今週末は、ハイパーミーティング2016! in TC2000!!

2016年03月31日(木)

p111

もう、すでに、ご存知だとは思いますが、

今週末は、TC2000 にて、

ハイパーミーティング2016 が開催されます!

イベントの詳細は、こちらのサイトにて!

そして、TM-SQUARE & 田中ミノル は、

今年も、スイフト 5LAPS バトル に参加しますよ~!!

あの官能的なサウンド、ぜひ、ぜひ、聞きに来て下さい!!

67aa8bfc6d

(そうです、4号車にて参戦であります!)

また、TM-SQUARE 恒例の 

スーパーアウトレットセール(今年も掘り出し物があると思いますよ~) に、

TMメンバーズ限定の 「あの商品」 のスペシャルプライス 等々、

まぁ~、年に一度の ハイパーミーティング ですから、盛りだくさんの企画でございます。

550fece099

ちなみに、直前にはなりましたが、

TMメンバーズのみなさんには、会報にて詳細をお送りしました!  

届いていますでしょうか??

あっ! 内容は、シークレットで、お願いします・・・・・(笑)

もちろん、

スイフトチューニングの ご相談も、

HYPERCO スプリングの レート相談も、

ZONE ブレーキパッドの 摩材相談も、

気になることがあれば、なんなりと、TM-SQUARE ブースまで、お越しくださいね!

(黄色いテントが目印です!)

d7dbe66fa4

ということで、

今週末(日曜日)は、筑波サーキットにて、

みなさんのお越しをお待ちしておりま~す!!

2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス  ドラテク編! ②

2016年03月30日(水)

p16

オートポリス の ドラテク 

お楽しみいただいていますでしょうか?

少々、マニアック過ぎる 嫌いがあるように、感じますが・・・・・(笑)、

今夜も、オートポリス フリークのみなさんに、お届けしたいと思います。

(あっ! 本日が最終回です!!)

そう、続きは・・・・、

ジェットコースター ストレートからですよね!

オートポリス名物 ジェットコースター ストレート を下ると、

強烈な G がかかる スーパー高速コーナー ⑨コーナー がやってきます。

e8923624758

この⑨コーナーは、進入が下り (かなりの下り) となっていますので、

最大のポイントは、ブレーキを強く踏まないことです。

だって、下り坂 + ガッツリ ブレーキを踏んだ状態 にて、 

ステアリングを切ると、そこには、オーバーステアしか、待っていませんから・・・・・(笑)

ですから、

ビギナーは、少し手前から、優しいブレーキング。

(アクセルOFFのタイミングを少し早くして、優しいブレーキングです)

そして、エキスパートは、レイトブレーキにて、ガッツリ 飛び込んで、優しいブレーキング。

(これがなかなか、難しい・・・・・)

また、クリップは、点ではなく、領域にて、少々長めに取り、

ヨコG と、タテG を感じた状況にて、アクセルON!!  アウトの縁石に向かいます。

(いや~、この爽快感! まさにオートポリス!!)

※ TM2号車の場合、ギアは4速ですが、純正ファイナルなら、3速の可能性もありそうです。

まぁ~、このコーナーは、ドラテクと言うより、

ダウンフォース

スプリングレート(ある程度、ハイレート)

十分なリアキャンバー

といった、セットアップがとっても重要だと思います。ハイ。

また、次の⑩コーナーは、アウトいっぱいから、タイヤのグリップと相談しながら、

進入スピードを決定します。

イメージ的に、

進入スピードが高いほど、ステアリングを切り込むタイミングは早くなり、

イン側のクリップに付いている距離も長くなります。

それに、このあたりは、かなり、上りになっていますので、

少しでも、車速を落としてしまうと、挽回できなくなります・・・。

(レイアウト的に、⑨コーナーが、コース上で、一番標高が低く、その後、上りが続きます)

よって、可能な限り、ハイスピードでコーナーをつなぐ必要があります。

⑨ ⑩コーナーのポイントをまとめると、

○ ⑨コーナーは、たとえ飛び込んでも、ブレーキは優しく!

○ ⑩コーナーは、タイヤのグリップと相談しながら、アクセルコントロールのみで!

× ⑨ ⑩コーナーは、強いブレーキ、クイックなステア操作は、NG!

× イン側、アウト側とも、縁石の活用はリスクを伴う!

で、お次!

e8923624759

⑪コーナーは、スイフト(ノーマルエンジン)なら、全開で行けると思いますので、

⑫コーナーの手前(ブレーキング区間)で、可能な限り、右側にGが残らないラインにて、

走ることを心掛けます。

もちろん、少しでも、⑪コーナーの出口でアウト側に膨らんでしまうと、

⑫コーナーの手前で、右側にGが残りやすくなることから、

⑪コーナーは、シッカリとアウトから進入し、出口のラインが膨らまないように、

ラインを設定することが重要です。

そして、なぜだか、難しい・・・・・と言われている ⑫ ⑬コーナーに向かいます。

e89236247510

田中もはじめてオートポリスを走ったとき (オープンした年ですが・・・、なにか・・・?笑)

