年5月26日(日曜日)

        両日とも  10:00~18:00  の開催となります。

        場所は、もちろん、
        スーパーオートバックス京都ワンダー でございます

         ECU 関連

        <ZC31S>

        TM ECU 新規         ¥78,000
        TM ECU バージョンアップ   ¥15,000

        ※ TM ECU 新規のプライスは、2日間限りのスペシャルプライスです!!

        <ZC32S>

        TM ECU 新規          ¥78,000

        <ZC33S>

        TM ECU 新規          ¥90,000

        ※ ZC32S/ZC33Sに関しては、フェアープライスより、さらにお得な
          TMメンバーズ限定のスペシャルプライスが設定されています!! 

        吸/排気系パーツ

         <ZC31S>

        TM インテークBOX                 ¥54,480

        TM インテークBOX + TM ECU バージョンUP  ¥69,480  
        (TM ECU ユーザーのみ)

        TM インテークBOX + TM ECU 新規      ¥104,480

        TM エキマニ                   ¥178,640

        TM エキマニ + TM ECU バージョンUP     ¥193,640  
        (TM ECU ユーザーのみ)

        TM エキマニ + TM ECU 新規         ¥228,640 
        (同時作業限定)

        TM エキマニ + バンテージ巻き (阿部巻き)   ¥216,980
        BILLION  BB1035-10 + BB1050T-10 使用)

        TM エキマニ + TM ECU バージョンUP
        +  バンテージ巻き (阿部巻き)         ¥236,980 
        (TM ECU ユーザーのみ)
        BILLION  BB1035-10 + BB1050T-10 使用)

        TM エキマニ + TM ECU 新規
        + バンテージ巻き (阿部巻き)          ¥266,980
        BILLION  BB1035-10 + BB1050T-10 使用)

        ※  バンテージ巻き(阿部巻き) をご希望の場合は、
           5/17までに、ご予約をお願いいたします。

        TM インテークBOX + TM エキマニ  
        + TM ECU バージョンUP            ¥247,040
        (TM ECU ユーザーのみ)

        TM インテークBOX + TM エキマニ  
        + TM ECU 新規                ¥282,040

        リアサイレンサー SPEC2  by サクラム       ¥185,160

        <ZC32S>

        TM インテークBOX + TM ECU バージョンUP   ¥111,480  
        (TM ECU ユーザーのみ)

        TM インテークBOX + TM ECU 新規      ¥141,480

        TM エキマニ                   ¥193,640

        TM エキマニ + TM ECU バージョンUP     ¥213,640  
        (TM ECU ユーザーのみ)

        TM エキマニ + TM ECU 新規         ¥243,640 
        (同時作業限定)

        TMエキマニ + バンテージ巻き (阿部巻き)   ¥231,980
        BILLION  BB1035-10 + BB1050T-10 使用)

        TM エキマニ + TM ECU バージョンUP
        +  バンテージ巻き (阿部巻き)         ¥251,980
        (TM ECU ユーザーのみ)
        BILLION  BB1035-10 + BB1050T-10 使用)

        TM エキマニ + TM ECU 新規
        +  バンテージ巻き (阿部巻き)         ¥281,980
        BILLION  BB1035-10 + BB1050T-10 使用)

        ※  バンテージ巻き(阿部巻き) をご希望の場合は、
           5/17までに、ご予約をお願いいたします。

        TM インテークBOX + TM エキマニ 
        + TM ECU バージョンUP            ¥304,040  
        (TM ECU ユーザーのみ)

        TM インテークBOX + TM エキマニ 
        + TM ECU 新規                 ¥334,040

        リアサイレンサー by サクラム           ¥182,160

        <ZC33S>

        TM コンプリートマフラー R-60            ¥130,400

        TM コンプリートマフラー R-60 + TM ECU 新規  ¥175,400

        (2019年5月26日まで対応! 早割りプライス!!)
        (イニシャルロット 30本完売時点で、早割り企画は終了となります)

        冷却関連

        <ZC31S>

        オイルクーラーKIT                  ¥133,920
        (TM エンジンオイル / TM オイルフィルター 別途)

        ファンシュラウドSET (BILLION LLC 別途)       ¥47,640


        <ZC32S>

        オイルクーラーKIT                  ¥133,920
        (TM エンジンオイル / TM オイルフィルター 別途)

