2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス 車載動画!!

2016年03月24日(木)

p112

オートポリス フリーク のみなさん!

大変、お待たせいたしました!!

まぁ~、

満足なセットアップは、できず・・・・・、

NEWタイヤも使用できず・・・・、

周回数も少ない・・・・・、

と、非常に厳しい状況でしたが、

そんな中で、田中が刻んだ、BEST LAP

2:15:3 で、ございます!!

いかがでしょうか?

ストレートは、苦手ですが(笑)、

コーナーは、頑張ってますよね~(自我自慢・・・・・・・笑)

そして、もし、みなさんと、

走っている場所が、少し違っていたり・・・、

コーナーへのアプローチが違っていたり・・・、

といった、違いを見つけたら、

車種、駆動方式に関係なく、

タイムアップの可能性、あるかもですよ~!

もちろん、ドラテクに関しては、

近々、大公開したいと思っておりますので、

こちらも、乞うご期待ください!!

(頑張って、作らなければ・・・・!)

PS  丸田小屋の丸田社長!

あのコーナーのラインは、こんな感じが、オススメとなります!!

BILLION OILS
2016年 86 Race 参戦表明! (ドライバーじゃないよ!!)

2016年03月16日(水)

p144

報告が一日遅れましたが、

本日は、倉敷 & 岡山 & 美作 の詳細です!

飛行機を降りて、

まず、向かったのは・・・・、

夕暮れの倉敷(美観地区) で、ございます。

b7d609bc202

ab48ab449a3

255e2ac4ac4

c5c59f71625

b5e92cd3056

いや~、はじめて訪れましたが、

とっても、ステキな町ですよね~。

なんだか、日本の サン・ジミニャーノ(イタリア) といった感じがしました。ハイ。

で、美味しいものを求めて・・・・・(笑)

(なにしに来てんだか・・・・・・)

0e032d36127

b1af815cd48

56facde2459

25ac0aaa3a10

3d1f896ca111

4a34515a8512

7b5fce6f5013

5207a247f514

86a4ed405e15

幸せでございました・・・・・。

と、遊んでばっかり じゃ~ないんですよ~!

そう、翌日は、AREA86倉敷さんへ!!

287331e04b16

8983d4eeec17

2c470b54aa18

な、な、なんと、

岡山トヨペットさんが、運営する、

K-Tunes Racing

(GAZOO Racing86/BRZ Race 2015年ランキング2位!)


テクニカル デレクター
に、就任したのであります!!

ということで、今年は、全国のサーキットに、出没しますので、

GAZOO Racing86/BRZ Race へ ご参加のみなさん、

どうぞ よろしく、お願いいたします!

そして、翌日は・・・・・、

岡山国際にて行われました、

N1車両 (K-Tunes Racing製作) のシェイクダウンテストに!!

9a55813fa319

ef687d934a20

81b47d6a9f21

24ad20eada22

ドライバーは、阪口良平 選手!!

e08c3d669a23

4530cd593224

bdfcbe6b4e25

また、田中には、

BILLION OILS の優位性を 86/BRZ Race にて、実証したい!

という野望もあり、

K-Tunes Racing (AREA86倉敷) さんから、

開発面でも、販売面でも、絶大なサポートを受けることになりました!!

そうです!

GAZOO Racing86/BRZ Race は、ワンメイクレース ですので、

レギュレーション的に、交換できるパーツが限定されている・・・・。

だからこそ、エンジンオイル/ミッションオイル/各種グリース類は、

絶対的な信頼性と、低フリクションが求められ、

LSD オイルに関しては、U/S O/S といった、

車両のバランスに、密接に関わっていますので、

仕様により、大きなセットアップファクターになると、田中は思っているんですよね~。

 

19150c02f227

(あっ、発売前のミッションオイルが・・・・・笑)

a8e16380db28

要するに、田中が情熱を注ぎ込んできた BILLION OILS の各アイテムが、

GAZOO Racing86/BRZ Race のリザルトに、どれぐらい貢献できるか、

そして、ドライバビリティ (いかに運転をカンタンにできるか) という部分で、

どれぐらい ドライバーをサポートできるかを確認したいのであります!!

さぁ~、GAZOO Racing86/BRZ Race 2016 にて、

BILLLION OILS が、どんな旋風を巻き起こすのか!!