この ⑫ ⑬コーナーは、難しいなぁ・・・・、と感じました。

なぜなら、他のコーナーの コーナーリングスピード と比較して、

そんなに速く感じないスピードなのに、タイヤのグリップが、限界を迎えてしまうからです。

で、現役時代に、乗り方、ライン等々、いろいろなことを試して、田中が出した結論

それは、⑫ ⑬コーナーは、いくら遅いと感じてても、「タイヤのグリップ なり」 にしか、

走れないということです。

なんとなく、イメージ的には、もっとグリップさせられる 走り方があるように、思えるのですが、

⑫ ⑬コーナーは、タイヤの状況によって、スピードが大きく異なるものの

結局、その状況に合わせて、走る以外に、手がありません・・・・・・。

ですから、たとえ感覚的に、遅い! と感じても、悪あがきせず、

「タイヤのグリップ なり」 に、走ることを心掛けます。

(特別なドラテクがなくて、すいません・・・・・・)

ちなみに、ドラテク的なポイントとなるのは、

○ ⑫コーナー のブレーキングは、たとえ飛び込んでも、優しく!

(コーナーの中は、急激な上り坂なので、うまくスピードを持って進入する!)

○ ⑫ と、⑬コーナーのつなぎ部分は、あまりアウトまで膨らまない!

× ⑫コーナー のブレーキが強いと、タイヤが横に使えず曲がらない!

× 進入スピードが足りないと、アクセルONが早くても、勢い良く 坂を上れない!

× 進入スピードが遅く、アクセルON が早いと、アンダーステアになりやすい!

そして、続く ⑭コーナーは・・・・、

e89236247511

イン側クリップを外し、少々コース中央よりを走行し、⑭ ⑮コーナーの中間に位置する 

アウト側縁石 ギリギリに立ち上がれるラインを選択します。

なぜなら・・・、

このラインこそが、⑮コーナーをハイスピードで走るための準備なんです!

で、うまくアウト側縁石に沿って、立ち上がれると・・・・・、な、なんと!

⑮コーナーの R が、大きくなるのであります (そうです!これが狙いなんです!!)。

ですから・・・、もし、⑭コーナーのクリップをガッツリ取れば、

ライン的に、アウト側縁石には、少し余裕を持った位置に立ち上がりますので、

⑮コーナー の R は、大きく取れず、どうしても、タイトになるんですよね・・・・・。

そして、そして、タイムへの感度が高い ⑮コーナー攻略方法は・・・・・・・、

これまた、早めに曲げて、早めにアクセル! ではなく、

「いかに、アクセルを戻さないか!」 がポイントとなります。

いや~、オートポリスのアタックは、本当にチャレンジングでございます・・・・。

ちなみに、ですが・・・、

田中 + 2号車 にて、NEWタイヤ & アタック モード なら、

きっと、⑮コーナーは、全開のまま だったような気がします。

(気がするだけですよ・・・笑)

いや~、少々勇気が必要ですが、

⑮コーナーを攻略するには、1にも、2にも、スピードが必要となりますので、

ライン取りにも、工夫が必要となります。

⑭ ⑮コーナーの中間に位置する アウト側縁石 ギリギリから、

大きな R でアプローチした後・・・・、

田中は、⑮コーナーのクリップを微妙に外します。

詳しく解説しましょう。

もし、⑮コーナーのクリップをガッツリと取ると(通常のライン)、

コース幅を有効に使えるというメリットはありますが、どうしても、イン側 縁石近辺の

R がタイトになってしまい・・・、結果、アクセルの戻し量が大きくなってしまうのです・・・。

また、クリップをガッツリ取るラインでは、クルマが曲がったことを確認してから、

アクセルが全開になるため、立ち上がりのアウト側縁石付近にも、少し余裕が生まれます。

(そうです、縁石ギリギリに立ち上がれず、少しスペースがあると思われます)

そこで、田中ミノル式 エキスパート限定 ⑮コーナードラテクは、

とにかく、アクセルの戻し量を最小限にしたいことから、

可能な限り 大きな R で旋回したいと考えて、微妙にですが、イン側のクリップを外します。

するとね・・・、立ち上がりのアウト側縁石にギリギリに つながる 

すんげ~ラインが、そこには、あるのです。

ただ・・・・、このライン、

クルマが曲がったことを確認してから、アクセルが全開となる 通常のラインとは違い、

クルマの向きが変わっていない状況で、「アクセルを踏みながらクルマの曲がりを確認する」

という ちょっとハイレベルなドラテクが必要となります。

(感覚的に、雨ラインのイメージに似ています)

ですから、トライされる方は、必ずステップByステップにて、少しずつ スピードを上げて、

決してアウトの縁石にタッチすることなく、時間をかけて、挑戦してみてください。

まとめると、

○ ⑭コーナーのクリップは、外すべし!(クルマ1台分ぐらい)

○ ⑭ ⑮コーナーの中間に位置する アウト側縁石ギリギリを走行すべし!

○ ⑮コーナーの R は、可能な限り大きく取るべし!

× ⑭コーナーのクリップを取ると、その先がタイトになるので、NG!

× ⑮コーナーのクリップをガッツリ取ると、大きな R を描けなくなるので、NG!