        強化 エンジンマウント

        <ZC31S>

        TM強化エンジンマウント 3点セット           ¥56,500

        TM強化エンジンマウント リア (1個) のみ         ¥25,000

        ※ 現在、ZC31S の エンジンマウント 3点セットは、在庫が切れております。
          イベントまでに入荷できない場合は、入荷後の作業になる可能性があります。
          (リア1個は、在庫がございます)

        <ZC32S>

        TM強化エンジンマウント 3点セット           ¥83,000

        TM強化エンジンマウント 2点セット(リア + フロント左)  ¥54,000

        TM強化エンジンマウント 3点セット + シフトカラー  ¥93,000

        TM強化エンジンマウント 2点セット + シフトカラー  ¥64,000

        <ZC33S>

        TM 強化エンジンマウント 3点セット           ¥78,000

        TM 強化エンジンマウント  リア(1個)のみ        ¥29,400

        TM 強化エンジンマウント 3点セット + シフトカラー  ¥88,000

        TM 強化エンジンマウント  リア(1個)のみ + シフトカラー ¥40,000

         フットワーク関連

        <ZC31S/ZC32S>

        TM ピロアッパーマウント                 ¥35,800

        フロント 直巻きスプリング(HYPERCO)          ¥43,200

        TM ピロアッパーマウント + フロント スプリング     ¥68,200  
        (HYPERCO)                     

        フロント パーチェ                    ¥71,280

        TM ピロアッパー 
        + 直巻きスプリング(HYPERCO) +  パーチェ     ¥128,680

        リア 直巻きスプリング(HYPERCO)           ¥35,640

        TM リア専用スプリング(410ポンド/HYPERCO)     ¥35,400

        リア 直巻きスプリング(HYPERCO)
        + 直巻きスプリングアタッチメント            ¥69,720

        リア パーチェ                      ¥65,880

        リア 直巻きスプリング(HYPERCO)パーチェ      ¥96,120

        TM トーションビーム + スタビライザー  ZC32S   ¥211,600
        BILLIONスーパーブレーキフルード交換込み
        (ZC32S 純正トーションビーム下取りの場合、後日20,000円返金)

        <ZC33S>

        TM ピロアッパーマウント                 ¥42,800 

        フロント 直巻きスプリング(HYPERCO)         ¥43,200

        TM ピロアッパーマウント + フロント スプリング  
        (HYPERCO)
                              ¥75,200 

        フロント パーチェ                    ¥71,280

        TM ピロアッパー 
        + 直巻きスプリング(HYPERCO) +  パーチェ    ¥135,680

        リア 直巻きスプリング(HYPERCO)           ¥35,640

        TM リア専用スプリング(350ポンド/HYPERCO)     ¥37,400 
        ※ NEWアイテムです!

        TM リア専用スプリング(450ポンド/HYPERCO)     ¥37,400 
        ※ NEWアイテムです!

        リア パーチェ                      ¥65,880

        リア 直巻きスプリング(HYPERCO) +  パーチェ     ¥96,120

        キャンバーシム/トーレスシム

        <ZC31S>

        リアキャンバーシム(並盛)               ¥23,400

        リアキャンバーシム(大盛)               ¥24,400

        リアキャンバーシム(大盛トー少なめ)          ¥24,400

        トーレスシム(0°15′レス or  0°30′レス仕様)        ¥17,900

         <ZC32S>

        並盛キャンバーシム   トーイン 0°40’レス        ¥41,480 

        並盛キャンバーシム   トーイン 1°00’レス        ¥41,480

        大盛りキャンバーシム  トーイン 0°40’レス        ¥42,480

        大盛りキャンバーシム  トーイン 1°00’レス        ¥42,480

        <ZC33S>

        並盛キャンバーシム                   ¥43,640

        大盛りキャンバーシム                  ¥44,640

        トーレスシム                      ¥36,640

        ブレーキ関連

        <ZC31S/ZC32S/ZC33S>

        TM ストリート 1台分                  ¥23,500

        ZONE 通常摩材厚)

           フロント       リア

        03C/04M/05K  +  86A/88B            ¥34,160

        03C/04M/05K  +  89R               ¥35,240

        08H/10F     +  86A/88B            ¥35,240

        08H/10F     +  89R               ¥36,320

        ZONE TT  摩材厚1mmUP )

