オーリンズ ダンパーに、HYPERCO 装着!

2011年08月12日(金)

p13

「匠の日」 に、ご来店いただいた、スイフトオーナーさん。

作業内容は、HYPERCO スプリングへの交換でした。

まずは、ステージ、ニーズ、お好みを、バッチリと、お聞きし、

デモカー(2号車)にて、同乗走行。

2号車は、

F ID65-07-0350(6.3k)

R TMサーキットスプリング(7.3k)

のセットでしたので、

この状態から、少し硬めに振るのか、それとも、やわらかめか、

徹底的に話し合いました。

(なんと、1時間以上!! でも、これが、普通なんです・・・・・)

で、決定したレートは、

F ID65-07-0300(5.4k)

R ID65-07-0350(6.3k)

車高は、田中にお任せということでしたので、

数多い、田中データの中でも、絶対的な自信のある、

このバランスに、セットしました。

(ご来店&ご装着 ありがとうございました!)

dc4ec83bea

どうでしょう! このバランス!!

決して、低過ぎず、

でも、しっかりと、ちょっとだけ、後ろサガリ。

もちろん、ジャッキアップ時の遊びはありません!

いや~、美しいです(自我自慢?)。

オーリンズダンパーに、HYPERCO の直巻きを装着するには、

リアの車高を調整する、スプリングアタッチメント(¥32,000) と、

オーリンズ DFV専用 ショートストローク化 アタッチメント(¥18,000) が、

別途、必要となることから、少々、高くついちゃいますが、

完成した後、走り出すと・・・・・・・・・・、

「決して高くない!」 と、思っていただけますよ~、きっと。

ちなみに、田中は、なぜ、リアのスプリングレートを

フロントより、少しだけ、高くするかというと・・・・・・・・・・・・・、

それは、レバー比と呼ばれる、サスペンションレイアウトが、

フロントと、リアでは、違うからなんですね~。

みなさんが、小学校で習った、「てこの原理」 を思い出して下さい。

そうです、支点 力点、作用点 の 「てこの原理」 です。

スイフトのフロントサスペンションは、ストラットですので、ほぼ、1:1 です。

要は、スプリングがタイヤの真上に、直列に装着された状態です。

でも、リアは、トーションビーム式 となり、

タイヤのセンターより、スプリングが、前方に装着されています。

こうなると、「てこの原理」 により、10k のスプリングでも、

タイヤの位置で換算すると、8~9k ぐらいのレートになってしまうのです。

だから、リアのスプリングレートを少しだけ、ハイレートのものを装着すると、

実際のレート(タイヤ装着位置でのレート)が、そろうんです!!

時々、FFのリアは、元々のコーナーウエイトが低いので、

スププリングレートも、低い方がよい という話を聞きますが、

スポーツドライビングにおいては、そう思わないですね~、田中は。

だって、コーナーの出口をはじめ、

アクセルオン 状態でのリアは、みなさんが想像する以上に、

荷重が、かかってるんです。

なんと、1000kg の車重で、

コーナー出口のアウト側リアには、一輪で 500kg オーバーの荷重が、

かかることさえあるんです。

だから、スポーツドライビングにおいて、

スイフトのリアには、ある程度のハイレートが、必要になるわけですね~。

でも、あまり、リアをハイレートにし過ぎると、

乗り心地に、ダイレクトに影響しますので、ご注意を!!

HYPERCO
Z33用 ジェラコンスペーサー について。

2011年08月05日(金)

先日発売しました、

Z33 の リアに使用する、ジェラコンスペーサー。

 

 

 

p1400623e58aa0e5b7a5

 

 

 

 

発売以来、

「Z34 には、装着できないの?」 と、

多数、ご質問をいただきました。

 

 

と、いうことで、

早速、装着確認を行ったところ、

Z34 にも、問題なく装着できることが、確認できました。

 (イイですね~!)

