TM-SQUARE
TM-SQUARE エアロパーツ ZC33S 量産試作完成!!

2019年06月26日(水)

先週、やっと、エアロの型が完成して、第一号が出来上がってまいりました!!

いや~、1月にオートサロンに出展して、
それから、ずっと、型を製作いただいており、「キョ~レツに抜きにくい!!」と、
何度も、お叱りを受けましたが、それでも、元のデザインのまま、
製品にしていただきました!!

ホント、型屋さんには、感謝ですね!

それでは、出来立てのエアロにて、まだ、各部をチェックしている状況ですが、
その様子を TM-SQUARE TV の動画(昨日アップしました!)で、どーぞ!!

あとは、各部のチリを合わせて、型を微調整したら、
いよいよ、発売となりますので、


もしかすると、サンシャインKOBE イベント にて、
お披露目 & 販売 ができるかもですよ~!!

いや~、頑張ります!

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    TM-SQUARE
    2019 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE イベント告知③

    2019年06月25日(火)

    さぁ~、本日は、スーパーオートコレクション 
    スーパーオートバックス サンシャイン KOBE イベントにて、
    販売される商品の中で、サンシャイン KOBE さんの作業となる
    アイテムをご紹介したいと思います。

    でも、まずは、イベントの基本情報から!!

    開催日時

    2019年7月19日 (金曜日)  10:00 ~ 18:00
    2019年7月20日 (土曜日)  10:00 ~ 18:00
    2019年7月21日 (日曜日)  10:00 ~ 18:00

    TM-SQUAREは、金曜日からの3日間、
    屋外の特設コーナーにて、フェアーを行っております!

    開催場所

    スーパーオートバックス サンシャイン KOBE 

    そして、イベント特典は、こちらでございます!

    イベント特典①

    魅惑のキャッシュバック!

    イベント期間中、ご購入金額により、
    以下のキャッシュバックが実施されます!

    10万円(税込)以上の ご購入で、1万円 キャッシュバック!
    15万円(税込)以上の ご購入で、1万5千円 キャッシュバック!
    20万円(税込)以上の ご購入で、2万円 キャッシュバック!
    25万円(税込)以上の ご購入で、2万5千円 キャッシュバック!
    30万円(税込)以上の ご購入で、3万円 キャッシュバック!

    (この先も、まだまだ、ドンドン続きます!!)


    ※ 複数アイテムをご購入の場合、合計金額にて上記キャッシュバックを適用
    ※ SAサンシャイン KOBE さんによる 作業の場合は、作業工賃を除く
    ※ 匠(弊社メカニック)による 作業の場合は、作業工賃を含む
    ※ エアロパーツは、 塗装工賃を除き キャッシュバック対象となります

    イベント特典②

    禁断の無金利ローン!

    キャッシュバック との併用は、不可となりますが、
    24回 無金利ローン のご利用が可能  となります!!

    ※ 月々の支払額は、3,000円以上 になることが、条件となります。

    いや~、増税前の最後のイベントとなる 
    今回の スーパーオートコレクション にて、
    みなさん!  ぜひぜひ!!  お得なキャッシュバックを ご活用くださいね!

    それでは、 サンシャイン KOBE さんの作業となる
    アイテムをご紹介したいと思います。

    強化エンジンマウント

    (当日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)  

    ZC31S

    TMエンジンマウント 3点セット              ¥60,500
    TMエンジンマウント リアのみ               ¥28,000

    ZC32S

    TMエンジンマウント 3点セット               ¥86,000
    TMエンジンマウント 2点セット(リア + フロント左)    ¥56,000
    TMエンジンマウント 3点セット + シフトカラー       ¥97,000
    TMエンジンマウント 2点セット + シフトカラー      ¥68,000
                
    ZC33S

    TM 強化エンジンマウント 3点セット             ¥82,000
    TM 強化エンジンマウント  リア(1個)のみ          ¥33,000
    TM 強化エンジンマウント 3点セット + シフトカラー    ¥93,000
    TM 強化エンジンマウント  リア(1個)のみ + シフトカラー ¥44,000

    キャンバーシム

    (当日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)  

    <ZC31S>

    キャンバーシム(並盛)                  ¥27,000
    キャンバーシム(大盛)                  ¥28,000
    キャンバーシム(大盛 トー少なめ)             ¥28,000
    トーレスシム                        ¥21,500
    トーレスシム + ロングボルト set          ¥24,000
                       
    <ZC32S>

    キャンバーシム(並盛) トーイン 0°40’レス         ¥46,000
    キャンバーシム(並盛) トーイン 1°00’レス         ¥46,000
    キャンバーシム(大盛) トーイン 0°40’レス         ¥47,000
    キャンバーシム(大盛) トーイン 1°00’レス         ¥47,000

    <ZC33S>

    並盛キャンバーシム                     ¥46,000
    大盛キャンバーシム                     ¥47,000
    トーレスシム                        ¥39,000
    並キャンバーシム + トーレスシム              ¥66,000
    大盛キャンバーシム + トーレスシム            ¥67,000


    エキゾースト

    (当日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)  

    ZC31S
    リア サイレンサー SPEC2 (サクラム管)       ¥187,000

    ZC32S
    リア サイレンサー (サクラム管)           ¥184,000

    ボディワーク

    (後日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)  

