3月 匠の日 通信 ⑤

2011年03月28日(月)

p14

静岡から、ご来店いただき、ピロアッパーの装着です。

阿部ちゃんが、装着を担当したのですが、

ボルトの頭を よ~く見てみると、なにやら、ピンクのマーキングが!

5d7eb7cad9

なるほど・・・、

これなら、ゆるんだボルトは、すぐに発見できますよね!

「さすが! 匠!!」

恐れ入りました・・・・・・。

3月 匠の日 通信 ①

2011年03月28日(月)

p12

横浜から、ご来店いただき、

オーリンズダンパー の リアスプリングを交換。

なんだか、最近 トレンド になりつつある、

ショートストローク化アタッチメント

スプリングアタッチメント(車高調整を可能とするアタッチメント)

HYPERCO スプリング 

の組み合わせ、です。

なんといっても、

車高のバランスが、絶妙ですよね~。

6028914285

徹底的な車高へのこだわり。

「匠の日」 & 「匠工房」 の真骨頂 なのです!

注  フロントスプリングは、オーリンズ 純正品です。

TOHOKU and KANTO 応援ステッカー販売開始!

2011年03月25日(金)

みなさん、大変お待たせしました!

 

 

東日本大震災の被災地を、

みんなで、応援できるステッカーが、出来上がってきました。

 

 

田中の、そして全国のみなさんのエールが、

元気と勇気になって、被災地に届くように、

一生懸命 頑張って作りました。

 

 

 

 

カラーは、イエローとホワイト の2色。

 

 

 

イエロー

 

p13600983

 

 

 

ホワイト

 

p1360100

 

 

 

 

ステッカーは、切り文字タイプで、

サイズは、 170mm × 20mm (よこ × たて)  です。

 

 

 

お値段は、1枚 ¥2,000 

 

 

 

もちろん、製作費用は、すべて、田中の自腹ですので、

販売金額は、100% 義援金となります。

 

 

500枚 つくりましたので、完売すれば、100万円です!

ご購入は、下記オーダーフォームより、よろしくお願いします。

(お支払いは、銀行振込 となります)

 

 

 

         オーダーフォーム

 

 

 

当然、被災地に、エールを送りたいという お気持ちがあれば、

スイフトに限らず、どんな車種のオーナーでも、大歓迎です!

 

 

 

 

 

また、「頑張れ!」 という、ワードの意味合いは、

 

 

みんな応援してるよ! 

一緒に頑張ろう!

 

 

という強力な 「エール」 です。

 

 

今の状況から、

「がんばろう!」 では、被災地まで届かない気がして・・・・・・・・。

 

 

だから、被災地へのダイレクトな応援メッセージとして、

より強い想いを伝えたくて、「頑張れ!」 というワードにしました。

 

 

もちろん、

一方的に、被災地で頑張っている方の、頑張りを強いる ことではありませんので
    
ご理解いただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

きっと、このステッカーを見るたびに、

みなさんが、被災地を応援する その気持ちと

被災地で頑張ってられる方々の 「パワー」 を感じとっていただけると思います。

 

 

 

頑張れ!  東北!!

頑張れ!  関東!!

そして、 頑張ろう! 日本!!

 

 

 

被災地も、被災地じゃないところも、

ひとり ひとり が、今まで以上 頑張ったら、

きっと、素晴らしい未来が、必ず、そこには 「ある」! と思います。

 

 

 

その日まで、

 

頑張れ! 自分!!

 

 

 

みなさん、どうぞ、よろしくお願いします。

ZONE
ZONE WEB サイトに、スイフトの開発コメントを追加!

2011年03月25日(金)

「道場破り」 にて、適合をとった、ZONE のマッチングデータ(開発コメント)を

ZONE WEB サイトに、追加しました。

 

 

筑波1000

 

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

 

岡山国際サーキット

 

 

ぜひ、ご活用くださいね!

 

 

 

zone_logo_w600_1

ZONE
TM-SQUARE WEBサイトに、道場破りコーナー登場!