 

 

 

 

 

0181

 

 

 

 

 

ですから・・・、

HYPERCO スプリング に、

専用車高調整式アタッチメント

 

そして、ジュラコンスペーサーが、

Z34にも、セットでご使用いただけます。

 

 

 

 WEB サイトは、こちらから!

 (WEB サイトの情報も充実しましたよ!)

 

 

 装着による メリットは、こちらを

 

 

 

 

 

ダンパーの全長に、多少制約はありますが、

HYPERCO 特有の 「フラットライド」 感に、

いっそうの磨きをかけてくれる、ジェラコンスペーサー。

 

 

リアの動きが大きくて、

どんどんスプリングレートを上げて対応しても、

なんだかシックリ来ない、

Z33/Z34 オーナーのみなさん、

 

シャキッとした、リニアな足になり、

安心してトラクションがかけられますよ~~。

 

 

 

ど-ぞ、よろしくお願いします!!

 

 

 

PS  Z33/Z34専用 スプリングアタッチメントのプライスが、

    2011-09-01 より、 

    ¥31,500  →   ¥35,700   

    に、価格改定が行われます。

 

    8月中なら、¥31,500 ですので、

    装着ご予定の方は、お早めに!!

HYPERCO
8月6・7日は、月間 「匠の日」 in 町田倉庫 です!

2011年07月28日(木)

今回は、月末ではなく、月初となってしまいますが、

いつもの 町田倉庫で、月間 「匠の日」 を開催します!

 

 

なぜ、月初になったかと言うと、

7月末は、スーパーGT が、SUGO(宮城県)で、開催されるからなんですね~。

(匠がいないのに、匠の日は、できませんからね・・・・・・)

 

 

ということで、今回の 月間 「匠の日」 は、

 

日時  8月6日(土曜日)

     8月7日(日曜日)

     両日とも、午前10時 ~ 午後6時 までの開催となります。

 

場所  みなさん お馴染みの 弊社 町田倉庫です。

 

 

 

 

map

 

 

 

 

 

ブログでも、お知らせしましたように、

町田倉庫の一角が、「匠工房」 として、グランドオープンしましたので、

PIT が、ド派手 です!

(ぜひ、記念撮影を!)

 

 

 

 

r13921701

 

r13921331

 

 

 

 

 

そして、

そこには、弱そうなボクサーが・・・・・・、

 

 

 

 

r13921791

 

 

 

 

いや、強そうなボクサーが、

 

 

 

 

r13921801

 

 

 

 

SUGO のレースで、真っ黒に日焼けし、

みなさんのクルマを バッチリ セットアップしてくれると思います。

 

 

(阿部ちゃん面白すぎる・・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

でもって、今回の 「オススメ品」 は、

 

ダンパーキット  

トーションビーム & スタビライザー

HYPERCO スプリング(4本交換)

 

です。

 

 

 

 

なぜ、オススメ かと言いますと、

上記の商品を装着すると・・・・・・・・・・・・・・・・・、

 

コーナーウエイトを

無料にて、確認/調整 しちゃうからなんですね~~。

 

そうです、あの秘密兵器が、

いよいよ、稼働 するんです!!。

 

 

 

 

 

r13906211

 

 

r13906231

 

 

 

 

コーナーウエイトが、バチッと揃った あの快感 ホント たまりませんよ~。

 

 

 

 

 

その他の 作業メニュー & プライス は、

「匠工房」 と、同じになりますので、

 

 

「匠工房」  WEB サイト 

 

 

にて ご確認下さいね。

 

 

※ 一部、「匠の日」 当日には、行えない作業もございますので、

  下記、予約フォーム または、お問い合わせフォーム 

      より、事前にご確認下さい。

 

 

 

       予約フォーム

 

        お問い合わせフォーム

 

 

 

お問い合わせフォームには、

商品の問い合わせ、日程、作業時間のお打ち合わせ、

 

在庫の有無や、支払い方法(コード/ローン等)のお問い合わせなど、

どんなことでも、お気軽にご連絡下さい。

 

 

 

 

 

なお、

お電話 ならびに メールでのお問い合わせは、下記より、お願いします。

 