    <ZC31S>

    フロントバンパー FRP&FRP                ¥147,000
    バンパー部/アンダーパネル部 塗り分け

    フロントフェンダー FRP                  ¥154,000
    ネット塗装・フェンダー内部一部黒塗装
     
    サイドステップ FRP&FRP                 ¥131,000
    サイドステップ本体/フラットパネル部 塗り分け
     
    リアバンパー FRP&FRP                   ¥141,000
    バンパー上部/バンパー下部&ディフューザー部 塗り分け
     
    フロントバンパー FRP&FRP
    + リアバンパー  FRP&FRP                ¥280,000
    F:バンパー部/アンダーパネル部 塗り分け
    R:バンパー上部/下部&ディフューザー部 塗り分け

    <ZC32S>

    フロントバンパー FRP   塗りわけ塗装 3色まで     ¥138,800

    サイドステップ FRP    一色塗り             ¥109,800

    リアバンパー FRP    塗りわけ塗装 3色まで     ¥138,800

    ボンネットFRP     塗りわけ塗装 2色まで     ¥121,800
     
    イエロー塗装は 、上記 +¥5,000
    追加塗装は1色  +¥5,000 となります 。

    ブレーキパッド

    (当日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)  

    <ZC31S/ZC32S/ZC33S>

    TM ストリート (1台分)               ¥ 24,980

    ZONE ブレーキパッド

    フロント               リア
    03C/04M/05K   +   86A/88B          ¥ 35,640
    03C/04M/05K   +   89R            ¥ 36,720
    08H/10F      +   86A/88B          ¥ 36,720
    08H/10F      +   89R            ¥ 37,800

    でもって、とっても、人気の ZONE TT は・・・・、

    04M/05K TT    +   86A/88B          ¥ 36,720
    04M/05K TT    +   89R            ¥ 37,800
    10F TT       +   86A/88B           ¥ 37,800
    10F TT       +   89R             ¥ 38,880 

    ※ 上記の組み合わせは、フロント TT 加工品  
      リア 通常品の組み合わせとなります。


    そして、ブレーキタッチが評判の ZONE RT  は・・・・・、
     
    04M RT      +    86A/88B         ¥ 38,340
    04M RT      +    89R             ¥ 39,420
    10F RT       +    86A/88B         ¥ 39,420
    10F RT       +    89R            ¥ 40,500

    ※ 上記の組み合わせは、フロント RT 加工品  
      リア 通常品の組み合わせとなります。

    ZONE ブレーキパッド

    86/BRZ

    ストリート/ワインディング に ◎ です!


    86/BRZ  ZONE ストリート(1台分)         ¥30,240
    86/BRZ  ZONE ストリート(フロント)         ¥16,200
    86/BRZ  ZONE ストリート(リア)         ¥14,040

    ※上記作業にブレーキフルードを同時交換の場合、

    BILLION スーパーブレーキフルード BR5   プラス   ¥9,180
    ZONE ブレーキフルード 「ZF-031」     プラス   ¥10,152

    また、ZONE ブレーキパッドは、全車種対応となりますので、
    上記以外のアイテムは、お問い合わせ下さい!

    エンジンオイル & ミッションオイル

    (当日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)    (予約不要)

    スイフト  <ZC31S/ZC32S>

    TM-SQUARE エンジンオイル 「M16A」 4.5L(5W-40)
    TM-SQUARE オイルフィルター            ¥12,600

    TM-SQUARE 「K14C」 エンジンオイル 3.9L ( 5W-30 )
    + TM-SQUARE オイルフィルター           ¥13,800

    ※ 上記の価格は、オートバックスメンテナンス会員、ゴールド/プラチナ
      会員の価格となり、上記会員以外は、1,080円 の工賃(オイル +
      フィルターの交換工賃)が、必要となります。


    BILLION OILS FF-730               2L ¥10,800
    ミッションオイル 交換 (FF 機械式 LSD 専用)

    BILLION OILS FF-315                2L ¥7,020
    ミッションオイル 交換 (FF オープンデフ 専用)

    ※ ミッションオイル、デフオイルは、オイル会員、プラチナ会員でも、
      交換工賃 ¥1,620円 が必要となり、上記金額に含まれています。

    86/BRZ

    BILLION OILS TL70             2.2L  ¥13,500
    ミッションオイル 交換 
    (86/BRZ 専用 マニュアルトランスミッション専用油)

    BILLION OILS FR-355             1.3L  5,616
    ミッションオイル 交換 (FR OPEN デフ 専用)

    BILLION OILS FR-375             1.3L  ¥7,236
    ミッションオイル 交換 (FR トルセン 専用)

    BILLION OILS FR-740             1.3L  7,452
    ミッションオイル 交換 (FR 機械式 LSD 専用)

    BILLION OILS FR-760             1.3L  ¥8,964
    ミッションオイル 交換 (FR 機械式 LSD 専用)

    BILLION OILS FR-780            1.3L  ¥10,476
    ミッションオイル 交換 (FR 機械式 LSD 専用)


    エンジンオイル 5w-40
    フェアー特別価格                    ¥12,690

    エンジンオイル 10w-40
    フェアー特別価格                    ¥13,014


    ※ ミッションオイル、デフオイルは、オイル会員、プラチナ会員でも、
      交換工賃 ¥1,620円 が必要となります。
      (上記金額には、交換工賃が含まれています)

    ※ 上記のエンジンオイル価格は、オートバックスメンテナンス会員、
      ゴールド/プラチナ会員の価格となり、上記会員以外は、540円の
      交換工賃が別途必要です。

    ※ BILLION OILS は、もちろん、全車種対応!
      (上記以外の容量に関しては、お問い合わせ下さい!!)

    駆動系

    後日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)

    ZC31S

    デュアルコアタイプ LSD  (タイプSR/タイプRR)   ¥243,693
    (FF730オイル込み/交換に必要な純正パーツ別途)
    ※ どちらのタイプにするのかは、ぜひ、イベント当日に、ご相談下さい!

