TMコレクションで装着した CAE ウルトラシフター!

2018年05月28日(月)

ブログでも、お伝えしましたように、

一昨日、スーパーオートバックス京都ワンダーにて、

CAE ウルトラシフター を ZC32S に、装着いたしました!

 

では、まずは装着直後の 動画から どうぞ!

そして、装着を行った 翌日に、

以下のメールが、S田さんの元に、届きました!

おはようございます。

ワンダー杉田です。

昨日シフトを付けていただいたお客様の感想メールです。

シフトの実力はこのメール通りと思います。

おつかれさまです~ ありがとうございました 

シフター、 めちゃくちゃイイです! 

シフトフィーリング諸々、文句のつけようがないです 

入りも良い 本物のショートストローク ステアリングすぐ横の位置 等々、

意味もなく 「おぉ~」 「あ~」 「良いわ~」 「コレ!コレだよね~」 

となってしまいます 

着いた時、たまたま 杉田さんもミノルさんも他の方と話していて、 

逆に気になるままに長い間デモカーで触り続けていたのが災い…、いえ、幸いでした 

自分の車だとデモカーの時以上に良さを実感します 

デモカーで感じていた硬さみたいな印象も全く感じないです 

慣れたのかな? まぁ、ミノルさんも 「あれ?33より入り易い?」 と

言っておられたので、取り付けが凄く上手くいってるとかもあるのかな? 

「TMさんが扱うのだし、良いモノなんだろうけど…」 くらいの感覚で、 

「シフトで15万…」 とも思ったりしてましたが、予想とは完全な別物! 

間違いなく 『もっと早く付けておけばよかった』系のパーツですね 

ほぼ予定外でしたが、これも 大満足! ですね~ 又々やられてしまいました 

でも、触れる機会があって良かったです ホントに良く入るので 無駄にシフトしたくなる~ 

いや~、田中が感じた感動と、まったく同じ じゃないですか!

(ホント嬉しい!!)

やっぱ、あのフィールって、

どんなに、文章や言葉で言われても、伝わらないですよね~。

だって、今まで体感したことが無いことって、想像ができないですから・・・・・。

そうだ、最後に、

たくさんのみなさんから、ご指摘があった

コンソールの装着写真が、

杉田さんから送られてきましたので、掲載したいと思います!

そうです、前半部分は、ちょっと切り込みを入れれば、

装着可能なのであります!!

ということで、ZC32Sオーナー様、

CAEウルトラシフターのご購入、ありがとうございました!!!

<ZC33S> TM-SQUARE ダンパーキット & トーションビーム インプレッション(動画)  by TM-SQUARE TV

2018年05月10日(木)

 

今回は、

ZC33S用 TM-SQUARE ダンパーキット(試作品)

ZC33S用 トーションビーム(試作品)

 

の箱根インプレッション動画です。

 

これを見れば、TM-SQUARE の足に対するコンセプトが、

明確に、ご理解いただけると思いますよ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(TMのデモカーに同乗された方は、きっと、この感覚 ご理解いただけると思いますね~!)

 

 

 

 

 

ということで!

サスペンション関連部品の開発、

頑張りたいと思います!!

 

 

<ZC33S> TM-SQUARE ストリートパッド インプレッション(動画)   by TM-SQUARE TV

2018年05月07日(月)

 

 

 

 

さてさて、本日、2本目のブログは、

TM-SQUARE ストリートパッド (TMストリート) の

インプレッション 動画でございます。

 

 

 

開発ドライバーの 田中ミノル が、

ブレーキパッドの特性、コンセプトをバッチリ解説しますので、

 

TMストリートが、どんなテイストのブレーキパッドなのか、

 

よ~くわかりますよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

TM-SQUARE ストリートパッド (TMストリート) は、


ZC33S

ZC32S

ZC31S

 

 

ともに、絶賛販売中 となりますので、

みなさん、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

 
 
 
 
 
 
 
 
 

田中ミノル の 「気分は モータージャーナリスト!」 ZC33S in 箱根!! ②

2018年05月03日(木)

 

 

 

 

 

田中ミノル の 「気分は モータージャーナリスト!」 

お楽しみいただいていますでしょうか?

 

 

 

ということで、第2弾でございます! (笑)

 

 

 

 

 

今回は、ZC33S スイフトの エンジン特性について

まったくもって、田中ミノル の個人的な意見ではありますが、

少々、語っております。ハイ。 

 

 

 

 

 

それでは、どーぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、名刺の肩書きに、

「インチキ モータージャーナリスト」 って、入れようかなぁ・・・・・・(笑)

 

 

 

 

以上、ZC33S スイフトについて、

とっても、短い時間ですが、本気で語ってみた 

 

田中ミノル の 「気分は モータージャーナリスト!」 

ZC33S in 箱根!!  でございました。

 

田中ミノル の 「気分は モータージャーナリスト!」 ZC33S in 箱根!! ①

2018年05月02日(水)

 

 

 

 

田中ミノル の 「気分は モータージャーナリスト!」 

(そうです、新企画です!!)

 

 

 

 

いや~、前から、

一回やってみたかったんですよね~。 この企画(笑)

 

 

 

 

 

 

 

では、箱根のワインディングを走りながら

田中ミノル が、モータージャーナリストになりきって、

 

ZC33S のインプレッション

(と言うか、田中の個人的な感想) を 

お届けしたいと思います!

 

 

 

では、どーぞ!!

