出張 「匠の日」 in スーパーオートバックス 浜松! ①

2012年10月10日(水)

 

毎年、弊社のイベント を

開催いただいている SA浜松 さん。

 

 

 

 

6d5367d8b4

 

 

 

 

SA浜松さん と言えば、

ご存知!

スポーツ担当の スーパーエース 鈴木さんですよね~。

 

 

 

 

7ff859487d

 

(もちろん、右のお方ではありません・・・・・・)

 

 

 

 

でね、

今年の TMイベント は、鈴木さんの ご好意で、

なんと! 出張 「匠の日」 に、なっちゃったんですね~。

 

 

 

ということで、

サスペンション 関係 & インテーク 関係 の作業は、

弊社 「匠」 による 作業となりました!

 

 

 

 

2b6da68a45

 

 

 

87fdba0fe1

 

 

 

 

 

ですから、町田までは、ちょっと遠いなぁ・・・・・・・、っと、思っている、

中部圏、関西圏 & 北陸地方 のみなさん、

今回、浜松にて、「匠の日」 を体験されては、いかがでしょうか??

 

 

 

 

開催日は、

 

10月20日(土曜日)

10月21日(日曜日)

 

開催場所は、スーパーオートバックス 浜松店 です。

 

 

 

お店の WEBサイト はこちら。

 

 

 

では、本日は、

匠による 作業メニュー & プライスから、ご紹介しましょう!

 

 

 

■TM-ECU & TMエアインテークBOX特典■

インテークBOX  取付け工賃込み イベント価格 ¥65,000

*TM-ECUの方は、インテーク専用データへのバージョンアップが無料!  (含む Ver.3)

 

 

インテークBOX + エアインテーク  取付け工賃込み イベント価格 ¥88,000

*TM-ECUの方は、インテーク専用データへのバージョンアップが無料!  (含む Ver.3)

 

 

インテークBOX + TM-ECU  取付け工賃込み イベント価格 ¥128,000

*事前予約なら 「TMエアフィルター または NGKプラグ 7番」 の

どちらかプレゼント!

 

 

インテークBOX + エアインテーク + TM-ECU  

取付け工賃込み イベント価格 ¥147,000

*事前予約なら 「TMエアフィルター または NGKプラグ 7番」 の

どちらかプレゼント!

 

 

TM-ECU (新規)

脱着、書き換え、確認試乗 込みで、 ¥85,000 

*事前予約なら 「TMエアフィルター または NGKプラグ 7番」 の

どちらかプレゼント!

(Ver.3 のチョイスでも、同額です!!)

 

 

TM-ECU (バージョンアップ) 

脱着、書き換え、確認試乗 込みで、 ¥15,000 

(Ver.3 の評判、かなり、上々ですよ~)

 

 

 

もちろん! TM-ECU に関しては、

みなさんのクルマにて、まずデータを入れ、試乗してから、購入するかとうかを

決めていただける お試し試乗 も実施します。

 

 

 

 

142d0ba2a1

 

cb8d790114

 

58510892b3

 

 

 

 

 

 

■TM冷却系パーツ 特典■

TM オイルクーラーKIT + TM E/Gオイル + TM フィルター +  

取付け工賃   イベント価格 ¥95,000

*純正 フロント ロア グリル 穴あけ加工費   + ¥4,200
 
(ネット形状のグリルに交換されている場合は、不要です)

 

 

 

TM ファンシュラウド + BILLION 電動ファン +  取付け工賃  

イベント価格  ¥46,000

■TMダンパーKIT 特典■

TMダンパーKIT   F ハイパコ直巻き   R ハイパコ直巻き  仕様  

取付け・アライメント一式 イベント価格  ¥330,000

TMダンパーKIT   F ハイパコ直巻き   R TMオリジナルスプリング  仕様

取付け・アライメント一式 イベント価格  ¥335,000

 

 

スプリングレート、設定車高、設定キャンバーは、

田中と、徹底的に、ジックリと話して、決めて下さい!!