    軽量フライホイール(純正部品/オイル別途必要)      ¥93,963

    軽量フライホイール + デュアルコアタイプ LSD     ¥302,657
    (FF730オイル込み/交換に必要な純正パーツ別途)

    TM クラッチ3点セット(カバー/ディスク/ベアリング) ¥79,000
    (ミッションオイル別途)

    デュアルコアタイプ LSD + TMクラッチ 3点セット   ¥ 292,694
    (FF730オイル込み/交換に必要な純正パーツ別途)

    デュアルコアタイプ LSD + 軽量フライホイール 
    + TMクラッチ 3点セット                ¥351,657
    (FF730オイル込み/交換に必要な純正パーツ別途)

    TM 強化ドライブシャフト                ¥91,123
    ※ ミッションオイル別途必要 
    FF-315 +5,400円/FF-730 +9,180円)

    ZC32S

    デュアルコアタイプ LSD                ¥243,721
    (FF730オイル込み/交換に必要な純正パーツ別途)

    軽量フライホイール(純正部品/オイル別途必要)       ¥93,979

    軽量フライホイール + デュアルコアタイプ LSD    ¥299,700
    (FF730オイル込み/交換に必要な純正パーツ別途)

    TM クラッチ3点セット(カバー/ディスク/ベアリング) ¥ 85,500
    (ミッションオイル別途)

    冷却系 

    (当日または後日 「SAサンシャイン KOBE」 さんの 作業)

    ZC31S

    TM シリコンラジエターホースセット  
    +  BILLION LLC(R+)               ¥34,520

    BILLION ローテンプ サーモスタット 
    +  BILLION LLC(R+)                ¥36,720

    BILLION ローテンプ サーモスタット  
    +  TM シリコンラジエターホースセット  
    +  BILLION LLC(R+)                ¥55,040

    ZC32S

    TM シリコンラジエターホースセット 
    +  BILLION LLC(R+)                ¥34,520

    BILLION ローテンプ サーモスタット 
    +  BILLION LLC(R+)               ¥28,620

    BILLION ローテンプ サーモスタット 
    + TM シリコンラジエターホースセット
    +  BILLION LLC(R+)               ¥46,940

    ※ LLCは、4L + 2L (合計6L)使用
    LLC PG+ 希望の方は、プラス¥1,728円)

    また、今回のイベントでは、
    弊社の「匠」が、作業を担当するアイテムと
    SA神戸さんに、作業をお願いするアイテムとがありますが、

    お問い合わせ、ご予約は、すべて弊社にて行いますので、
    以下のフォームまたは、TEL/メールにて、
    ご連絡いただければ、ありがたいです!!
    (オイル交換は予約不要です!)


    ご予約/お問い合わせ フォーム

    TEL  04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
    メール mail@tm-square.com

    株式会社 ミノルインターナショナル

    以上、みなさまからの 
    ご予約/お問い合わせ を お待ちしております!!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。


      サスペンション
      TM ダンパーキット Type TD モニターレポート! Hさんの場合!!

      2019年06月24日(月)

      本日は、TM-SQUARE ダンパーキット Type TD を
      一番最初に、装着いただきました ZC33S オーナー様 から、
      インプレッションが届きましたので、みなさんにご紹介したいと思います。

      車両     ZC33S

      変更内容    ノーマル足 → TMダンパー Type TD
                      F ID65-07-0500
                      R TM 33専用 450

      購入の決め手はデモ車に無理を言って同乗させて貰った事でした。

      その時は、筑波サーキットのセットアップをしてあり、
      乗り心地が悪いとのことでしたが、予想以上に滑らかで、
      本当に硬いサスが入っているの? って感じが正直な感想でした。

      値段が高い事もあり色々悩みましたが、
      むかし車高調が気に入らなくて何回か買い直しした経験から、
      希望に叶う良い物を1回購入で済ませるとの思いを込めて、
      購入を決断しました。

      今回は、ミノルさんとの打合せで色々相談した結果、
      サーキットを重視して硬めの足(ハイレート)をチョイスしました。
      車高は乗り心地の良さが確保できる高さにして頂きました。
      (下げ過ぎると乗り心地の悪化があるとの話)

      最初に感じた事(ダイアルはF/Rフルソフト)は、
      デモ車と同じく滑らかで乗り心地も悪くないです。

      高速道路や大通りではノーマルより乗り心地が良いです。
      硬めのサスになってサーキットまでの往復が辛く感じる(若くないので)と
      乗りたくなくなってしまうのを心配していましたが大丈夫でした。

      段差やつなぎ目でドライブレコーダーの衝撃Gセンサーが、
      ノーマル足では、高頻度で反応していたのですが、
      ほどんど反応しなくなったのがびっくりです。

      乗っていても衝撃が少なくなっているのは分かりますが、
      センサーが反応しないくらい乗り心地が良くなっていることが
      気のせいではなく機械の反応で確認出来ました。
      (センサー感度は購入から1度も弄ってないです)

      しかし、住宅街などで道が悪い所(うねっている、工事の掘り返し
      でデコボコ)だと、ガツンなどの衝撃は無いのですが、路面の悪さが
      そのまま伝わる感じです。

      また、家族は、高速や大通りなどでは乗り心地に不満は無いが、
      住宅街の道(工事後やうねっている所)では悪いと、
      クレームが入りました。自分ではリアシートに乗っていませんが、
      リアの方が乗り心地は悪そうな感じです。

