BILLION OILS
北の国から 2016  GR 86/BRZ Race 日曜日!

2016年10月03日(月)

p1-12

レポートが遅れてすいません・・・・・。

昨日開催された、

GR 86/BRZ Race Rd.7 in 十勝スピードウェイ

我らが、AREA86 倉敷 906号車は、

午前中行われた QF にて、

2番手タイムを叩き出すも・・・・・・、

516281d3cc-2

赤旗により、タイム抹消・・・・・・・・。

で、結果、3番手となりました。

正式結果は、こちらを!

でもって、ミッションオイル & LSD オイルを RACE SPEC に交換し、

72c801ad03-3

f93b98a33d-4

迎えた決勝は・・・・・・、

e9492d7ceb-5

93a2c8d618-6

痛恨のスタートミスにより、5番手で、チェッカーとなりました。

1e288dae85-7

正式結果は、こちらを!

結果、34号車 佐々木選手のチャンピオンが決まり、

チームにとっても、

テクニカル デレクター 1年生 の田中にとっても、

BILLION OILS にとっても、

悲願だった シリーズタイトルは、取れませんでした・・・・・・・・・・。

でも、まぁ~、負けたには、負けた理由があり、

その負けている部分を、ひっくり返せない限り、

勝てないのが、勝負の鉄則であり、勝負の物理であることを再認識し、

ガッツリと胸に刻めた シリーズだったと思います。

(まだ・・・、最終戦、鈴鹿は残っていますが・・・・・・・・・・・・・・)

そして、スーパー傷心の田中を 北海道の大自然と、

02837a15ae-8

飛行機会社の心づかいが、癒してくれた・・・・、

418d67e42c-8

(グローバルでも、アッパークラスでもないのに・・・、まさに、神対応ですよね~!!)

北の国から 2016  GR 86/BRZ Race でございました。

タイトル・・・・、欲しかった・・・・・・。

悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

BILLION OILS
北の国から 2016  GR 86/BRZ Race 土曜日! その2

2016年10月01日(土)

p1-1

4位でございました・・・・・・・・・。

890eb666ac-2

展開的には、まあまあ でしたが、

勝つまでの速さがなかったですね・・・・・・・。

(井口選手 BRZの初優勝おめでとー!)

さぁ~、明日は、Rd.7 の予選/決勝が、行われます。

ということで、またまた、BILLION OILS 予選専用油 に、交換中でございます!!

BILLION OILS
北の国から 2016  GR 86/BRZ Race 土曜日!

2016年10月01日(土)

p1-11

いや~、北海道、4日目でございます・・・・。

(そうです、十勝におりまする)

で、午前中に、Rd.5 オートポリス大会の代替となる

予選が終了しました。

結果は・・・・・、

6番手!!

c1008dcd7e-2

(でも、前回のFSWで、多数ペナルティーが出た関係で、3番手スタートなんですね~!!)

さぁ~、午後2時から、決勝レースがスタートします!!

525b60bbe1-3

ガンバレ!  906号車!!

なんか、我々に、流れがあるので、

もしかすると、すんげ~、リザルトになる予感!!!

BILLION OILS
2016 86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 土曜日!

2016年09月03日(土)

p1m-1

86/BRZ ワンメイクRace 関係者のみなさん

大変、お疲れ様でございました。

今回は、1Day レースということで、

朝から、予選を行い、

e4518ec8d2-2

72b23733bc-3

ちなみに、

我らが、岡山トヨペット(AREA86倉敷)

906号車は、大健闘の 予選10番手!

じつは、レース直前の岡山テストにて、

インジェクタートラブルから、エンジンが壊れ・・・・・、

急遽、NEWエンジンで挑んだ、FSW決戦でしたが、

どうやら、10000km近く走り込まないと、

レースで競えるパワーにならないらしく、

今回のレースはかなり苦戦を強いられていました・・・。

(まぁ~、走行距離 1000kmではね・・・・・・)

ですから、予選10番手は、大健闘なのであります。

でもって、ガッツリメンティナンスして、

73c82a050e-4

5e00e3b1d6-5

もちろん、ミッションオイル/LSDオイル も、

予選専用油  →  決勝油 に交換し、

1adb667f5a-6

ドライバーの 阪口良平選手 を

428dcbdd3a-7

10番グリッドに、送り出しました!

