TM 6号車(ZC33S) TC2000 TEST! & 参戦表明!!

2017年12月06日(水)

 

 

 

 

先週の水曜日 TC2000 へ

テストに行ってまいりました!

 

 

 

(あれ・・? どこかで見たことがあるクルマが・・・・・・笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ド・ノーマル の状態なら、

先日の REV SPEED 取材で、TC1000 を走っていますが、

足回り(ダンパー&トーションビーム)を入れた状態では、

初サーキットなのであります。ハイ。

 

 

 

ちなみに、このテストでは、

 

試作ダンパー

試作トーションビーム

ノーマル デフ

 

でのテストでございました。

では、走行前のインタビューをどうぞ!! (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって!

第1セッション走行後、あれもこれも・・・・・、

スペシャルオーダー!! (笑)

 

 

 

 

 

 

 

インターバル中のセットアップ動画は、こちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

といった、感じでございました!

 

 

 

 

 

ここで!

突然ではありますが、参戦表明なのであります!!

 

 

 

今週、木曜日 (そうです! 明日です!!) に、

TC2000 で開催される

REV SPEED 主催の スーパーバトル に、

ZC33S (TM 6号車)にて、参戦しようと思っています。

 

 

 

 

まだ、パーツをリリースするかどうかも、

決定していない段階ではありますが、

短期間でベース車両のテイストを確認するには、

やはり、戦いの場が一番ということで、参戦しようと思います。

(とってもスピーディーな試作品の完成は、すべて、このためだったんですね~!)

 

 

 

 

ただ、今回の参戦は、TM の得意技である

サスペンションパーツだけで戦うことにしました!

 

 

 

 

使用する試作パーツは、


ダンパーキット

HYPERCO スプリング

トーションビーム & R スタビ

ピロアッパー

キャンバーシム

LSD

 

の組み合わせで、戦いたいと思います。

 

 

 

 

もちろん、パワー関係は、すべて、ノーマルです。

 

ノーマルエンジン 

ノーマルECU

ノーマルインテークBOX

ノーマルセンターパイプ

ノーマルマフラー  等々・・・・・。

 

 

 

TURBO CAR は、給排気 & ECU で大きくパワーが向上しますので、

超!厳しい戦いになることは、十分に承知です。

 

 

きっと、参加する ZC33S の中で、一番遅いと思います。

 

 

でも、この状態で参加することによって、

TM-SQUARE らしい ZC33S を作るには、どのような手法が良いのか、

きっと、見えてくるような気がして、あえて、パワー関連には、手を入れず、

参戦することを決めました。

 

 

 

 

 

正直、ストリートでのパワー感から、

もう少し、タイムは出るんじゃないの?? と思って、

TC2000 にやってきましたが、

 

本日のタイムは、ノーマルエンジンで戦った

ZC31S や、ZC32S のタイムをまったく持って上回れませんでした・・・・・・。

 

 

 

 

 

では、TC2000 初走行となった

TM 6号車 の車載動画をどうぞ!

 

 

 

 

 

ちなみに、最終コーナーで動きが変なのは、制御(ESP)が介入するためです・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

ということで、みなさん!

 

 

 

TM-SQUARE が挑む、スーパーバトル 2017年 

(そうです! 明日が本番です!!)

 

かなり限られた時間となりますが、

セットアップだけを武器に、頑張りたいと思います。

 

ぜひ、応援してくださいね!!

 

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、LSD装着!

2017年12月05日(火)


 

 

 

なんだか、工房が慌しいので、見に行くと・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

ミッションが、ない・・・・・・?

 

 

 

 

 

すると、作業台には、

バラバラのミッションが・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、問い詰めると・・・・・・、

ケースを削っていたら、穴があいたらしく・・・・・・・、

 

 

 

 

その穴を溶接で埋めたらしい・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんたたち・・・・・、

やり方が、えげつない・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、佐藤さんから、ZC32S に、

TM-SQUARE LSD を装着されている みなさんに、お知らせです。

 

 

 

 

 

ZC32S と、ZC33S は、ミッション形式が共通ですので、

同じ LSD が使用可能です。

 

 

ただ・・・・、

ミッションケースに小加工は必要らしいです。

(オイオイ、コレが 小加工 か・・・・・?)

