OPENデフ専用オイル
FIAT & ABARTH の総合サイト Fes Trico(フェストリコ)さんに、ご紹介いただきました!!

2024年10月01日(火)

前々回の A PIT 東雲 ナイトミーティングにて

FIAT & ABARTH の総合サイト
Fes Trico(フェストリコ)さんの車両(アバルト 595 の MTA)に

基本構造は5MTと一緒なので

BILLION OILS MT-595
 (アバルト595/695 専用 OPENデフ ミッションオイル)

を、ぜひ試してみて下さい!!


と、お願いしたところ


このたび、【わたるプロデューサーブログ】 にて、
ご紹介いただきました!!(嬉)

スゴッ!このミッションオイルはMTAにも激推しです!
【わたるプロデューサーブログ】

ということで!



BILLION OILS MT-595
 (アバルト595/695 専用 OPENデフ ミッションオイル)は、

5MT にも、MTA にも、ご使用いただけますので、


アバルト595/695 オーナーのみなさん!
どうぞよろしくお願いいたしま~す!!

BILLION OILS MT-595 のWEBサイトはこちら!

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    エンジンオイル(0w-20 5w-30 5w-40 10w-40)
    アバルト595/695専用油 リリースです!!

    2024年05月28日(火)

    アバルト 595/695 オーナーのみなさま!
    「BIGニュース」でございます!!

    かねてから、オイル開発を行っておりました
    アバルト 595/695 の エンジンオイルと
    ミッションオイルが完成し
    このたび、リリースの運びとなりました!!

    (本日より、受注・出荷が可能となっております)


    それでは、
    田中ミノルが、ひたすら開発を続けて導き出した
    アバルト595/695 に、ピッタリマッチングする
    オイルのテイストをガッツリと、紹介したいと思います。

    まずは、エンジンオイルから!

    BILLION OILS 
    アバルト 595/695専用 エンジンオイル

    AB-595 10w-50 3.0L  

    プライス 13,200円(税込)

    「アバルト595/695」のエンジンルームは、とてもコンパクトなスペースの中に、ギッシリと各種パーツがレイアウトされ、そこに発熱量の大きい 高出力のTURBOエンジンが搭載されています。

    また、オイル容量も、2.9L(オイルフィルター交換時)に設定されていることから、エンジンオイルは非常に熱に厳しい環境下で使用されることになります。よって、油温上昇時でもシッカリと油膜を確保できるように10w-50といった高粘度のエンジンオイルが純正設定されています。

    BILLION OILS AB-595 エンジンオイル は、この熱に厳しい「アバルト595/695」のエンジンに対応するべく、厳選されたPAO/エステルのみを使用した100%化学合成油を純正同粘度の10w-50に設定。そして「アバルト595/695」のエンジン特性に合わせ込まれた各種添加剤群の配合にて、厚く強靭な油膜と、フリクションロスの低減という相反する性能を実現しました。

    もちろん、高温・高負荷が連続するスポーツドライビングにも完全対応する仕様となりますので、ストリート、ワインディング、サーキットとすべてのステージにて安心してご使用いただけるハイエンドなエンジンオイルです。

    開発ドライバー 田中ミノル のコメント。

    「アバルト595/695」のエンジンオイルは、熱に厳しい環境下にて使用されることから、10w-50とかなり高粘度なエンジンオイルがメーカーの指定となっています。そこで、我々は安全マージンを確実に保持するという観点から、粘度ジャンルを下げるのではなく、純正と同じ10w-50にて、フリクションロスをいかに低減させるかを開発のポイントとしました。

    そして、多くの試作油の中に、乗り始めた瞬間からフリクションロスが少なく、クルマが軽くなったように感じるオイルとの出会いがあり、迷うことなくその配合を採用しました。

    ストリートでの軽くレスポンスの良い吹け上がりと、高温・高負荷が連続するスポーツ走行での強靭な油膜保持力、これら両面をご体感いただける仕様となっております。

    そして、マニュアル トランス ミッションオイル は!

