2018-04-13 匠工房 TM-SQUARE Fバンパー & Rバンパー ZC32S!

2018年04月25日(水)

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

今日の 「匠工房」 の お時間です・・・(笑)

 

 

 

今回は、TM-SQUARE の ボディワーク

フロントバンパー と、リアバンパーを 

ZC32S に、装着いただきましたので、

YouTuber 田中 (見習い中) の動画にて、ご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、やっぱ、カッコいいですよね~!(自我自慢・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-04-11 匠工房 TM デュアルコア LSD & TM クラッチ!

2018年04月24日(火)

 

 

 

 

いや~、昨年度のスイフトマイスター決定戦にて、

NA‐0 の頂点に輝いた あのお方が、

いよいよ、NA-1 に、ステップアップでございます!!

 

 

 

 

 

 

ということで、ギアの構造も、

阿部先生に、解説いただきましたので、

YouTuber (見習い中) 田中の動画をどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、動画は、わかりやすいですよね~。

 

_その他_
ハイパーレブ スイフト 箱根取材! を動画で紹介!!

2018年04月17日(火)

 

 

 

 

みなさん、こんばんわ!

ユーチューバーに憧れている 田中ミノルでございます(笑)

 

 

 

さてさて、本日は、ハイパーレブ スイフト の取材が、

箱根であり、TM-SQUARE にも、

ありがたく、お声がかかりましたので、

佐藤/コダマ/田中 の3名で、出かけておりました。ハイ。

 

 

 

 

 

 

では、まずは、箱根を駆け抜ける 

TM-SQUARE 6号車のサウンドから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、なんだか、野太い感じですよね~。

 

 

 

でもって、今回は、青木孝行選手が、

 

 

 

試乗 & インプレッションを担当してくれました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや・・・、TM-TV へのご出演、ありがとうございました!

また、とってもステキなコメントも、ホントありがとうございました!!

 

 

 

 

そして、そして、楽屋トークでは・・・・・・・(笑)、

 

 

 

 

 

 

 

いや~、ホント、ご両人は、芸達者ですよね~!

 

 

 

 

 

 

さすが、映像の世界で生きておられる方は、

やっぱ、ハンパないです・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

では、最後に、神様と凡人の違いを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや、まだまだ、努力しないと、神様には、追いつかないなぁ~!

精進します!!!!!

 

 

 

 

 

 

以上、ユーチューブ 見習い中の 田中ミノル がお伝えいたしました!!

 

_その他_
2018-04-03 匠工房 TM デュアルコアLSD & TM オイルクーラー!

2018年04月13日(金)

 

 

 

 

 

本日は、千葉からご来店いただきました 

ZC31S オーナー さんに、

TM-SQUARE デュアルコアLSD & TM-SQUARE オイルクーラー を

ご装着いただきましたので、動画にてご紹介したいと思います!

 

 

 

 

 

(ちなみに、この日の翌日が、TM 6号車にて、TC1000 のテストでした)

 

 

 

 

 

 

 

それでは、どーぞ!!

 

 

 

 

いや~、袖ケ浦 & TC1000 のタイムアタック、

きっと、デュアルコアLSD & オイルクーラー の効果は、

絶大だと思いますよ~!!

 

 

 

 

 

とうことで!

匠工房のご利用、誠にありがとうございました!!

 

_その他_
テスト品のシフター! (いや~、かなりの大好物!!) 

2018年04月11日(水)

 

 

 

 

とある、お国から、

とある、シフターをお取り寄せして、

早速、TM 5号車 (ZC32S) に装着!

 

 

 

 

 

でもって、試乗したのですが、

まさに、感動的なフィーリングでございました!

 

 

 

 

 

 

 

では、自称 ユーチューバー 

田中ミノル がお届けする

走行直後の動画を どうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、このパーツ、

弊社から、市販できるんでしょうか・・・・・?

 

問題は、価格ですよね~。

 

 

 

でも・・・・、ちょっと走ったら、

マジで、惚れてしまいます・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

サーキット LOVE の ZC32S 乗りのみなさん!

ホント、ヤバイっすよ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

_その他_
2018-03-13 匠工房 TM フライホイール & TM クラッチ!

2018年04月09日(月)

 

 

 

 

本日、ご紹介する ZC31S オーナー様は、

新潟県より、ご来店いただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、作業の方は・・・・・・・、、

 

 

 

 

 

 

 

 

TM フライホイール

TM クラッチ

 

 

 

 

を装着いただきましたが、

帰り道のフィーリングは、いかがでしたでしょうか??

