2016 ハイパーミーティング QFの動画!

2016年04月04日(月)

p110

まったく、疲れが抜けない、

オッサン 田中です・・・・・(笑)

でも、佐藤さんが、動画をまとめてくれましたので、

本日は、QF ベスト の 動画をお届けしたいと思います!!

まぁ~、路面的には、乾きはじめておりますが、

リアタイヤが思ったほど温まらず・・・・、

かなり O/S 気味でしたので、

ガッツリと 「雨ライン」 にて、走行いたしました。

それでは、かなり DRY に近い、セミ WET

1:09:068 の Lap をどうぞ!!

(動画を見ていると、もう少し、DRY ライン寄りでも、良かったかもですね・・・・・・)

2016 ハイパーミーティング 速報!

2016年04月03日(日)

p18

雨でのスタートなった、

2016 ハイパーミーティング in 筑波!!

cd927ea6e6

(写真は、まだ、みなさんが、入場する前のサーキット!)

ですから、予選は、WET コンディションの中で、スタート!

ちなみに、田中は雨が降ると、テストは・・・、

一切しない派ですので・・・・・・・・・・・・・、

恐らく、5年ぶりぐらいの、WET走行となりました。

(あっ! もちろん、予選は、WET でも、走りましたよ・・・・。ハイ  笑)

でもって、1:09:068 にて、PP ゲット! です!!

(そうです、練習はしなくても、やるときは、やるのです!!)

もちろん、ドライバーの腕は、賞味期限が切れておりますので、

すべて、クルマ(4号車)のパフォーマンスでございます・・・(笑)

その後、雨はあがり・・・、

b86acb8488

コンディションは、DRYへ!!

6e8a7a68f9

でもって!

完全リバースグリッドにて、スタートした決勝では・・・・・・、

カモ編集長の厚き壁に、阻まれてしまいました・・・・・・(うっ~ん、残念・・・・・)。

このあたりの展開は、ぜひ、REV SPEED で!

そして、そして、TM-SQUARE ブースへ、

お越しいただきました みなさん! 

感謝、感謝でございます!!

本当に、ありがとうございました!!!

2d33fae8b1

2249b13250

(別に、怖いもの売ってたわけじゃ~ありませんよ~!!  笑)

また、WET コンディション の動画(QF)、

スイフト 5LAP とは、別企画の DRY での動画も、

バッチリ、撮影してきましたので、また、近々公開したいと思います!!

いや~、遠征続きで、少々、ヨロヨロではありましたが、

本日は、とっても楽しく、充実した一日でした!!

やっぱ、サーキットは、自分で走るほうが、楽しいですね!! (笑)

ご来場いただきました みなさん!

ありがとうございました!!

2015 ハイパーミーティング  スイフト 5 Lap RACE 予選! (動画)

2015年04月13日(月)

p110

昨日、TC2000 にて、開催された

ハイパーミーティング 2015 

今宵は、

TM-SQUARE 4号車 の予選アタックを

車載動画でお届けしたいと思います!!

ラップタイムは・・・・・・、

d940170b7a

といった感じで、ございます!

それでは!

ごゆっくり、どうぞ!!

このタイトコーナーの曲がり、田中の大好物です!! (笑)

2015 ハイパーミーティング 速報!

2015年04月12日(日)

p19

先ほど、帰宅いたしました!

本日、TC2000 にて、

快晴の中、開催された ハイパーミーティング 2015

42552afb6a

早朝から、

阿部 & 佐藤 は、予選に向けて、準備をはじめ、

396e16343b

(二人とも、今回も、イイ仕事しましたね~! ありがとう!!)

販売部隊は、全開で、品出しを!

1a23f6e690

b358fd14b6

そして、イベントは、開幕!

33792a04e6

本日、ご来店いただきました みなさん!

ご購入いただきました みなさん!!

ありがとうございました!!!

でもって、タイムアタック は・・・・・・・、

手応え、バッチリの



1分3秒4!

なんと! この時期に、

レコードを更新することができました!!