      ただ、昔の車高調の場合(車高調入れるのが20年ぶり位なので)は、
      ガツンガツンや揺れが収まらない感じと記憶していましたが、
      ガツンや揺れが収まらないという悪さは無いです。

      路面との追従性が良い事で路面の悪さのインフォメーションが、
      ドライバーにそのまま伝わる事がデメリットとして出た結果だと思います。

      それから、フロントキャンバーを付けたことにより、
      ターンインの入りが良く、ハンドルが左右に取られることもなく、
      直進状態でのハンドルの重さも大分軽くなりました。
      (セッティングなど、それ以外の要因もあるかもしれませんが分かりません)

      でも、このキャンバーで、ホイールが予想以上に中に引っ込んでしまいました。
      (ホイール購入か、ワイドトレッドスペーサーか悩んでいます)

      峠での走行では、(F/Rフルソフト)
      良く曲がります!  限界がかなり上がったので運転が楽です。
      ステアリングを切った分だけ曲がるイメージで、まさに、オンザレールです。

      タイヤが空転していたコーナーでは、
      しっかりとグリップして空転しなくなり、 タイヤが鳴くこともありません。

      それに、全然ロールしないで狙った感じに曲がっていきますので、
      何もドライビングを変えなくても、安定して速く走れます。
      跳ねて暴れるなども全くなく、スムーズ過ぎでびっくりです。

      滑らかさと路面に吸いつく感じが、
      何と言って表せばよいのが分からない不思議な感じがします。

      ガンガン攻めているわけでは無いので限界は分かりませんが、
      とにかくコーナーをスムーズに曲がれる!
      運転が上手くなった感じ?!
      余裕をもって運転が出来るというのが最初の感想です。

      サーキットですが、
      なかなか時間が取れずあまり走れていないのですが、
      最初の感想は、(ダイアルはF5,R8)

      安定感抜群!
      ヘアピンコーナーでの内輪浮きでのトラクション抜けが無くなった!
      コーナーの入りが良くて運転しやすい!
      ロールが全然しない!
      タイヤの減りが均一になった!
      ブレーキング時の挙動がかなり安定している!
      ブレーキで前のめりにならないので踏んだ分だけ効き、
      ブレーキとハンドルが同時に使用しやすくなった!

      車の反応がかなり良くなり体が慣れません。(おっさんなので。。。)

      不満は全くないです! あとはドライバーの問題です。
      せっかくのダンパーの性能を全然引き出せていないので、
      もうちょっと攻めてからの感想は後日という事で。

      そして、当初から考えていた、
      「街乗りでの乗り心地も考えてサーキットも走れる」
      という希望が叶っているので満足です。

      いや~、ホント詳しく、ありがとうございます。

      スプリングレート的にも、街乗りがギリギリ我慢ができるレベルで、
      サーキットを楽しめるレートがチョイスできたのではないでしょうか?
      (ちょっと、サーキットよりでしょうか・・・笑)

      しかし、まぁ~、
      こんなに素晴らしいインプレッションをいただけて、
      田中はとっても幸せでございます!!!

      ということで!
      Hさん! 誠にありがとうございました!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        エンジン
        TM-SQUARE コンプリート マフラー R-60 (ZC33S) の解説動画!

        2019年06月20日(木)

        少々、遅くなりましたが、
        TM-SQUARE コンプリート マフラー R-60 (ZC33S) の
        詳細解説の動画をアップいたしました!

        みなさん! どうぞよろしくお願いします!!
        パワーの上がり幅、いや~、強烈ですよ~!!

        青ライン   純正 エキゾースト & 純正 ECU DATA
        桃ライン   TM エキゾースト & 純正 ECU DATA
        緑ライン   TM エキゾースト & TM ECU DATA

        WEBサイトは、こちらから!

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          エンジン
          自由が丘 美食倶楽部 2019 夏!

          2019年06月19日(水)

          風の便りにて、自由が丘に新しいお鮨屋さんが、できたと聞いて、
          某編集プロダクションの社長と、行ってまいりました!

          題して、自由が丘 美食倶楽部 2019 夏!
          いや~、初夏のお鮨は、やっぱ、イイですね~!!

          それでは、どーぞ!

          ミルクタップリ! まさに、北の牡蠣!!
          毛蟹とじゅんさい!
          マコガレイ!   夏ですよね~!!
          驚きの ツブ貝! 食感が・・・、ヤッバイ!!
          なんと! 肝までいただけます!!
          えび & 枝豆!
          アンコウの肝!

          と、ここかでが、「つまみ」で、
          ここから、「にぎり」に突入!!

          漬けマグロ!
          ん、ん、ん・・・、なんだったけ・・・・(笑)
          アオリイカ!
          アジ!
          こはだ!
          生トリガイ! 下処理が抜群!!
          上が馬糞ウニ、下がムラサキウニ!
          ええっと・・・、これもなんだったっけ・・・・(笑)
          マグロ!
          えび!!  右 にきりで!  左 塩で!

          穴子!
          手巻き!
          ぎょく!
          お椀!
          デザート!

          以上、自由が丘 美食倶楽部 2019 夏!  でした!!  

          あ~、腹減ってきた・・・(笑)

          エンジン
          2019 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE イベント告知②

          2019年06月18日(火)

          さぁ~、本日は、スーパーオートコレクション 
          スーパーオートバックス サンシャイン KOBE イベントの詳細!