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、トーションビーム装着!

2017年12月04日(月)

 

 

 

 

いや~、凄いペースでございます!

 

 

 

な、なんと!

トーションビームの試作品も、あったりします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、スタビ径が、どんどん 太くなっている様子・・・・・。

 

 

 

 

なぁ~んだ、

33って、トーションビームの剛性 ないのね・・・・・・・。

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、キャンバーシム装着!

2017年12月04日(月)

 

 

 

 

 

いや~、佐藤さん・・・・・・、

なんで、こんなに、試作が早いの・・・・・・??(笑)

 

 

 

 

 

ということで、今度は、キャンバーシム です!

 

 

 

 

 

 

 

もしかすると、

佐藤さんが、2人・・・・、

いや、3人いるのかも知れない・・・・・・・(笑)

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、ダンパー装着!

2017年12月03日(日)

 

 

 

 

身体測定に、ジックリ時間をかけている間に、

試作のダンパーが出来上がりました!!

 

 

 

 

(佐藤さん、やるなぁ~ この SPEED! 

本当は、数ヶ月前から、クルマ持ってたんじゃない?・・・笑)

 

 

 

 

 

で、車高を合わせると・・・・・、

こんな感じに、なりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコイイ じゃん!!

 

 

 

 

 

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) 入庫後の身体測定!

2017年12月02日(土)


 

 

 

 

 

昨日、お伝えしましたように、

2017年10月に納車された、TM 6号車 (ZC33S)

 

 

 

 

まずは、

ジオメトリーや、サスペンションのレバー比 等、

各部をジックリ観察しました。

 

 

 

 

ということで、その中の一部だけですが、

計測DATA を 公開しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~、この DATA から、何を読むのか・・・・・・。

 

 

 

きっと、いろ~んなことが、

見えてくるような・・・・・、こないような・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、まずは、身体測定の様子でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

(佐藤さん・・・・、やるの? やらないの??)

 

_その他_
REV SPEED 2018年1月号 絶賛販売中!

2017年12月01日(金)

 

 

 

 

先日のブログ で、お伝えした TC1000 にて収録しました、

REV SPEED が、絶賛販売中 でございます!

 

 

 

 

で、内容は・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型スイフト は、格上ライバルを カモ れるか?

といった企画で (いかにも、カモチン らしい企画でございます・・・・・・・)、

 

 

 

 

ノーマルの 86(後期型) & NDロードスター 

そして、チューニング 86 & 124 スパイダー との 

対決企画 だったのであります。ハイ。

 

 

 

 

 

 

でもって!

 

 

持ち込んだ、ZC33S は、な、なんと!

走行距離、たった 10km の 弊社デモカー(6号車) でございました。

 

 

 

 

 

(そうなんですよ! すでに、デリバリーされていたんですね~!!)

 

 

 

 

 

まぁ~、カモチン の作戦は、

田中を呼べば、車両(33)を手配しなくて良いし・・・・・・・、

田中なら TC1000 のライセンスも持ってるし・・・・・・・、

といった、手抜き感 満載のキャスティングだったことは、

まぁ、間違いないですね・・・・・(笑)

 

 

 

 

でも、乗り比べ企画は、

田中の大好物ですので、全力で頑張りました!

 

 

 

 

 

ということで、田中ミノル流 車両評価を

ぜひぜひ、DVD にて、ご確認下さいね!!

 

 

 

 

そして、TM-SQUARE 6号車 (ZC33S) も、

みなさん、どうぞよろしく おねがいします!!

 

 

 

 

 

 

 

_その他_
Goo Parts さんに、取り上げて いただきました!

2017年09月26日(火)

 

 

現在、絶賛発売中の Goo Parts 11月号!

