-その他パーツ-
TM-SQUARE ホイールナット プレリリースのお知らせ

2011年06月29日(水)

まだ、リリースの準備が、まったく できていないのですが、

早々に、商品が、40台分のみ、入荷しました。

 

 

 

r1390446e58aa0e5b7a51

 

 

 

 

ということで、

いつも田中のブログを読んでいただいている みなさん限定で、

プレリリース を行いたいと思います!!

 

 

 

では、スペックの詳細から。

 

商品名   TM-SQUARE ホイールナット

材質    クロムバナジウム鋼

サイズ   P1.25/60°テーパータイプ

特徴    7角形ナット

重量    25g/個

入数    20個

付属品   専用レンチ

価格    ¥8,000 (税込)

 

hp_nut_tmpdfe6bf83e38184efbc89

 

 

商品詳細は、こちらのブログから。

 

 

 

p14003851efbc88e58aa0e5b7a5efbc891

 

 

 

 

また、ご購入は、以下のサイトから、よろしくお願いします。

 

 

 

みんカラ のショッピングサイト

(メンバー以外の方でも購入可能です!)

 

 

送料は、今だけ無料!

代引きの場合は、両サイト とも、¥525 がプラスされます。

(カード決済も、可能です)

 

 

正式リリースは、8月あたりに なる予定ですが、

これからの、スイフトスタンダードになるかもしれない、

TM-SQUARE ホイールナット。

 

 

p14003771efbc88e58aa0e5b7a5efbc891

 

 

 

ぜひ、プレリリースの この機会に、GET してみてはいかがでしょうか?

限定数は、40台分 です!

みなさんからのご注文、お待ち申し上げております!!

 

 

-その他パーツ-
TM ホイールナット の サンプルが到着です!

2011年06月23日(木)

サーキットでは、アルミナットは使用したくない・・・・。

田中の小さなこだわりです。

 

 

 

なぜなら、電動インパクトレンチの使用や、

高温でのホイール脱着、ナットのトルク確認等々、

アルミナットでは、少々荷が重いからです。

 

 

しかし、クロモリナットでは、安心感はあるものの、

重量が、少々気になっていました・・・・・・。

 

 

 

 

そこで!

自分が気に入るホイールナットを作ってみました。

どーでしょうか?

 

 

 

p14003851efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

 

 

 

 

 

 

 

なかなか、TM ロゴが、カッコいいでしょ?

でもって、このホイールナットが、どれぐらい小さいかというと・・・・・・、

こんな感じです。

 

 

 

 

p14005851efbc88e58aa0e5b7a53efbc89

 

 

p1400416

 

 

 

 

通常のアルミナットが、なんだか、やたら大きく見えますが、

これでも、普通サイズ。

 

 

まぁ~、それぐらい、小さなホイールナットだということです。

 

 

ということは、そうです、軽いんです!

なんと、重さは、25g/個 !!

 

 

 

 

 

p14004251

 

 

 

 

素材は、サーキットでの頻繁なホイール脱着にも、

トルクチェックにも、安心の強度で応える、

通称 「クロバナ」  そう、クロムバナジウム鋼 なんですね~。

おまけに、7角形状ですので、セキュリティーにも、とっても有効なんです!

 

 

 

 

で、気になる販売価格は・・・・・・・・・・、

 

1台分、ホイールナット20個に、

専用のレンチ(17/19mm ボックスレンチ対応)が付属して、

8,000円(税込) を予定しています。

 

 

 

なんだか、リーズナブル でしょ??

 

 

 

ちなみに、ピッチは、スイフトサイズの P 1.25 となりますので、

60°テーパー対応のホイールで、P 1.25 のタイプなら、

どんな車種にも、使用可能です。

 

 

 

発売は、7月末か、8月 あたりからとなる予定ですが、

ブログにて、先行販売を行いたいと思っていますので、

乞うご期待です!

 

 

 

 

p14003771efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

-その他パーツ-
インテークBOX  専用 ECU データ について。

2011年06月13日(月)

今日は、TM インテークBOX  に交換したときの ECU データ についてのお話です。

 

 

p1-12

 

 

TMインテークBOX が完成して、いったいぜんたい、吸気温度にどれぐらいの差が生じるのか、
タッシーファクトリーにクルマを持ち込み、比較を行ったんです。

結果は、WEBサイト のとおり、「想像以上!」 でしたが、
せっかくだから、インテークBOXに合わせ込んだデータも作ってみることにしました。
(ハイ、100%趣味の世界です・・・・・)

でね、
完成した、インテークBOX 専用 データと、
通常のVer2.0 を比較すると、最高出力には、ほとんど違いがなく、ほぼ、同じだったんです。

しかし、インテークBOX & 通常のVer2.0 だと、中速のトルクが、ほんの少し(0.1~0.2k)
振れがあるのですが、インテークBOX 専用 ECU データは、
この振れが、完全に抑制されるんです。

確かに・・・・・、
まったくもって、体感できるレベルではありませんが、
イベント時などでは、その場で、ECUデータを入れることができますから、
TM ECU をご使用いただいているみなさんへ、「まさに、趣味の世界」 として、
楽しんでいただけるかと思い、商品化はせず、イベント特権として、
インテークBOX 専用 ECU データを設定しました。
(まぁ~、ほんの軽い気持ちだったんですよ、最初は・・・・・・)