          その中でも、弊社、匠が作業いたしますアイテムをご紹介したいと思います。

          でも、その前に、まずは、イベントの基本情報から、お伝えしたいと思います。

          開催日時

          2019年7月19日 (金曜日)  10:00 ~ 18:00
          2019年7月20日 (土曜日)  10:00 ~ 18:00
          2019年7月21日 (日曜日)  10:00 ~ 18:00

          スーパーオートコレクション イベント は、木曜日から開催されておりますが、
          我々は、金曜日からの3日間、屋外の特設コーナーにて、フェアーを行っております。

          開催場所

          スーパーオートバックス サンシャイン KOBE 

          そして、スーパーオートコレクション といえば、こちらの企画でございます!

          イベント特典①

          魅惑のキャッシュバック!

          イベント期間中、ご購入金額により、
          以下のキャッシュバックが実施されます!

          10万円(税込)以上の ご購入で、1万円 キャッシュバック!
          15万円(税込)以上の ご購入で、1万5千円 キャッシュバック!
          20万円(税込)以上の ご購入で、2万円 キャッシュバック!
          25万円(税込)以上の ご購入で、2万5千円 キャッシュバック!
          30万円(税込)以上の ご購入で、3万円 キャッシュバック!

          (この先も、まだまだ、ドンドン続きます!!)


          ※ 複数アイテムをご購入の場合、合計金額にて上記キャッシュバックを適用
          ※ SAサンシャイン KOBE さんによる 作業の場合は、作業工賃を除く
          ※ 匠(弊社メカニック)による 作業の場合は、作業工賃を含む
          ※ エアロパーツは、 塗装工賃を除き キャッシュバック対象となります

          イベント特典②

          禁断の無金利ローン!

          キャッシュバック との併用は、不可となりますが、
          24回 無金利ローン のご利用が可能  となります!!

          ※ 月々の支払額は、3,000円以上 になることが、条件となります。

          まぁ~、フェアーだからといって、プライスダウンを行わない 
          TM-SQUARE 商品が、年に一度だけ、お店のキャッシュバック企画により、
          少々お安くご購入いただけるという、スーパーイベントとなりますので、
          みなさん! ぜひぜひ!! ご活用くださいね!

          そして、TM-SQUAREにとって、増税前の最後のイベントとなりますので、
          みなさん! どうぞよろしくお願いいたします。

          また、今回のイベントでは、
          弊社の「匠」が、作業を担当するアイテムと
          SA神戸さんに、作業をお願いするアイテムとがありますが、

          お問い合わせ、ご予約は、すべて弊社にて行いますので、
          以下のフォームまたは、TEL/メールにて、
          ご連絡いただければ、ありがたいです!!

          ご予約/お問い合わせ フォーム

          TEL  04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
          メール mail@tm-square.com

          株式会社 ミノルインターナショナル

          さぁ~、それでは、弊社の「匠」が、
          作業を担当するアイテムをご紹介したいと思います。

          注意①
          以下の金額は、キャッシュバック前の金額となりますので、
          表記の金額からキャッシュバックが行われます。

          注意②
          以下の金額には、商品代金、作業工賃、消費税が含まれています。

          フットワーク

          (当日 「匠」 作業)

          (ZC31S/ZC32S)

          TM ピロアッパー ML                  ¥39,500
          ※ トーイン調整/車高調整 含む (フロントのみ)

          (ZC33S) NEW!

          TM ピロアッパー                     ¥44,000
          ※ トーイン調整/車高調整 含む (フロントのみ)

          (ZC31S/ZC32S)

          HYPERCO スプリング  (フロント)          ¥42,940

          HYPERCO スプリング  (フロント)
            +  ピロアッパー ML                ¥75,240

          ※ フロント トーイン調整、車高調整 含む。(脱着により、キャンバー
            調整が必要な長穴タイプ等の フロントダンパーは + ¥7,000

          HYPERCO スプリング  (リア 直巻き)        ¥39,240

          HYPERCO スプリング  (リア TM)        ¥39,000

          <ZC33S>

          フロント 直巻きスプリング(HYPERCO)         ¥42,940

          TM ピロアッパーマウント  + 
          フロント 直巻きスプリング(HYPERCO)          ¥80,240 

          リア 直巻きスプリング(HYPERCO)          ¥39,240

          TM ZC33S 専用 リア スプリング
          350ポンド(6.3k)/HYPERCO            ¥41,000

          TM ZC33S 専用 リア スプリング
          450ポンド(8.0k)/HYPERCO)           ¥41,000

          TM ZC33S 専用 リア スプリング
          550ポンド(9.8k)/HYPERCO)            ¥41,000

          TM ZC33S 専用 リア スプリング
          700ポンド(12.5k)/HYPERCO)         ¥41,000

          (ZC31S/ZC32S/ZC33S)

          HYPERCO パーチェ  (フロント)          ¥72,800

          ※ フロント トーイン調整、車高調整 含む。(脱着により、キャンバー
            調整が必要な長穴タイプ等のフロントダンパーは + ¥7,000

          HYPERCO パーチェ  (リア)            ¥70,800

          ※ HYPERCO パーチェをリアに装着する場合は、
           車高調整幅が少なくなります。

          TM-SQUARE ダンパーキット Type TD!