 

 

 

 

 

■TMサスペンションパーツ 特典■

TMピロアッパー + 取付け工賃 + トー・車高調整  ¥30,000

フロント HYPERCO(直巻き) + 取付け工賃 + トー・車高調整  ¥36,990

TMピロアッパーと一緒なら  ¥57,990

リア HYPERCO(直巻き) + 取付け工賃 + ダンパー全長調整  ¥32,990

*リア TMスプリングの場合  ¥37,600

リア HYPERCO + スプリング アタッチメント + ダンパー全長調整  ¥66,990

*リア TMスプリングの場合  ¥66,000

TM リアキャンバーシム(並盛り) 工賃込み  ¥22,000

*大盛りの場合 ¥25,000

TM リアトーレスシム 工賃込み  ¥19,000

TM リアトーレスシム + ロングボルト 工賃込み  ¥21,500

*リア トーを計測して、必要に応じて、チョイスいただきます!

 

 

TM  トーションビーム + リアスタビ(チョイスいただけます!) +

新品純正ブッシュ + BILLION ブレーキフルード + 取付け工賃 ¥160,000

 (現行のトーションビームを確認の上、¥20,000にて下取り可能です!)

 

 

 

また、

 

TM リアサイレンサー (サクラム管) 

イベント価格(取付け一式含む)  ¥170,000

も、匠が完全対応にて、装着します。

 

 

いや~、素晴らしいプライスではありませんか!!

 

 

ということで、

弊社、匠が行う作業に関しての ご予約は、

 

 

予約フォーム

 

 

また、弊社、匠が行う作業に関しての 

お問い合わせ、ご質問、等々は、

 

 

お問い合わせフォーム

 

 

より、よろしくお願いします。

 

 

 

 

なお、ご予約、お問い合わせ等は、

 

株式会社 ミノルインターナショナル

TEL 03-5706-1888 (月~金 9:00~19:00)

 

 

または、

 

メール mail@tm-square.com

でも、完全対応いたしますので、お気軽に、ご連絡下さい!

 

 

 

詳細は、SA浜松 さんの WEB にも、掲載されています!

 

 

SA浜松 さんにて開催する

年に一度のイベントですので、

みなさん、ぜひ、ぜひ、遊びに来てくださいね!!

 

 

田中も、匠も、

みなさんのご来店、お待ちしておりまする~!

 

 

もちろん、同乗走行(2号車)も、行いますので、

お気軽に、お越し下さい!!

LEGEND OF CLEAR WAYS  いよいよ スタートしました!!

2012年10月10日(水)

 

いや~、嬉しいニュースが飛び込んできました!

 

 

先週末に開催された、

DZC(ディレチャレ) タカス大会で、

CLEAR WAYS TT-10F を使用いただいている ドライバーさんが、

見事! 昨年の雪辱を果たし、優勝されました!!

 

 

 

 

 

75a4fd1eb3

 

 

9612d35f0e

 

 

582e48e541

 

 

 

 

 

今年の3月に、「道場破り」 にて、タカスサーキット を訪れたとき、

コース脇で走行を眺めていたら・・・・・・・、

すごく気合の入った、CT9A を発見!!

 

 

たまたま、ドライバーさんとお話をする機会があり、

発売前の CLEAR WAYS TT-10F の話になりました。

(ナンパとも言う・・・)

 

 

 

 

田中が、

「履くだけで、必ず タイムアップする ホイールありますよ!」

って、話すと、かなり興味を持っていただき、

正式リリース前に、購入いただきました。

 

 

 

あの日から、約半年、

田中の話した言葉が、

営業だったのか、怪しい勧誘(笑)だったのか、

それとも、ガチの真実 だったのかを証明するためにも、

今回の タカス大会は、結果が すご~く気になっていました。

 

 

 

結果、WET DRY の両セクションで、トップタイムを叩き出し、

優勝していただきましたので、

あらためて、CLEAR WAYS TT-10F の真価を

証明することができました!!

