2017 REV SPEED ミーティング TM 02秒台 の動画!

2017年04月04日(火)

TC2000 にて、

NA 1600 スイフトが、

突入した 02秒台 の領域。

今夜は、動画 でございます!

田中ミノル の 全身全霊 どうぞご覧下さい!!

見どころ (笑)

① アタックラップがはじまるメインストレート

前周のラップタイムを確認し、アタック続行の決断に要した時間 1.5秒

② 1ヘアピン

ロガー上、過去最高の走りでした!

③ DUNLOPコーナー

少々、こもったエンジン音。  This is ダウンフォース!  ですよね~。

④ 最終コーナー

ギリギリの進入スピードに、魂が反応した カウンターステア!

といった、感じでしょうか。

それにしても、賞味期限はとっくの昔に切れてるのに、

田中ミノル 頑張ってるなぁ~(笑)

2017 REV SPEED ミーティング 速報!

2017年04月02日(日)

みなさん!

自分との約束、守ることができました!!

本日、筑波サーキットにて、開催された、REV SPEED ミーティング 2017。

その スポルトライツクラス  5Lap レース の予選・・・・・・・。

ついに、田中ミノル の そして、TM-SQUARE の 「夢」 であった

NA 1600 スイフト で、 1分2秒 の領域に入ることができました!!

何度も何度も、挑戦と挫折を繰り返し、

それでも、たどり着けなかった、TC2000  1分2秒 の領域。

でも、今回は、コンディション も味方してくれ、

4月とは思えない、肌寒い気温 の中で、

田中ミノル が持ってるもの すべてを投入して走った、

まさに、全身全霊のアタックでした。

(いや~、久し振りに、痺れました・・・・・・!)

今回の武器は、

DUNLOP コーナーに、合わせ込まれた空力特性と、

超徹底的に、タイヤテストを行ってチョイスしたタイヤ(市販ラジアル) でしたが、

きっと、我々が、1分2秒 の領域に入れた、最大の原動力は、

執着心 だったと、田中は思います。

もちろん、別に、1分2秒 の領域に、

入らなければならない 必要性なんて、何もありません・・・・・。

また、勝手に自分で目標を決めて走ることに、

何の意味があるのかを 説明する自信もありません・・・・・。

ただ・・・・・、2年前、1分3秒台をクリアーしたときに、

もっと、もっと、研ぎ澄ませば、

もしかしたら、パワーや、タイヤサイズを変えなくても、

1分2秒 の領域に、入れるんじゃないかって、思えちゃったんですよね・・・・。

もちろん、1分3秒台 でも、ギリギリ のタイムでしたから、

道のりが険しい ことは、百も承知です。

そして・・・、そのときに、「絶対に、やってやる!」 って、

自分自信と、約束した日から、我々の挑戦は、始まりました。

でも・・・、何度も何度も、トライしたのですが、

我々の戦略と、行動力では、

1分2秒 の領域へ入るという 自分との約束は、守ることができませんでした。

しかし、我々の 執着心 だけは、絶えることなく、

どんどん大きくなっていることが、実感できました・・・・・・。

今回のアタックで、我々の執着心 を表す 写真があります。

この 佐藤さん の 執着心 ・・・・・・、

なんだか、涙が出そうになりました・・・・・・・。

もちろん、人生ですから、

コンディションの悪いタイミングも、

思ったように、事がうまく運ばないことも、

努力が報われないことも、あります。

でもね、負けた理由や責任を、物や、道具や、他人のせいにすることなく、

なぜ、「絶対に、やってやる!」 って決めた自分との約束を

守ることができなかったのかを

逃げることなく考え、それを実行し続けば、

必ず道は開けることを 再確認できた、

本当にステキな そして、ウルトラハードなタイムアタックでした。

時間は、かかってしまいましたが、何度も敗れることで、我々が成長し、

正面から、1分2秒 の領域へ入れたことに、充実感でいっぱいでございます!

全員で目標に向かい

一丸となり、戦いきった、弊社スタッフのみんな!

(阿部ちゃんは、スーパー耐久に出張中です!)

現地まで応援に来ていただきました、みなさん!!