          フロント      リア(通常)

        04M/05K(TT)  +  86A/88B            ¥35,240

        04M/05K(TT)  +  89R               ¥36,320

        10F(TT)     +  86A/88B            ¥36,320

        10F(TT)     +  89R              ¥37,400

        ※リアパッドは、通常摩材厚です。

        ZONE RT  摩材厚1mmUP + 高硬度プレート)

        フロント       リア(通常)

        04M(RT)    +  86A/88B            ¥36,860

        04M(RT)    +  89R                ¥37,940

        10F(RT)    +  86A/88B             ¥37,940

        10F(RT)    +  89R               ¥39,020

        ※リアパッドは、通常摩材厚 & 通常プレートです。

        ☆ 上記作業に、BILLION スーパーブレーキフルード BR5
          または、 BILLION スーパーブレーキフルード Class6
          同時交換の場合、プラス 7,360円

        ☆ 上記作業に ZONE ブレーキフルード ZF-031
          同時交換の場合、プラス 8,332円

         オイルフェアー

        以下のフェアー特別価格は、工賃を含んだトータルのプライスです。
        カッコ内のプライスは、オートバックスメンテナンス会員、
        ゴールド/プラチナ会員のプライスとなります。

        いや~、スーパープライス でございます!
        ぜひ、この機会に、TM OIL & BILLION OILS を!!


        注意  必ず、TM-SQUARE ブースにて受付を行って下さい!
            ( TM-SQUARE ブース 以外での受付は、通常プライスになります)

        ZC31S / ZC32S

        TM エンジンオイルM16A 4.5L + オイルフィルター
        フェアー特別価格 ¥12,420  (¥11,340)

        TM エンジンオイルM16A 4.5L + オイルフィルター + FF-730  
        フェアー特別価格 ¥22,302  (¥21,222)

        TM エンジンオイルM16A 4.5L + オイルフィルター + FF-315
        フェアー特別価格 ¥18,900  (¥17,820)      

        86/BRZ

        ミッションオイル TL70       
        フェアー特別価格  ¥12,312  (¥12,312) 

        機械式LSDオイル FR-780      
        フェアー特別価格  ¥9,590    (¥9,590)

        機械式LSDオイル FR-760      
        フェアー特別価格  ¥8,230   (¥8,230)

        機械式LSDオイル FR-740      
        フェアー特別価格  ¥6,869   (¥6,869)

        トルセン専用 デフオイル FR-375   
        フェアー特別価格  ¥6,674   (¥6,674)

        OPENデフ専用 デフオイル FR-355 
        フェアー特別価格  ¥5,216   (¥5,216)     

        エンジンオイル 5w-40        
        フェアー特別価格  ¥11,961  (¥11,421) 

        エンジンオイル 10w-40       
        フェアー特別価格  ¥12,253  (¥11,713)

        エンジンオイル 0w-20        
        (モニター販売)  ¥14,240  (¥13,700)

        もちろん、スイフト & 86/BRZ 以外の車両でも、
        BILLION OILS の オイルフェアー プライス(10% OFF)にて、
        対応いたします!!

        そして、今回のイベントに関する
        作業のご予約、商品/作業に関してのお問い合わせは、

        TMコレクション Vol.9 
        スーパーオートバックス 京都ワンダー  イベント 専用  
        予約/お問い合わせ サイト まで!
        どうぞよろしく、お願いいたします!!

        ご予約、お問い合わせは、こちらから!

        (スーパーオートバックス 京都ワンダー さんの サイト です! )

        そして、そして、駆動系に関する作業は、こちらのブログから!

        TMコレクション Vol.9 SA京都ワンダー イベント! 告知!! ②

        いや~、長文に付き合いいただき、ありがとうございました!

        ということで、みなさんからの 
        ご予約/お問い合わせを お待ちしております!!

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          サスペンション
          TMコレクション Vol.9 SA京都ワンダー イベント! 告知!! ②

          2019年04月23日(火)

          本日は、TMコレクション Vol.9 
          スーパーオートバックス 京都ワンダー イベント

          の告知でございます。

          開催日

          2019年5月25日(土曜日)
          2019年5月26日(日曜日)

          両日とも  10:00~18:00  の開催となります。

          場所は、もちろん、
          スーパーオートバックス京都ワンダー でございます。ハイ。

          でね!
          杉田さんと打ち合せを行ったところ、
          スーパープライスのご提案がございましたので、
          みなさんに、お伝えしたいと思います!!