みなさん、乞うご期待でございます!

(BILLION OILS 開発ドライバーとしては、自信ありますね~!)

そして、K-Tunes Racing のみなさん どうぞ、よろしくお願いします!!

(さぁ~、今夜から、九州入りだ!!)

BILLION OILS
倉敷&岡山 から、帰還しました!

2016年03月14日(月)

p143

いや~、とっても、86 な 2日間で、ございました!

なんにも、走っていないのに、

も~、フラフラでございます・・・・・(笑)

fd618798e22

ということで!

詳細は、明日にでも、ご報告いたします!!

そして、明日も・・・・・・、

ハイパーレブ誌(86/BRZ)の取材でございます!

しかし、2日連続の取材(岡山&東京)って、

なんだか、スゴイですよね~。

(あざ~す!  頑張ります!!)

BILLION OILS
今週 日曜日は、AREA 86 倉敷 さん に、出没します!

2016年03月10日(木)

p1-122

本日は、田中ミノル のイベント出演情報でございます!


2016年3月13日(日曜日)  15:00~

岡山県倉敷市にある

AREA 86 倉敷 さん にて開催される

K-Tunes Racing

「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race 2016」

参戦体制発表会 に、お伺いすることになりました!

ちなみに、当日は、トークショー があるらしく、

無口な田中としては、ドキドキですね・・・・・・(笑)

それに、某 レブスピード編集長も、

取材に来られると聞いておりますので、

きっと、トークショー にも・・・・・、

参加いただけると、勝手に思っております。ハイ。

で、いったい、田中は、

なぜ、このイベントに出演するのか・・・・・・。

それは、やっぱり、当日のお楽しみということで!!

(そうです、当日まで、ナイショ なのであります)

もちろん、もう一度、ライセンスを取り直して・・・・・・・・、

ということは、100% ありませんから!  笑

しかし、トークショーで、何を話せばよいのだろう・・・・・。

岡国攻略法・・・?

86のセットアップ・・・?

86のドラテク・・・?

きっと、スイフトの話は、できないだろうし・・・(笑)

会場まで、来ていただける みなさん!

ぜひぜひ、お題を投げかけて下さいね!!

(きっと、持ち時間が過ぎても、

ペラペラと話しているような・・・・、気がする・・・・・・笑)

そして、翌日(3/14)は、岡山国際にて、

86 が走るのを 見学している 予定でございます。

いや~、走らない仕事・・・・、

本当にできるのか、少々不安ではありますが、

頑張りたいと思います!!

ということで!

2016年3月13日(日曜日)  15:00~

AREA 86 倉敷 さん にて、

みなさんのお越しを お待ちしております!

今回のイベントは、弊社主催のイベントではありません。つきましては、

弊社の商品等の販売、装着は行えませんので、お間違いなきようお願いします。

BILLION OILS
2016  勝手に 「道場破り」  in FSWショート 車載動画②

2016年02月18日(木)

 

 

 

 

今夜は、2016 道場破り FSWショート の陣

車載動画 の 第二回 で、ございます。

 

 

 

 

 

まぁ~、田中のブログを見ていただいている方は、

よ~く ご存知だとは思いますが、

 

 

 

2016 道場破り FSWショート 第一回 アタック  →   ノーマルミッション

2016 道場破り FSWショート 第二回 アタック  →   3-4速 クロスミッション

 

 

 

となります。ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、イニシャル時のセットアップは・・・、

 

 

 

 

 

タイヤ           BS RE-71R    F:235-40-17(中古)    R:215-45-17(中古)

エンジン          ミノカム仕様 エンジン

ECU            TM-SQUARE

エキマニ         TM-SQUARE

LSD            TM-SQUARE LSD SPEC.2 (デュアルコア)

ミッション         3-4速 試作 クロスギア

ファイナル         アールズ4.7

クラッチ          TM-SQUARE

E/Gマウント       TM-SQUARE

ダンパー         TM-SQUARE

スプリング        F:65-06-600 パーチェ装着

               R:58-05-500 パーチェ装着

トーションビーム    TM-SQUARE  32φ

ブレーキパッド      F 04M   R 88B

内装関係         助手席・リアシート 外し

 

 

 

 

 

そして、テストはスタートし・・・・・、

 

 

 

 

 

走行①  開発テスト  BEST  34.8

走行②  開発テスト (ZC32S 5号車) BEST  35.8

走行③  開発テスト  BEST  34.6

 

 

 

と、開発品を評価し、午後から、アタックがスタートしました!!