          <ZC31S/ZC32S> 

          TM ダンパーキット Type TD フルキット        ¥400,000
           HYPERCO スプリング 4本(フリーチョイス)
           専用ピロアッパー マウント
           スプリング アタッチメント
           (装着工賃、アライメント調整 を含んだトータルプライスです)

          TM ダンパーキット Type TD ピロアッパーレス     ¥380,000 
          (すでに、TM ピロアッパーが装着されている場合のプライスです)


          <ZC33S> 

          TM ダンパーキット Type TD フルキット        ¥405,000
           HYPERCO スプリング 4本(フリーチョイス)
           専用ピロアッパー マウント
           スプリング アタッチメント
           (装着工賃、アライメント調整 を含んだトータルプライスです)

          TM ダンパーキット Type TD ピロアッパーレス     ¥380,000 
          (すでに、TM ピロアッパーが装着されている場合のプライスです)

          2019.07.16 追記

          TM ダンパーキット Type TD  を弊社の「匠」が装着する企画は、
          3日間とも、予約約をいただき、受注受付を終了しましたが、
          サンシャイン KOBE さんによる装着は、
          まだ受付を行っておりますので、ぜひ、よろしくお願いします!

          <ZC32S>

          TM トーションビーム + スタビライザー        ¥211,910
          BILLIONスーパーブレーキフルード交換込み
          (ZC32S 純正トーションビーム下取りの場合、後日20,000円返金)

          エキゾースト/インテーク/ECU

          (当日 「匠」 作業)

          <ZC31S>

          エキマニ                       ¥180,000
          エキマニ  +  ECU (バージョンアップ)     ¥195,000
          エキマニ  +  ECU (新規)           ¥230,000

          ※ 上記作業に、バンテージ巻き (阿部巻き) をご希望の場合、
            + ¥43,340 (要事前予約)

          インテークBOX (FRP)                  ¥56,000
          インテークBOX (FRP) + ECU (バージョンアップ)  ¥71,000
          インテークBOX (FRP) + ECU (新規)        ¥106,000

          ※ 純正グリルに、穴あけ加工が必要な場合は、+ ¥6,000
           (グリル加工は、SAサンシャイン神戸さんの作業となります)

          ECU  (新規)                       ¥78,000
          ECU (バージョンアップ)               ¥15,000


          <ZC32S>

          エキマニ                        ¥195,000
          エキマニ  +  ECU (バージョンアップ)     ¥215,000
          エキマニ  +  ECU (新規)           ¥245,000

          ※ 上記作業に、バンテージ巻き (阿部巻き) をご希望の場合、
            + ¥ 43,340 (要事前予約)

          インテークBOX (FRP) + ECU (バージョンアップ) ¥113,000
          インテークBOX (FRP) + ECU (新規)       ¥143,000

          ※ 純正グリルに、穴あけ加工が必要な場合は、 + ¥8,000
           (グリル加工は、SAサンシャイン神戸さんの作業となります)

          TM ECU (新規)                    ¥78,000 
          ※  TMメンバーズ 特別プライスあり
            (お問い合わせ下さい)

          TM ECU(バージョンアップ)             ¥20,000

          <ZC33S>

          TM コンプリートマフラー R-60             ¥130,500

          TM コンプリートマフラー R-60 + TM ECU 新規   ¥185,500

          TM ECU 新規                      ¥90,000

          ※ ZC32S/ZC33Sに関しては、さらにお得な
            TMメンバーズ限定のスペシャルプライスが設定されています!! 
           (お問い合わせ下さい)

          クーリング

          (当日 「匠」 作業)

          <ZC31S/ZC32S>

          オイルクーラーキット  (アルミサイドタンク仕様)  ¥145,200

          ※ TM M16A エンジンオイル & TM オイルフィルター 込み

          CAE ウルトラシフター

          <ZC32S / ZC33S>

          CAE ウルトラシフター               ¥152,400

          ※ コンソールBOXの一部が装着できない状況での引渡しとなります。
            コンソールBOX の削り加工を希望される場合は、後日作業 & 
            別途お見積もりとなります。

          初めて装着した瞬間の動画です!
          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓       
          CAE ウルトラシフター を ZC32S に装着! – YouTube

          また、冒頭でもご説明いたしましたが、
          今回のイベントの ご予約 & お問い合わせ の窓口は、
          すべて弊社 となりますので、何なりと、お問い合わせ下さいね!

          ご予約フォーム & お問い合わせフォーム

          TEL  04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
          株式会社 ミノルインターナショナル

          メール mail@tm-square.com

          みなさまの ご予約 & お問い合わせ お待ちいたしております!!

          いよいよ、あと、1ヶ月と少しとなりました、

          スーパーオートコレクション 
          スーパーオートバックス サンシャイン KOBE イベント
          の詳細 を

          田中ミノルがお伝えいたしました!!

          みなさん!  お待ちしております!!

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            エンジン
            「匠工房」 TM R-60 マフラー & TM ECU セット 大盛況ですよ~! 

            2019年06月13日(木)

            いやはや・・・、とっても、お待たせいたしました

            TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 (ZC33S専用品)と、
            TM-SQUARE ECU (R-60マフラー専用品)の装着が、
            今週から、匠工房でスタートいたしました!

            まず、御殿場からは、
            ケイマン → 33スイフト に乗り換えた
            富○スピードウェイにお勤めの あのお方が、
            ド新車の ZC33S にてご登場!!

            きっと、帰りの東名高速では、TM-SQUARE の実力を
            ガッツリと、ご体感いただけたのではないだろうかと、
            勝手に想像しておりますが、T様 いかがでしたでしょうか?

            それから!

            その翌日には、埼玉県某所から、
            ZC33S オーナー様にお越しいただき、
            TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 と、
            TM-SQUARE  ECU を投入いただきました!!

            なんだか、阿部ちゃんの作業時間(マフラー交換)が、
            どんどん早くなってきているような・・・・・?(笑)

            そして、その翌日には、
            お二人の ZC33S オーナー様に、お越しいただきました!!