(あっ、ちなみに、ポールポジション!)

でも、RACEは、完全リバースグリッドでしたので、

最後尾からのスタート・・・・・・・。

頑張って追い上げましたが、

3番手でチェッカーとなりました・・・・・・・・。

(あと、1 Lap あればなぁ・・・・)

ということで!

TM-SQUARE は、まだまだ、進化してますよ~!!

(今年の冬のアタックが、今から楽しみです!)

本日、応援いただきました みなさん

ありがとうございました!!!!!

ハイパミ 2014 スイフト 5 LAP RACE の 車載動画! 

2014年04月15日(火)

 

 

 

さぁ~、今夜は、

ハイパーミーティング 2014

スイフト 5 LAP RACE の 車載動画 をお届けしたいと思います。

 

 

 

 

本来ならば、「REV SPEED DVD が、発売されてから!」

というのが、暗黙の了解・・・・・・、なのですが、

 

 

「エッ~、そんなに、待てない!!」

という声が、勝手に聞こえてきた! ということにして、

 

 

完全ノーカットにて、

スタート から チェッカー まで、お届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、ごゆっくり どーぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ TM 号の エキゾースト音 が、高回転で小さくなるのは、

スリップストリームで、空気が伸びているから なんですね~。

まぁ~、 それぐらい、スリップが効いている 特殊な状況なのであります。ハイ。

 

 

 

 

しかし、上位3台のバトルロイヤルな戦いは、見応え十分ですよね!

 

 

 

 

ハイパミ 2014 スイフト 5 LAP RACE の 車載動画! QF 編!!

2014年04月14日(月)

 

 

いや~、疲労感満載 の 田中でございます(笑)

 

 

 

 

でも!

佐藤さんが、頑張って、

昨日の車載動画を 編集してくれましたので、

今夜は、みなさんに、田中の予選アタック を お届けしたいと思います。

 

 

 

 

では、田中渾身のアタック

TC2000 1:07:3 の LAP を どうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TM 4号車 の コーナリング・・・・・、かなり、進化したでしょ~!

 

 

 

 

 

 

また、ご覧のとおり、予選アタックでは、

こっそりと、スリップストリームを 活用していたります。ハイ。

(大変、ご馳走様でした!!)

 

 

 

だって、単独では、どう頑張っても、

1:07:5 が、限界でしたからね・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

以上、ハイパーミーティング 2014

TM 4号車(ZC32S) の 予選アタック動画 でした!!

 

 

 

 

クムホタイヤ(V700)販売開始のお知らせ!

2010年05月21日(金)

ハイパーミーティングにて、

田中が使用した、

クムホV700(V70A)。

 

 

p1160511

 

 

 

驚異的なタイムの

立役者になったことから

「どこで購入できるの?」 と、

多くのお問い合わせをいただきました。

 

 

でもね、このタイヤ、

通常のクムホタイヤの販売ルートとルートが違い、

ごく一部の競技系のお店しか

取扱いがないんです。

 

 

ならば! ということで、

田中のレーシングネットワークを活用し、

みなさんが、カンタンに購入できるように、

ミノルインターナショナルで取扱いを開始しました!

 

 

もちろん、取扱いは、

V700の全ラインナップ!

(V700以外のクムホタイヤは取扱いを行っておりません)

 

 

まだ、輸入されて、間もないことから、

ラインナップされている、すべてのサイズで、

在庫OKとはいきませんが、

1/3~半分ぐらいは、日本に在庫があるようです。

 

 

ラインナップ&プライスは、以下のとおり。

 クムホ V700(V70A)