 

 

 

 

 

 

走行前のセット変更

Fキャンバー レス   -5.8  →  -5.3

 

 

 

走行④  BEST 34.5  気温10℃

 →  クロスギアの効果は感じるが、想定より違いが小さい

     キャンバーレスにて、最終コーナー U/S 方向

 

セット変更  

Fキャンバー 戻し   -5.3  →  -5.8

Fスプリング        600  →  700

 

 

 

走行⑤  BEST 34.3  気温10℃

 →  フロントハイレート にて、レスポンスが向上

     タイヤの温まりが、非常に悪い

 

セット変更  

F/R タイヤ交換      RE71R NEW タイヤ投入!

 

 

走行⑥  BEST 34.6  気温8℃
 

 →  NEW タイヤは、グリップせず・・・・・。

 

 

 

 

 

以上が、アタックの流れでした・・・・・・。

ね、、、まさに、Life is not so easy といった、感じですよね・・・・。

 

 

 

 

 

まぁ~、NEW タイヤなのに、グリップしないのも ??? ですが、

なんと言っても、あんなに、時間をかけたのに、3-4速のクロスギアが、

レシオ的に足りなかったことが、かなりのショックでございます・・・。

 

 

 

通常、クロスにすると、

計算より、ショート(回転が高くなる方向)になるので、

その分を見込んで、レシオを決めたのですが、

レーシングカーほど、ショートにならなかったんですよね・・・・・・。

 

 

 

カンタンに説明すると、

たとえば、とあるコーナーにて、

3速の回転数を 500回転上げたい場合は、

 

だいたい、350回転ぐらい、ショートのギアに交換すれば、

ちょうど、500回転ぐらい回転が上がります。

(ギアをショートにすれば、その手前の加速が良くなる分、設定より回転が上がるのです)

 

 

まぁ・・・・、今回は、この「ラグ」の設定が、甘かったのであります・・・。

だから、欲しい回転域に、ちょっとだけ、足りませんでした・・・。

(佐藤さん・・・・、もう1セット作っちゃ・・・、ダメ??  笑 

いや・・、本気だって、本気・・・・・!!)

 

 

 

 

 

では、気を取り直して!

田中が刻んだ FSWショート BEST 34.3 の動画をどうぞ!!

 

(前回のベンチマークと比較すると、ほんのちょっと、3速の音が甲高い?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにですが、

本当は、こんな感じの つながり (シフトアップは少し早いけど・・・・) に、

なる予定だったんだけどなぁ~~。

 

 

 

 

 

 

 

以上! なんだか、アッサリ やっつけられそうなタイム ではありますが、

TM-SQUARE デモカー(2号車) による、

2016  勝手に 「道場破り」  in FSWショート 車載動画②  でした!

 

 

 

 

 

いや~、人生、日々、勉強ですね~(笑)

 

 

 

 

BILLION OILS
2016  勝手に 「道場破り」  in FSWショート 車載動画①

2016年02月16日(火)

 

 

 

 

少々、アップが遅くなってしまいましたが、

 

本日は、2016 道場破り FSWショート の陣

車載動画 の 第一回をお届けしたいと思います!!

 

 

 

まず、今回は、大金を投入して 試作した 

3-4 クロスギアの評価を 的確に行うため、

ベンチマークのために、アタックに行った、 

1月28日 の動画をご紹介したいと思います。ハイ。

 

 

 

 

でもって、スタート時の仕様は・・・・、

 

 

タイヤ           BS RE-71R    F:235-40-17(中古)    R:215-45-17(中古)

エンジン          ミノカム仕様 エンジン

ECU            TM-SQUARE

エキマニ         TM-SQUARE

LSD            TM-SQUARE LSD SPEC.2 (デュアルコア!)

ミッション         ノーマル

ファイナル         アールズ4.7

クラッチ          TM-SQUARE

E/Gマウント       TM-SQUARE

ダンパー         TM-SQUARE

スプリング        F:65-06-600 パーチェ装着

               R:58-05-700 パーチェ装着

トーションビーム    TM-SQUARE  35φ

ブレーキパッド      F 04M   R 88B

内装関係         助手席・リアシート 外し

 

 

 

 

 

 

 

といった感じで、

マイスター戦ルールですと、NA-2 スペック となります。

 

 

 

で、セットアップ の流れとしては・・・・・、

 

 

 

走行①   BEST 34.6   気温11℃

  →  タイヤのグリップが弱い(コンディション?)
     
