_その他_
イベントから帰宅しました。

2009年04月26日(日)

先程、

スーパーオートバックス43道意さんの

イベントから帰宅しました。

 

img_1462

 

今回のイベントは、

長谷川のお陰で、

荒天に恵まれ?

とっても、楽しいイベントとなりました。

 

ホント、あいにくの

お天気でしたが、

大勢のスイスポマニアに、

囲まれ、楽しいひとときでした。

 

img_1463

 

また、たーくさん、

商品もお買い求めいただき、

大変ありがとうございました。

 

きっと、TMーSQUARE の

パーツは、

みなさんの、カーライフを

刺激的に、

そして、

官能的? に、

演出してくれると思います。

 

だって、パーツを作った

本人が、気持ちいーのですから・・・。

 

昨日&本日は、

ご来店、ありがとうございました!

 

イベントって、

楽しいいですね。

 

また、やろっと。

_その他_
今週末は、オートバックス43道意 !

2009年04月23日(木)

今週末の、25,26日は、

オートバックス43道意さんで、

TM-SQUARE のイベントです。

 

 

実際に、物を見て、

購入いただけるように、

パーツもかなり持ち込みますよー。

 

 

もちろん、各パーツの機能、効能から、

取付け後のフィーリングまで、

バッチリ解説しちゃいます。

(25日は、田中も終日、ブースに張り付いてます)

当然、デモカーも持ち込みますので

日曜日は、試乗もOKとなります。

 

 

芹沢エンジンに、

高橋ダンパー

望月トーションビームも、

実際に体感できますので、

どーぞ、ご来店下さいね。

 

 

あと、イベント特権として、

フルエアロを購入いただくと、

フロントバンパーに装着できる、

エアインテークパネル

または、

ハイパコのリアスプリングのどちらかを

プレゼントします!

 

それに、アルミホイールを

予約いただけば、

センターキャップをプレゼント!

また、BILLION  の新商品、

VFC-eLM

購入いただくと、取付けに必要な、

水温センサーアダプターも、

プレゼントしちゃいます!!

その他、ZONE ブレーキパッド

イベントプライスで販売されます。

 

 

さあ、今週末は、

オートバックス43道意 さんで、

お会いしましょう!!

 

 

弊社、開発の長谷川

同行しますので、

天気だけが心配ですが・・・・・。

でも、田中は、

故郷、関西でのイベント、

楽しみにしております!

_その他_
写真で見ると・・・、やっぱり・・・・・。

2009年04月16日(木)

カメラマンの服部さんが、

つい先程、ハイパーミーティングの写真を

持ってきてくれました。

 

で、よ~く見ると・・・、

やっぱり・・・・・と、

ため息が出てしまいました・・・。

 

注  以下の文章は、

   決して言い訳ではありませんので、

   お間違いなきよう。

 

ため息の理由は、

この写真です。

 

フロントのキャンバーが・・・・・・。

フロントのキャンバーが・・・・・・。

 

ヤバイぐらい、

タイヤが、ヨレてます・・・。

これじゃー、間違いなく、「アウチ」 ですね。

 

写真といえば、

楽しい、写真もありました。

 

e383aae382a2e382bfe382a4e383a4e381aee6b5aee3818d

 

かなり浮いてますね。

リアタイヤ。

 

でも、この写真を見ると、

ロール剛性も、足りなかったですね。

 

いやはや、これじゃ、

どーにもならんッス。

 

田中、ダサダサの

ハイパーミーティングでした。

 

でも、これって、

やっぱ言い訳?

(ハイ、間違いなく・・・)

_その他_
ハイパーミーティング 2009

2009年04月13日(月)

いやはや、昨日は、

すごいお客さんでしたよー。

まさに、大盛況です!

 

TM-SQUARE メンバーズ の方々も

大勢、ブースに遊びに来ていただきました。

ありがとうございました。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-012

 

8時にオープンし、

8時5分には、アウトレットの

ホイールが売れちゃいました。

かなり朝早く、起きて、

来ていただいたようで、

もう感謝感謝です。

ホントありがとうございました。

 

 

でも、完敗ですね、タイムアタックは。

昨日の夜、悔しくって寝れませんでした・・・。

 

スイフト王子号 より遅い、7位???

スイフト王子号 より遅い、7位???