2011年03月24日(木)

いままで、道場破りを行った、サーキット別の攻略法等が

TM-SQUARE WEB サイト の TOPページから、

アクセスできるように、なりました!

 

 

 

TM-SQUARE WEB サイト

 

 

 

今後も、どんどん追加したいと思いますので、

走行会の前に、ぜひ、ご活用くださいね!!

 

 

 

 

doujyou_bnr012

 

 

以上、 勝手に 「道場破り」 実行委員会?からの お知らせでした。

ZONE
TM-SQUARE ステッカー 特別バージョン!

2011年03月18日(金)

東日本大震災に対して、

田中は、どんなことができるだろうか?

 

 

何をすれば、元気と勇気を全国から

被災地のみなさんに、お届けできるだろうか?

 

 

時には、何もできない自分に、罪悪感を持つぐらい、

真剣に、ここ数日、ジックリ考え続けました。

 

 

 

そして、出した結論・・・・・、

それは、このステッカーの作成です。

 

 

 

 

tmstkr1

 

 

 

 

正直、 「頑張れ!」 という、ワードを使用することに、すごく悩みました・・・。

 

でも、被災地以外のみなさんからの応援メッセージとして、

どうしても使用したかったので、このワードを入れました。

 

田中が使用したかった意味合いは、

頑張れ! =  みんな応援してるよ! というエールであり、

被災地で頑張っている方の、頑張りを強いる ことではないことを   

ご理解いただけると嬉しいです。

 

 

 

ステッカーは、切り文字タイプで、

カラーは、黄色と白色 の2種類。

 

 

サイズは、左右が、170mm です。

 

 

今回、このステッカーを、

1枚 ¥2,000 で、販売したいと思っています。

(少々、高くてすいません・・・・・)

 

 

 

もちろん、

製作費用は、すべて、田中の自腹。

 

 

だから、販売金額は、100%
 
義援金にしたいと思っています。

 

 

とりあえず、500枚 オーダーを入れ、

出来上がりは、来週末となります。

 

 

詳細は、ステッカーの入荷日が決定し次第、

ブログにて、ご連絡しますので、

来週になりますが、田中のブログおよび、

TM-SQUARE のWEBサイト内にて、

ご注文フォーム を設定する予定です。

 

 

 

全国のみなさん、

被災地への応援、ぜひ、ぜひ、よろしくお願いいたします。

ZONE
勝手に 「道場破り」 Vol 4  in  岡山国際サーキット攻略法 (ドラテク編)

2011年03月17日(木)

 

 

ドラテクマニアのみなさん、お待たせしました。

今回は、岡山国際の攻略法をお伝えします。

 

長年、GT選手権を戦ってきた経験から、

岡国で、タイムに大きく影響するのは、

①コーナー ②コーナー ④/⑤コーナー の3箇所です。

 

11

 

 

コース後半部分も、もちろんタイムには、影響しますが、

ウエイトは、圧倒的に、上記3つのコーナーが大きいです。

 

 

では、はじめましょう。

 

 

まず、メインストレートは、4速までシフトアップし、

①コーナーを目指します。

 

 

①コーナー手前で、4 → 3 とシフトダウン。

確実にクリップをかすめ、かなりワイドラインで①コーナーを立ち上がります。

(コースアウト側は、かなり広いです)

 

①コーナーのポイントは、ボトムスピードと、立ち上がりのステアリング舵角です。

 

進入スピードをブレーキで落とし過ぎないように、

ブレーキのリリースをうまく使って向きを変えます。

 

クリップでの向きがどれぐらい変わっているかによって、

出口のステアリング舵角が決まってきますが、

向きの変わりが浅いと、出口でいつまでもステアリングを大きく切ることになり、

立ち上がりスピードが乗りません。

 

ベストなクルマの動きは、ターンインからクリップまでに、

スルスルッと、向きが変わりつつクリップに近づき、

クリップ付近で、ギュっと向きが変わりきるイメージです。

そうすると、少ない舵角で、立ち上がれるのです。

 

 

そして、岡国最大のタイムアップポイントである、②コーナーへと向かうのですが、

②コーナーを攻めるための大きなポイントは、コーナーの手前にあります。

それは、①コーナーと②コーナーのつなぎの部分です。

 