            まずは、横浜某所から、お越しいただいた ZC33S オーナー様には・・・・、

            こちらも、 TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 と、
            TM-SQUARE  ECU を投入いただき、

            また、TMストリート(ブレーキパッド)も、
            同時作業にて、ご注文いただきました!!

            そして、この日、お二人目の ZC33S オーナー様 は、
            じつは、ZC32S オーナー様 でして・・・、
            なんと! ご子息の ZC33S でご登場されたのであります!!

            いや~、親子で、スイフト、
            とっても、とっても、羨ましいですね~~!

            また、お帰りの際に、
            ZC32S の LSD 作業も、予約も賜り、
            本当にありがとうございました!!

            以上、 TM R-60 マフラー & TM ECU セット にて、
            大盛況の 「匠工房」より、田中ミノルがお伝えしました!!! 

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              エンジン
              スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ!

              2019年06月12日(水)

              大変 、ご案内が遅くなりましたが、
              今年も、スイフトマイスター決定戦 を 開催いたします!

              でもって、 今年の日程は、以下のとおりとなりますので、

              ご参加予定のみなさん!
              見学予定のみなさん!!

              どうぞ、よろしくお願いいたします!

              開催日

              2019年11月9日(土曜日)

              開催場所

              FSW(富士スピードウェイ) ショートコース

              レギュレーション等は、後日、ジックリ解説しますが、
              今回からは、オーバーオール(総合順位)制度を廃止して、
              すべて、クラス表彰となる予定です。

              まぁ~、みなさんも、ご承知のように、
              1.6L NA エンジンと、1.4L TURBO エンジンでは、
              性能差がハンパなく、同じスイフトの枠として戦うのは、
              ちょっとナンセンスだと思いますので、
              今年からは、同条件である、各クラスのTOPを
              みなさんに競っていただく大会に、変更したいと考えています。

              ということで、まずは、日程のみ おさえておいて下さいね!

              そして、スイフトマイスター決定戦と言えば・・・、
              まだ、昨年の詳細報告ができておりません・・・・・・・。

              まぁ、言い訳ではございますが、
              撮影していただいた写真の数が半端じゃなくて・・・、
              なかなか、整理ができず・・・、
              (マジで、やっばいぐらいの数でして・・・言い訳ですが・・・)

              でも、今回のお知らせに、間に合うように、
              超気合を入れて、休日大返上にて、頑張りました!
              (遅くなってホントすいません!!)


              それでは、スイフトマイスター決定戦 2018 における、
              みなさんの 熱い戦いを ご紹介したいと思います!!

              まず、予選の結果から、ご紹介したいと思います!

              ちなみに、赤丸の選手はシード選手です!
              (夏のレッスンにて、ラップタイムの上位5台が、シード選手となりました)

              でもって、スーパーラップ(決勝)の出走メンバーと、
              出走順位は、以下のとおりでございました!

              そして、白熱のスーパーラップの結果は・・・・・!

              下馬評どおり、ZC33S のブッチギリ優勝!

              でね、田中ミノルの独断と偏見により、
              スイフトマイスター決定戦 2018 の 
              田中ミノル アワード は、もちろん、こちらのお方でございます!

              そう、キン爺 改め、「フライング爺!」

              まぁ~、この写真を見れば、あの事件の兆候は、
              確実に見受けられますよね~(笑)

              スイフトって、2足歩行でしたっけ・・・???(笑)

              でもって、スーパーラップ前は、入念に準備!!

              それでは、キン爺の スーパーラップ アタックを
              田中がお友達から無理を言って分けていただいた動画で どうぞ!

              いや~、ホント、無事生還、何よりでございます!
              (しかし、孫がいるとは思えない・・・、アグレッシブな走り・・・っす)

              それでは、リザルト上位のみなさんを ご紹介したいと思います!

              まずは、オーバーオール 上位の5名から!!

              優勝は、#46しんご 選手!

              2位 miya23 選手!

              3位 T板金 選手!(NA-2優勝!!)

              いいライン走ってるね~!!

              4位 銀くまくま号 選手

              なんだか、ムキムキで、カッコイイ!!

              5位 すすおたw 選手(NA-1 32 優勝!)

              いいライン走ってるね~!
              ちょっと、ちょっと、反省が足りなくない・・・?(笑)

              そして、NA-2 の表彰台は、こちらのみなさん!

              NA-2 2位 D540 選手 ①
              NA-2 2位 D540 選手 ②

              NA-2 3位 MOMI 選手 ①
              NA-2 3位 MOMI 選手 ②

              で、NA-1(32) の表彰台は、こちらの面々!!


              NA-1 (32)  2位 ita sun 選手 ①
              NA-1 (32)  2位 ita sun 選手 ②
              NA-1 (32)  3位 kasai-hiro 選手 ①
              NA-1(32) 3位 kasai-hiro 選手 ②

              また、NA-1(31)は、emani 選手が、制覇!

              そして、NA-0(31/32)は、soncho 選手が優勝!

              また、NA-0(33)は、きいろ2号 選手が優勝!

              そして、そして!
              レディースクラスは、チワワスイフト 選手が優勝されました!!
              (アールズ賞も同時受賞!!!)

              それから、REV SPEED 賞は、くりはら 選手が受賞されました!

              ちなみに、カモちんは、総合6位!  NA-1(33)2位!!

              でもって、まぁ~!
              今回も、スイフトの神様には、大変お世話になりました!!
              本当に、本当に、ありがとうございました!!!

              以上、駆け足ではございましたが、
              スイフトマイスター決定戦 2018 の詳細報告でございました!

              ということで!
              今年も、みなさんの 熱い走りを 期待してお待ちしております!!