 

 

 

 

 

 

ちなみに、第2弾も収録済みですので、近々、公開したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、YouTuber と、モータージャーナリスト に憧れる

田中ミノルがお届けしました!!

 

 

_その他_
ハイパーレブ スイフト 箱根取材! を動画で紹介!!

2018年04月17日(火)

 

 

 

 

みなさん、こんばんわ!

ユーチューバーに憧れている 田中ミノルでございます(笑)

 

 

 

さてさて、本日は、ハイパーレブ スイフト の取材が、

箱根であり、TM-SQUARE にも、

ありがたく、お声がかかりましたので、

佐藤/コダマ/田中 の3名で、出かけておりました。ハイ。

 

 

 

 

 

 

では、まずは、箱根を駆け抜ける 

TM-SQUARE 6号車のサウンドから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、なんだか、野太い感じですよね~。

 

 

 

でもって、今回は、青木孝行選手が、

 

 

 

試乗 & インプレッションを担当してくれました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや・・・、TM-TV へのご出演、ありがとうございました!

また、とってもステキなコメントも、ホントありがとうございました!!

 

 

 

 

そして、そして、楽屋トークでは・・・・・・・(笑)、

 

 

 

 

 

 

 

いや~、ホント、ご両人は、芸達者ですよね~!

 

 

 

 

 

 

さすが、映像の世界で生きておられる方は、

やっぱ、ハンパないです・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

では、最後に、神様と凡人の違いを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや、まだまだ、努力しないと、神様には、追いつかないなぁ~!

精進します!!!!!

 

 

 

 

 

 

以上、ユーチューブ 見習い中の 田中ミノル がお伝えいたしました!!

 

_その他_
2018.04.04 TC1000 車載動画! 

2018年04月07日(土)

 

 

 

 

 

 

いや~、マズイです・・・・・。

 

 

 

 

 

TC1000 の BESTラップ のタイミングで、

バッテリーが切れて、動画が撮れておりませんでした・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

ですので、公開できるのは、

午前中にマークした 41秒2 のラップでございます。

 

 

 

 

 

では、少々、見にくい部分もありますが、どーぞ!

 

 

 

 

 

 

ということで!

 

ドラテクと同様に、車載動画のテクニックも、

もっともっと、向上させたいと思います。

 

 

(すいません・・・・・)

 

BILLION
昨日は、TC1000 で、テストでした! 2018.04.04

2018年04月05日(木)

 

 

 

みなさん、こんにちは!

ユーチューバー 見習い中の 田中ミノル です。

 

 

 

 

 

 

ということで、本日のブログは、

昨日、TC1000 にて行った、テストの模様を

動画、9本! でご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

それでは、どーぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、ブログより、テストの状況が、わかりやすい かもですね~!

 

 

 

 

以上、TM-TV 田中ミノルが、お届けしました!! (笑)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BILLION
2018 ハイパーミーティング 予選 TM 6号車(ZC33S) の動画!

2018年03月24日(土)


 

 

 

みなさん こんにちは!

ユーチューバー 見習いの 田中です。

 

 

 

 

 

で、本日は・・・・・、

ユーチューバーとしての技術は、必要とされませんが、

ドライバーとしての技術が、必要とされる (賞味期限は切れてるかも・・・・)

ハイパーミーティング2018 5Lapレース 予選 の 車載動画でございます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、見所は・・・・・・、

 

見所①

裏ストレートとエンド  4 → 5速

最終コーナー進入   5 → 4速

最終コーナー立ち上がり  4 → 5速

 

と、とっても忙しいシフトワーク 

(TM ECU 解析事業部! 早く回転リミッターのアドレス見つけてくれ!!)

 

 

見所②

 

ダンロップコーナーのクルマの曲がり

(やっぱ、キャンバーシムって、凄いパーツなんですよね~!)

 

 

見所③

 

1コーナー立ち上がりの 太く重厚な TURBOサウンド!

(さすが! 競争自動車 配管事業部 製!!)

といった感じでございます。ハイ。

 

 

 

 

 

 

それでは!

TC2000  1分05秒273  の車載動画を どうぞ!!

 

 

 

 

 

 

昨年 12月の スーパーバトル から、進化してますよね~!!

 

 

開発、頑張ります!

BILLION
2018-02-27 匠工房 TM ストリート ZC33S!

2018年03月05日(月)

 

 

 

 

先日、リリースが、始まったばかりの

TM ストリート ブレーキパッド ZC33S SPEC!

 

 

 

 

 

でね!

リリースの瞬間に、ZC33S オーナー様 より、

匠工房に、ご予約いただきました!!

(いや~、嬉しいですね~)

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで!

早速、フロント/リアの両方を 純正パッドから交換!!

 

 

 

(やっぱり、黄色いブレーキパッドは、ド派手でございます・・・・・・・・)

 

 

 

 

その後、オーナー様と一緒に試乗に出掛け、

パッドのアタリ付けを行いました。ハイ。

 

 

 

 

 

いや~、当たりまえの話ですが、

まさに、開発テストと、まったく同じ テイスト/フィーリング ですよね~。

 

 

 

 

いやはや、きっと、人気商品になるような予感が・・・・・・・(笑)

(自我自慢??)

 

 

 

 

 

ZC33S オーナー様、

ブログのチェック & 早々のご来店 ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

そして、これからの スイフト ライフ  ぜひぜひ、ご満喫下さいね!!

 

 

 

 

 

 


TM ストリート ZC33S の WEBサイト は、こちら!