でもね・・・・、

最初の適合は、2型のデモカーだったもので、1型や、3型、AT等のバリエーションのために、
あれから数回、タッシーファクトリーにて、適合を進めていたんです。

そしたら、タッシーが、インテークBOXの特性を、なにやら発見したらしいんです・・・・・・。

で、再び2型のデモカーも、インテークBOX をつけた状態で、再適合。
(だ・か・ら、いったいどんだけ開発にお金をかければ、気が済むのでしょうか・・・・・、
田中ってヤツは・・・・・)。

そして、出来上がったデータは、思わず ニヤニヤ してしまいそうな、
曲線を・・・・・、描いてました・・・・・。

と、いうことで、この曲線を見たら、イベントだけ・・・・とか、趣味の世界・・・・・・とか、
言えなくなってしまい、正式な商品として、発売することになりました。
データのコードネームは、Ver2.0-AB です。

ビジネスを考えると、こんだけ、お金がかかっているので、
バージョンアップデータとして、販売することも考えました。

でも、インテークBOX を装着しないと、使用できないデータですから、
当分の間、TM ECU をご使用の方で、インテークBOXを購入いただいた場合は、
無償バージョンアップを行いたいと思います。ハイ。

もちろん、イベント時のみではなく、全国のお店で購入いただいた場合でも、
ご一報をいただいた上で、弊社まで ECUをお送りいただきますと、瞬時に対応いたします。
(ECU のユーザー登録をいただいている方、限定となります)

でも、将来的には、バージョンアップ料金(20,000円)をいただくことになると思いますので、そ
のときは、事前に、ブログ等でご案内しますね。

また、インテークBOXと同時に、新規で TM-SQUARE SPORT ECU をご購入いただく場合は、
購入時にTM-SQUARE インテークBOX 専用 ECU データとご指定ください。
その方が、より適合のとれた状況で、ご使用いただけると思いますので!

それから、よく、「雨は大丈夫ですか?」 って、質問をいただきます。

形状を見ていただければ、わかるのですが、空気の導入部分から、
垂直にインテークBOXは、立ち上がっていますので、
大雨でも、水は、超入りにくい構造となってますから、安心してご使用いただけます。ハイ。

イカツイ吸気音と、図太いトルク、そして、気持ちの良い高回転で、
サーキットでもストリートでも、誰でも効果を感じ取れる、TM-SQUAREのインテークBOX。

みなさん、ぜひぜひ、よろしくお願いします!

エンジン
インテークBOX の効果

2011年06月03日(金)

1

先日、開発テストで、FSWショートに行ったとき、

b87f880ff7

25ラップぐらい、全開で走り続けて、PIT に帰ってきました。

水温 95℃

油温 130℃

でもね、インテークBOX を触ったら、

なんと!


冷たかったんです!!

だって、吸気温度は、気温 +3℃ でしたから、

当たり前といえば、当たり前・・・・・・・・・・・・・・。

でも、やりますよね、あの灼熱のエンジンルーム内で、

冷たいんですから!

改めて、効果に驚かされました。ハイ!

エンジン
3月 匠の日 通信 ①

2011年03月28日(月)

p12

横浜から、ご来店いただき、

オーリンズダンパー の リアスプリングを交換。

なんだか、最近 トレンド になりつつある、

ショートストローク化アタッチメント

スプリングアタッチメント(車高調整を可能とするアタッチメント)

HYPERCO スプリング 

の組み合わせ、です。

なんといっても、

車高のバランスが、絶妙ですよね~。

6028914285

徹底的な車高へのこだわり。

「匠の日」 & 「匠工房」 の真骨頂 なのです!

注  フロントスプリングは、オーリンズ 純正品です。

_その他_
TMメンバーズのみなさんへ!

2011年02月19日(土)

発足以来、たくさんのみなさんに、

ご入会いただいている、TMメンバーズ 。

 

 

でもね、最近、会報が届かない方が、

数十名いらっしゃいます・・・・・。

 

 

そう言えば・・・・・・、

「今年になって、会報が届いてないなぁ~」

という方は、

ぜひ、新アドレスの変更をお願いしますね。

 

 

また、

正確なアドレスを教えていただいているのに、

会報が届かない方は、

弊社の事務処理に、ミスがあるかもしれませんので、

大変恐縮ですが、再登録をよろしくお願いいたします。

 

 

アドレス変更ならびに、再登録の方法は、

下記サイトより、

 

 

TMメンバーズ入会 フォーム

 

 

必要事項をご記入いただき、

備考欄(TM-SQUAREをどこで知りましたか?)に、

「アドレス変更」 や、

「アドレスは変えていないけれど、届かない!」 等、

ご記入いただけば、とってもありがたいです。

 

 

今年になって、1月と、2月に、

会報をお送りしていますので、

届いていない方は、

ぜひぜひ、ご連絡くださいね!