          2名様限定 TM-SQUARE LSD スペシャルセール!!

          匠工房に続き、
          TM-SQUARE LSD の装着実績 全国第二位 !!! の実績を誇る
          スーパーオートバックス 京都ワンダー店 の杉田さんが作業を担当する
          LSDが、とっても素敵なプライス & 2名様限定にて、販売されます!

          <ZC31S>

          TM-SQUARE デュアルコアタイプ LSD  
          タイプRR  ¥220,000 !
          (BILLION OILS FF-730使用/交換に必要な純正パーツ込み)

          TM-SQUARE デュアルコアタイプ LSD  
          タイプSR  ¥220,000 !
          (BILLION OILS FF-730使用/交換に必要な純正パーツ込み)

          また、上記作業時に、TM-SQUARE フライホイール
          ならびに、TM-SQUARE クラッチ  を装着される場合は、
          な、な、なんと! 製品のプライスのみで、対応可能!!!

          TM-SQUARE フライホイール  上記 +  ¥58,476 !
          (装着時に交換する純正部品含む)

          TM-SQUARE クラッチ 3点セット  上記 +  ¥46,500 !

           <ZC32S>

          TM-SQUARE  デュアルコアタイプ LSD   ¥220,000 !
          (BILLION OILS FF-730使用/交換に必要な純正パーツ込み)

          そして、ZC31S と同様に、
          上記作業時に、TM-SQUARE  フライホイール
          ならびに、TM-SQUARE  クラッチ  を装着される場合は、
          製品のプライスのみで、対応可能となります!!!

          TM-SQUARE フライホイール  上記 +  ¥57,623 !
          (装着時に交換する純正部品含む)

          TM-SQUARE クラッチ 3点セット  上記 +  ¥53,000 !

          また、このスペシャルプライスには、以下の条件がございます。

          まず、純正部品の手配が必要となりますので、
          ご予約は、5月14日までとなり、

          5月18/19日 または、それ以前に、
          スーパーオートバックス京都ワンダー店まで、
          クルマを持ち込んでいただける方、

          そして、5月25/26日 のイベント当日に、引き取りに来ていただける方、
          限定となります。(もちろん、納車時には、田中の同乗チェックあり)

          要するに、約一週間、車両を預けていただけることが条件となります。

          しかし、まぁ~、とっても素敵なプライスですよね~!!

          なんと言っても、 LSDは、誰が装着するのかが、
          とっても、とっても、と~っても、重要なパーツ!!!

          今まで、数々のスイフトに、TM-SQUARE LSDを装着されてきた
          杉田さんのウデは、信頼度 ◎◎◎ だと思いますよ~~!!

          (TM-SQUARE LSD 装着実績 全国第二位 なんですから!!!)

          おまけに、慣らしの方法から、オイル交換、走行のアドバイス、
          アフターフォローまで、バッチリ対応いただけることが、
          とっても、心強いと、田中は思います!

          そして、作業のご予約、商品/作業に関してのお問い合わせは、

          TMコレクション Vol.9 
          スーパーオートバックス 京都ワンダー  イベント 専用  
          予約/お問い合わせ サイト まで!

          ご予約、お問い合わせは、こちらから!

          (スーパーオートバックス 京都ワンダー さんの サイト です! )
          (限定、2名様 のみとなりますので、ぜひ、お早めにご連絡を!!)

          また、上記、駆動系以外のプライスは、
          現在、打ち合わせも最終段階となっており、近々、ご案内できると思います。
          (あと少しだけ、お待ち下さいね!!)

          ということで!
          5月25/26日は、スーパーオートバックス京都ワンダーにて、
          みなさまのお越しを お待ちしております!!

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            サスペンション
            TMコレクション Vol.9 SA京都ワンダー イベント! 告知!!

            2019年04月16日(火)

            今回で、なんと! 第9回 を迎える
            スーパーオートバック 京都ワンダー イベント!!