TEL  03-5706-1888 (月~金 9:00~19:00)

メール  mail@tm-square.com

 

 

 

 

それから、今回は、

「足回りお悩み相談会」 を行いたいと思います。ハイ。

 

 

 

なんとなく、シックリ来ないけれど、何が悪いのかわからない・・・・・・とか、

やわらかくした方が良いのか、硬くした方が良いのか、よくわからない・・・・・・・とか、

とにかく乗り心地を良くしたいけれど、方法論に自信がない・・・・・・・とか、

車高を下げたいけれど、調整で可能かどうかが、わからない・・・・・・・とか、

もっと、アンダーステアを抑制したい・・・・・・とか、

ダンパーの減衰をどの様に合わせ込んでいったらいいか、わからない・・・・・・・とか、

 

 

 

 

どんなことでも、お気軽にご相談下さいね!

 

 

場合によっては、田中がみなさんのクルマを 少し運転させてもらったり、

デモカーにも、試乗/同乗 していただいて、

より、的確なコメントができるように、頑張ってみたいと思います。

(当たり前ですが、完全 無料です)

 

 

 

もちろん、弊社の商品が何も装着されていなくても、

まったく問題なく、また、サスペンションに関して、

コメントは、しますが、営業はしませんので、安心して遊びに来てください!

 

(まぁ、匠の日 常連のみなさんは、田中の性格 知ってますよね)

 

 

 

さぁ~、今回は、夏真っ盛り の 「匠の日」 となりますが、

みなさんにお会いできること、楽しみにしてま~す!!

HYPERCO
ラティーとのプール遊び 復活!

2011年07月11日(月)

手のキズも、ずいぶん良くなったので、プール遊び 復活です!

しかし、あんた、治るの早いね~。

(オットセイに、憧れてるの??)

でも、さすがに、ビール瓶では遊べないので、

今回は、ペットボトル に水を入れた仕様です。

でも、なぜか、水が濁ってる・・・・・・。

理由は、駐車場で泥だらけになっては、

そのまま、プールに飛び込んでくるためです・・・・。

で、途中で、水を足そうと、ホースで注水すると、

水に、噛み付く始末・・・・・・・・。

(まぁ~、どーしようもないヤツなのです・・)

そういえば、田中の自宅には、小さな家庭菜園があります。

いまは、夏野菜 真っ盛りですよね!

でも、最近、この野菜が、盗難にあっているようなのです。

犯人は・・・・・・・・・・、

(何を、プクプクやって、ごまかしてんだ!!)

・・・・・・・・・・。

やっぱり、お前か!

HYPERCO
スプリングスペーサー 発売開始 です!

2011年07月09日(土)

ID65 の直巻きスプリング 専用

1インチ 厚の スプリングスペーサーを

作りました。

 

 

 

p13208051

 

 

このパーツは、直巻きスプリングの

自由長を調整するためのパーツです。

(通称、ゲタ と呼ばれたりもします)

 

 
たとえば、8インチ(約200mm)スプリング専用のダンパーに、

このスプリングスペーサーを使用すると、

 

7インチ(約175mm)のスプリングを

使用することが可能となります。

 

短いレングスのスプリングを使用したい場合や、

設定の無いレングスのスプリングを使用したい場合に、

便利なスペーサーなのです。

 

 

 

最近よくお聞きするのは、

GDBインプレッサに、ワイドホイールを

装着すると、スプリングシートの位置が、かなり限定されてしまい、

9インチ(約229mm)のスプリングでないと、入らない場合があります。

 

 

 

そんなとき、このスペーサーを使用すると、

9インチの設定がないスプリングでも、

8インチスプリング + スプリングスペーサー  で、

対応ができちゃうんですね~。

 

(HYPERCOは、9インチの設定が極端に少ないですからね・・・・・・)

 

 

 

スプリングシートの位置に、制約がある車輌には、

かなり重宝な、パーツなのであります。ハイ。

(ID65 のみの設定です) 

 

 

