ラティーとのプール遊び 復活!

2011年07月11日(月)

手のキズも、ずいぶん良くなったので、プール遊び 復活です!

しかし、あんた、治るの早いね~。

(オットセイに、憧れてるの??)

でも、さすがに、ビール瓶では遊べないので、

今回は、ペットボトル に水を入れた仕様です。

でも、なぜか、水が濁ってる・・・・・・。

理由は、駐車場で泥だらけになっては、

そのまま、プールに飛び込んでくるためです・・・・。

で、途中で、水を足そうと、ホースで注水すると、

水に、噛み付く始末・・・・・・・・。

(まぁ~、どーしようもないヤツなのです・・)

そういえば、田中の自宅には、小さな家庭菜園があります。

いまは、夏野菜 真っ盛りですよね!

でも、最近、この野菜が、盗難にあっているようなのです。

犯人は・・・・・・・・・・、

(何を、プクプクやって、ごまかしてんだ!!)

・・・・・・・・・・。

やっぱり、お前か!

HYPERCO
スプリングスペーサー 発売開始 です!

2011年07月09日(土)

ID65 の直巻きスプリング 専用

1インチ 厚の スプリングスペーサーを

作りました。

 

 

 

p13208051

 

 

このパーツは、直巻きスプリングの

自由長を調整するためのパーツです。

(通称、ゲタ と呼ばれたりもします)

 

 
たとえば、8インチ(約200mm)スプリング専用のダンパーに、

このスプリングスペーサーを使用すると、

 

7インチ(約175mm)のスプリングを

使用することが可能となります。

 

短いレングスのスプリングを使用したい場合や、

設定の無いレングスのスプリングを使用したい場合に、

便利なスペーサーなのです。

 

 

 

最近よくお聞きするのは、

GDBインプレッサに、ワイドホイールを

装着すると、スプリングシートの位置が、かなり限定されてしまい、

9インチ(約229mm)のスプリングでないと、入らない場合があります。

 

 

 

そんなとき、このスペーサーを使用すると、

9インチの設定がないスプリングでも、

8インチスプリング + スプリングスペーサー  で、

対応ができちゃうんですね~。

 

(HYPERCOは、9インチの設定が極端に少ないですからね・・・・・・)

 

 

 

スプリングシートの位置に、制約がある車輌には、

かなり重宝な、パーツなのであります。ハイ。

(ID65 のみの設定です) 

 

 

 

WEB サイトは、こちら。

 

 

 

p13207481

(いや~、さすが、今西先生らしい、作品ですね~)

BILLION
新設定! コペン / フィット の クーラントライン。

2011年07月08日(金)

先日も、お伝えしましたが、

東日本大震災の影響で、ゴムの供給が、

STOP していました。

 

でも、やっと、

BILLION スーパー ソリッド クーラント ライン の

生産が再開したのです。

 

 

 

詳しくはこちらを。

 

 

 

で、以前から、作ろうと思っていた、

コペン(L880K) / フィット(GE6/8) の

ニューアイテムもできてきたのです!!

 

 

 

こちらが、コペン(L880K)用

 

bwl-81e38080e382b3e3839ae383b3

品番 BWL-81

価格 ¥12,600

 

 

 

 

そして、こちらが、フィット(GE6/8)用 です。

 

bwl310e38080e38395e382a3e38383e38388

品番 BWL-81

価格 ¥15,750

 

 

 

両アイテムとも、入荷&検品も終了し、

いつでも出荷可能となりますので、

コペン&フィット オーナのみなさん、

よろしくお願いします!

 

 
BILLION スーパー ソリッド クーラントライン
 

 

 

 

e382afe383bce383a9e383b3e38388e383a9e382a4e383b31

BILLION
昨日は、ラティオスと・・・・・・・。

2011年07月06日(水)

プールで遊びました!

といっても、最初は、つかってるだけ・・・・・・。

毎日、暑いのは、わかるけど、

プールに入って、つかってるだけって・・・、犬としてどうなのよ??

(なんだか、顔つきも、カワウソ っぽいし・・・・・)

しかし、ビール瓶を見た瞬間、彼の野生スイッチが、「ON」!