 

 

もちろん、今回の優勝は、ホイールだけではなく、

車輌のいろんな部分を見直され、

セットアップを 繰り返され、

そして、精力的に走り込まれ、

クルマも ドライバーも、レベルアップ された結果だと思います。

 

 

 

 

そんな中、ほんの少しでも、今回のリザルトに、

CLEAR WAYS TT-10F が、貢献できたのであれば、

多くの困難を乗り越えて、BBS さんにご協力いただき、

このホイールをリリースできて、本当に良かったと思えます。

 

 

 

「今、BEST LAP に挑むすべてのタイムアタッカーへ」

CLEAR WAYS TT-10F の コンセプト を 

実証していただけた、ドライバーさんに、心の底から感謝しています。

 

 

ありがとうございました。

 

 

ドライバー さんのブログは、こちら。

 

 

 

 

.

CLEAR WAYS TT-10F が、 Z33 に!

2012年09月20日(木)

一昨日、すご~くステキな写真が送られてきました!

9/17、FSW にて開催された、

ALL FAIRLADY MEETING in FUJI  に、

NOVUM さんが、参加されたのですが、

なんと! TT-10F が!!

では、その めっちゃ カッコいい 写真を どーぞ!

523322ef3a

d76256949a

07adb011b6

7b57b21186

そうです、「Z」 で有名な、NOVUM さんのデモカーなんですね~~。

また、ストリートのみ ではありますが、

CLEAR WAYS TT-10F の コメントも、バッチリいただきました。

(ありがとうございます!)

そして、今週末に開催される

idlers GAMES にて、

いよいよ、BBS レーシングライン で製造された

CLEAR WAYS TT-10F が、

ラップタイム に、どれぐらい貢献できるか、

その真価を発揮するときがきたのですね!

もちろん、NOVUM さんにて、

CLEAR WAYS TT-10F の取扱いも行っていただいてますので、

気になる方は、ぜひ、実物を

そして、走行フィーリングや、剛性感の体感コメントを

確認してみてください!!

NOVUM さん WEB サイト

剛性 <  軽量 ・・・・・・・・ NO!

剛性 =  軽量 ・・・・・・・・ YES!!

が、試される瞬間・・・・・・。

CLEAR WAYS  WEB サイト

いやはや、ワクワクが止まりません・・・・・・・。

冷却系パーツ
TM オイルクーラー Kit (ZC31S専用) 発売開始です!

2012年09月19日(水)

モニターとして、数名の方に装着いただき、

各部の再確認を終え、

取説も、WEBサイトも、完成しましたので、

正式発売と、相成りました。

 

 

 

バリエーションとしては、2つ 存在し、

 

 

① TM オイルクーラー Kit

コア、ライン、フィッティング、オイルブロック、ステー等が、

セットになっている ZC31S 専用のオイルクーラー Kit です。

販売価格  ¥75,000

 

 

② TM オイルクーラー Kit + TM エンジンオイル M16A + TM オイルフィルター

コア、ライン、フィッティング、オイルブロック、ステー等に、

エンジンオイル & オイルフィルター が、

すべて、セットになっている ZC31S 専用のオイルクーラー Kit です。

販売価格  ¥85,000

(¥2,000 お得です!)

 

 

 

TM オイルクーラー Kit  WEBサイト は、こちら!

 

 

 

間もなく、スタートする

タイムアタックシーズン の強い味方になると 田中は思いますよ~。

 

 

だって、真冬でも、サーキット走行をすると、

スイフトの油温は、ありえなく高いですからね~。

 

 

田中も、はじめて、油温計( VFC-eLM ね!) を装着して、

サーキットを走ったとき、油温を見て、目が点になりました・・・・・・・・。

 

 

で、油温の警告温度を走るたびに、引き上げても、

4~5LAP で、ワーニング・・・・・・。

 

 

最後は、警告温度を 150℃ に設定しても、

ワーニングに突入してしまいましたからね~。

 

 

「天ぷら」 なら、低温領域ですが、

エンジンオイルですから・・・・・・。

 

 

 

 

 

トータルで、オイルクーラーの開発は、

2年間行って、

 

 

コアをいろいろ試したり、

ラインを可能な限り短くできる レイアウトを試したり、

 

 

 

89e61c8e6b

 

 

95dee6efb1

 

 

 

 

唸り音の原因を追究したり、

純正のヒートエクスチェンジャーを 装着したり外したりと、

まぁ~、徹底的に、頑張りました!