そして、最終コーナー(⑯ ⑰コーナー)は・・・・・、

e89236247512

⑮コーナーのアクセル量を求め、アウトいっぱいに立ち上がっていますので、

⑯コーナーへのアプローチは、アウトには振り切れず、コース中央 あたりからとなります。

まぁ~、ライン優先の方々から、

「最終コーナーのアプローチは、アウトからに決まっている!」 と ご指摘を受けそうですが、

最終コーナーは、意外と回り込んでおり、アウトからでも、インからでも、

ボトムスピードは、あまり変わりません・・・・。

おまけに、インからの方が、走行距離が短くなりますので、やっぱり、田中はアウトには、

振りませんね・・・・・。

そして、イン側のコンパクトなラインを使用しながら、小細工をせずに、

ひたすら、アクセルが踏めるタイミングになるのを待つ・・・・・・・。

で、⑯コーナーの出口 & ⑰コーナー が、全開のまま走行できる 角度/タイミング

になれば、そこからアクセルON となるのが、田中ミノル式 ⑯コーナーの攻略です。

(もちろん、⑰コーナーは、全開のまま駆け抜けて、メインストレートへ)

まぁ~、このコーナーも、タイヤのグリップ状況により、コーナリングスピードが

大きく変わるコーナーですので、特別なドラテクは必要なく、

ジッと我慢のコーナーなのであります。

まとめると、

○ ⑯コーナーは、コース中央より イン側からアプローチ!

○ ブレーキは、優しく、コーナーの中まで、スピードを持って入るイメージ!

× 一旦 アクセルON した後、もう一度、アクセルOFF になるなら、アクセルONが早過ぎる!

× ⑯コーナーのコーナリング中、コースのアウト側は使用しない!

といった感じでございます。

なお、ギア的には、⑫~⑰コーナーまで、ずっと 3速 になると思います。

(TM 2号車は、クロスミッションを使用していますので、最終手前で、一瞬 4速に入りました)

いや~、かなりの長文となりましたが、みなさんお楽しみいただけましたでしょうか?

スイフトに限らず、もし、田中ドラテクを読んで、少しでも 「速くなった!」 

という方がいれば、田中は最高に、嬉しいですね~。

また、これから、オートポリスを はじめて走る方は、

各コーナーの特徴、そして、攻める順序や、リスクの大きさ、難易度 等々を

事前に理解することで、きっと、お役に立てることが、あるのではないかと、

勝手に思っています。ハイ。

では、最後の最後に、田中が刻んだ 2:15:3 の動画を もう一度 どうぞ!!

ということで!

オートポリス フリークのみなさん!!

これからも、エキサイティング な走行を ぜひぜひ、楽しんでくださいね~!!

以上、 2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス  ドラテク編! でした!!

明日から、86 Rcinig 開幕戦のため 茂木におります。

(そうです、テクニカル デレクター なのであります!)

ご参加の方、関係者のみなさん どうぞよろしくお願いします!!

2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス  ドラテク編! ①

2016年03月29日(火)

p15

さぁ~、今夜は、初公開!

オートポリス の ドラテク編 ① でございます!!

オートポリス は、阿蘇の外輪山から程近い、

cab7502027

cefa1e4ff4

全長 4674m の国際レーシングコース!

78dcad5190

1a00762108

もちろん、九州 モータースポーツのメッカであり、

強烈な標高差 & 連続する ハイスピードコーナー といった、

とっても、チャレンジングなコースなのであります。ハイ。

で、コースレイアウトは、こんな感じでございます!

e892362475

じゃ~、早速、はじめちゃいましょう!!

まずは、ピットからの合流に注意しながら、

1コーナーに対してアウト側(左側)に、アプローチします。

(そう! オートポリスは、ストレートのアウト側から合流があります!!)

オートポリスで、最高速が出るのは、このメインストレートとなりますので、

スイフト/ノーマルエンジンの場合、ストレートエンドは、

ノーマル ファイナル →  4速(リミッター寸前)

ファイナル変更     →  5速

の状態から減速を開始し、1コーナーへは、3速で進入します。

で、ここで、まず 第1 の ポイント!   それは・・・・・、

「ブレーキは、ガッツリと強く、踏むべからず!」

なんだか、「エ~ッ」 という声が聞こえてきそうですよね・・・(笑)

だって、1コーナーは、最高速からのブレーキング となりますので、普通なら・・・・・、

「可能な限り 飛び込んで、ハードブレーキにて、ブレーキ区間にて、タイムを削りたい」

ですよね・・・・・。

でも、田中ミノル式 は違います。

なぜなら、オートポリス の 1コーナーで、一番重要なこと・・・・、

それは・・・・・、


「1コーナーの出口縁石 横を いかに高いスピードで通過するか!」

となるからです。

だって、3コーナー(③)まで、長~いストレートが続くのですから、

1コーナーの出口縁石 横 のスピードは、何よりも重要なのであります。ハイ。

そして、1コーナーの出口縁石 横を 高いスピードで通過するために必要なことは、

出口優先のラインでも・・・、早くアクセルを踏むことでも・・・、ありません。

必要なもの それは、ただひとつ 「ボトムスピード」 です。

(ボトムスピード = コーナーのクリップ付近、一番車速が落ちたときのスピードです)