289ab5144e-8

9e77ed20b1-9

で、リザルトは・・・・・・、

4b89b15a71-10

かなり荒れたレースでしたが、6位でチェッカーとなりました。

(なんと! Fastest Lap も、GET!!)

いや~、「厳しいときには、こう戦え!」 という

お手本なような戦いができたとに、充実感でいっぱいでございます。

ドライバーの阪口選手!

エンジニア&メカニックのみなさん!

本当にお疲れ様でございました!!

そして、BILLION OILS ユーザーのみなさん、

今回もありがとうございました!!!!!

BILLION OILS
2016 86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 金曜日!

2016年09月02日(金)

p1m16

本日も、無事、終了いたしました!

で、田中がテクニカルデレクターを務める

AREA86 倉敷 K-Tunes Racing (906号) は、

徐々にストレートスピードも上がってきて、

占有走行では、9番手まで浮上してきました!!

2068060aa42

さぁ~、明日は、1DAY にて、

予選 & 決勝 が開催されますので、

チーム一丸となって、BESTを尽くしたいと思います。

頑張れ!BILLION OILS ! (笑)

BILLION OILS
86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 本日から走行スタート!

2016年09月01日(木)

p1m15

いやはや、

本日から、86/BRZ Race にて、FSW の田中でございます。

4f9ec640fd2

そして、明日も、明後日も、明々後日も、

86/BRZ Race にて、FSW でございます!

578b0b27ee3

(この写真は、前回のテスト時の写真です!

だって、86/BRZ はピットがないので、テント村ですから・・・・・・笑)

BILLION OILS のサーキットサービス 頑張ります!!

211c32e3284

ちなみに、今回から、あのトップコンデンターも、

BILLION OILS ユーザーとなりました!!

いや~、頑張って欲しいですね~!!!

BILLION OILS
2016 86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 木曜日!

2016年09月01日(木)

p1m14

いや~、本日も、頑張りました!

BILLION OILS ユーザーのみなさん、

本当にありがとうございました!!

しかし、まぁ~、今回も、激戦ですよね~。

ということで、明日も、早朝から、

BILLION OILS ユーザー のラップタイムを

ガッツリ 削れるように、全力で挑みたいと思います!

そして、少々・・・・・・、

NEWエンジンに手こずっている 906号車 ではありますが、

c63649442e2

徐々に、レーシングスピードに近づいてきましたので、

昨日、今日の頑張りを 土曜日のリザルトに結び付けられるように、

頑張りたいと思います!!

エンジン
TM-SQUARE ZC32S ECU の インプレッション が届きました!

2016年08月22日(月)

本日は、前回の 「匠の日」 にて、TM-SQUARE ZC32S ECU を

モニター として投入いただきました ZC32S オーナー様より、

インプレッション が届きましたので、田中が返信した回答を交えて、

みなさんにお伝えしたいと思います。

田中 ミノル様

お世話になっております。 〇〇です。

先日の匠の日にECUを書き換えて頂いてから、一般道、高速、ワインディングなど

約1000キロを走行した上での、インプレッションをお送りさせて頂きます。

(基本的に鈍い人なので、間違った感想だったらごめんなさい。)

(田中)  いえいえ・・・、鈍い人なら、あのタイムでは、走れませんよ・・・・・・笑)

現在の車の吸排気系の仕様は、

エンジン     : ノーマル

プラグ       : DENSON イリジュウムパワー IKH22(熱価7番相当)

エキマニ     : 純正

マフラー     : 純正

センターパイプ : 純正

インテーク    : 純正

エアフィルター  : Monster Sports(純正交換品)