 

21

 

 

①コーナーをアウトいっぱいに立ち上がり、

3速キープで、今度は、②コーナーのアウトへ、クルマを振るのですが、

この振りは、早い方が絶対的に有利です。

 

エンジンパワーを食われないようにスムーズに、

この区間の振りを行うと、ちょうど振りきったときに、

②コーナーへステアリングを切るタイミングとなります。

 

また、②コーナーは、空力的にも、荷重移動によるグリップ変化も、

非常に大きく影響を受けるレイアウトです。

 

岡国を走った人なら、一度は経験があると思うのですが、

②コーナーをレイトブレーキで飛び込んで、

いつもより少し強くブレーキを踏んだ瞬間・・・・・・・、

クルマは、ブレイクしてオーバーステアとなり・・・・・・・・、なんてことになります。

 

 

これは、まさに②コーナーのレイアウトの影響なんです。

そうです、コーナーに向けて、路面が下っているので、

その区間で、少しでもブレーキを強く踏むと、

「フロントの荷重大 リアの荷重小」 となり、そこには、オーバーステアが、待っているのです。

 

 

ズバリ、田中ミノル式 ②コーナー攻略法は、進入時にクルマをあまり動かさないことです。

 

 

それを踏まえて、話を戻します。

 

①コーナーをアウトいっぱいまで、膨らんだら、

少々、抵抗になっても良いので、素早く強引に、②コーナーのアウトにクルマを振ります。

 

そして、少しだけハンドルを左に切り、右側に少しだけウエイトをかけた状態で、

②コーナーのクリップめがけてステアリングを切り込むのです。

 

この運転をする理由は、ただ一つ。

そうです、この走り方を行えば、その状態からブレーキを踏んだり、

ステアリングを切っても、クルマは大きく動かないからなんです。

 

もちろん、クルマを動かしたくない状況でのブレーキですから、

やさしく、その分、長くが基本です。

 

すると、ハイスピード & 安定した状態で、クリップに向かいますので、

②コーナーも、そしてその後の③コーナーの通過スピードも上がり、

大きくラップタイムが稼げるのです。

 

反対に、ここでオーバーステアになると、運良くクラッシュは免れたとしても、

精神的なダメージはかなり大きいはずです。

 

それが苦手意識となり、

いつまでも、②コーナーを攻略できない人って、かなり多いような気がします。

 

また、スイフトなら、②コーナーは、最終的には、ノーブレーキでOKでした。

もちろん、アクセルは、少し長めにOFF しますが、

ブレーキを踏まずに、エンジンブレーキだけで進入しても、

急激に前荷重になることもなく、とっても安定して、②コーナーをクリアーすることが可能です。

 

でも、これは、かなりの走り込みが必要だと、田中は思います。

 

31

 

 

それから、②コーナーの立ち上がりで、ギアは4速に入り、

高速S字に向かいますが、

ここは、問題なく全開でクリアー可能です(タイヤが温まるまでは、無理です・・・)。

 

そして、④/⑤コーナーへ向かいます。

このコーナーは、出口がかなり上っており、

アンダーパワーのクルマには、ホント厳しいコーナーです。

 

使用するギアは、3速ですが、最初は2速で走ってみることをオススメします。

ですから、ギアは、ブレーキと同時に、4 → 3 → (2)。

 

④コーナーのインをしっかりクリップし、かなり速いタイミングで、アクセルオン。

 

するとライン的には、⑤コーナーのクリップは取らず、

コースの真ん中あたりでステアリングを切った状態で走行する感じとなります。

 

⑤コーナーのアウト側は、かなり広い設定ですが、あまりアウトまで行ってしまうと、

出口が厳しくなりますので、要注意です。

 

イメージ的に、⑤がインにクリップできるようなら、

④のスピードが足りないか、アクセルオンが遅いと思われます。

 

かといって、アウト側が足りないようなら、

④で、向きが変わる前に、たくさんアクセルを踏み過ぎです。

 