そして、全国から応援していただきました、みなさん!!!

本当にありがとうございました!!!!!

我々は、このタイムアタックで、

確実に成長できたことが、今は、とっても、誇らしいです!

(2016年 TMメンバーズ クリスマスカード)

BILLION
片岡 龍也 選手 が、新チーム 『T’S CONCEPT』 立ち上げ。

2017年03月31日(金)

先日、片岡選手 から

「バンテージ送ってください!」 と、連絡がありました。

でもって、よ~く話を聞くと・・・・・、

新チーム 『T’s CONCEPT』 を設立し、

スーパー耐久に、参戦するらしいですよ~。

で、一昨日、弊社のステッカーを貼った、レーシングカーの写真と、

バンテージの装着写真が送られてきました!

我々、パーツサプライヤーにとって、

こういった対応は、本当に嬉しいですね~。

ということで、

今週末は、 GR 86/BRZ Race と、スーパー耐久が、同時開催ですので、

チーム 『T’S CONCEPT』 の戦いぶりを ジックリと拝見しております。ハイ。

いや~、頑張って欲しいですね~!!

BILLION
REV SPEED ミーティング 2017 いよいよ、今週末です!!

2017年03月30日(木)

 

 

 

 

 

ちなみに、イベント当日、

TM-SQUARE のコンテンツは、

 

 

① TM-SQUARE アウトレットセール! (ALL DAY)

② 「匠工房」 REV SPEED ミーティング 特別受注会! (ALL DAY)

③ スポルトライツ 5Lap レース 予選 (9:30スタート予定)

④ スポルトライツ 5Lap レース 決勝 (13:00スタート予定)

⑤ デモカー同乗走行 (14:30スタート予定)

 

 

となります。

 

 

 

イベントの詳細(TM-SQUARE)

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

② 「匠工房」 REV SPEED ミーティング 特別受注会!   は、

 

会場以外の場所からも、ご予約、お問い合わせを可能としましたので、

ぜひぜひ、当日の朝にアップされる 田中の みんカラ ブログ(本ブログ)にて、

ご確認下さいね! (もちろん、こちらも、当日限定となります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、田中は、どーしても、2秒台に入りたい・・・・・・・・。

そのために、空力デバイスを追加し、

そのバランスを FSW & TC2000 で確認し、

V700 と A052 のタイヤ比較テストも、行いました。

 

 

 

 

そう、真冬のアタックより、気温的には、厳しいですが、

夢の 02秒台 を追い求めて、やれることは、すべてやりました。

 

 

ですから・・・・・、

あとは、コンディションがいい状態で、走りたい・・・・、ただそれだけです。

 

 

 

 

 

 

しかし、我々が考えていた以上に、02秒台への突入は、ハードルが高く、

先日のテスト(NEW タイヤ)でも、02秒台へは、入れませんでした・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

だから、あとは本番で、

どれだけ、田中からアドレナリンが出るか・・・・、ですね、たぶん。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、先日のテスト

A052 の NEW タイヤでのアタック動画をどうぞ!!

(V700は、温まりきりませんでした・・・・・・・・・・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっ~ん、頑張ってんだけどなぁ~。

これじゃ、02秒台 には、入れないんだよなぁ・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

ということで、みなさん!

ぜひ、当日は、現地で田中を応援してやってくださいね!!

 

 

 

 

 

頑張ります!!!

 

 

 

BILLION
2017-03-24 TC2000 開発テスト!

2017年03月24日(金)

本日は、TC2000  で、ございました!

で、佐藤さんは、

4月2日の本番を どのセットで、迎えるかを決定するために、

DATA とりまくり の 一日でしたね~。

では、本日、テスト終了後の様子を

動画でお届けしたいと思います!!

いや~、TC2000 NA1600 スイフトで、

2秒台を叩き出す! 計画・・・・・・。

もし、クリアーできても、

本当に、ギリギリのラインであることを

改めて、再確認しなければならない、一日でございました。

やっぱ、当日のコンディション が、

大きな カギ を握っていると思われます・・・・・・・。

頑張れ!

TM-SQUARE!!

BILLION
2017-03-17 4号車 開発テスト in FSW Racing!