だって、1コーナーは、3速のコーナーとなりますので、車速が高く、

少しぐらいアクセルを踏むタイミングが早くったって、

クルマは、一気に加速してくれるわけでは、ありませんからね・・・・・。

反対に、「ボトムスピード」 さえあれば、少々、全開になるタイミングが遅くても、

1コーナーの出口縁石 横 のスピードは、高くなるのであります。

ボトムスピード   アウト側縁石横のスピード

105km/h   →    120km/h   (ボトムスピードが低いと、コーナーの立ち上がりが遅い)

110km/h   →    125km/h   (ボトムスピードが高いと、コーナーの立ち上がりが速い)

で、その 「ボトムスピード」 を上げるために、絶対やっちゃいけないこと、

それは・・・・、強いブレーキングなのであります。

(特に、ブレーキング区間後半の強いブレーキは、最悪なのです・・・・・)

理由は、

強いブレーキ = タイヤのグリップを横方向にあまり使えない
となるからです。

だから、レイトブレーキによって、タイムを削りに行くと、

どうしても、ブレーキング区間 後半でのブレーキが強くなってしまうことから、

この 「ボトムスピード」 は、絶対に手に入らないのであります。

以上の理由から、1コーナーで、一番重要な 「ボトムスピード」 を求めて 

進入では、必要以上に、強くブレーキを踏まないように心がけて、ブレーキング!

そして、少々、早目からステアリングを切り始めます。

(イメージ的には、フロントタイヤのグリップを可能な限り横方向に使用する感じです)

また、クリップ付近では、早目にクルマを曲げてから、ガッツリとアクセルを踏み、

直線的に出口の縁石に向かうのではなく、

向きが変わりきる前から、徐々にアクセルを踏み、

曲がりながら、出口の縁石に向かうパターンです。

(こう走ると、ボトムスピードは、ガッツリと確保されますからね~!)

※ 一旦、踏み込んだアクセルが途中で戻るようなら、

アクセルを踏み始めるタイミングが速い、または、踏み込む量が多いのどちらかです。

※ 立ち上がり、アウト側縁石は、使用しません。 特に、U/Sの状態にて、

アクセルを踏んだ状態を KEEPするために、縁石を使用するのは、非常に危険です。

まとめると、

○ 前荷重になり過ぎない ブレーキング! (特に、後半部分!)

○ ボトムスピードを上げる 早めの ターンイン!

○ 曲げて加速ではなく、曲がりながら加速!!

× レイトブレーキ & ハードブレーキ は、ご法度!

(特に、ブレーキングの後半部分で踏力が強いと、曲がらない!!)

× 出口優先ライン(アクセルが早くから踏めるライン)も、NG!

(アウトからカクンと曲がるラインでは、ボトムスピードが上がらない・・・・)

といった感じです。

(いかがでしょう? ご理解いただけましたでしょうか??)

で、4速にシフトアップして、3コーナー(③)に向かいます。

e8923624751

3コーナー(③)は、強く短いブレーキング & 4→3 と、シフトダウン。

ここのブレーキ(踏み始め)は、まさに、「ガツン!」ですね。

そして、早めにブレーキをリリースし、イン側の縁石を目指します。

(イン側 縁石にはタッチしません!)

また、3コーナーは、路面なのか、バンク角なのか、理由は明確ではありませんが、

かなり、グリップが高いコーナーですので、しっかり、ブレーキがリリースできていれば、

驚くぐらいハイスピードで、クルマは、曲がってくれます。

で、このコーナーのポイントは、「出口で、あまりアウトまで膨らまないこと」 です。

理想では、コースの真ん中あたり、それが無理でも、コースのアウト側に、コース幅の

1/3は残っているほうが、以降のコーナーにて、ガッツリとタイムを稼げると思います。

では、その真髄に迫りましょう!!

e8923624752

アウト側にスペースを残した状況から、

3速キープにて、④ ⑤ コーナーに向かうのですが・・・・、

この 一見、「コースなり」 にしか走れない ④ ⑤ コーナー は、

じつは、オートポリス攻略の 隠れたドラテクコーナー だったりするのです。

(ちょっと、信じられないでしょ??)

まぁ~、オートポリスの ④ ⑤ コーナー は、

普通に走れば、何の変哲もないコーナーですが、とある方法にて、攻略すると・・・・・・、

難易度は、オートポリスの中で、MAX となりますが、タイムへの貢献度も、◎ なのであります。

では、まず、一般的な走り方から。

(ビギナーの方は、まずこの走りをマスターしてから、エキスパート編に挑戦してくださいね!)

③コーナーのあと、 ④ ⑤ と、左コーナーが2つ続きますので、

場所とアクセルの関係は、

③コーナー出口  アクセル ON

④コーナー入口  アクセル OFF

④コーナー出口  アクセル ON

⑤コーナー入口  アクセル OFF

⑤コーナー出口  アクセル ON

となり、これは、まぁ~、とってもカンタン。

DATAロガー的に話をすると、

車速または、回転にて、③コーナーの出口から、⑥コーナーの進入までに、

「小さな山」 が、3つ描ける ロガーになると思います。

(まさに、 「コースなり」 の走り方ですよね~)

でも、タイムを出したければ、その先が、存在するのです。

上記の 「小さな山」 が、3つ描ける ロガーが、完璧となったら、

この 「小さな山」 を 2つにする 次のステップがあります!