かなり激しい格闘は、延々と続き、

(いったい、ビール瓶を何に見立てているのか、想像に苦しみますが・・・・・・・)

モーレツなアタックを繰り返していたのですが、

なぜだか、急に外に出てきた、ラティー・・・・・・・・・。

よ~く見ると、

なんと、前足から、激しい血が・・・・・・。

そうです、あまりにも、アタックが激しく、

ビール瓶が水中で割れ・・・・・、肉球 を、バッサリと・・・・・・・・・・・。

いや~、田中がもう少し、気をつけてやれば・・・・・・。

ということで、すぐに獣医さんに行き、

現在、負傷中のラティオスなのであります・・・・・・・・。

散歩にも連れてってもえらないので、

現在、ふて寝中・・・・・・。

怖いちゅ~の、その顔・・・・。

HYPERCO
Z33専用 ジェラコンスペーサー 発売!

2011年06月30日(木)

今日は、最近発売となりました、

Z33専用 ジェラコンスペーサー のご説明を少々。

 

 

数年前、HYPERCO に無理を言って作ってもらったて以来、

かなり、たくさんご購入いただいている、

Z33専用 リアスプリング(ID95タイプ)

& 専用スプリングアタッチメント。

 

 

 

詳しくはこちら。

 

 

 

でも、スプリングを販売した当初から、

作りたいパーツが、田中にはありました。

 

 

 

ご存知のように、Z33のリアスプリングの

上部には、ドデカイ ゴムブッシュが、

装着されています。

 

 

 

r13909651

 

 

 

 

スプリングアタッチメントは、このゴムの下に装着され、

その下に、スプリングが装着される仕組みになっています。

 

 

 

 

r13910141

 

 

 

 

HYPERCO 最大の魅力は、

ストローク中のレート変化が、圧倒的に少ないことです。

 

 

 

でも、ここに、ゴムがある限り、

スプリングや、ダンパーがストロークしなくても、

タイヤはストロークしてしまいます・・・・・・・・・。

 

 

要するに、このゴムが収縮することで、

メインスプリング  +  ゴムスプリング

といった、状況になり、

ダブルスプリング状態となってしまうのです・・・・・・。

 

 

 

 

うっ・・・・・・、コレでは、メインスプリングを

HYPERCO  に交換しても、ゴムのスプリングは、

そのままですので、効果/メリットが、半減してしまうのです・・・・。

 

 

 

 

と、いうことで、作ってしまいました!

ジェラコンスペーサー と呼ばれるパーツを!!

 

 

 

 

r13909581

 

 

 

その名のとおり、

ジェラコンスで、できている ペーサー です。

 

 

 

 

 

コレを、ゴムブッシュの代わりに装着すると・・・・・、

 

 

 

r13909621

 

 

 

 

こうなります。

 

 

 

 

r13910001

 

 

 

そうです。

 

素材が、ジェラコンですので、

ゴムのように、収縮しません。

 

 

 

ということで、

ストローク中は、ずっと、HYPERCO が、

良い仕事をしてくるんですね~。 

 

 

 

 

 

 また、開発テストを担当いただいた、

SAサンシャイン神戸 のデモカーでも、

絶賛の評価をいただきました!

(現在発売中のREV SPEED に掲載)

 

 

 

 

r13910571

 

 

r13910611

 

 

 

 

 

もちろん、金属ではなく、ジェラコン製ですから、

異音の心配も、不要!!

 

 

 

なんだか・・・・・・・、

これからの、Z33チューンの トレンドになるよな気がしますね~。

 

 

 

 

詳しくは、こちらのサイトにて!!

 

 

 

 

お値段は、2枚セットで、

¥29,400(税込) となります。

 

 

価格表はこちらです!

 

 

 

 

 

 

Z33オーナーのみなさん、

動きがスッキリして、セットアップが進みますよ~。

 

 

 どーぞ、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 p1400623e58aa0e5b7a5

HYPERCO
片山さん・・・ すべてを超越している ・・・・・・?

2011年06月30日(木)

 

 

土曜日のみでしたが、先週の 「匠の日」 に、出勤してくれた、片山さん。

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず、お下品ですが、

腕だけは、超一流ですね、やっぱり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも・・・・・・・、どんな世界でも、

超一流の人って、何事も、超越しているじゃないですか!

 

 

 

 

この法則に、例外はなく、

やはり、片山さんも・・・・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イッちゃってました・・・・・・。

 

 

瞑想中の片山さん も、怖いけど、

亡霊のような佐藤も、怖い・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

さすが、師弟関係!!

 

-その他パーツ-
TM-SQUARE ホイールナット プレリリースのお知らせ

2011年06月29日(水)

まだ、リリースの準備が、まったく できていないのですが、

早々に、商品が、40台分のみ、入荷しました。

 

 

 

r1390446e58aa0e5b7a51

 

 

 

 

ということで、

いつも田中のブログを読んでいただいている みなさん限定で、

プレリリース を行いたいと思います!!