            そうです、本日は、TMコレクション Vol.9 
            スーパーオートバックス 京都ワンダー イベント

            の告知でございます。

            開催日

            2019年5月25日(土曜日)
            2019年5月26日(日曜日)

            両日とも  10:00~18:00  の開催となります。

            場所は、もちろん、
            スーパーオートバックス京都ワンダー でございます。ハイ。

            なお、販売アイテム & プライスの ご紹介は、
            これから、バッチリ、S田さん と打ち合せを行い
            後日、掲載いたしますので、少々お待ち下さいね!!

            また、今年は、ZC33S 限定となりますが、
            TM コンプリートマフラー R-60 & TM ECU の 早割り販売を 
            スーパーオートバックス 京都ワンダー さんと、
            匠工房 限定にて、展開しております!

            詳しくは、こちらのブログで!

            (ちなみに、すでに、限定販売分の半数を、ご予約をいただいております!!)
            (ご予約いただきましたら、必ずイニシャルロット分の商品をKEEPします!)

            でも、まぁ~、関西圏での「スイフトの聖地」
            スーパーオートバック 京都ワンダー での イベントですから、
            きっと、あのお方にも、あのお方にも、そして、あのお方にも、
            お会いできるのではと、今からとっても楽しみでございます!!

            また、作業のご予約、販売価格の確認、
            商品/作業に関してのお問い合わせは、

            TMコレクション Vol.9 
            スーパーオートバックス 京都ワンダー  イベント 専用  
            予約/お問い合わせ サイト まで!

            ご予約、お問い合わせは、こちらから!

            (スーパーオートバックス 京都ワンダー さんの サイト です! )

            そして、販売価格が決まったものから、また、こちらのブログにて、
            順次ご案内しますので、
            まずは、日程の確保、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

            ということで、今年も、NEWアイテムを
            ドッサリと、持ち込み予定の 

            TMコレクション Vol.9 
            スーパーオートバックス 京都ワンダー イベント


            みなさん、どうぞよろしくお願いしま~す!!

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              BILLION OILS
              2019 TGR 86/BRZ Race Rd.1 SUZUKA レポート!

              2019年03月26日(火)

              先週末は、SUZUKA サーキットにて、
              2019 TGR 86/BRZ Race Rd.1 が、開催されました。
              (そうです、86/BRZ のワンメイクレースです)

              今年からは、

              クラブマンクラス(オープンクラス)
              クラブマンクラス(エキスパートクラス)
              プロクラス 

              の3カテゴリーとなり、
              使用できるタイヤのレギュレーション等、少し違いはありますが、
              みんな、同一車両(ワンメイク車両)を使用してのガチンコ対決
              なのであります。

              で、田中は、なぜ、このレースを追いかけているかと申しますと・・・・、

              BILLION OILS 86/BRZ Race 専用油のサプライヤーとして、
              今や、数十名となった!! BILLION OILS  ユーザーの
              サポートでございます!

              BILLION OILS 86/BRZ Race 専用油

              まぁ・・・、
              こんなにたくさんの LSD オイルを設定して、
              現地にて、アンダー/オーバーのバランスに対して
              オイルにて合わせ込みを行うのですから、
              どーしても、サポートが必要になる・・・と、
              勝手に思っているのであります。ハイ。

              でもって、Race の方は、

              今年から、同一タイヤで、2 Race を走る大会があることから、
              タイヤの仕様が、少々変更され、
              テスト段階から、「どのタイヤが速いのよ!」 といった感じで
              みなさん、タイヤを交換しまくりの テストとなりました。

              ちなみに、使用可能のタイヤは・・・・、

              クラブマンクラス 
               
              BS     POTENZA  RE-12D
              DL     DIREZZA   β02
              YH     ADVAN   A052
              GY     EAGLE    RS SPORT S-SPEC  

              の4種類からのチョイス!

              プロクラス

              BS     POTENZA  RE-07D
              DL     DIREZZA   β04
              GY     EAGLE    RS SPORT V3
              ハンコック  Ventus    R-s4 Z232T
              ネクセン   N Fera    Sport R

              の5種類からのチョイス!  となります。

              そして、プロクラスの注目は、こちらのタイヤでございました。


              GY  EAGLE   RS SPORT V3  です。

              特徴としては、一発タイムより、
              レースラップの落ち込みが少ない仕様のようで、

              H中選手と、K野エンジニアが、
              フランスの某テストコースにて、開発を行ったようです。

              (いや~、各タイヤメーカーの 86/BRZ Race に対する
              予算がハンパないですよね~)

              そして、そして!
              BILLION OILS ユーザー の活躍は・・・・・・、

              まず、クラブマンクラス(エキスパート)最上位となる
              38号車 神谷選手 が、僅差の予選2番手から、

              スタートを決め TOP で1コーナーへ!!