  サイズ  販売価格(税込)     納期
 335/30R18 \55,600  
 305/30R18 \51,600  
 285/30R18 \48,800  
 265/35R18 \44,300  
 245/35R18 \41,200  
 225/40R18 \36,400  
 335/35R17 \45,700   納期未定
 315/35R17 \42,900   納期未定
 275/40R17 \36,300    納期未定
 255/40R17 \33,900  
 245/40R17 \32,300   納期未定
 235/40R17 \30,100  
 205/40R17 \26,300   納期未定
 225/45R17 \28,200  
 215/45R17 \26,400  
 265/45R16 \30,800   納期未定
 245/45R16 \27,800   納期未定
 225/45R16 \25,400  
 205/45R16 \23,600   納期未定
 225/50R16 \22,500  
 205/50R16 \20,200  
 225/45R15 \24,400   納期未定
 225/50R15 \22,300   納期未定
 205/50R15 \17,900   納期未定
 195/50R15 \15,900  
 195/55R15 \15,700  
 185/55R15 \15,300   納期未定
 185/70R15 \14,500   納期未定
 225/50R14 \20,600   納期未定
 195/55R14 \16,600   納期未定
 185/55R14 \15,100   納期未定
 235/45R13 \23,300   納期未定
 215/50R13 \19,100   納期未定
 175/60R13 \11,300  
 185/70R13 \11,900   納期未定

 

 

納期欄が無印のサイズは、

現時点で、日本国内に在庫があるか、

近々に日本国内に入荷が予定されている

サイズとなります。

 

 

また、納期未定と明記されたものは、

設定はあるものの、現在、日本国内に在庫がなく、

次回納期が、明確に決まっていないサイズとなります。

 

 

価格的には、現在、大人気のアドバン AD08より、

少し安いぐらいの設定でしょうか。

 

 

でも、グリップの高さには、

少々驚いていただけると思います。ハイ

 

 

国産ラジアルと比較すると・・・・・、

 

富士で約2秒・・・。

袖ヶ浦で約1秒・・・。

筑波2000で、0.5~0.8秒は、

アドバンテージがあると、田中は思います。

 

 

でも、ゴム(コンパウンド)は、

かなり 「カチカチ」・・・・・。

 

だから、ライフも、なかなかのものなのです。

 

 

ゴムが、「カチカチ」 なのに、

脅威のラップタイムを刻める秘密は・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、ジックリ説明していきたいと思います。ハイ

 

 

ワンメイクレース等では、

すでに、人気爆騰 の、

クムホ V700 ラジアルタイヤ。

 

 

タイムアップを狙うなら、

かなり、いい仕事してくれると思いますよ!

 

 

この禁断の、グリップを経験すると、

田中が、ハイパーミーティングで使用した理由が

キットわかっていただけると思います。

 

 

 

なお、販売は、WEB販売のみとなりますので、

ご注文、お問い合わせは、

以下の、注文フォーム にてお願いします。

 

 

クムホ V700 専用注文フォーム  

 

 

タイムを出すなら、クムホ V700 

みなさん、どーぞ、よろしくお願いします。

 

 

メーカーのWEB サイト

招かざる客・・・、二人・・・。

2010年04月21日(水)

 

ハイパーミーティングに現れた

お二方・・・。

 

 

 

特に、右の方の、この口の開き方・・・。

彼のすべてを表現している、劇的瞬間のワンショットですね~。

深くは、言いませんが・・・。

 

左の方は、ご存知の方も多いと思うのですが、田中の数少ない友人ひとり、山路慎一 さんです。

なんだかクルマの運転が、そこそこ、上手らしい・・・・・・です。

 

山路さんは、今まで数々の、ありえない伝説を残しています・・・。

この日も、「こんなオレにした、世間が悪いんだ!」 と、

相変わらず、訳のわからないこと、言ってました。

 

 

最近は、D1の解説?もやってますよね~。

 

 

山路さんとは、某メーカーのレーシングスクールで、約10年ぐらい、一緒に仕事をしましたが、

参加する、中高生の中に、ファンキーな(いわゆる、悪っぽい・・・)、生徒がいると、

必ず、担任は、山路先生・・・。

 

初日、かわいい生徒さん?は、挨拶もしない、態度が悪い、暴言を吐くといった、

まぁ~、ありがちな状況なのですが、

3日目の最終カリキュラムが、終わると、直立不動で「ありがとうございました!」 と、

礼儀正しく、元気に?帰っていくのです・・・。

 

山路さんの指導方法は、ま、強烈(暴力はないですよ!)で、

仲間からは、レーシングスクールではなく、「山路ヨッ〇スクール」 と、呼ばれてましたね~。

 

そういえば、山路慎一 さんは、他サイトですが、ブログをはじめまたのですが、タイトルが、

「山路慎一 の説教部屋」 って、そのまんまじゃ~ありませんか!