 

WEB サイトは、こちら。

 

 

 

p13207481

(いや~、さすが、今西先生らしい、作品ですね~)

BILLION
新設定! コペン / フィット の クーラントライン。

2011年07月08日(金)

先日も、お伝えしましたが、

東日本大震災の影響で、ゴムの供給が、

STOP していました。

 

でも、やっと、

BILLION スーパー ソリッド クーラント ライン の

生産が再開したのです。

 

 

 

詳しくはこちらを。

 

 

 

で、以前から、作ろうと思っていた、

コペン(L880K) / フィット(GE6/8) の

ニューアイテムもできてきたのです!!

 

 

 

こちらが、コペン(L880K)用

 

bwl-81e38080e382b3e3839ae383b3

品番 BWL-81

価格 ¥12,600

 

 

 

 

そして、こちらが、フィット(GE6/8)用 です。

 

bwl310e38080e38395e382a3e38383e38388

品番 BWL-81

価格 ¥15,750

 

 

 

両アイテムとも、入荷&検品も終了し、

いつでも出荷可能となりますので、

コペン&フィット オーナのみなさん、

よろしくお願いします!

 

 
BILLION スーパー ソリッド クーラントライン
 

 

 

 

e382afe383bce383a9e383b3e38388e383a9e382a4e383b31

BILLION
昨日は、ラティオスと・・・・・・・。

2011年07月06日(水)

プールで遊びました!

といっても、最初は、つかってるだけ・・・・・・。

毎日、暑いのは、わかるけど、

プールに入って、つかってるだけって・・・、犬としてどうなのよ??

(なんだか、顔つきも、カワウソ っぽいし・・・・・)

しかし、ビール瓶を見た瞬間、彼の野生スイッチが、「ON」!

かなり激しい格闘は、延々と続き、

(いったい、ビール瓶を何に見立てているのか、想像に苦しみますが・・・・・・・)

モーレツなアタックを繰り返していたのですが、

なぜだか、急に外に出てきた、ラティー・・・・・・・・・。

よ~く見ると、

なんと、前足から、激しい血が・・・・・・。

そうです、あまりにも、アタックが激しく、

ビール瓶が水中で割れ・・・・・、肉球 を、バッサリと・・・・・・・・・・・。

いや~、田中がもう少し、気をつけてやれば・・・・・・。

ということで、すぐに獣医さんに行き、

現在、負傷中のラティオスなのであります・・・・・・・・。

散歩にも連れてってもえらないので、

現在、ふて寝中・・・・・・。

怖いちゅ~の、その顔・・・・。

HYPERCO
Z33専用 ジェラコンスペーサー 発売!

2011年06月30日(木)

今日は、最近発売となりました、

Z33専用 ジェラコンスペーサー のご説明を少々。

 

 

数年前、HYPERCO に無理を言って作ってもらったて以来、

かなり、たくさんご購入いただいている、

Z33専用 リアスプリング(ID95タイプ)

& 専用スプリングアタッチメント。

 

 

 

詳しくはこちら。

 

 

 

でも、スプリングを販売した当初から、

作りたいパーツが、田中にはありました。

 

 

 

ご存知のように、Z33のリアスプリングの

上部には、ドデカイ ゴムブッシュが、

装着されています。

 

 

 

r13909651

 

 

 

 

スプリングアタッチメントは、このゴムの下に装着され、

その下に、スプリングが装着される仕組みになっています。

 

 

 

 

r13910141

 

 

 

 

HYPERCO 最大の魅力は、

ストローク中のレート変化が、圧倒的に少ないことです。

 

 

 

でも、ここに、ゴムがある限り、

スプリングや、ダンパーがストロークしなくても、

タイヤはストロークしてしまいます・・・・・・・・・。

 

 

要するに、このゴムが収縮することで、

メインスプリング  +  ゴムスプリング

といった、状況になり、

ダブルスプリング状態となってしまうのです・・・・・・。

 

 

 

 

うっ・・・・・・、コレでは、メインスプリングを

HYPERCO  に交換しても、ゴムのスプリングは、

そのままですので、効果/メリットが、半減してしまうのです・・・・。

 

 

 

 

と、いうことで、作ってしまいました!