 

今回は思ったより、

コンディションが良く、

TM-SQUARE号も、

軽量化と、AD08により、

「9秒は入るな」 と、考えていましたが、

まったくもって、甘かったですね・・。

 

なにを シクったかって?

わかりました、正直に話しましょう。

 

今回、最大の「シクリ」 は、

タイヤの銘柄変更です。

(RE11 → AD08)

 

タイヤ単品で見ると、グリップは、

AD08 に軍配が上がります。

 

TEAM  TM-SQUARE は、

新品時のグリップが欲しくって、

テスト走行をせず、

AD08 を温存してました。

 

で、走行が始まると、

まるっきり、キャンバーが合いません・・・。

 

そうです、

RE11 より、AD08 は、

キャンバー角を必要としたのです。

 

もう、こうなれば、

「アンダーステアの嵐」 。

 

100% 田中の作戦ミスですね。

猛反省中です・・・。

 

しかし、悔しいです・・・。

スイフト王子号に、やられたのは・・・。

0.1秒差ですが、

エンジンパワーの差を考えれば、

0.5秒は、シクってます・・・。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-019

 

大井さんと、前田さんの、

してやったり と微笑む笑顔、

あー、むかつく・・・。

 

でも、トライフォース号は、

すさまじかったですね。

 

イベントのアタックは、

こうして戦うという、お手本でしたね。

8秒台は、「アッパレ」 です。

 

森泉社長をはじめ、

あのクルマを作った、スタッフの皆さんに

敬意を表します。

 

でもね、

これでは、終わりませんから。

絶対に。

 

以上、元競争自動車運転手として、

改めて、魂に火がついた一日でありました。

 

長谷川! やるぞ!!

_その他_
無念じゃ・・・。

2009年04月12日(日)

本日の、ハイパーミーティング・・・、

無念であった・・・。

 

あまりのも、無念じゃ・・・。

 

リザルト?

無念過ぎて、

報告する気にさえ・・・・、

なれませぬ・・・。

 

明日、報告いたしする・・・・・。

 

しかし、王子号・・・、むかつく・・・・・。

_その他_
明日は、ハイパーミーティングです。

2009年04月11日(土)

さあ、明日は、いよいよ、

ハイパーミーティングです。

 

そういえば、今週、

トライフォースカンパニーの

森泉社長から電話があって、

HYPERCOの

かなり硬いレートのスプリングを

ご注文いただきました。

 

お話をお聞きすると、

なんだか、デモカーのリアに

使用するらしいのですが、

あまりにも硬いレートです。

 

なにやら、ドライバーの

木下みつひろ選手と、

セッティングを詰めたらしいのですが、

どう考えても、硬すぎるような・・・。

 

で、たまたま、昨日、

ZONEの開発で、木下選手と

富士で会ったので、

そのあたりを聞いてみると・・・、

ニヤニヤするだけで、

はっきり言わない・・・・・。

どうやら、秘密の作戦があるようです。

 

しかし、「チーム長野」 は、

いいですね。

 

チームも、ドライバーも、パーツも、

みんな、長野県産にこだわっていて、

ボディーにも、

長野県の地図が書いてあるんですから!

 

でも、負けませんよー!

 

こっちも、軽量化は、バッチリ!

長谷川に出した指示通り、

ヤツがしっかり作業さえしていれば、

50kg は、堅いと思います。

 

なにやったかって?

まあ、一番大きいのは、

シートですが、

細かくやってますよ~。

(リアのガラスが開閉できないのは、

ご愛嬌ということで・・、あっ、言っちゃった・・)

 

さてさて、どんな戦いになるのか、

今から、ワクワクです!!

_その他_
スーパーオートバックスさんでイベントです!

2009年04月08日(水)

関西方面の方!

イベントのお知らせです!!

 

ゴールデンウィーク突入直前の、

4月25日(土)26日(日)の2日間、

スーパーオートバックス43道意店 さんで、

イベント出展が、決定しました。

 

「春の大祭典 

軽カー&コンパクトスポーツカーチューニング祭」

と命名されたこのイベントでは、

各メーカーのデモカー展示、チューニング相談、

オリジナル商品展示即売 が行われます。

詳しくは、こちら。 

 

我らが、TM-SQUARE は、

デモカー(筑波setの1号車)を持ち込み、

試乗もOK!となりますので、

ぜひ、遊びに来てください!!

 

田中がどれほどまでに、こだわって 作ったか、

きっと理解していただけると思います。

 

今から、楽しみです!!