(そう、これが、エキスパート編 です!!)

このドラテクのポイントとなるのは、④コーナー入口

このコーナーをいかに飛び込むか・・・・、いや、突き抜けるか・・・・なのです。

要するに、④コーナーを アクセルON の状態にて、超ハイスピードで進入できたら、

あら不思議!! DATAロガー的に、コーナーがひとつ減るんです!!

場所とアクセルの関係は、

③コーナー出口  アクセル ON

④コーナー入口  アクセル ON

④コーナー出口  アクセル OFF

⑤コーナー入口  アクセル OFF

⑤コーナー出口  アクセル ON

するとね・・・・、

ロガーにできる この 「小さな山」 を 2つにするが、可能となるのです。

おまけに、④コーナーをハイスピードで飛び込んだ後、

④ ⑤コーナーをつないでいる直線区間で、アクセルがOFFとなることから、

ロガーの 「小さな山」 が、3つのときに比べて 「曲がる」 ことへも、有利になるのです。

ただ・・・・、リスクはあります。

なんと言っても、④ ⑤コーナーのアウト側は、ランオフエリアが狭く、

コンクリートウォールが待ち構えていますので、失敗の代償が大きいです・・・・・・。

また、ドラテク的にも、かなり高度な技術(進入スピードが高い状況で、ブレーキを優しく踏む)

が必要となりますので、徹底的な走り込み、そして、ステップByステップのトライにて、

少しずつスピードを上げるやり方で、挑戦してみてください。

もちろん、この④ ⑤コーナーの攻略は、オートポリスにて、ドラテク難易度は、MAX 

となりますので、他のコーナーすべてを攻略した後、一番最後に、トライして下さいね。

(ちなみに、この走りができる人、プロの中でも、かなり限られています・・・・・。

まぁ・・・、それぐらい難しく、リスクのあるドラテクであること、ご理解くださいね)

そして、⑤コーナーを立ち上がり、⑥コーナー(ヘアピン)へアプローチします。

e8923624757

ちなみに、⑤コーナーをハイスピードで立ち上がると、⑥コーナー進入のイン側に、

ラインは、つながっていますので、ここは、⑤コーナーの出口スピードを抑えたり、

無理にステアを切って、⑥コーナーをアウトから進入しようとせず、

そのまま、イン側から、3→2にシフトダウンし、⑥コーナーにアプローチします。

まぁ~、ライン的には、イン側からですので、タイトに感じますが、

出口も広いので、イン イン アウト で、問題なく走れます。

(じつは、このラインの方が、最短距離で走れるのです!)

で、トラクションをシッカリかけて、アウトいっぱに立ち上がったら、

100R (⑦コーナー) アウト側へとアプローチします。

e8923624754

この⑦コーナーは、かなりのハイスピードコーナー(TM2号では、4速)となり、

おまけに、コーナーの出口から、強烈な上り坂になっているため、

ラップタイムへの感度が非常に高いコーナーとなります。

しかし・・・・・、クリップ近辺から、アウトの縁石が見えないんです・・・・・・・・・・。

だから、この位置、このスピード、この曲がりにて、

アクセルを踏んでいけるかどうかの 「土地勘」 が、必要となります。

もし、元気にアクセルを踏んで立ち上がっている途中に、「コースが足りない・・・・」 となれば、

かなり、デンジャーですので、コースを熟知してから、徐々に攻めてくださいね。

ライン的には、一般的な アウト → イン → アウト で、問題ありませんが、

きっちり、アクセルを踏みながら、アウト縁石いっぱいに、立ち上がれるようになるには、

やはり、少々、走り込みが必要だと思います。

で、⑦コーナーをアウトいっぱいに立ち上がったら、

最短距離となる、右側ギリギリを走って、⑧コーナーに向かいます。

e8923624755

このコーナーは、

入口が上り、出口が下り、となりますので、そんなに難しくありません。

ガッツリ飛び込んで(上りなのでブレーキもよく効きます)、クリップを外さないように、

イン側縁石ギリギリを狙い、しっかりトラクションをかけて、立ち上がれば、OKです。

(ギアは、2速です)

※ コーナーのクリップ近辺の路面にギャップがあります。

ハイレートになればなるほど、 また、アクセルONのタイミングが早くなればなるほど、

跳ねは大きくなりますので、ご注意を!

そして、オートポリス名物 ジェットコースター ストレートを

景色を堪能しながら、シフトアップ(2→3→4)。 ⑨コーナーに向かいます。

e8923624756

いや~、長文となりました・・・・・・・・。

ここまで、望まれているかどうかは、

かなり ??? ではありますが、全力で頑張ってみました!

ということで、この続きは、また、明日にでも、頑張ります!!

ご注意

本編は、田中ミノルが今まで経験したことを元に、私的な見解 (思い込みです・・・) にて、

解説を行っておりますので、物理的な裏付けはありません。

また、実際に、本ドラテクを活用されたことにより発生したトラブル等に関しては、

田中ミノル および ㈱ミノルインターナショナルは、一切責任を負いませんので、

すべて自己判断にてお願いいたします。

2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス 車載動画!!