ジェラコンスペーサー と呼ばれるパーツを!!

 

 

 

 

r13909581

 

 

 

その名のとおり、

ジェラコンスで、できている ペーサー です。

 

 

 

 

 

コレを、ゴムブッシュの代わりに装着すると・・・・・、

 

 

 

r13909621

 

 

 

 

こうなります。

 

 

 

 

r13910001

 

 

 

そうです。

 

素材が、ジェラコンですので、

ゴムのように、収縮しません。

 

 

 

ということで、

ストローク中は、ずっと、HYPERCO が、

良い仕事をしてくるんですね~。 

 

 

 

 

 

 また、開発テストを担当いただいた、

SAサンシャイン神戸 のデモカーでも、

絶賛の評価をいただきました!

(現在発売中のREV SPEED に掲載)

 

 

 

 

r13910571

 

 

r13910611

 

 

 

 

 

もちろん、金属ではなく、ジェラコン製ですから、

異音の心配も、不要!!

 

 

 

なんだか・・・・・・・、

これからの、Z33チューンの トレンドになるよな気がしますね~。

 

 

 

 

詳しくは、こちらのサイトにて!!

 

 

 

 

お値段は、2枚セットで、

¥29,400(税込) となります。

 

 

価格表はこちらです!

 

 

 

 

 

 

Z33オーナーのみなさん、

動きがスッキリして、セットアップが進みますよ~。

 

 

 どーぞ、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 p1400623e58aa0e5b7a5

HYPERCO
片山さん・・・ すべてを超越している ・・・・・・?

2011年06月30日(木)

 

 

土曜日のみでしたが、先週の 「匠の日」 に、出勤してくれた、片山さん。

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず、お下品ですが、

腕だけは、超一流ですね、やっぱり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも・・・・・・・、どんな世界でも、

超一流の人って、何事も、超越しているじゃないですか!

 

 

 

 

この法則に、例外はなく、

やはり、片山さんも・・・・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イッちゃってました・・・・・・。

 

 

瞑想中の片山さん も、怖いけど、

亡霊のような佐藤も、怖い・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

さすが、師弟関係!!

 

-その他パーツ-
TM-SQUARE ホイールナット プレリリースのお知らせ

2011年06月29日(水)

まだ、リリースの準備が、まったく できていないのですが、

早々に、商品が、40台分のみ、入荷しました。

 

 

 

r1390446e58aa0e5b7a51

 

 

 

 

ということで、

いつも田中のブログを読んでいただいている みなさん限定で、

プレリリース を行いたいと思います!!

 

 

 

では、スペックの詳細から。

 

商品名   TM-SQUARE ホイールナット

材質    クロムバナジウム鋼

サイズ   P1.25/60°テーパータイプ

特徴    7角形ナット

重量    25g/個

入数    20個

付属品   専用レンチ

価格    ¥8,000 (税込)

 

hp_nut_tmpdfe6bf83e38184efbc89

 

 

商品詳細は、こちらのブログから。

 

 

 

p14003851efbc88e58aa0e5b7a5efbc891

 

 

 

 

また、ご購入は、以下のサイトから、よろしくお願いします。

 

 

 

みんカラ のショッピングサイト

(メンバー以外の方でも購入可能です!)

 

 

送料は、今だけ無料!

代引きの場合は、両サイト とも、¥525 がプラスされます。

(カード決済も、可能です)

 

 

正式リリースは、8月あたりに なる予定ですが、

これからの、スイフトスタンダードになるかもしれない、

TM-SQUARE ホイールナット。

 

 

p14003771efbc88e58aa0e5b7a5efbc891

 

 

 

ぜひ、プレリリースの この機会に、GET してみてはいかがでしょうか?

限定数は、40台分 です!

みなさんからのご注文、お待ち申し上げております!!