で、EUC書き換え前の走行距離は約15000キロとなります。

■インプレッション

・車が軽く感じる

ECU書き換え後、走り始めた直後に『車、軽っ!』と独り言をいってしまうぐらい、

下からトルクが出ています。下からトルクが出ているおかげで、シフトダウンする

回数が減り、街乗りが楽になりました。

また、今までよりも低い回転数でシフトアップできるので、若干ですが燃費が

良くなっている感じがします。

(田中)  ハイ、中速の濃すぎる部分を削っていますので、燃費はよくなると思います。

・1速から2速へ シフトアップした時の違和感が無くなった

ECU書き換え前は、3000回転前後で1速から2速に変速する際、

一拍おいてからクラッチを繋がないと変速ショックが発生していたものが、

普通に変速してもショックが発生しなくなった。(エンジンの回転落ちが早くなった?)

(田中)  ハイ、変更を行いました。 ただ、あまりにも急激にエンジンブレーキが効くと

乗りにくいので、いい感じのとこを探しました。

・高速道路での車間調整がやり易くなった

ECU書き換え前はアクセルオフで車速が落ちにくく、ブレーキを踏む事が多かったが、

書き換え後はアクセルオフでリニアに車速(エンジン回転?)が落ちてくれるので、

車間調整が楽になった。

(田中)  上記同様、アクセルオフにて、しっかりドライバーの意思をクルマに、

伝えられるように、エンジンブレーキの強さを設定しました。

・4000回転からの加速が気持ちいい

スムーズに回転が上りトルクの谷間なども無く、気持ち良く車が加速します。

全域でトルクが出ているのか、非常に扱い易いです。

・7000回転までパワーが付いてくる

高速道路の合流時に試してみましたが、以前は6500回転以上はエンジンが

回っているだけのような感じでしたが、書き換え後は6500回転以上でも

しっかりパワーが出ています。

と言うか、6500回転ぐらいからもう一段パワーが上がっているような気がするのは気のせい?

(田中)  いえいえ、気のせいではありません。

この部分には、ガッツリとお金を使いました! (笑)

ワインディングも軽く走りましたが、アクセルオンオフの反応が良いので

車の姿勢作りが楽になり、かつ中速域のトルクアップも相まって、

ニヤニヤしながら運転していました。

今回のECUの書き換えによって、トルクアップはもちろんですが、

個人的にはアクセル操作に対して車がリニアに動くようになった事に、

大きな変化を感じました。

今回のECU書き換えにより、より一層スイフトが楽しい車になりました。

ありがとうございました。

PS. ECUの変更点についての質問なのですが、ESPをOFFにした場合の制御に

変更はありますでしょうか?

(田中)  EPS 関係は、変更はございません。

(純正と同じ制御となります)

いや~、素晴らしいインプレッションありがとうございます!

大きく手を入れた部分のすべてを

的確にコメントいただけて、大変うれしゅ~ございます!!

そして、きっと、今年の冬、

ラップタイムにも、大きく貢献してくれると思いますので、乞うご期待でございます!!!

ZC32S オーナー様

素敵なインプレッション、ありがとうございました!

7b05ced836

BILLION OILS
本日は、BILLION OILS  86Race のテストでした!

2016年08月18日(木)

p1m13

いや~、この天候の中、

某チームによる BILLION OILS のテストは、

バッチリ と、メニュー すべてを コンプリート しました!

(そうです! BILLION OILS 初トライ の 某チームであります)

で、ドライバーの評価は・・・・・、

「オイルで、U/S & O/S が作れるなんて、ビックリ!」

「予選専用油 って・・・・、こうなんだ・・・・!」

「これ以上、他のチームに、デリバリーするのは・・・・」

と、絶賛の評価をいただきました!!

「でしょ~・・・!」 (笑)

では、本日の FSW での出来事を

ダイジェスト写真にてお届けしましょう!!

8c4ab6baca2

あっ! B社の新パターンだ!!

1580eeefcc3

M永先輩!

監督なのに、若者イジメは、いかがなものかと・・・・・・(笑)

そして、こんなシャレの効いたチームも!!

3ef91173184

e4e15f6bf55

やるなぁ~!!