そして、かなり長いストレートへと続き、4速までシフトアップし、⑥コーナーに向かいます。

 

 

 

 43

 

 

⑥コーナーは、岡国で一番のハードブレーキングが必要なコーナーです。

思い切ったブレーキングに合わせて、 4 → 3 → 2  とシフトダウンします。

 

ステアリングを切り込む直前のタイミングから、ブレーキをリリースして、

リリース量に合わせて、どんどんステアリングを切り込みます。

 

また、このコーナーも、出口が上りになっていますので、

できるだけ早くからアクセルを踏みたいので、クリップに付いたら、

少しだけアクセルに足を乗せます。

 

そして、ステアリングが戻るタイミングと同時に、どんどんアクセルを開けていきます。

 

⑥コーナーを アウトいっぱいに立ち上がったら、2速キープで、素早く⑦コーナーのアウトに

クルマを振り、⑦コーナーはアウトサイドから進入します。

 

この、⑦コーナーは、クリップ付近から、コースが急激に下っており、

特にイン側は、窪みのようになっていますので、少し早めからアウトにラインを取ります。

 

ここの出口は、2種類のラインがあります。

 

一つ目は、縁石のまだ、外側にある、緑のコンクリートの上を走るライン。

二つ目は、縁石にタッチせず、走るラインです。

 

ライン的には、縁石のまだ、外側にある、緑のコンクリートの上を走る方が、絶対に有利です。

でも、クルマはかなりバタバタしますので、ハイレートのスプリング、低い車高では、

次の⑧コーナーの進入が安定しません。

 

また、空力デバイスが効いているクルマも、バタバタするデメリットが大きくなってしまいます。

 

ですので、ある程度、車高が高く、スプリングも、さほどハイレートではなく、

安定してギャップを乗り越えることができる車両は、

緑のコンクリートの上を走る方が速いと田中は思います、ハイ。

 

 

で、お次は、通称「便所裏」の⑧コーナーですよね。

 

 

51

 

 

 

ここは、ステアリングを切る前に、2 → 3とシフトアップ。

(1型のミッションでは、2速ホールドの人もいるらしい)  3速で進入します。

 

少しだけ、車速を合わせるブレーキを踏み、ノーズをインに向けて、

クリップ付近から、ジワジワとアクセルを踏み込んで、

アウトいっぱい、いや、アウトの縁石をなめるように、立ち上がります。

 

アウト側の縁石は、踏んでもOKですが、角度に注意です。

向きが変わりきらないまま、ステアリングをいっぱい切っている(アンダーステ)状態で、

縁石に乗るのは、危険ですので、ご注意を。

 

でもって、3速のまま、⑨コーナーに向かいます。

 

⑨コーナーでは、3 → 2 とシフトダウンして、セオリーどおり、

アウトからブレーキをリリースしながら進入します。

立ち上がりは、あまりアウトまで行くと、次のコーナーが厳しくなるので、

クルマ1台分ぐらいは、アウトにスペースを残して立ち上がり、

2速キープのまま、アウト側から、⑩コーナーにアプローチします。

 

この⑩コーナーは、出口が上っていますので、アンダーステアになりやすいコーナーです。

だからといって、クリップ付近で向きが変わりきるまで待っていると、

ボトムスピードが落ち、トータルで速くない・・・・・・・。

 

ですから、クリップ付近で、ギュッ と向きを変え、

早くアクセルが全開になることよりも、ボトムスピードを優先します。

 

仮に、アクセルがすぐに全開にならないとしても、田中は、ボトムスピードを優先して走ります。

実は、その方が、トータルタイムが速いだけでなく、タイヤにもかなりやさしいんですね~。

 

 

61

 

 

 

 

⑩コーナーを2速で立ち上がると、短いストレートで、3速にシフトアップし、

⑪コーナーに向かいます。

 

⑪コーナーは、タイヤさえ温まっていれば、全開でOK!