      デュアルコア LSD ◎!

セット変更  

R スプリング  700 → 500 ポンド

R スタビ     35φ → 32φ

Fハイト      3T ↑ (フェンダータッチ対策)

内圧変更    オール 1.9

 

 

 

 

 

 

 

走行②   BEST 34.5   気温11℃

  →  1~2コーナーの縁石の上で、クルマの安定感 ↑

      B3コーナー  切り返しのレスポンス ↓

セット変更  

Rハイト     3T ↑ (フェンダータッチ対策)

内圧変更    F 2.0  R 1.8

 

 

 

 

 

走行③   BEST 34.4   気温10℃

  →  1~2コーナーの縁石の上で、クルマの安定感 ↑

      内圧は、F/R とも、1.8 の方が、ラップタイムが安定している

 

 

 

 

 

といった感じでございました。

 

 

まぁ、田中的には、

いっぱい いっぱい のタイム ですので、

ベンチマークとしては、良いアタックだったと思います。ハイ。

 

 

 

 

 

では、3セッション目

BEST 34.4 のラップを 動画でどうぞ!!

 

 

 

 

自分で言うのもなんですが・・・・・、

この歳でも、まだ、速くなってるように、感じるんですよね~(笑)

 

 

 

以上、

2016  勝手に 「道場破り」  in FSWショート 車載動画①  でした!

 

 

 

 

BILLION OILS
2015 スーパーバトル TC2000 の 動画!

2015年12月10日(木)

 

 

 

 

 

先日、TC2000 にて、開催された
スーパーバトル 2015
目標の2秒台には、届きませんでしたが、
我々のすべてを注ぎ込んだ アタック
1分3秒231 の 動画を公開したいと思います。

 

 

 

タイムの流れとしては・・・・、

PIT OUT
1:07:175     まずは、ゆっくりと、1Lap
1:03:231     ベストラップ
1:03:255     ベストに届かず・・・・・
1:12:138     仕切りなおし
1:03:336     ベストに届かず・・・・・
PIT IN

PIT OUT
1:03:524     ベストに届かず・・・・・
1:03:479     ベストに届かず・・・・・

 

 

 

といった感じですので、
まぁ~、いっぱいいっぱい・・・・・、でしたね・・・・。

 

 

 

コンディション的には、1コーナーに、オイルが出ていて、
おまけに、BEST ラップは、ほんの少し、
タイヤが温まりきっていない感じはありますが、
まぁ~、あっても、0.1秒レベルでしょうねぇ・・・・・・・・・・。

 

 

 

それより、最終コーナーの横風による O/S  が、
やっぱ、一番厳しかったですね。
(イベント当日は、かなり風が強かったんですよ・・・・・・)

 

 

 

では、目標タイムは届きませんでしたが、
今回の状況の中で、全力で2秒台にTRY した、
田中の動画を どうぞ!!

 

 

来年こそ・・・・、きっと・・・・・・。
いや・・・・、絶対!!!

BILLION OILS
速報! REV スーパーバトル 2015 in TC2000!!

2015年12月04日(金)

p124

 

 

 

 

いや~、疲れました・・・・・(笑)

 

 

 

 

1分2秒5を目標に

全力で挑んだスーパーバトル2015

 

 

 

 

しかし・・・・、

 

 

 

 

 

TC20001分2秒台の聖地は、

我々の挑戦を 受け入れては、くれませんでした・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

本日のBESTは、1分3秒231

 

(今までの最速タイムではありますが、目標には、遠く及びませんでした・・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

敗因は、田中ミノルおよび、TM-SQUAREの 力不足です。

 

 

 

 

 

本日のTC2000は、気温が高く、風が強いという、

コーナーリングスピードをつなげてタイムを出す

我々にとっては、かなり厳しいコンディションでした。

 

 

 

 

 

でも、この条件の中で、1分2秒5を出すために、

 

やらなければならないことが・・・・・、できず、

気付かなければならないことに・・・・・、気付けませんでした・・・・・・・。

 

 

 

もちろん、タイムが出せなかったことは、悔しいですが、

少し状況が変化したことに、対応できる手段がなかったことが、もっと悔しいです。

 

 

 

 

 

TC20001分2秒台の聖地から、

 

そんな 意気込み

そんな 準備力

 

そして、コンディションが良ければ出るといった

ある面、幸運に頼った戦略では、この領域には入れない!