2016年03月24日(木)

p112

オートポリス フリーク のみなさん!

大変、お待たせいたしました!!

まぁ~、

満足なセットアップは、できず・・・・・、

NEWタイヤも使用できず・・・・、

周回数も少ない・・・・・、

と、非常に厳しい状況でしたが、

そんな中で、田中が刻んだ、BEST LAP

2:15:3 で、ございます!!

いかがでしょうか?

ストレートは、苦手ですが(笑)、

コーナーは、頑張ってますよね~(自我自慢・・・・・・・笑)

そして、もし、みなさんと、

走っている場所が、少し違っていたり・・・、

コーナーへのアプローチが違っていたり・・・、

といった、違いを見つけたら、

車種、駆動方式に関係なく、

タイムアップの可能性、あるかもですよ~!

もちろん、ドラテクに関しては、

近々、大公開したいと思っておりますので、

こちらも、乞うご期待ください!!

(頑張って、作らなければ・・・・!)

PS  丸田小屋の丸田社長!

あのコーナーのラインは、こんな感じが、オススメとなります!!

2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス  セットアップ編!

2016年03月23日(水)

 

 

 

 

いや~、疲労困ぱい の田中であります・・・・・(笑)

しかし! 本日、一日がかりで、

オートポリスのセットアップを まとめましたよ~!!

では、早速はじめてみたいと思います!

まず、今回、持ち込んだ車両は、

TM 2号車 (ZC31S) となり、

仕様ならびに、持ち込み時のセットアップは、以下のとおりでございます。

イニシャルSET 

ホイール        BBS  RG-R    F:8.5J-17 +55 (25mmスペーサー)   
                          R:7.5J-17 +48

タイヤ          BS RE-71R    F:235-40-17(中古)   
                          R:215-45-17(中古)

内圧            F:2.0   R:2.0 (温間)

スプリング       F:65-06-800 パーチェ装着
              R:58-05-700 パーチェ装着 

車高           F:625    R:605 (フェンダーアーチ ⇔ 地面間)

トー           F:OUT 0°20’    R:トーレスシム(-15)

キャンバー       F:ネガ5.8°  R:大盛り

ダンパー 減衰    F:MAX 5戻し  R:MAX 8戻し

リアスタビ       Φ35

ブレーキパッド    F 05K   R 89R

ブレーキフルード   ZONE ZF-031

エンジン        1600cc NA (ミノカム装着、シリンダーヘッド面研、その他はノーマル)

エキマニ        TM-SQUARE

ECU           TM-SQUARE(ミノカム用 DATA)

エンジンオイル    TM-SQUARE  M16A 5W-40

オイルクーラー    TM-SQUARE (純正ヒートエクスチェンジャーなし)

E/Gマウント      TM-SQUARE 3ヶ所

LSD           TM-SQUARE LSD SPEC.2

ファイナル       アールズ 4.7

ミッション        3・4速クロス 試作品

ミッションオイル    BILLION FF-730

ドラシャ         TM-SQUARE (グリス:MFX6080)

内装関係        助手席・リアシート 外し

そして、先日のご報告のとおり、

3セッション目に、油圧系のトラブルにて、走行を断念・・・・・。

よって、走行したのは、

1セッション目  計測 5Lap

2セッション目  計測 7Lap 

3セッション目  計測 3Lap   

と、ガッツリは走れていませんので、

セットアップ的にも、タイム的にも、

納得はできるものではありませんが・・・・・、

まぁ~、セットアップの 「さわり」 ぐらいは、

お伝えできるかと思い 頑張って書いてみました!


走行 ①  BEST 2:16:6   気温7℃  路温11℃ 
 

3・4速クロス ギア

3コーナーの先、および ジェットコースターの先で、ギアが合っている

シフトアップ時、ギアの抜けが速い (わかりやすい)

フリクションロスが、明らかに小さい

デメリットは、ストレートの 4→5 で、ギアがクロスしていないこと(回転ダウンが大きい)

いや~、素晴らしいです!

やっぱり、ストレートが長いサーキットで走ると、違いが明確ですね~。

(驚いてしまいました・・・・・)

ブレーキ

05Kでは、少し強い

こちらも ビックリ!

田中の想像では、もっと強い制動力が必要と、思っていましたが、

サーキットレイアウト的に、大きな踏力を必要とせず、

温度的にも、コーナーとコーナーの間で、しっかり冷えてくれるので、

ガッツリと、効くブレーキではなく、

少し効きが弱い方が、「曲がるため」 に使えるイメージです。

また、このあたりは、エンジンパワーに、

大きく左右される感じがしましたので、

ハイパワー & 重量がある車両 と、

比較的パワーのない、ライトウエイト車両では、

必要とされるブレーキの効きが大きく違うように感じました。

スプリングレート

全体的にロールが大きいので、もっとハイレートが適合する

特に高速区間で、レートが足りない(ロールによる O/S が発生)

フロントのロールが大きいように感じる

(後半セクション 上り部分で、ステアレスポンス が悪い)

スプリングレート的には、800/700 でスタートしましたが、

もう少し、ハイレートの方が、マッチングが良いように感じました。

タイヤ(RE71R)