 

 

 

では、スペックの詳細から。

 

商品名   TM-SQUARE ホイールナット

材質    クロムバナジウム鋼

サイズ   P1.25/60°テーパータイプ

特徴    7角形ナット

重量    25g/個

入数    20個

付属品   専用レンチ

価格    ¥8,000 (税込)

 

hp_nut_tmpdfe6bf83e38184efbc89

 

 

商品詳細は、こちらのブログから。

 

 

 

p14003851efbc88e58aa0e5b7a5efbc891

 

 

 

 

また、ご購入は、以下のサイトから、よろしくお願いします。

 

 

 

みんカラ のショッピングサイト

(メンバー以外の方でも購入可能です!)

 

 

送料は、今だけ無料!

代引きの場合は、両サイト とも、¥525 がプラスされます。

(カード決済も、可能です)

 

 

正式リリースは、8月あたりに なる予定ですが、

これからの、スイフトスタンダードになるかもしれない、

TM-SQUARE ホイールナット。

 

 

p14003771efbc88e58aa0e5b7a5efbc891

 

 

 

ぜひ、プレリリースの この機会に、GET してみてはいかがでしょうか?

限定数は、40台分 です!

みなさんからのご注文、お待ち申し上げております!!

 

 

-その他パーツ-
TM ホイールナット の サンプルが到着です!

2011年06月23日(木)

サーキットでは、アルミナットは使用したくない・・・・。

田中の小さなこだわりです。

 

 

 

なぜなら、電動インパクトレンチの使用や、

高温でのホイール脱着、ナットのトルク確認等々、

アルミナットでは、少々荷が重いからです。

 

 

しかし、クロモリナットでは、安心感はあるものの、

重量が、少々気になっていました・・・・・・。

 

 

 

 

そこで!

自分が気に入るホイールナットを作ってみました。

どーでしょうか?

 

 

 

p14003851efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

 

 

 

 

 

 

 

なかなか、TM ロゴが、カッコいいでしょ?

でもって、このホイールナットが、どれぐらい小さいかというと・・・・・・、

こんな感じです。

 

 

 

 

p14005851efbc88e58aa0e5b7a53efbc89

 

 

p1400416

 

 

 

 

通常のアルミナットが、なんだか、やたら大きく見えますが、

これでも、普通サイズ。

 

 

まぁ~、それぐらい、小さなホイールナットだということです。

 

 

ということは、そうです、軽いんです!

なんと、重さは、25g/個 !!

 

 

 

 

 

p14004251

 

 

 

 

素材は、サーキットでの頻繁なホイール脱着にも、

トルクチェックにも、安心の強度で応える、

通称 「クロバナ」  そう、クロムバナジウム鋼 なんですね~。

おまけに、7角形状ですので、セキュリティーにも、とっても有効なんです!

 

 

 

 

で、気になる販売価格は・・・・・・・・・・、

 

1台分、ホイールナット20個に、

専用のレンチ(17/19mm ボックスレンチ対応)が付属して、

8,000円(税込) を予定しています。

 

 

 

なんだか、リーズナブル でしょ??

 

 

 

ちなみに、ピッチは、スイフトサイズの P 1.25 となりますので、

60°テーパー対応のホイールで、P 1.25 のタイプなら、

どんな車種にも、使用可能です。

 

 

 

発売は、7月末か、8月 あたりからとなる予定ですが、

ブログにて、先行販売を行いたいと思っていますので、

乞うご期待です!

 

 

 

 

p14003771efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

BILLION
BILLION クーラントライン 生産再開!

2011年06月21日(火)

かねてから、一部アイテムが、

長期欠品中だった、

BILLION スーパーソリッド クーラントライン の

生産が再開できることになりました!

 

 

 

じつは、東日本大震災にて、

原料となる SEPゴムの供給が STOP して以降、

まったくもって、入手が困難でした・・・・・・。

(ゴムを作る プラントが、流されてしまったんです)

 

 

おまけに、耐圧、負圧にバツグンの強度を誇る

SEPゴムは、各地で作っているのではなく、

ある面、この工場が、オンリーワン だったことから、

完全に供給が、STOP してしまいました。

 

 

でも、やっと、原料が入手できるようになりましたので、

今月末あたりから、全開で生産に入ります。

 

 

商品をお待ちいただいている みなさん、

本当に、長期間申し訳ありませんでした。

 

 

 

途中、何度か、シリコン製のホースに

切り替えることも検討しましたが、

 

シリコンホースでは、ウォーターポンプ直前の負圧で、

どうしても、ホースにつぶれが発生し、

水路が狭められてしまうので、やはり田中は、

圧倒的な負圧強度に優れる、SEP でないと

納得ができず、工場の復活を待っていました。

 

 

おそらく、7月末~8月にかけて、

欠品しているアイテムも、順次、入荷予定ですので、

みなさん、よろしくお願いしますね!