    BILLION OILS 
    アバルト 595/695専用 マニュアル トランスミッションオイル

    MT-595 75w-85 1.8L

       
    プライス 12,100円(税込)

    BILLION OILS MT-595 ミッションオイル は、ストリートからサーキットまで「アバルト595/695」の純正OPENデフに完全対応する マニュアル トランスミッション オイルです。

    「アバルト595/695」の純正ミッションオイルは、非常に低粘度に設定されています。しかし、この粘度では、低温時のシフトフィールとフリクションロスの低減には優れるものの、スポーツドライビングにて油温が上昇するとシフトフィールが悪化し、各種ギア、ベアリング等の潤滑という面で、不安要因となることが避けられません。

    BILLION OILS MT-595 ミッションオイルは、純正より少し粘度を上げた高価で骨太なベースオイルを選択。そして、BILLION OILSのテクノロジーにより、低温時の軽快なシフトフィールを確保しながらも、スポーツドライビングによる高温・高負荷の状況では、強靭な油膜性能を発揮する「アバルト595/695」専用となるミッションオイルに仕上げました。

    BILLION OILS だからこそ具現化できた、純正ミッションオイルとは大きく異なる「圧倒的なシフトフィール」を、ぜひご体感下さい。

    ※本製品は、「アバルト595/695」にジャストフィットする1.8L容量を採用した使いきりサイズとなりますので、交換時のロスもありません。

    ※本製品は、機械式LSDが組み込まれている車両にはご使用いただけません。
     機械式LSD が装着されている場合は FF-730FF-750FF-770 よりご選択ください。

    開発ドライバー 田中ミノル のコメント。

    「アバルト595/695」の純正ミッションオイルは、かなり低粘度な仕様となっていることから、スポーツドライビングにて油温が上昇すると、少しシフトのフィールが悪くなる傾向がありました。そこで、低温時のシフトフィールが渋くならない領域で、少しオイルの粘度を上げ、そこにBILLION OILS 特有の添加剤構成を組むことにより、低温から高温まで、極上のシフトフィールを実現しました。きっと交換後、数百メートル走行いただくだけで、BILLION OILSならではのシフトフィールに感動いただけると思います。

    推奨使用温度域   常温~130°C

    用途        アバルト 595 695 専用 マニュアル トランスミッション オイル

    オイル適合     国際レーシングコース ◎
              ミニサーキット ◎

              ストリート & ワインディング ◎
              オールシーズン使用可能!

    仕様        75w-85(GL-4) 100%化学合成油(PAO/エステル)

    内容量       1.8L

    ライフ       通常のミッションオイルと同等、または、同等以上

    (以上、WEBサイトの文章を引用しました)

    いや~、今回の開発では、いろいろな方向に仮説を立て、
    ひとつひとつ、検証しながら、ホント徹底的に走り込みましたので、
    エンジンオイルも、ミッションオイルも、自信ありますよ~!!

    WEBサイトは、こちらから!

    BILLION OILS アバルト 595/695専用 エンジンオイル AB-595

    BILLION OILS アバルト 595/695専用 マニュアル トランスミッションオイル MT-595 

    ということで!
    田中ミノルが、ガチで開発を行った 
    アバルト 595/695専用 となる 
    エンジンオイル & ミッションオイル!

    アバルト 595/695 オーナーのみなさん!
    ぜひ、一度、田中ワールドをご体感くださ~い!!

    また、ご使用になられた ご感想、ご使用になられる前のご質問等は、
    以下のお問い合わせフォームから、ご連絡いただければありがたいです!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      OPENデフ専用オイル
      3BILLION OILS 「FF-315」 ミッションオイルの 詳細解説! ③

      2014年01月20日(月)

       

      BILLION OILS の詳細解説。

       

       

      第二弾は、

      FF OPEN デフ 専用 ミッションオイル 「FF-315」 です。

       

       

       

      みなさん、ご存知のように 「OPEN デフ」 とは、

      LSD 機能を持たない (デフの構造内に、機械式 LSD のような ディスク を持たない)

      デフ (デファレンシャルギヤ) の総称で、

      FF 車両の場合 「純正デフ」 のほとんどが、この 「OPEN デフ」 タイプとなります。

       

       

       

      その 「OPEN デフ」 に完全対応した ミッションオイルが、

      「FF-315」 となり、

       

       

       

       

      広告文を ご紹介 しますと・・・・・・、

       

       

       

       

       

      BILLION OILS FF-315 は、純正デフ (OPEN デフ) にて、

      「サーキットや、ワインディング での スポーツドライビング 楽しみたい!」 とういう

      FF 車両ユーザー に完全対応する FF OPEN デフ 専用の スポーツ ミッションオイル です。

       