 

と、叱られた気がします。

だから、もっともっと、強くなって、

もっともっと、戦略を練って、再び挑もうと思っています。

 

 

応援いただいたみなさん!

本当に、ありがとうございました。

 

 

そして、本当にごめんなさい。

 

 

次回のアタックでは、

ひとまわりも、ふたまわりも、成長した

TM-SQUAREをお見せできるよう、

社員全員で、もっと、もっと、考えて、頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

そして!

本日の主催者  カモチン!

 

 

 

(なにが、No1なの?・・・・・・笑)

 

 

 

 

 

スイフトの神様!

(なぜだか、目がランランとしている・・・・・・・・・笑)

 

 

 

 

 

しんちゃん!

 

 

 

 

 

 

しんちゃんと言えば、

こっちの慎ちゃんも!

 

 

 

 

 

そして、

本日のタイムアタックに出場されたすべてのみなさん!

取材陣のみなさん!

運営 & スタッフのみなさん!

応援に駆けつけていただきましたみなさん!

 

お疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

 

 

でも、まぁ~、ホント

タイムアタックの先生は、人生を教えてくれるなぁ・・・・・・・(笑)

 

 

BILLION OILS
REV スーパーバトル 2015 in TC2000  決意表明!

2015年12月01日(火)

いや~、今週金曜日は、

いよいよ、スーパーバトル (REV アタック) なのであります!

ということで、今夜は、

今年、持ち込む車両の仕様を 解説したいと思います。

まず、使用する車両は、

TM-SQUARE 4号車 (ZC32S) でございます。

仕様的には・・・・・、

エンジン

1600cc NA  チューニングエンジン (試作品)

インテークBOX (試作品)

エキマニ (試作品)

センターパイプ (試作品)

サイレンサー (試作品)

エンジンマウント (試作品  ←  もうすぐ、リリースですよ~!!)

サスペンション

TM-SQUARE ダンパー (市販品)

HYPERCO スプリング  (F 1200ポンド + PERCH   R 1100ポンド + PERCH )

TM-SQUARE ピロアッパーマウント (市販品)

TM-SQUARE トーションビーム (市販品 スタビ32φ)

駆動系

TM-SQUARE LSD (市販品)

ミッション (純正品)

ファイナル (試作品)

タイヤ & ホイール

F  BBS RG-R 8.5J  17インチ    BS  RE-71R  235-40-17

R  BBS RG-R 7.5J  17インチ    BS  RE-71R  215-45-17

ボディワーク

TM-SQUARE フロントバンパー (市販品)

TM-SQUARE リアバンパー (市販品)

TM-SQUARE サイドステップ (市販品)

TM-SQUARE リアウイング (市販品)

TM-SQUARE ボンネット (市販品 + 加工)

フェンダー (試作品)

アンダーフロアー (試作品)

といった感じの仕様となります。

ですから、ハイパーミーティング からの変更点は、

タイヤ 銘柄      KUMUHO V700   →   BS  RE-71R

リアタイヤ サイズ   215-40-17   →   215-45-17

そして、アンダーフロアーの追加です。

(冷却が厳しくなる分、フェンダーとボンネットを加工しました)

そうです!

エンジンパワーは、前回同様となりますので、

今回のTRY は、アンダーフロアーによる ダウンフォースを活用して、

自己ベストを更新したいと思っております。

ただ・・・・、ダウンフォースの増加に伴い、

ドラッグも増加しますので (あちこちに、穴を開けましたから・・・・・・・)、

昨年より、もっと、もっと、最終コーナーを速く走る必要がありますね。

そして・・・・・、目標タイムは・・・・・、

1分2秒5!

もちろん、1600cc NA のクルマで、

コーナリングパフォーマンス を武器に、

1分2秒5 を狙うためには、

GOOD コンディション であることは、絶対条件ですね。

低気温

高気圧

低湿度

でもって、路面が良いこと。

そして、そして、匠たちが、セットアップの精度を上げて、

田中が、一発のチャンスを確実に、ものにする

(そうです、今年も、アタック用のタイヤは、1セットのみ!!)