 

 

工場の底力を信じて、

待ちわびていただけに、生産再開の吉報は、

本当に嬉しかったです!

 

 

 

 

頑張れ! 物作り大国 日本!!

 

 

 

 

BILLION スーパー ソリッド クーラントライン

 

 

 

 

 

e382afe383bce383a9e383b3e38388e383a9e382a4e383b31

BILLION
インテークBOX  専用 ECU データ について。

2011年06月13日(月)

今日は、TM インテークBOX  に交換したときの ECU データ についてのお話です。

 

 

p1-12

 

 

TMインテークBOX が完成して、いったいぜんたい、吸気温度にどれぐらいの差が生じるのか、
タッシーファクトリーにクルマを持ち込み、比較を行ったんです。

結果は、WEBサイト のとおり、「想像以上!」 でしたが、
せっかくだから、インテークBOXに合わせ込んだデータも作ってみることにしました。
(ハイ、100%趣味の世界です・・・・・)

でね、
完成した、インテークBOX 専用 データと、
通常のVer2.0 を比較すると、最高出力には、ほとんど違いがなく、ほぼ、同じだったんです。

しかし、インテークBOX & 通常のVer2.0 だと、中速のトルクが、ほんの少し(0.1~0.2k)
振れがあるのですが、インテークBOX 専用 ECU データは、
この振れが、完全に抑制されるんです。

確かに・・・・・、
まったくもって、体感できるレベルではありませんが、
イベント時などでは、その場で、ECUデータを入れることができますから、
TM ECU をご使用いただいているみなさんへ、「まさに、趣味の世界」 として、
楽しんでいただけるかと思い、商品化はせず、イベント特権として、
インテークBOX 専用 ECU データを設定しました。
(まぁ~、ほんの軽い気持ちだったんですよ、最初は・・・・・・)

でもね・・・・、

最初の適合は、2型のデモカーだったもので、1型や、3型、AT等のバリエーションのために、
あれから数回、タッシーファクトリーにて、適合を進めていたんです。

そしたら、タッシーが、インテークBOXの特性を、なにやら発見したらしいんです・・・・・・。

で、再び2型のデモカーも、インテークBOX をつけた状態で、再適合。
(だ・か・ら、いったいどんだけ開発にお金をかければ、気が済むのでしょうか・・・・・、
田中ってヤツは・・・・・)。

そして、出来上がったデータは、思わず ニヤニヤ してしまいそうな、
曲線を・・・・・、描いてました・・・・・。

と、いうことで、この曲線を見たら、イベントだけ・・・・とか、趣味の世界・・・・・・とか、
言えなくなってしまい、正式な商品として、発売することになりました。
データのコードネームは、Ver2.0-AB です。

ビジネスを考えると、こんだけ、お金がかかっているので、
バージョンアップデータとして、販売することも考えました。

でも、インテークBOX を装着しないと、使用できないデータですから、
当分の間、TM ECU をご使用の方で、インテークBOXを購入いただいた場合は、
無償バージョンアップを行いたいと思います。ハイ。

もちろん、イベント時のみではなく、全国のお店で購入いただいた場合でも、
ご一報をいただいた上で、弊社まで ECUをお送りいただきますと、瞬時に対応いたします。
(ECU のユーザー登録をいただいている方、限定となります)

でも、将来的には、バージョンアップ料金(20,000円)をいただくことになると思いますので、そ
のときは、事前に、ブログ等でご案内しますね。

また、インテークBOXと同時に、新規で TM-SQUARE SPORT ECU をご購入いただく場合は、
購入時にTM-SQUARE インテークBOX 専用 ECU データとご指定ください。
その方が、より適合のとれた状況で、ご使用いただけると思いますので!

それから、よく、「雨は大丈夫ですか?」 って、質問をいただきます。

形状を見ていただければ、わかるのですが、空気の導入部分から、
垂直にインテークBOXは、立ち上がっていますので、
大雨でも、水は、超入りにくい構造となってますから、安心してご使用いただけます。ハイ。

イカツイ吸気音と、図太いトルク、そして、気持ちの良い高回転で、
サーキットでもストリートでも、誰でも効果を感じ取れる、TM-SQUAREのインテークBOX。

みなさん、ぜひぜひ、よろしくお願いします!