 

 

 

 

やっぱ、油温 150℃で、走行すると

どうしても、熱によるダメージから、

エンジンオイル の粘度が落ちやすくなります。

 

 

この部分は、油圧にダイレクトに影響しますので、

やはり、サーキットを走るときは、装着しておきたいパーツですね。

 

 

また、オイルクーラーの装着で、

エンジンオイルの寿命も延びますから、

初期投資は、必要ですが、

ランニングコスト的には、お財布にも、優しいです。

 

 

 

 

ということで、

 

サーキット派のみなさん、

そして、これからサーキットデビューを控えているみなさん、

 

あっ、もちろん、

エンジンにとって、過酷な走行をされる ストリート派のみなさんも、

 

 

よろしくお願いします!

 

 

 

 

r1472150g1

冷却系パーツ
「ラティー!」 都会の川は、なんだかスゴイぞ!

2012年09月18日(火)

匠工房の合間に、

ラティーとも、お出掛けしてました。

今回は、ラティーの大好きな 「川遊び」

それも、都会の 「川遊び」 なのであります!

そうです、今回は、

はじめて、多摩川 にやってきました!!

東急田園都市線 二子玉川駅 の近くで、

(あのビル郡は、ちょっと前に、オープンした 「RISE」 です)

で、ちょうど、国道246号線 が、多摩川を横切っており、

日陰なんですね~。

で、ラティオスは・・・・・、

かなりテンションが高く、

どんどん、勝手にすすんで・・・・・・、

多摩川 横断!

でも、その後は、

テトラに、しがみついて・・・・・・・、

(ゼー、ゼー・・・・・・・・)

(ぐったり・・・・)

去り行く夏を、

一人と、一匹で、満喫してきました。

いや~、走り回れるグランドもあり、

犬連れで、多摩川  かなりオススメですね~。

BILLION
86(ZN6) & BRZ  BILLION ローテンプサーモ 発売です!

2012年09月12日(水)

 

クーリングマイスター BILLION より、

新適合のお知らせです!

 

 

今回、適合に加わったのは、

86(ZN6) & BRZ  用の ローテンプサーモ です。

 

 

 

 

825b865e45

 

 

 

 

86 & BRZ の純正品は、

開弁温度が、88℃ となりますので、

BILLION では、2種類 の 開弁温度を設定しました。

 

 

 

品番  BST-86  が、 72℃

品番  BST-86A  が、 82℃

 

 

 

 

となります。

 

 

 

TOYOTA 適合表

SUBARU 適合表

 

 

ちなみに、開弁温度というのは、

サーモスタットが、開きはじめる 温度を指し、

全開になるのは、開弁温度から、12~15℃ぐらい

水温が上がった状態となります。

 

 

 

また、水温は、

外気温をはじめとする そのときの環境にて、

エンジンから発生する熱量と、

ラジエターで放出できる熱量、そしてサーモスタットの開弁温度による

バランスで、決定されます。

 

 

 

たとえば、ラジエターにて放出できる熱量が、

エンジンから発生する熱量より、大きい環境では、

水温は、だいたい、開弁温度 + 4~6℃ あたりで安定します。

 

 

 

でも、スポーツ走行等、エンジンから発生する熱量が、

ラジエターにて放出できる熱量より大きくなると、

 

サーモスタットのコントロール領域(開弁温度 82℃なら、94℃~97℃あたり)を超え、

サーモスタットは、全開となります。

(全開時の流量は、大流量タイプを除き、同じです)

 

 

 

 

ですから、開弁温度が何度であろうと、

サーモスタットが、全開になってしまたっら、性能的には同じ なのですが、

ローテンプサーモスタットは、

サーモスタットのコントロール領域において、

同じ温度域での開弁率が高い(冷却水の流量が多い)ことがメリットとなります。

 

 

 

反対に、デメリットは、オーバークール ですね。

サーモスタットが開きはじめる温度が低いことから、

特に、外気温が低い冬場では、

ヒーターの効きが弱くなったり、

ECUが、エンジンがまだ温まりきっていないと判断し、

一番パワーの出るマップを読んでくれないこともあります。

 

 

 

 

ということで、

サーモスタットの開弁温度は、

使用状況と、その状況での水温をしっかりチェックして、

目的と用途に合わせて、

チョイスしていただくのが、一番ですね。

 

 

以上、サーモスタット 豆知識でした!