このコーナーを全開で抜けるとき、なんとも言えない爽快感が、訪れますよね~。

田中は、この感覚が、大好きです。ハイ。

 

 

で、最終コーナー である、⑫コーナーとなるのです。

 

このコーナーは、3速のまま、弱めのレーキングをして、

ほんの少しだけ、奥目のクリップを目指します。

 

セッティングされたクルマは、クリップまでの減速区間で、

どんどんクルマが曲がりますので、インの縁石を10m ぐらいなめながら、

徐々にアクセルオン。アウトいっぱいを目指します。

 

また、このアウト側の縁石の外側にも、緑のコンクリートが、存在します。

ここを使用するかどうかは、アンダーステアの量によると、田中は思います。

 

アンダーステアで、向きは変わりきっていないけれど、

アクセルが踏みたいなら、出口ラインをワイドにするしかありませんから・・・・・・。

 

でも、そこには、リスクが存在することも、しっかり理解した上で、トライしてくださいね。

 

ちなみに、田中は、思いのほかクルマが良く曲がってくれましたので、

アウト側の縁石は、使用しませんでした(自我自慢・・・・・)。

 

⑫コーナーは、セットアップの良し悪しが、運転にも、タイムにも、

大きく影響しますので、冷や汗をかき続ける前に、

もう一度、セットアップを見直してみる方が、近道だと田中は思いますよ~。

 

 

以上、岡山国際 攻略法でした!

 

 

 

いやはや、今回も、マニアックですいません・・・・・・。

 

 

 

では、55秒2 のラップを

通称、恋人カメラ からの映像で、どーぞ!

ZONE
勝手に 「道場破り」 Vol 4 in 岡山国際サーキット攻略法 (セットアップ編)

2011年03月16日(水)

 

 

岡国が本拠地のみなさん、大変お待たせしました。

今回は、セットアップ編から、お届けしましょう!

 

 

まずは、

岡国 持込 セッティングデータは、以下のとおりです。

 

 

タイヤ/ホイール    F BBS 7.5J 16 +46  クムホ V700 225-45-16

              F BBS 7.5J 16 +46  クムホ V700 205-45-16

タイヤ内圧        F 2.8   R 2.9  (ともに温間)

ホイールスペーサー  F 10mm  R なし

リヤスタビ        38φ 

スプリング        F 65-07-600   R 60-06-600

ダンパー 減衰      F  MAX 5戻し  R   MAX 8戻し

車高            F 605  R 585

ブレーキパッド      F 10F  R 88B 

トー             F  OUT 0:20 

キャンバー        F  -5.8度   R  大盛りシム

 

 

コンディション的には、2日間とも、気温は4~6℃

路温 は、8~12℃ レベル。

 

初日は、奇跡的に走行時間だけ、雪が止み、問題なく走行できましたが、

2日目は、雪の影響で、ほとんどドライで走れませんでした・・・・・・・。

 

 

イニシャルのバランスは、

全体的にロールが大きく、パワーの食われ感も強かったので、

迷わず、スプリング変更。

バランス的には、悪くなかったんですけどね・・・・・。

 

また、この段階での、BESTタイムは、1:56:1 でした。

 

 

 

この日は、走行が2セッションあったのですが、連続だったので、

交換に、少々時間がかかるフロントは、そのままとし、

リアのスプリングのみ 

 

60-06-600ポンド  →  60-06-800ポンド    に変更。

 

(なんと、交換時間 10分間!  さすが、安部/佐藤ペアー)

 

 

 

すると、思ったとおり、全体にロールが小さくなり、ステアリング舵角が小さくなりました。

また、コーナーリング中の グリップ変化も小さくなり、パワーの食われ感が減少しました。

 

そして、初日のBESTである、1:55:2 をマーク!

(道場破り、成立です!!)