 

 

 

今回は、スイフトの特集ということで、

大々的に取り上げていただきました!!

 

 

 

 

 

 

しかし、まぁ~、TM 5号車 が表紙って、

とってもステキでございます!!

 

 

 

 

 

 

 

Goo Parts のみなさん!

ありがとうございました!!

 

_その他_
昨日は、FSWショート テスト でした! (2017年9月)

2017年09月21日(木)

 

 

いや~、秋でございます!

 

 

 

 

 

 

と言うことで、

昨日も、全5セッション を走行してまいりました。

 

 

 

今回は、とある事情にて、

内容を OPEN にはできませんが、

(現在、報告書作成中・・・・・・・・・)

 

 

テスト風景は、こんな感じでございました。

 

 

 

 

 

 

 

(ワクワクさんだ!・・・笑)

 

 

 

 

 

 

 

あっ! それから、これも!!

 

 

 

マジで、このグリップ力に、感動でございます!

 

 

 

以上、FSWショート テスト報告でした!!!

 

 

 

 

 

PS  昨日は涼しくって、まさにタイムアタックシーズン到来! といった感じでしたよ~!

 

 

_その他_
2017-08-23 開発テスト in FSWショート!

2017年08月24日(木)

 

 

 

いや~、マジに、暑かったです・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、東京よりは、涼しい(ハズ)の FSW ではありますが、

 

 

 

 

昨日は、湿度も高く、本当に厳しい暑さでございました・・・・・・・。

 

 

 

 

 

でも、テストは、頑張りましたよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、午前中には、「I さん」 が!

でもって、午後には、「K さん」 が、表敬訪問!!

 

いや~、暑い中、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 


そして!

FSWショートを走っておられる みなさんに、

BIGニュースなのであります!!

 

 

 

 

 

じつは、FSWショート では、現在、こんな企画があります!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!

まずは、4枚綴りの回数券を買えば、

通常の半額料金でサーキットを走れるという スペシャル企画が!!

 

 

 

 

 

(9月末日まで有効)

(お一人様 1冊のみ限定)

 

 

 

 

そして、そして、

13,000円のフリーパスを購入すれば、

 

 

 

 

 

な、な、なんと、9月末日までの走行が、

ぜ~んぶ このフリーパスで走れたりするのであります。ハイ。

 

 

 

 

ちなみに、4枚綴りの回数券は、全部で100部販売されており、

まだまだ、残りがあるようですが、

 

フリーパスは、全部で30部のみしか販売されておらず、

すでに、半分以上は、売れているらしいので、残り10枚ちょっと・・・・・・。

 

ですから、少々、お急ぎの方が、よろしいかと思いますね~。

 

 

 

 

 

でもって、欲張りな 田中は、もちろん、フリーパス をGET!

 

だって、通常料金は、2,600円(1セッション)となり、

昨日は、もちろん、全セッション(5セッション)走りましたので、

2,600円 × 5セッション = 13,000円 !

 

 

ですから、な、なんと、昨日だけで、元を取ったのあります!!

 

 

ちゅ~ことで、これから、9月末までは、

「タダ」 で、走り放題! なのであります!! ハイ。

 

 

 

で、スピードウェイ情報によると・・・・・・・・、

購入者のほとんどが、

スイフトオーナーらしい・・・・・・・(笑)

さすが、走りに貪欲ですよね~、みなさん!!

 

 

 

あと、田中の頭の中に、

必ず全セッションを走る 〇〇爺 

の顔が、まずは思い浮かんだので、

「あの人、買ったでしょ?」 と、尋ねてみると・・・・、

 

スピードウェイのお姉さまは、

ニッコリと微笑んでおられました・・・・・・・。

(やっぱりなぁ・・・・笑)

 

 

 

 

ということで!

真夏のFSWショートは、お得がいっぱいですので、

みなさん! ぜひぜひ、ご活用下さいね!!

 

 

 

 

以上、FSWショート 秘密?宣伝要員 

田中ミノル からのお知らせでございました!