              ギリギリ ではありませんか!

              しかし、その後、少々、ミスがあったようで、2番手に後退。

              そのまま、2位チェッカーとなりました!

              神谷選手、2019年 まずまずの滑り出しでは、ありませんか!!

              で、注目のプロクラス、BILLION OILS ユーザー 最上位は、
              今回から、 BILLION OILS  を使用いただくことになった
              和歌山トヨタ 206号車 松本武士選手 が、堂々の予選2番手!!

              そして、Race では、抜群のスタートを決め、

              TOPへ!!

              でもって、そのまま、一度も、TOP の座を
              明け渡すことなく・・・・・、

              見事! 優勝!!!

              松本選手! 86/BRZ Race 初優勝 おめでとう!!!!!

              いやはや、BILLION OILS にとって、とっても充実した一日となりました!

              では、一部とはなりますが、
              今期のBILLION OILS ユーザーをご紹介したいと思います!!

              茨城トヨペット 中山雄一 選手!!

              ちなみに、PIT では・・・・・、

              (笑)
              KMS 青木孝行 選手!!

              そして、チームメイトの・・・・・、

              KMS 北見洸太 選手!!
              NETZ富山 松井孝充 選手!!

              で、こちらも今回から、BILLION OILS ユーザーとなった、

              KIM DONG EUN 選手!!

              他にも、たくさんのみなさんに、ご使用いただいている
              BILLION OILS ではありますが、今回は写真が・・・、
              入手できませんでした・・・・・。

              掲載できなかった みなさん、すいません・・・・。

              ということで、まだまだ、進化を続けている
              BILLION OILS を みなさん! 
              どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします!!

              まだ、BILLION OILS を使用されたことのない

              ディーラーチームのみなさん!
              レーシングチームのみなさん!!

              ご連絡お待ちしております!!! 

              お問い合わせ フォームは、こちらから。

              BILLION OILS
              ハイパミ 2019 予選アタック 車載動画! By TM-TV

              2019年03月18日(月)

              本日も元気に働いている 田中です(笑)

              さぁ~、今夜は、
              極々一部の 強烈にマニアックなみなさんへ、
              車載動画の差し入れでございます!!

              最近、カメラセッティングの腕を
              ググッと上げた、ADのコダマ君ではありますが、
              今回も、なかなかのカメラアングルでございました!

              では、今夜の晩酌のアテに、どーぞ!

              田中ミノル まだまだ、イケるなぁ~(笑)

              きっと、現役ドライバーよりは、
              1秒ぐらいは、遅いと思うけど・・・・・(笑)

              しかし、コンプリートマフラー R-60 と、
              専用 ECU DATA 
              速いですよね~(自我自慢・・・)

              もちろん、ノーマルエンジン、ノーマルタービン です!!

              BILLION OILS
              2019 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン! 告知①

              2019年02月22日(金)

              みなさん!
              2019年 出張「匠の日」 第一弾となる
              カーランド バーデン安城店 さん でのイベントが、
              正式に決定いたしました!!

              開催日程

              2019年4月6日(土曜日)
              2019年4月7日(日曜日)

              両日とも  10:00~18:00  の開催です!

              場所は、もちろん、愛知県安城市に位置する
              カーランド バーデン安城店 でございます。

              カーランド バーデン さんの WEBサイト はこちら!


              そして、今年も、出張 「匠の日」 
              とのコラボイベントとして、
              開催していただけることになりましたので、

              阿部 & 田中 + コダマ の体制にて、
              頑張りたいと思います!

              で、イベントの詳細は・・・・・・・・・、
              バーデンの エースストライカー  一ノ瀬さん と、
              現在、打ち合わせ中でございます・・・・・・・・・。

              ちなみに、現段階で候補になっているのが・・・、

              ① 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン

              TM-SQUARE の各パーツを 阿部 & コダマ(ECU担当)が装着!
              ECU/インテーク/エキゾースト/サスペンション/エンジンマウント/
              オイルクーラー/CAEシフター 等のパーツを当日、現地で装着いたします!

