ブレーキ
うれしいメール! TMストリート編

2009年06月10日(水)

今日、うれしいメールが届きました。

 

 

内容は、

 

スイフトに乗り換えてから、ヒール&トウ が、できなくなってしまい、

テクニックに自信を失っていた、ユーザーが、TMストリートを装着したら、以前と同じように、

いや、それ以上の精度で、ヒール&トウ が、できるようになった

 

ということでした。

 

 

 

スイフトは、どうしても、スポーツパッドを入れると、低速での初期が強く、

 

「カックン ブレーキ」

 

になってしまい、ヒール&トウ が、難しくなってしまいます。

 

 

 

 

でも、田中が開発した、TMストリートなら、大丈夫。

 

 

踏んだら踏んだだけ、効くような仕様となっていますので、

思う存分、ヒール&トウ を楽しんでいただけます。

 

もちろん、ヒール&トウ を練習中の人にも、

TMストリートは、最適なブレーキパッドであると、自信を持って、断言できます。

 

でも、こうして、メールをいただくと、

ホントうれしいです!!

 

だって、本気になって、箱根で、一生懸命

開発したんですから、喜びも、ひとしおです。

 

m0271

m0281

m0411

 

 

 

 

 

ブレーキ
「TMストリート」 発売開始!

2009年06月01日(月)

 

 

じつは、数ヶ月前から、ストリートパッドの開発をしてました。

(今日は、コンプリートエンジンのことの予定でしたが、

番組?を変更してお伝えしています)

 

 

だって、スイフトのブレーキって、制動力の強い、

スポーツ系の摩材を使用すると、高速域では、安定した制動力を発揮するものの、

低速域では、急激に効きが立ち上がる、いわゆる「カックン ブレーキ」ですよね?

 

 

この「カックン ブレーキ」は、踏力コントロールがシビアになり、

ドライバビリティが、大きく損なわれますので、私は、以前から、不満がありました。

 

 

 

ちょうど、

株式会社ミノルインターナショナルには、

「BRAKING MEISTER ZONE」 という、

とっても「旬」な、ブレーキパッドブランドがあります。

 

 

 

であれば、この開発力と、技術力で、

ストリートで、スイフトにピッタリのブレーキパッドを作ろうと、企画したのが、

「TMストリート」 です。

 

 

 

そうです、「TMストリート」 は、

「TM-SQUARE」 と  「BRAKING MEISTER ZONE」 の

コラボレーションにより誕生した商品なのです。

 

 

 

スイフトだけのために

開発した専用摩材ですので、

 

低速域では、緩やかに効きが立ち上がり、

高速域では、踏力にリンクしたリニアな制動力を発揮!

 

もちろん、

ストリートパッドですので、鳴きやダスト、ライフといった面も、

十分に考慮し製造されています。

 

 

 

ドラテク&スイフト マニアの田中ミノルが、

今までの摩材開発で培ったノウハウを投入し、

徹底的に、スイフトのストリート&ワインディングに、

合わせ込みを行った専用摩材のストリートパッド。

 

 

 

装着後、きっと「なるほどね!」 と

言っていただけると思いますよー。

 

 

 

で、気になるお値段は・・・・・、

 

 

 

 

フロント摩材 TM-92F  10,000円(税込)

リア摩材   TM-98R   8,000円(税込)

 

です。

 

 

 

どうです、リーズナブルでしょ?

 

 

(フロント/リアとも、対応ロータ温度は、450℃ までです)

 

フロント

フロント

リア

リア

摩材面

摩材面

 

 

当然、ZC11S、ZC21S、ZD11S、ZD21S も、

フロントブレーキは、同じキャリパーを使用していますので、

フロントのみ使用可能です。

 

 

 

さあ、田中が、

箱根でテストに明け暮れて作った、「TMストリート」 。

 

 

 

オーダーお待ちいたしております!!

 

 

 

WEBページはこちら。

 

 

img_3952_s