エンジン
ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤 リリースです!

2025年11月08日(土)

ZC33S オーナーのみなさん!

この度、TM-SQUARE より
ZC33S SWIFT専用 となる エンジンオイル添加剤 がリリースとなりました!!

でもって、なぜ今になって、ZC33S専用となる エンジンオイル添加剤 をリリースしたのか・・・、今回のオフィシャルブログは、そのあたりをガッツリ解説していきたいと思います!!

TM-SQUAREが、ZC33S SWIFT専用となる エンジンオイル添加剤をリリースした最大の理由!



それは、ZC33Sに搭載されている K14C型 のエンジンは

「直噴エンジン」

だからなんです。


「直噴エンジン」は、高圧で燃料を直接シリンダー内に噴射するタイプのエンジンとなり、ポート噴射のエンジンと比較して、

〇 高出力を得られること
〇 燃費が良いこと
〇 排出ガスを抑制できること

といったメリットがあります。

でも、デメリットもあるんです・・・。

デメリット①

「オイル希釈」により、エンジンオイルの粘度が低下する

「直噴エンジン」では、エンジンオイルにガソリンが混入する「オイル希釈」と呼ばれる症状が発生し、走行距離が進むに連れてエンジンオイルの粘度が低下してしまいます・・・。結果、油膜が薄くなり非常に危険で厳しい潤滑環境となり、油圧も低くなることから、新油時と比較すると大幅にエンジンオイルのパフォーマンスは下がってしまうのです・・・。

デメリット

カーボン(スス)がエンジンオイルに混入しやすい

「直噴エンジン」では、ガソリンの混入と同様に、燃焼によって発生したカーボン等もエンジンオイルに混入しやすい環境となり、エンジンオイルが汚れるスピードも早くなってしまいます。また、混入したカーボンは、やがてスラッジとなり、エンジン各部に付着すると錆びや腐食の原因となってしまいます・・・。

とまぁ~、上記が代表的な「直噴エンジン」のデメリットとなり、オイル交換直後は、どんなにピカピカの高性能エンジンオイルであっても、継続的な使用により発生する「オイル希釈」や「カーボンの混入」によるオイルの劣化は、避けて通れません・・・。

もちろん、「直噴エンジン」は、少し早めにエンジンオイル交換を行うイメージはありますが、それでも交換サイクルの前半と後半では、オイルのクォリティが大きく違うのは、どうなんだらう・・・・と、田中はいつも「モヤモヤ」していました・・・。

でね!
だったら、交換サイクルの途中で、エンジンオイルの劣化した部分を引き上げられるエンジンオイル添加剤を注入すれば良いのでは? といった発想にて誕生したのが、TM-SQUARE ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤 なのであります。

TM-SQUARE ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤 の成分的な特徴は大きく分けて3つ!

① エンジンオイルの粘度を向上させる成分を配合

TM-SQUARE ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤には、粘度を向上させる成分が配合されていますので「オイル希釈」により、粘度が低下しているエンジンオイルの粘度を引き上げることが可能となります。結果、油膜が厚くなり、油圧低下も抑制されることから、エンジンオイルの粘度劣化を大幅に改善することが可能となります。

② 減少した 清浄分散剤 を追加配合

TM-SQUARE ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤には、清浄分散剤が追加配合されています。エンジンオイルには、新油時に清浄分散剤が配合されており、清浄剤により、錆びや腐食の原因になるカーボン等の酸化物質を中和し、分散剤により、スラッジ等を包み込み、オイル内に浮遊させ、底に沈まないようにしています。しかし、カーボン等の混入量が多いと、新油時に配合された清浄分散剤の量では不足する場合があることから、添加剤にて清浄分散剤を追加配合しています。

③ 有機モリブデンをブレンド!

極圧性の向上、摩擦低減効果、耐摩耗性の向上、そして、酸化防止効果といった潤滑アドバンテージを築く有機モリブデンをブレンドしていますので、過酷なスポーツドライビングにおいても様々な潤滑トラブルを抑制してくれます。

使用方法

交換サイクル後半のクォリティを向上されることを目的としたエンジンオイル添加剤ですので、交換サイクルの中間あたりでの注入が効果的です。たとえば、5,000km毎にエンジンオイルの交換を行う場合は、2,000km~3,000km走行後に注入いただくことが推奨となります。

※エンジンオイル交換時に、エンジンオイル添加剤の同時注入は行わないで下さい。
(特にサーキット走行の場合、エンジンオイルの粘度が設定より高くなり危険です)

なぜ、粘度が高いと危険かは、田中ミノルが YouTube にて解説しております。

2分34秒 あたりからご覧下さい!

それでは、最後に商品の詳細をご紹介したいと思います!

商品名 : ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤
品 番 : TMOL-EA150
価 格 : 1,600 円(税込)
内容量 : 150ml

とまぁ~!
いかにもTM-SQUAREらしいエンジンオイル添加剤となりますが


ZC33Sオーナーのみなさん!


TM-SQUARE ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤 を
どうぞよろしく、お願いします!!

ZC33S SWIFT専用 エンジンオイル添加剤 のWEBサイトはこちらから! 

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。