グリップは安定して強い

路面と、タイヤのマッチングが ◎ (FSWショートと大きく異なる)

リアタイヤがグリップを失うと、大きなスキール音がする

うっ~ん・・・・、これは以外でした・・・・・・。

最新ロット & FSWショート では、あんなにグリップしなかったのに、

オートポリスでは、グリップが強いんですよね・・・・・・。

やっぱり、レーシングターンマックでないと、

本領を発揮しないのだろうか・・・・・・。謎です・・・。

 セット変更 


フロント スプリング   800ポンド  →  1100ポンド

リア スプリング     700ポンド  →  1000ポンド

フロント パッド     ZONE 05K  →   ZONE 04M

(佐藤さん! なんだか、新人のメカニックがいるよ!!?  笑)

走行 ②  BEST 2:15:3   気温11℃  路温19.8℃  

スプリングレート変更(ハイレート)

レスポンス ◎

ヘアピン(2つとも) のトラクションで跳ねる

高速コーナーの進入で、O/S (アクセル OFF時 リアのグリップが抜ける)

ハイレートスプリングへの変更は、メリットとデメリットが、

混在する結果となりました。

中でも、ヘアピンの跳ね に関しては、かなり、NG でしたので、

特に、フロントレートが高過ぎたように感じました。

ブレーキ

コントロール性が向上

ほんの少し足りないイメージもありましたが、

まぁ~、タイムを狙うなら、これぐらいの感じだと思いました。ハイ。

 セット変更

フロント スプリング   1100ポンド  →  900ポンド

走行 ③  BEST 2:16:9   気温13℃  路温24.5℃  

スプリングレート変更(フロントのみローレート)

ヘアピン(2つとも) での跳ねが抑制

高速セクションは、少し O/S (リアキャンバー、リアウイング等のO/S 対策要)

O/S を感じる場所

100R、ジェットコースターの先(2つ目) 

油圧トラブル発生!

油圧が、3.0~3.2 レベルしか上がらない・・・・・、走行終了!!

(ミッションのスペアーは、持っていきましたが、エンジンまでは・・・・・・・・)

といった感じのセットアップとなりました。

田中がセットアップ的に思うのは、

スプリングレート

フロント 900ポンド  リア 1000ポンド  あたりが上限だと思われます。

また、タイヤの太さ、車重、ダウンフォース量、によっても、違ってくるように感じます。

F/R 215幅 のタイヤや、

軽量化が進んでいる場合、

そして、ダウンフォースがあまりない場合は、

フロント 500~700ポンド  リア 600~800ポンド  

あたりが、マッチングするように、田中は感じました。

それから、もし、ヘアピンで跳ねが発生したら、

レートが高い証ですので、もっとローレートのチョイス。

後半の上りセクションで、レスポンスが悪いと感じたのなら

レートが低い証ですので、もっとハイレートのチョイスがよろしいかと思います。

ブレーキパッド

ZONE の場合、 F 04M  R 89R(88B) をメインに、

少し効きを優先する場合は、F 05K  R 89R のチョイスがオススメ!  となります。

(ノーマルエンジン & ハイグリップラジアルの場合)

また、今回は、トラブルにて試せませんでしたが、

リアキャンバー  →   大盛り でも、少し足りないかも・・・・・。

リアウイング   →   より、ダウンフォースの強い角度・・・・。

リア車高     →   もっと低く

といった、O/S 対策も、必要だったように思われます。

とまぁ~、少々、不完全燃焼ではありますが、

以上が、今回みなさんにお伝えできる オートポリス  セットアップ編! となります。

ということで、今回の BEST タイムは、

上記のように、2:15:3 となり、

NA クラス 道場破り 成立!!

オーバーオール クラス(過給器クラス) は、残念ながら、

SWKさんのデモカーに届きませんでした・・・・・。

(松尾社長! マイリマシタ・・・・・・・。 ちなみに、SWKさんのデモカーは、14秒台です)

いや~、田中も、まだまだ、修行が足りませぬ・・・・・・・・。

しかし、まぁ~、オートポリスのコーナリングスピードって、尋常じゃないッス。

そして、こんなステキなサーキットで走っていれば、

みなさん、上手になるハズですね~!

ということで、車載動画も近々公開しますので、

楽しみにお待ちくださいね!!

あっ!   最後に、

応援にご来場いただきました みなさん!

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

BILLION OILS
2016年 86 Race 参戦表明! (ドライバーじゃないよ!!)

2016年03月16日(水)

p144

報告が一日遅れましたが、

本日は、倉敷 & 岡山 & 美作 の詳細です!

飛行機を降りて、

まず、向かったのは・・・・、

夕暮れの倉敷(美観地区) で、ございます。

b7d609bc202

ab48ab449a3

255e2ac4ac4

c5c59f71625

b5e92cd3056

いや~、はじめて訪れましたが、

とっても、ステキな町ですよね~。

なんだか、日本の サン・ジミニャーノ(イタリア) といった感じがしました。ハイ。

で、美味しいものを求めて・・・・・(笑)

(なにしに来てんだか・・・・・・)

0e032d36127

b1af815cd48

56facde2459

25ac0aaa3a10

3d1f896ca111

4a34515a8512

7b5fce6f5013

5207a247f514

86a4ed405e15

幸せでございました・・・・・。

と、遊んでばっかり じゃ~ないんですよ~!