2017年03月17日(金)

一昨日、 TC2000 テスト に行かなかったので、

本日、FSW Racing に行ってまいりました!!

そう! テストの目的は、

ダウンフォースバランスの確認でございます。

ちなみに、ダウンフォース Max の状態から、テストはスタート!

で、20分のセッションで、

なんと! ダウンフォースバランスを 3種類テストするという、

田中の強烈なリクエストに・・・・・・・・・・・、

バッチリ 佐藤さんが対応してくれました!!

でもまぁ~、こんなに、デバイスを いっぱい付けても、

元々、ダウンフォース 大盛り の TMボディーワーク だからなのか、

大きな違和感もなく・・・・・、

強烈にO/S になることもなく、

フツ~に、走れてしまうことに、少々驚いてしまいました・・・・・・・・。

でもって、4月2日 に、TC2000 にて開催される

REV SPEED ミーティング に向けて、

かなり良い DATA が取れた 一日でございました。

いや~、佐藤さん、お疲れ様でございました。

ちなみに、佐藤さんは、

現場でカナードを装着したくないらしく・・・・、

(ただ、手間なだけだと、田中は思いますが・・・・・・)

今回は、ローダーでの遠征となりました。

で、この部分を田中が突っ込むと・・・・・、

「クルマで来て、クルマで帰る」 という ポリシー は、

何も変わっていません!!

と、言い張っておりました・・・・・・・・。

(まっ、確かに・・・・・・・笑)

以上、NA1600 スイフトで、TC2000 1分2秒台 の夢に向かって、

ほんの少しだけ、前進した気がした、本日の FSW テストでございました!

頑張れ!  TM-SQUARE!!

BILLION
明日のテストは、中止でございます。

2017年03月14日(火)

明日、予定しておりました、TC2000 テストは、

DRYコンディションが、望めそうもないので、

中止となりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

エンジンも、阿部ちゃんが、頑張って積んでくれたので、

どこかで、ダウインフォース バランスの確認をしたいと思います。

やっぱ、土曜日の TC2000 は、大渋滞が予想されるので、

金曜日の FSW レーシングコース かなぁ・・・、佐藤さん・・・。

BILLION
2017年 いよいよ、4号車 & 田中ミノル 始動!

2017年03月09日(木)

本日、佐藤さんから、

「3月15日 TC2000 です!」 と、テスト日程を聞きました。

そうです、いよいよ、今年も始動なのであります!!

本当は、もっと早くテストをスタートさせたかったのですが、

やっと、昨日に、こちらのお方が、お帰りになられたので・・・・・・・。

(なんか、カッコいいなぁ・・・・・・笑)

で、今回のテストの目的は、

ハイダウンフォース仕様の確認と、

(もちろん、ダンボールじゃ、ないですよ・・・・・笑)

こちらの比較テストでございます!!

いや~、「V」 なのか・・・・・、

それとも、「A」 なのか・・・・・、

ガッツリ、調査してきたいと、思います!

でも、その前に・・・・・・、

早くエンジン積んでよ! 佐藤さん!!

(笑)

BILLION
86/BRZ の 後期型を見て思ったこと!

2017年03月02日(木)

先日の FSW テスト で、思いましたが・・・、

後期型って、ダウンフォース 出そうな、形状してますよね~。

この、プチカナードも、なんだか、カッコイイ です。

空力の恩恵って、

この先、ずっと、タダで使用できるところが、

やっぱ、素晴らしい!! (笑)

BILLION OILS
2017 BILLION OILS 86/BRZ シーズン前 テスト!

2017年02月28日(火)

p139

本日は、朝も、はよから、

FSW で、ございました!

185d3d85ca2

ca47f833273

しかし、この積み方、愛があるなぁ~!

(佐藤さん!  久保田さん!  サンキュー!!)

で、テストは順調に、進み・・・・・・、

あのお方は、無事、シェイクダウンを終了!

59fe70aba44

そして、あのお方には、

予選専用油のテイストを確認いただけました!!

ということで!

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 

今年も、たくさんのみなさんに、ご使用いただけるよう

頑張りたいと思います!!

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 の WEB サイトはこちら!