              あっ!
              今年は、夏のイベント(ワンメイク ドライビング レッスン)は、
              開催されませんが、その代わりに、駐車場を使用して、
              あの伝説?の 「荷重移動の徹底レッスン」を復活するべく、
              現在、FSWさんと打ち合わせしておりますので、こちらも、お楽しみに!!

              以上、スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ! でした!!

              (エントリーが始まる前に、また、みなさんに、詳細をお知らせしますね!)

              最後に、今回、写真を提供いただきました、

              とらうずる さん
              taka さん

              こじろく さん

              マジで助かりました!
              ありがとうございました!!

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                BILLION
                BILLION スーパーブレーキフルード 「Class6」 TGR 86/BRZ Race で、活躍中!!

                2019年06月11日(火)

                TGR(TOYOTA GAZOO RACING) 86/BRZ Race に、
                ネッツトヨタ兵庫 より、プロクラスに参戦中の
                ゼッケン 121  蒲生 尚弥 選手。

                そう!
                昨年のスーパーGTにて、シリーズチャンピオン(GT300クラス)
                に輝いた、あの 蒲生 選手 です。

                ちなみに、蒲生 選手 は、3年前から、
                この TGR 86/BRZ Race  では、
                BILLION OILS の ヘビーユーザー! (笑)

                今では、

                エンジンオイル も、
                ミッションオイル も、
                LSD オイル も、
                ドラシャグリース も、

                BILLION OILS を使用してくれています! ハイ。

                でね、BILLION スーパーブレーキフルード  Class6 も、
                開発段階から、使ってもらっており、
                たくさんの評価 &インプレッションもいただいております。

                でも、 最初は、
                この BILLION スーパーブレーキフルード  Class6 が、
                TGR 86/BRZ Race  にマッチングするのか、
                田中も半信半疑な部分もありました。

                だって、なんと言っても、今までは、

                サーキット対応のブレーキフルード = 高沸点タイプ 

                が、ある面、常識でしたので、
                高沸点 タイプでないと、安心できないというか、何というか・・・・・・。


                でも、 スポーツ走行において、車両安定制御システムを
                カットできない車両に使用すると、 BILLION スーパーブレーキフルード  Class6  には、大きなメリットがありました。

                それは、
                低粘度タイプのブレーキフルード = 圧力伝達のスピードが速い ことです。
                このスピードで、制御システムから発生する非常に細かく素早い液圧変化を、リアルタイムにキャリパーへ伝達することが可能となり、結果的に制御の介入がマイルドになります。

                対して、高粘度タイプのブレーキフルードでは、制御システムに、ブレーキフルードの圧力伝達スピードが追いつかないことから、制御の介入は増加し、より唐突に介入してしまいます。

                また、フルードを低粘度にすると、沸点性能が高粘度タイプほど向上しません。
                この部分に関しては、時にはローター温度が 700℃ を超える 86/BRZ Race ですので、かなり不安もありましたが、蒲生 選手 の コメントは、以下のとおりでした。

                制御の介入がマイルドで、進入時の U/S が抑制される!

                連続周回でも、ブレーキのタッチは、変化しない!

                いや~、蒲生 選手 バッチリとテストしていただいて、ありがとうございます。

                また、この開発テスト以降、ずっと、 蒲生 選手 は、
                BILLION スーパーブレーキフルード  Class6  を
                超熾烈な TGR 86/BRZ Race に、使い続けてくれているところが、
                この フルード が、いかに車両安定制御システム に対して、
                順応しているかを証明していますよね~。 

                ちなみに、 BILLION スーパーブレーキフルード  Class6  
                のスペックは、以下のとおりです。

                DRY沸点(平衡還流沸点)    270℃
                1% WET 沸点         236℃
                3.5% WET 沸点        185℃
                動粘度  -40℃        720
                動粘度  100℃        2.1
                規格             JIS規格品
                カラー            アンバー
                内容量             1L
                価格(税抜)         4,500円

                ということで!
                86/BRZ Race 関係者のみなさん! 
                どうぞよろしくお願いいたします!!!

                もちろん、 86/BRZ Race 車両以外も、

                Class6 規格のフルードが指定となっている輸入車、
                制御が完全カットできない車両のスポーツ走行、
                制御の介入をよりマイルドにしたい車両への使用、
                そして、寒冷地、降雪地域での使用も、オススメです!!

                WEBサイトは、こちらから!


                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  BILLION
                  BILLION OILS 特約店情報!  ミスター タイヤマン 京都円町店!!

                  2019年06月07日(金)

                  先日のSA京都ワンダーイベントのタイミングで、

                  以前から、一度お伺いしたいと思っておりました、
                  ミスター タイヤマン 京都円町店さんに、やっと、ご挨拶に行けました!

                  じつは、数年前から、 ミスター タイヤマン 京都円町店 さんには、
                  BILLION OILS の 特約店 に、ご登録いただいております。

                  店内には、BILLION OILS の在庫が、ガッツリでございます!

                  また、代表の吉田さんも、現役タイムアタッカー として、
                  SUZUKA を走られていますので、ニーズにバッチリ適合する 
                  BILLION OILS をチョイスいただけると思いますよ~!!

                  ということで! 京都のみなさん!!
                  サーキット走行前に、BILLION OILS に交換するなら、
                  BILLION OILS 特約店 の ミスター タイヤマン 京都円町店 を
                  どうぞ、よろしくお願いいたします!!!

                  ミスター タイヤマン 京都円町店 の WEBサイトは、こちらから!

                  ちなみに、こちらの店、田中の実家から、すご~く近いんですよね~!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。