そうすると、もしかすると、出るかもしれない・・・・・・、

1分2秒5 とは、まさに、そんなタイム なんですよね~。

(アタックは、いつも、夢があって、イイなぁ~!)

そして、タイムアタックにて、

あたらなページ(自己ベスト)を開くことができるかどうかは、

あたらなページを開くことに値する プラン と 行動力が、

そこにあるかどうかだと田中は思っていますので、

今年も、一生懸命考えて、全身全霊 て、アタックしてこようと思っています。

いや~、ドキドキしてきた!! (笑)

ということで!

今年も目標が達成できるように、

匠 (阿部 & 佐藤) と、力を合わせて、頑張りますので、

みなさん、応援よろしくお願いします!!

(明日も、TC2000 で、テストです!)

BILLION
2015-11-16 BILLION OILS 開発テスト in 本庄サーキット! の詳細

2015年11月18日(水)

p1

いや~、佐藤さんが、

なかなか ロガーDATA を提出しなかったので、

テスト報告が遅くなってしまいました・・・・・。

(そうです、なんでも、人のせいなのであります・・・・・・笑)

で、今回のテストは・・・・・・・・・・、

f16aad68ae21

BILLION OILS でございます。

そして、フラッシングを含んだ オイル交換を

短時間で、実施するため ダブル匠の体制でございます。

d3587381c23

5df49dbd614

でもって、今回は、田中の他に、もうひとり、助っ人ドライバーを!!

d83268abb25

(じつは、このクルマの オーナーさんです!)

で、テストの詳細は・・・・・、

まず、トランスミッションオイル (FR専用 ミッションオイル)

持ち込み品は・・・・、

① 86/BRZ ワンメイクで実績のある 某社製オイル 

② T4低粘度タイプ 75w-90 (モニターのみなさんに、ご使用いただいているオイルです! )

③ T4低粘度 エステル変更版 75w-90 (試作品です)

④ T4低粘度 某添加剤増量版 75w-90 (試作品です)

⑤ T4低粘度 エステル変更 & 某添加剤増量版 75w-90 (試作品です)

以上の5種類となりました。

それから・・・・、

トルセンデフに徹底的に合わせ込みを予定している 

デフオイル(FR トルセンデフ専用油)

こちらの持ち込み品は・・・・、

① 低粘度タイプ 80w-90 Ver.1 (試作品です)

② 低粘度タイプ 80w-90 Ver.2 (試作品です)

③ 高粘度タイプ 80w-140 (試作品です)

④ 高粘度タイプ 80w-190 (試作品です)

⑤ 高粘度タイプ 85w-250 (試作品です)

の5種類。

ミッション & デフ をトータルしますと 

計10種類のオイルテスト だったのであります。

69d7d75aaa7

9f08d06af98

f5ecd88bce9

0c5209a5ad10

57269d2d8c811

7dc67994bb12

ですから、まぁ~、走っては評価 そして、オイル交換 の連続で、

匠にとっては、かなり、ハードな1日でございました。

だって、走行後のオイルですからね・・・・・・・・・・。

ちなみに、今回のテストに使用したクルマは、

01d690255b13

c1d8aba9ee15

b905fd4d4916

そうです!  S/C & ノーマルサスペンション!!

といった、トラクションを確認するには、抜群の条件なんですよね~。

あっ、タイヤは、こちらのサイズでございます。

3ef107805016

でね・・・・、我々が、ガツガツ走ってテストしていたら、

ちょっと、知ってる人を発見!!

036334a88518

021d8416ea19

やっぱり・・・・、怖さが全身から みなぎってますよね~!

(ウソウソ、本当は優しい方なんです  たぶん・・・・・・・笑)

で、オイルのテスト結果は、

ミッションオイル      →   最終仕様が決定しました!

トルセンデフ オイル   →   明日、オイル製造工場のみなさんと今後の方向性を打ち合わせ!

といった感じでございます。

以上、開発はいつも真剣モード全開の

BILLION OILS 開発担当からお伝えしました!!

きっと、FR ミッションオイル も、

FR トルセンデフ 専用オイル も、

素晴らしい仕上がりになると思いますよ~!!