              もちろん、装着後は、田中試乗による最終チェック付きでございます。

              ② BILLION OILS フェアー in カーランド バーデン

              BILLION OILS の 各アイテムを とっても素敵なフェアープライスにて、
              ご予約なしで、当日交換を承ります!

              エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル・・・・etc
              スイフト(ZC31S/ZC32S/ZC33S)、86/BRZ、ロードスター、コペン・・・・etc

              自称、オイルソムリエの 田中ミノル が、
              バッチリ、マッチングの良いオイルをチョイスいたします!!

              また、もしかすると・・・、
              現在、リリース待ちとなる 86/BRZ専用スペックの
              あのNEWアイテム(エンジンオイル)が、
              モニタープライスで登場するかもですよ~!!

              (作業は、カーランド バーデン さんの作業となります)

              ③ ZONE & TM-SQUARE 
                ブレーキ フェアー in カーランド バーデン

              BRAKING MEISTER ZONE の ブレーキパッド 各種アイテム 
              & TM-SQUARE TMストリート (ZC31S/ZC32S/ZC33S))

              そして、BILLION & ZONE のフルードを
              これまた素敵なフェアープライスにて販売します。

              もちろん、ZONE は、全車対応可能! 
              (スイフト以外は、事前にご予約下さいね)


              (作業は、カーランド バーデン さんの作業となります)

              以上の企画が、現時点で候補に上がっておりますが、
              正式に確定するまで、
              今しばらくお待ちいただければ、幸いでございます。
              (また、このブログで、ご案内いたします!)

              また、今回は、出張「匠の日」ということで、
              ご予約 & お問い合わせ先は、
              すべて、弊社となりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

              ご予約/お問い合わせ は、こちらから!

              もちろん、株式会社 ミノルインターナショナル

              TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
              メール mail@tm-square.com

              でも、完全対応いたしております!ハイ。

              ということで!

              2019年4月6日(土曜日)
              2019年4月7日(日曜日)

              の2日間は、バーデンさんにて、
              みなさまのお越しを お待ちしておりま~す!!

              (販売する 商品リスト&プライス のブログも、急ぎます!!!)

              _その他_
              ZC33S オイルテスト 最終章

              2019年02月16日(土)

              いや~、頑張りました!!

              1年以上の歳月を費やし、徹底的に開発を行った、
              TM-SQUARE ZC33S 専用 エンジンオイル の
              最終仕様が、決定いたしました。

              しかし、ZC33S K14C エンジンは、強敵でしたね~(笑)

              我々の開発は、DATAロガーにより、テスト結果から、仮説を立てて、
              その仮説に対応できる試作品を作り、次の開発テストを行う
              というロジックで進行するのですが、
              ZC33S スイフトの K14C エンジン の攻略は、
              本当に大変な戦いでございました・・・(笑)


              この戦いが、どれぐらい、大変だったかと言うと・・・、

              なんてったって、

              5w-30 → Ver.11
              0w-30 → Ver.13

              というぐらい、とんでもないぐらいの数となる 試作品 を作って、
              徹底的に、開発しましたからね・・・。
              (ホント、走って、走って、作り上げた、エンジンオイルなのであります)


              まぁ~、なにがそんなに難しいのか、
              どうして、ここまでのロジックが必要なのかは、
              今度ジックリ報告しますが、

              ZC33S には、かなりシリアスなウィークポイントがあり、
              それに対応できるエンジンオイルを作るには、
              本当に、本当に、長い道のりでした。

              でも、超難問をクリアーできて、
              いまは、達成感に満ち溢れております(笑)

              では、最終仕様が決定した直後の 
              動画(TM-SQUARE TV)を どうぞ!!

              6セッション 約200LAP を走った直後ですので、
              全身から疲労感が漂ってますよね・・・(笑)


              ちなみに、最終仕様が、まだ決まっていない 
              お昼休みの動画は、こんな感じでした。

              リリースには、少々、時間はかかりますが、
              一日でも早く、ZC33S オーナーのみなさんに、
              使用していただけるよう、頑張りたいと思います!

              ということで! 
              最終仕様が決定したことが、嬉しくて仕方がない
              田中ミノルがお伝えいたしました!!