 

 

山路ヨッ〇スクール は、こちらです。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

ハイパーミーティング 予選 の 動画!

2010年04月14日(水)

昨夜、田中の プライベートブログ に、

渾身の予選アタックの動画をアップしましたので、

 

ご興味がある方は、ぜひ、です!

田中ミノル プライベートブログ

匠は、ホント 凄いですね。

2010年04月13日(火)

 昨年末のスーパーバトルで、

僅差でしたが、NA のトップになることができ、

でも、その栄光に甘んじることなく、

 

じつは、スーパーバトルの直後(12月末)に、

タッシー&望月氏 の匠たちと、

ミーティングをしました。

 

 

内容は、ハイパーミーティング2010 を

どの仕様で戦うかです。

 

 

このミーティングは、約10時間にもおよび、

田中と匠たちとの間で、

時には激しく、時には和やかに、

方法論と、コストについて、話し合いました。

 

 

そして、その時点で、

今回のハイパーミーティングでの仕様は、

すでに決まっていたのです。

 

 

その後、すぐにタッシーが図面を書き、

製作物の発注をかけました。

 

 

それから、約3ヵ月半。

 

 

タッシー は、

勉強用と称したエンジンを一基購入し、

徹底的に勉強してくれました。

 

また、望月さんも、

ピロアッパーの開発や、

クムホタイヤの手配をはじめ、

ハイパーミーティングに向けて、

着々と準備をしていただきました。

 

 

そして、製作物が届いたのは、

4月になってからだったのですが、

タッシーは、たった2日で、エンジンを組み、

ECU 適合を取ってくれました。

 

 

p1160465

p1160525

 

 

そうです、

匠たちは、机上で決定した項目を

100% カタチとして実現してくれたのです。

 

 

p1160393

 

 

通常なら、机上で仕様が決まっても、

組み込む段階で、いろんなトラブル等が出て、

妥協をしなくてはならない部分があったり、

 

机上では、効果があると思われたものが、

実際は、効果がなかったり、

反対に、マイナスのものがあったりと、

 

方向修正や、加工が必要だと思うのですが、

やはり匠は、ハンパじゃありません。

 

 

決定事項のすべてを

キッチリとやり遂げ、イベント当日に

1号車を筑波に持ち込んでくれました。

 

 

 

そして、イベント当日の朝一番に、

「データ的に、5秒4は出る」 と、

言い切りました。

 

 

トラブルにより、金曜日の事前テストでは、

まともに、走ることができなかったにもかかわらず・・・です。

 

 

で、実際走ってみれば、5秒3 ・・・・・。

 

 

ホントこの人たちは、

勝負のすべてを知り尽くしています。

 

 

匠たちの、恐ろしいまでの

データ解析力、一瞬のブレもない自信、

そして、机上の話を確実に実現してしまう実行力には、

改めて驚かされました。

 

 

この匠たちが、いてくれたからこそ、

TM-SQUARE は、今回のイベントでも、

トップに君臨できたのだと思います。

 

 

 ただ、他社製のパーツを組み込んだだけでなく、

ほとんどのパーツを図面から製作したことにより、

今後の商品バリエーションに、

大きく貢献することは言うまでもありません。

 

 

部品開発の「究極の姿」。

 

 

このノウハウこそが、

今回のイベントで我々が手に入れた、

最大のものだったと、田中は思っています。

 

 

リミット いっぱいのものを作ったからこそ、

それにマージンを付け加えることで、

みなさんに、安心して使用してもらえると

田中は思うからです。

 

 

 

いや~、でも、匠はスゴイ!

 

 

 

p11507261