また、最近、ヘルメットが縮んだと、お嘆きの K岡さん!

c1ef972c056

だいたい、なんで、あんたが乗ってんのよ・・・?

また、スポーツ走行ですから、

こちらのお方も、走行ですよね~!

87c96776597

そう! 努力の人!! kasai-hiro さん です!!!

ちなみに、本日は、レーシングコース と ショートコース の ダブル走行!!!!!

やっぱ、ハンパね~!!!!!!!!!!!!

そして、最近、鎌倉に自宅を購入した

とあるお方 (レーシングドライバー) は・・・・・、

a4517188438

やっぱ、オリンピックに便乗か・・・・・・(笑)

で、オリンピックといえば、

松岡○造さんは・・・・・・、

24f060f23d9

自らタイヤ交換を!

よ~、わからん・・・(笑)

で、最後に・・・、

ポケモン大好きの田中にとって、

このクルマは・・・・・・、

80237c75c510

「みずタイプ」・・・・。

そして、そして・・・・、

こちらは・・・・・・、

69d575d8bb11

c47394c80f12

5a20adf1b213

最強の 「むしタイプ」 ですよね~!

以上、BILLION OILS でタイムが出て、上機嫌の田中がお伝えいたしました!!

エンジン
TM-SQUARE ZC32S ECU 完成です!!

2016年07月27日(水)

いや~、ついに!

あの ウルサイ・・・・、

田中ミノル の OK が、出ました!!

そうです!

TM-SQUARE ECU  Ver.1  ZC32S SPEC の完成なのであります!!

今回も、長い道のり でございました・・・・・。

ちなみに、今回の適合は、

ZC32S マニュアルトランスミッション

ノーマルエンジン

純正エキマニ

純正センターパイプ

純正インテーク

にて行いました。ハイ。

(※ 純正以外のインテークにも、適合します)

で、どんな感じの ECU DATA になったかと、申しますと・・・・、

それは、それは!

中速の一番欲しい ところが、ガッツリ とある

いかにも、TM らしい DATA  となりましたよ~。

ですから・・・、

サーキットにも、ストリートにも、ワインディングにも、

スーパー 「◎」 なのであります!! ハイ。

では、開発秘話 を少々・・・・。

弊社にて、ECU DATA の開発をスタートする場合、

まずは、フルコン(海外製) を装着して、

徹底的に、最大限のパワーとトルクを発揮できるように、適合を行います。

で、VVT も、点火も、燃調も、

どの回転域でも、これ以上は、無理かなぁ・・・・・・という状態まで、

合わせ込みを行います。

まぁ~、実際は、純正ECU を書き換えますので、

一見無意味に思える、このフルコンでの適合には・・・・・・・、

じつは、大きな意味合いがあるのであります。ハイ。

それはね・・・・・、

純正 ECU を書き換えて、適合を取る場合、

ゴールが見えない状況での作業となってしまいます。

だって、たとえば、もう少し、パワーが出るのではないかと思われる回転域があっても、

それが、エンジンの機械的な限界なのか、

それとも、ECU のシステムを理解できていなくて、

適合を合わせきれていないのか・・・・・、明確には、わかりませんよね・・・。

でも、お金はかかりますが、

最初に、DATA 的な制約がなく、何でもできる フルコンにて、

ガッツリ適合をとっておくと、

「ここまで、パワーは出るはず!」 といった、

ゴールが明確にわかっていますので、

もし、計測値が、ゴールの数値では なかったら、

「まだ、やる必要がある!」 と、なるのであります。

そうです! このやり方なら、

どこにどれだけのマージンがあるのか、

答えがわかった状態で、適合をとりますので、

足りないところは、徹底的に、ECU のシステムを含めて、

頑張ることができることが、大きなメリットなのであります!!

ね・・・、

いかにも、TM らしいでしょ? (笑)

みなさんに、どのように評価していただけるか?

そして、どれぐらい、感動していただけるか?

とっても、とっても、楽しみで、仕方がありません!

 

いや~、やっと、この日を迎えることだできて、

田中は嬉しゅうございます。

 

 

 

 

 

p112