 

 

 

 

 

いや~、ホント 遠くから、

ZC31S オーナー様!

匠工房のご利用、ありがとうございました!!

 

 

_その他_
2018.04.04 TC1000 車載動画! 

2018年04月07日(土)

 

 

 

 

 

 

いや~、マズイです・・・・・。

 

 

 

 

 

TC1000 の BESTラップ のタイミングで、

バッテリーが切れて、動画が撮れておりませんでした・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

ですので、公開できるのは、

午前中にマークした 41秒2 のラップでございます。

 

 

 

 

 

では、少々、見にくい部分もありますが、どーぞ!

 

 

 

 

 

 

ということで!

 

ドラテクと同様に、車載動画のテクニックも、

もっともっと、向上させたいと思います。

 

 

(すいません・・・・・)

 

_その他_
HKS TRB-03 (86) を 田中ミノル が レポート!

2018年04月06日(金)

 

 

 

 

ハイパーミーティング前のテストに、

TC2000 のスポーツ走行に行ったら、

HKS さんの すんごい 86 を 発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや・・・・・、

ド迫力 で、ございます。

 

 

でもって、ドライバーは・・・・・、

みなさんご存知の 谷口信輝 選手!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・!

 

ユーチューバー見習い? の田中ミノル が、

突撃レポートを決行いたしました!!

 

 

 

 

 

すでに、TM-SQUARE TV (YouTube) を

ご覧いただいている みなさま は、「もう、見たよ!」 と言われそうですが・・・・。

 

 

 

 

 

 

それでは、どうぞ!!

 

 

 

 

 

 

まずは、田中レポーター が、マシン を ジックリ と観察・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ピットでのチェックを終え、いよいよ、コースイン!

 

 

 

 

 

 

いや~、オドロキの速さ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ走行枠で走っちゃうところが、すんげ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、まぁ~、あのパワー!

そして、この ダウンフォース!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スゲ~ッ 以外、言葉がありません・・・・・・。

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

 

谷口信輝 選手!

HKS のみなさん!

 

 

 

 

 

テスト中に、大変お邪魔いたしました!!

 

_その他_
2018-03-20 匠工房 TM インテーク & エキマニ & ECU!

2018年03月28日(水)

 

 

 

 

最近、大盛況の 「匠工房」

本日、ご登場いただくのは、な、な、なんと!

京都からご来店いただいた ZC32S オーナー様でございます。

 

(それも、下道で 片道 12時間!!)

 

 

 

 

 

 

でもって、作業いただいたのは、

(もちろん、阿部巻き でございます!)

 

 

 


TM インテーク BOX

TM エキマニ  &  BILLION バンテージ

TM ECU 

 

 

 

 

の 豪華3点セットでございます。

でもって、一緒に試乗に出かけたら・・・・、

改めて、TM クォリティ に、感動してしまいました・・・・・・・。

(いや~、純正から、この豪華3点セットですから、激変でございます!!!)

 

 

 

 

 

ZC32S オーナー様 も、この変貌ぶりに、少々、驚かれておりました。

(ですよね~!)

 

 

 

ということで! ZC32S オーナー様!!

京都から遥々 南町田ベースまで、ご来店いただき ありがとうございました!

 

_その他_
2018 ハイパーミーティング 予選 TM 6号車(ZC33S) の動画!

2018年03月24日(土)


 

 

 

みなさん こんにちは!

ユーチューバー 見習いの 田中です。

 

 

 

 

 

で、本日は・・・・・、

ユーチューバーとしての技術は、必要とされませんが、

ドライバーとしての技術が、必要とされる (賞味期限は切れてるかも・・・・)

ハイパーミーティング2018 5Lapレース 予選 の 車載動画でございます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、見所は・・・・・・、

 

見所①

裏ストレートとエンド  4 → 5速

最終コーナー進入   5 → 4速

最終コーナー立ち上がり  4 → 5速

 

と、とっても忙しいシフトワーク 

(TM ECU 解析事業部! 早く回転リミッターのアドレス見つけてくれ!!)

 

 

見所②

 

ダンロップコーナーのクルマの曲がり

(やっぱ、キャンバーシムって、凄いパーツなんですよね~!)

 

 

見所③

 

1コーナー立ち上がりの 太く重厚な TURBOサウンド!

(さすが! 競争自動車 配管事業部 製!!)

といった感じでございます。ハイ。

 

 

 

 

 

 

それでは!

TC2000  1分05秒273  の車載動画を どうぞ!!

 

 

 

 

 

 

昨年 12月の スーパーバトル から、進化してますよね~!!

 

 

開発、頑張ります!