 

 

 

 

e382b5e383bce383a2e382b9e382bfe38383e383881

BILLION
昨日は、「Zチャレ」 の 観戦でした!

2012年09月10日(月)

 

昨日は、もてぎ に、出動。

そう、初となる Zチャレ (Z チャレンジね!) の見学です。

 

 

 

 

で、パドックを ウロウロ していたら、

 

 

 

 

 

493ae2211d

 

 

 

  

ZONE & HYPERCO のステッカーを発見!

 

 

 

 

5880d0395f

 

 

 

 

 

そうです、NOVUM の T社長 も、

参戦中 なんですよね~!

 

 

 

 

08ca07e057

 

 

 

 

 

でもって、PFC さんの テント前に、

こっそり、 CLEAR WAYS TT-10F 18インチ を

ゲリラ展示!!

 

 

 

 

a8201d69b2

 

 

16fca4ceda

 

 

da20fb4eb6

 

 

 


WEB サイトは、こちらです!

 

 

 

 

 

参加者のみなさまにも、

ガッツリ、見て、さわって、持ち上げて、いただくことができました!

 

(ホントありがとうございました)

 

 

 

 

しかし、Zチャレ は、某GTレース とは違って、

みなさん、和気藹々 と、なんだか、とっても楽しそうな雰囲気ですよね~。

 

 

 

田中にとっては、

初めての 観戦 でしたが、

とっても、楽しい時間を過ごすことができました。ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして! 

9月23日 TC2000 に開催される

idlers Games  Z Expert Trophy  レース には、

CLEAR WAYS TT-10F を装着した 「Z」 が、

参戦しますよぉ~!!

 

 

そうです! 「Z」 のレース で、いよいよ、

CLEAR WAYS TT-10F を見れる日が来たのです!!

 

 

 

 

 

 

さぁ~、いったい、

ホイールで、ラップタイムが、どう変化するのか?

今から、とっても楽しみです!

 

 

 

 

昨日、田中の 講釈にお付き合いいただきました、

Zチャレ 参加者の みなさん、本当にありがとうございました!!

HYPERCO
Z33、Z34 の みなさん、新設定の HYPERCO 入荷です!

2012年09月08日(土)

Z 乗りのみなさん、

ID95 の Z33 Z34 リア専用 HYPERCO スプリング に、

新しい設定が加わりました。

 

 

 

 

hyooushi1

 

 

 

 

で、何がすごいかと言うと・・・・・・・、

レートが、ハンパない・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

だって、品番が、

 

HC95-Z3-1100

HC95-Z3-1200

ですから・・・・・・・・・、

 

 

1100 ポンド  →   19.6kg/mm

1200 ポンド  →   21.4kg/mm

いやはや、 

Z の スプリングレートも、スゴイ領域に突入してきています。ハイ。

 

 

 

でも、こんな、ハイレート 必要なのか?

 

と、思われる方も、たくさん、いらっしゃるかと思いますが、

田中が、Zファイター のクルマ に乗って、

 

テスト したとき、

 

間違いなく、ハイレートの必要性を感じました。

(このとき、ファイター車には、1000ポンド のスプリングを装着してました)

 

 

 

 

そしたらね、

 

木更津にある、スゴーく 速い Z 乗りの M社長 から、ご連絡をいただき、

 

「1000ポンドじゃ、足りないから、もっと、ハイレートを作って!」 と、

 

ご要望もいただきましたので、

すぐさま、HYPERCO社に、新規製造の依頼をかけました。

(やっぱり、感じたことは、一緒なんですね~、M社長!!)