 

 

 

また、同時に新規会員も、

大募集中です。

 

 

 

年会費や入会金は、一切不要で、

メンバーズ限定のお得な情報や、

イベント告知、

開発品の特価販売、

そして、「匠工房」 のご利用が、可能となります。

 

 

 

「匠工房」 のことは、また詳しく、

お伝えしますね!

 

 

 

入会して損はない、TMメンバーズ 

みなさん、ぜひ、よろしくお願いしま~す。

 

 

 

入会特権として、

メンバーズ ステッカー を

プレゼント中です!

 

 

 

e38396e383ade382b0e38080090414-017

_その他_
ASM YOKOHAMA で、サクラム管 を視聴可能!

2011年02月02日(水)

先ほど、ASM YOKOHAMA  から、帰ってきました。

p13402061
今日、訪問したのは、サクラム管 の配達。

それも、1号車に装着していたものを外して、お持ちしました。
で、何のためかというと・・・・、

金山マネージャーから、「視聴用に、サクラム管 貸してよ!」 って、

連絡があったからなんです。

ということで、今夜から、ASM YOKOHAMA にて、

TM-SQUARE サイレンサー(通称 サクラム管)の視聴ができるんですね~。
視聴方法は、カンタン。
まずは、ASM YOKOHAMA に、クルマを持ち込みます。

(可能なら、予約する方がよりスムーズかと・・・)
で、世間では、敷居が高いと言われている? お店に入り、

「サクラム管 視聴したいんですけど~」 と、お店の方にお伝えください。
そしたら、超優秀なメカニックさんが、手際よく、みなさんのクルマに、

TM 1号車に使用していた、サクラム管を装着してくれます。
でもって、装着が終われば、視聴スタート!
ベイサイドや、元町の異国情緒あふれる街並みの中を

快適な、サクラムサウンドで、駆け抜けてください。

そして、サクラムサウンドを満喫したら、ASM YOKOHAMA に戻り、

再び、元のマフラーに交換という、流れになります。

(視聴料、交換工賃無料!)

ASM YOKOHAMA の詳細

もちろん、購入もできますが、

サクラムサウンドを視聴していただくのが目的ですので、

視聴が終わったら、勝手に? 超優秀なメカニックさんが、

そのまま、元のマフラーに戻してくれますので、なんの気兼ねも要りませんよー。
まぁ~、購入するかどうかは、

自宅に帰ってから、ジックリ考えていただければ、OKです。
でね、

作業の間、シックな店内を ちょっと見学してみてください。

p13401871

いろいろな車種のサクラム管や、
p13401811

p13401851
PUMA  ARD   のレーシングギア、
そして、
p13401931

p13401961

半端ない数の、RECARO シート が、展示してあります。

間違いなく、日本で一番 RECARO のある場所です。ハイ。
また、視聴の後に、時間のある方は、

ASM YOKOHAMA に、元町をはじめとする、

オススメのお店 MAP がありますので、

お茶するもよし、美味しい ランチ&ディナー を食べるのもよしです。

(とっても、リーズナブルプライスですよ!)

以上、

あこがれの ASM YOKOHAMA に、体験入店? できて、

無料で、サクラムサウンドを視聴できる お知らせでした!

e585a8e4bd93e58699e79c9f

TM-SQUARE
カーボン サイドステップ イケてますね~。

2011年01月13日(木)

p1

カッコ良いですよ!

ぜひ、実物を見て欲しい!!

5ac898d98a

TM-SQUARE
TM-SQUARE  メンバーズの みなさんへ!

2010年12月16日(木)

今年も残すところ、

あと、15日・・・・・・・。

 

いや~、一年は速いですね。

 

 

でね、今年も、

たくさん応援していただいたみなさんに、

田中からの感謝の気持ちを

お送りしておきました。

 

 

早い方は、本日。

遅くても、週末ぐらいには、

ご登録いただいた住所に、

配達されると思います!

 

 

ぜひ、楽しみにお待ちください!!

TM-SQUARE
2号車 メンティナンス⑤

2010年12月06日(月)

 

大事をとって、

コレも交換です・・・・。

 

 

p1

 

 

ちょうど、望月さんに、OHしていただいた 純正のドラシャ がありましたので、

そのOH品と交換です。

田中は、望月さんといえば、ドラシャ のイメージが強いですね~。

昔ね、Gr-Aや、スーパー耐久で、H社の ドラシャ が、

ボキボキと折れた時代がありました・・・・・・・・・・。

車高の下げすぎで、ドラシャ の作動角が厳しくなっているところへ、

縁石に乗りまくって、ラップタイムを縮めていたのですから、ある面仕方ないかと・・・・・。

でも、望月さんが所属していた、中○企画 の ドラシャ だけは折れなかったんですよね~。

秘密は、あのスペシャルグリスと、純正 ドラシャ への ある加工 が、決め手だったんです。

それ以来、レース界では、必ず新品の ドラシャ も、OHしてから、

使用するようになったんですね~。

今回は、その技術が投入された、ドラシャ です。

詳しく知りたい人は・・・・・・・・・・、

望月さんに、聞いて下さい。

きっと、酔っぱらってるときなら、教えてくれると思います。ハイ。