 

 

 

でもって、翌日のセット変更は、

 

フロントスプリング  65-07-600   →   65-07-800

リアスプリング    60-06-800   →   60-06-1000  

フロントパッド     10F  →   08H

 

 

ブレーキパッドは、大きな不満はありませんでしたが、

ま、トライ ということで、08H に、変更です。

 

 

 

でも・・・・・・、雪が・・・・・・・。

 

最初のセッションは、タイヤが温まる前に、

3ラップで中断・・・・・・。

 

BEST 1:56:4

 

 

ブレーキの効きが、少々不足していたので、

フロントパッドを 08H から、10F に戻し、

最後のセッションに望みましたが・・・・・・・・・、

 

走行前に雪が降り、完全ウエットで、スタート。

 

最後には、ほぼドライになりましたが、2つぐらいのコーナーで、

まだ、路面は、乾ききらず・・・・・・・・。

 

BEST 1:55:8 でした。

 

 

クルマのバランスは、ハイレートにしたことで、かなりいい感じになったのですが、

少々、アンダーステアが発生し、最終コーナーで、「待ち」 の時間が長くなりました。

 

ということで、田中ミノル式、岡国に適合するスプリングレートは、

 

F 600ポンド  R 700ポンド

F 700ポンド  R 800ポンド

F 800ポンド  R 800ポンド

F 800ポンド  R 900ポンド

 
あたりではないかと思います。ハイ。

(もちろん、タイヤにもよると思います)

 

 

また、ブレーキパッドは、

F 10F  R 88B  が、基本ですね。

 

 

では、ここで、動画を2つ。

 

 

まずは、 

フロントスプリング  65-07-600ポンド

リアスプリング    60-06-800ポンド

 

の組み合わせから。

 

(1:55:2)

そして、お次は、

 

フロントスプリング  65-07-800ポンド

リアスプリング    60-06-1000ポンド

 

の組み合わせです。

 

(1:55:8)

ちなみに、ほんの少し濡れています。

 

 

 

 

 

 

かなり、ブレブレで、申し訳ありませんが、

セットアップ違いによる、クルマの挙動を感じていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

ガンバレ東北!

ガンバレ関東!

ZONE
ラティーが、地震から学んだこと・・・・・・・・。

2011年03月15日(火)

いつも、田中のブログを読んでいただき、ありがとうございます。

東日本大地震による、被災地の状況が、徐々に報道されるようになり、

それを見るたびに、正直、もう何も言葉になりません・・・・・。

一人でも、多くの方々が、生還されることを ただただ、祈るばかりです。

また、あまりにも、強烈な現実を知ることにより、

被災地以外の方々も、精神的なダメージが大きく、

多くのイベント等がキャンセルされているのも事実です。

でもね、田中は思うんです。

もしかしたら、不謹慎だって、叱られるかもしれないけれど、

こんな時だからこそ、明るい話題もないと、

苦しいだけ・・・、辛いだけ・・・、悲しいだけでは、気力までなくなっちゃうんじゃないかと。

だから、田中のブログは、自粛することなく、いつものように、

頑張って、続けたいと思います。

難しいかも知れないですが、

被災地の、PCや携帯から、みんカラ を見ることができる方が、

現実の苦しさや、辛さ を一瞬でも忘れ、「クスッ」 と、笑ってもらえたら、

それだけで、田中は、幸せです!

では、まずは、ラティー ネタ から。

ラティーは、いつもは、野生の本能はどこに行ったのか?

わからないぐらい、無防備なヤツです・・・。

だから、昼寝をするときも、まったくの無防備・・・・・・・・・。

(あんた、かなり身体が、柔らかいのね~)

でもね、余震が来るたびに・・・・・・・、

ヤツ専用の核シェルターに、逃げ込みます・・・・・・・。

やっぱ、これは、野生なのか?

かなり、微妙ですが、

地震があったら、どうするなんて、誰も教えてないから、

やっぱり、野性の行動なのでしょう・・・・・・。

ZONE
本日から、通常営業です!

2011年03月15日(火)

昨日は、電車も、電気も、輸送状況も、かなり厳しく、

13時30分で、営業を終了しました。

 

 

でも、本日から、会社のある地域は、計画停電から、外れましたので、

通常営業に、戻りました(みんなで、元気に仕事してます!)。

 

 

東北をはじめ、北海道、北陸の一部、茨城の一部は、

現在のところ、荷物はお送りできないようですが、

その他の地域は、問題なく、出荷も可能です。

 

 
さぁ~、今日からは、

被災地の方々に、エールを送るとともに、

強い心を持って、前進したいと思います!