_その他_
やっぱ、軽いは速い! でしょ。

2009年03月31日(火)

4月12日のハイパーミーティングまで、

あと残すところ2週間足らず。

 

なんとしても、9秒台に入れたい田中としては、

先般、ブログに書いたように、AD08を購入し、

完全臨戦体制になりつつあります。

 

でも、一点気になることが・・・。

それは、車輌重量です。

 

我らが、TM-SQUARE 1号車 は、

オプションでなんだかんだ付けたもので、

スイフト王子 号に比べて、

ちょっとばかり、ウエイトが重いのです。

 

先度も、スイフト王子から電話があって、

バケットシートに、しないからですよ~。

と、手厳しい一言を頂戴しました・・・・・。

 

もともと、田中のマイカーでスイフトを購入してから

始まったプロジェクトだけに、

今までは、ずっとノーマルシート・・・・・。

 

そう、「今までは」 なのです。

 

と言うことで、オーダーしちゃいました。

それもかなり ゴージャス なタイプをね。

ジジャ~ン

 

これなら、モンクはあるまい、王子さん!

 

左右で、20kgは、違いそう~。

 

装着は、今週金曜日、ASMさんで行う予定です。

楽しみ楽しみ!!

_その他_
AD08 投入!

2009年03月30日(月)

やっと届きましたよ~。

AD08ネオバが。

 

なんのためって?

そんなの、ハイパーミーティングのために

決まってるじゃないですか!!

 

やっぱ、「REV号」 には、

負けるわけ行きませんから・・・ね。

 

 

ad08

 

(だれだー、大切なタイヤの中に入って、遊んでるヤツは!)

 

でも、いったい何秒ぐらいが出るのだろう・・・。

スイフト王子は、何とか、9秒に入りたいと言ってたけど、

ホント、出るんですかね??

 

筑波2000と言えば

昨年の夏、ノーマルエンジンで走ったときは、

確か、12秒4ぐらいで、

 

昨年の暮れに、撮影で走ったときは、

弊社、開発の長谷川さんの、粋なはからいで、

右2本は、RE11  左2本は、AD07 という

スーパーセットの中、12秒0。

(マジで真っ直ぐ走らない!!!)

 

ま、長谷川さんの武勇伝は、数々ありましたよ、ホント。

タイヤのネジが締まっていなかったり、

ボンネットが開いていたり・・・・・。

 

ラップタイムに話を戻すと、

季節(気温)を考えれば、田中は、

いって10秒の真ん中あたりだと思いますね~。

 

でも、ワクワクしますね、イベントは。

すんごく楽しみになってきた、今日この頃です。

_その他_
楽しゅーございました!

2009年03月21日(土)

昨日の、スイフト ファンミーティング 

楽しかったですね!

 

朝は、長谷川の怨念?か、

かなり激しく降る雨の中、イベントはスタートしました。

 

img_0446

img_0447

 

でも、長谷川よ、

愛車はランエボ、

そして今日はスイフトのイベントなのに、

なんで、「SUBARU」 なんだ??

 

ま、それはさておき、

Wet コンディションだったので、

予定していたテストは見送り、

まずは、ドラテク講座スタート。

 

指し棒の先には、スイスポ!

指し棒の先には、スイスポ!

 

本庄攻略法を少しは伝授できたかと思います。

 

そして、午後は、天候も一気に回復し、

抜けたような青空が!

 

img_0461

 

同乗走行には、定員いっぱいの、

15人の方々にエントリーしていただき、

大盛り上がりのイベントとなったのです。

 

鈴木部長、「ドッキリカメラ」 みたい! (R-40)

鈴木部長、「ドッキリカメラ」 みたい! (R-40)

 

ということで、同乗走行をいただいた方々には、

田中がコツコツ作った、TM-SQUARE テイストを、

感じていただけたと思います。

 

そうだ、参加者の中に、

もうすでに、TM-SQUARE の HYPERCO キットと、

ZONE ブレーキパッドを装着されている方がいたのは、

嬉しかったです。ハイ。

 

これからも、できるだけたくさんのイベントに

参加したいと思いますので、

みなさん、どーぞよろしくです。

 

img_0493

 

ちなみに、本日のタイムは、

48秒1 で3番手でした・・・。

だ、だ、大丈夫か? 元レーシングドライバー???