そう、翌日は、AREA86倉敷さんへ!!

287331e04b16

8983d4eeec17

2c470b54aa18

な、な、なんと、

岡山トヨペットさんが、運営する、

K-Tunes Racing

(GAZOO Racing86/BRZ Race 2015年ランキング2位!)


テクニカル デレクター
に、就任したのであります!!

ということで、今年は、全国のサーキットに、出没しますので、

GAZOO Racing86/BRZ Race へ ご参加のみなさん、

どうぞ よろしく、お願いいたします!

そして、翌日は・・・・・、

岡山国際にて行われました、

N1車両 (K-Tunes Racing製作) のシェイクダウンテストに!!

9a55813fa319

ef687d934a20

81b47d6a9f21

24ad20eada22

ドライバーは、阪口良平 選手!!

e08c3d669a23

4530cd593224

bdfcbe6b4e25

また、田中には、

BILLION OILS の優位性を 86/BRZ Race にて、実証したい!

という野望もあり、

K-Tunes Racing (AREA86倉敷) さんから、

開発面でも、販売面でも、絶大なサポートを受けることになりました!!

そうです!

GAZOO Racing86/BRZ Race は、ワンメイクレース ですので、

レギュレーション的に、交換できるパーツが限定されている・・・・。

だからこそ、エンジンオイル/ミッションオイル/各種グリース類は、

絶対的な信頼性と、低フリクションが求められ、

LSD オイルに関しては、U/S O/S といった、

車両のバランスに、密接に関わっていますので、

仕様により、大きなセットアップファクターになると、田中は思っているんですよね~。

 

19150c02f227

(あっ、発売前のミッションオイルが・・・・・笑)

a8e16380db28

要するに、田中が情熱を注ぎ込んできた BILLION OILS の各アイテムが、

GAZOO Racing86/BRZ Race のリザルトに、どれぐらい貢献できるか、

そして、ドライバビリティ (いかに運転をカンタンにできるか) という部分で、

どれぐらい ドライバーをサポートできるかを確認したいのであります!!

さぁ~、GAZOO Racing86/BRZ Race 2016 にて、

BILLLION OILS が、どんな旋風を巻き起こすのか!!

みなさん、乞うご期待でございます!

(BILLION OILS 開発ドライバーとしては、自信ありますね~!)

そして、K-Tunes Racing のみなさん どうぞ、よろしくお願いします!!

(さぁ~、今夜から、九州入りだ!!)

BILLION OILS
倉敷&岡山 から、帰還しました!

2016年03月14日(月)

p143

いや~、とっても、86 な 2日間で、ございました!

なんにも、走っていないのに、

も~、フラフラでございます・・・・・(笑)

fd618798e22

ということで!

詳細は、明日にでも、ご報告いたします!!

そして、明日も・・・・・・、

ハイパーレブ誌(86/BRZ)の取材でございます!

しかし、2日連続の取材(岡山&東京)って、

なんだか、スゴイですよね~。

(あざ~す!  頑張ります!!)

BILLION OILS
今週 日曜日は、AREA 86 倉敷 さん に、出没します!

2016年03月10日(木)

p1-122

本日は、田中ミノル のイベント出演情報でございます!


2016年3月13日(日曜日)  15:00~

岡山県倉敷市にある

AREA 86 倉敷 さん にて開催される

K-Tunes Racing

「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race 2016」

参戦体制発表会 に、お伺いすることになりました!

ちなみに、当日は、トークショー があるらしく、

無口な田中としては、ドキドキですね・・・・・・(笑)

それに、某 レブスピード編集長も、

取材に来られると聞いておりますので、

きっと、トークショー にも・・・・・、

参加いただけると、勝手に思っております。ハイ。

で、いったい、田中は、

なぜ、このイベントに出演するのか・・・・・・。

それは、やっぱり、当日のお楽しみということで!!

(そうです、当日まで、ナイショ なのであります)

もちろん、もう一度、ライセンスを取り直して・・・・・・・・、

ということは、100% ありませんから!  笑

しかし、トークショーで、何を話せばよいのだろう・・・・・。

岡国攻略法・・・?

86のセットアップ・・・?

86のドラテク・・・?

きっと、スイフトの話は、できないだろうし・・・(笑)

会場まで、来ていただける みなさん!

ぜひぜひ、お題を投げかけて下さいね!!

(きっと、持ち時間が過ぎても、

ペラペラと話しているような・・・・、気がする・・・・・・笑)

そして、翌日(3/14)は、岡山国際にて、

86 が走るのを 見学している 予定でございます。

いや~、走らない仕事・・・・、

本当にできるのか、少々不安ではありますが、

頑張りたいと思います!!

ということで!

2016年3月13日(日曜日)  15:00~

AREA 86 倉敷 さん にて、

みなさんのお越しを お待ちしております!

今回のイベントは、弊社主催のイベントではありません。つきましては、

弊社の商品等の販売、装着は行えませんので、お間違いなきようお願いします。