 

 

 

それから、仕様のやり取りを、数回行い、

やっと、出来上がってきたのであります。

 

 

 

ということで、

スーパーハイレート も、設定になった、

HYPERCO の Z 専用 リアスプリング。

 

 

 

 

 

タイヤが進化し、

セットアップが進化し、

ドライバーが進化したら、

やっぱ、どんどん、ハイレート化 は、進みますよね~。

 

 

みなさん、どうそ、よろしくお願いします!

 

 

HYPERCO Z 専用 リアスプリング  WEB サイト ①

HYPERCO Z 専用 リアスプリング  WEB サイト ②

 

 

 

もちろん、V35 V36 にも、ご使用いただけます!!

 

 

 

 

851ee6e34c

エンジン
TM オイルフィルター  出荷OK!  です。

2012年09月07日(金)

大変お待たせいたしました。

代理店さんへの案内も終了し、

いよいよ、TM オイルフィルター の 出荷が、OKとなりました!!

 

 

 

 

7a012b1b29

 

 

 

 

 

 

 

ということで、WEB ページも、完成なんですね~。

 

 

 

 

 

TM-SQUARE オイルフィルター WEB ページ

 

 

 

 

 

 

TM エンジンオイルともども、

みなさん、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

p14709351mmm

エンジン
TM-SQUARE  オイルフィルター 入荷!

2012年08月31日(金)

 

ずっと完成するのを待っていた、

TM-SQUARE オイルフィルターが、入荷しましたよ~。

 

 

 

 

まず、パッケージは、こんな感じ!

 

 

 

 

 

p14709351mmm

 

 

 

 

 

で、中身の方は・・・・・・・、

こんな、感じなのであります。

 

 

 

 

p14709591mmm

 

 

 

 

そう、ここで、ピーンと きた人は、マニアかもですね~。

 

だって、オイルフィルターへのプリントって、

通常は、反対ですよね???

 

 

 

 

ですから・・・・・、

普通に置くと、こんな感じとなるのです。ハイ。

 

 

 

 

 

p14709471mmm

 

p14709521mmm

 

 

 

 

 

で・・・、なぜ、ロゴが反対か・・・・・、

その理由は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

 

 

 

 

p14706651mmm

 

 

 

 

スイフトに装着したときに、

カッコよくなるからなんですね~。

(得意のこだわり・・・・・・・)

 

 

 

 

 

では、TM-SQUARE オイルフィルターの

詳細をご紹介しましょう!

 

 

 

 

まず、田中にとって、

エンジンオイルの交換時、

ぜひとも交換したいパーツは、オイルフィルターです。

 

 

なぜなら・・・・・・、

 

フィルターは、新品時の性能が一番高く、

走行距離に応じて劣化の一途をたどるからです。

 

 

 

そして何よりも、オイルフィルターを交換しないと、

オイルフィルター内に、現行のエンジンオイルが残ってしまいます。

 

ライフを迎えたエンジンオイルが、

少量でも新しいエンジンオイルに混入すると、

パフォーマンスが、大きく低下した状態から、使用がスタートすることが、

大きなデメリットとなります。

 

(2種類のエンジンオイルが混ざり合うことで、

必ずレベルの低い方に、性能が引っ張られてしまいます)

 

 

TM-SQUARE オイルフィルター は、

サンドイッチブロックにも完全対応する 高さ50mm のショートケースに、

流量を妨げることなく、確実な集塵効果を発揮する高性能フィルターを採用。

 

 

もちろん、高回転時にフィルターの変形を抑制する

メッシュワイヤーも装備した、リーズナブルプライスのオイルフィルターなのであります。

 

 

 

 

 

そう、リーズナブル プライス なんです!!

 

 

 

 

 

スペック的には、

ネジサイズ    3/4-16

Oリングサイズ  60φ   となり、

 

 

 

 

 

 

 

プライスは、なんと!

 

 

 

 

 

 

 

 

\ 1,500(税込)

 

 

 

 

 

この金額なら、毎回、エンジンオイルを交換するときに、

一緒に交換していただけるかと思い、

頑張って、リーズナブル プライスに 挑戦してみました!

 

 

 

 

でもって、リリースは、 9月中旬予定!

 

 

 

 

スイフト乗りの みなさん !

TM オイル ともども、よろしくお願いしま~す!!