      開発に着手した最大の理由は、高温、高負荷の状況下で、

      スポーツドライビングを楽しむ場合、安心して使用できる FF専用 ミッションオイル は、

      ほとんどが、LSD 対応品となってしまう点です。

       

      しかし、機械式 LSD に使用する ミッションオイル と、OPEN デフ に使用する

      ミッションオイル では、オイル に求められる ニーズ が一部違います。

      ミッションオイルに求められる性能

      21

       

      ※ 摩擦調整剤グループ1 と 2 は数種類の添加剤で構成されており、

      グループ2 に、高価な添加剤が使用されるケースが多くなります。

       

       

       

      まず、ギヤ/シンクロの保護 および、シンクロの同期に関しては、

      機械式 LSD および、OPEN デフ ともに、極圧性・耐摩耗性に優れ、

      どんな状況でも強固な油膜を維持する ミッションオイル が、必要不可欠となります。

      (この部分は、LSD / OPEN 共通でクォリティが必要な部分です!)

       

       

       

      しかし、機械式 LSD オイル の 「キモ」 となり、コスト にも大きく影響している

      LSD ディスク 間の潤滑を行うために添加されている 摩擦調整剤グループ2 は、

      ディスク を持たない、OPEN デフ の構造には、必要ありません。

       

       

       

      そこで、BILLION OILS FF-315では、機械式 LSD ディスク に対応する

      高価な 摩擦調整剤グループ2 を排除し、OPEN デフにとって、もっとも必要な

      ピニオンギヤ 部の潤滑性能と、ミッション 部の ギヤ および シンクロ の保護へ

      徹底的に的を絞った ベースオイル および、添加剤構成としました。

       

       

       

      もちろん、温度が変化しても、粘度が大きく変化しない テクノロジーが

      注入されていますので、高温、高負荷のスポーツドライビングにおいても、

      そして、ミッションオイルの温度が低いエンジン始動直後の状況でも、

      引っかかりのない的確なシフトフィールを実現します。

       

       

      また、高温耐久性にも優れており、劣化スピードが穏やかですので、

      一般的なミッションオイルと、同等以上のライフを確保しています。

      BILLION OILS FF-315 スペック

       

      動粘度40℃   114.5

      動粘度100℃  16.43

      粘度指数     155

      粘度      80w-90

      部分合成油

      API   GL-5

      ベースオイル

       

      グループIII + エステル油

      添加剤

      SPパッケージ リン、硫黄を中心とし、極圧性の向上をメインとした添加剤群です。

      MT用添加剤 静摩擦係数が低い=かみ合いがスムーズ、2段入り防止

      動摩擦係数が高い=同期が速やかに行われる摩擦係数安定剤

      (低温~高温まで、シフトの入りを変化させない)

      清浄分散剤 金属型および耐熱仕様の無灰型分散剤を使用しています。

      (スラッジや、各種添加剤を均一にオイル内に分散させます)

       

       

       

       

       

       

      また、FF-315 も、イベントをはじめ、多くのみなさんに、

      開発にご協力をいただきました。

       

      この場をお借りして、お礼申し上げます。

      ありがとうございました。

       

       

       

       

      開発時に、なぜ、ミッションオイル が、冷蔵庫から出てきたか、

      これで、ご理解できたかと思われます・・・・・・(笑)

       

      そうです、低温域での ギヤ の入りを 試したいことから、

      ギンギン に冷やした状態で、テスト を行っていたのであります。ハイ。

       

       

       

       

       

       

       

      ということで、「FF-315」 は、

       

      低温から、超高温 まで、ミッション の入りに フォーカス を合わせた、

      FF OPEN デフ 専用 の スポーツ ミッションオイル となり、

       

       

      もちろん、FF OPEN デフ の車両であれば、

      すべての車種に、ご使用いただくことが可能となります。

       

       

       

       

      そして、気になる お値段は、

       

       


      5,000円(税抜)/2L
      5,250円(税込)

       

       

      となり、こちらの在庫も すでにございます。ハイ。

       

       

       

       

       

       

      また、出荷単位も、1本より、可能ですので、

       

       

      全国の FF OPEN デフ  ユーザーのみなさん!

      弊社、代理店のみなさん!!

      そして、販売店のみなさん!!!

       

       

       

      いままで、ありそうで、なかった、

      FF OPEN デフ 専用 スポーツタイプ の ミッションオイル!

       

      どうぞ、よろしくお願いします。

       

       

       

       

       

      13