HYPERCO
86 に、HYPERCO 投入!

2014年02月26日(水)

 

今朝、町田に立ち寄ると・・・・・、

なぜだか、2人体制。

 

 

 

 

阿部ちゃんは、

サーキットテストに向けて、86 を HYPERCO 化

 

 

111

 

 

 

 

おっ、テンダースプリング 組んだんですね!

やっぱ、86 には、

「リア の リバウンドストローク が重要」 と、言われてますからね~。

 

 

ま、ガッツリと試してみましょう!!

 

 

よくわかる! HYPERCO テンダースプリング の解説!! ①

よくわかる! HYPERCO テンダースプリング の解説!! ②

よくわかる! HYPERCO テンダースプリング の解説!! ③

よくわかる! HYPERCO テンダースプリング の解説!! 最終回

 

 

 

で、佐藤はと、いうと・・・・・・、

 

 

 

2号車のバンパーを外して、

 

 

 

214

 

 

お絵かき中・・・・・・?

 

312

 

 

 

 

おまけに、田中がカメラを向けると・・・・・・、

 

 

49

 

510

 

 

 

今年は、露出を控えるらしいです・・・・・・・。

(タレント気取りかよ・・・)

 

 

 

 

 

 

恐らく、先週末、御殿場で、

多数のレーシングメカニックに、

 

 

「いつも、ブログ(田中のみんカラ ブログ)見てるよ!」

「楽しそうに、やってんじゃん!」

 

 

と、イジラレ ていたからだと思われますが・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

それより、佐藤さん・・・・・、

この 「ドラシャ」 は、なんなの??

 

 

62

 

 

スペアー? (笑)

 

 

 

 

 

BILLION
神戸から、「86」 が やってきた!

2014年02月12日(水)

p12

往路 3時間  新幹線
復路 6時間  高速道路  (By 佐藤ドライバー)

にて、弊社に 86 がやってきました!

6c81a87aaf23

13d07e152231

でもって、なぜ、86 かと申しますと・・・・・・、
このあたりを・・・・・・・・・・、

6e5407dd4141

徹底的に、チェックしてみたいと 思っております。
そして、もちろん、サーキットも走る予定ですので、
HYPERCO の バネレート適合 とか、
ZONE ブレーキパッド の 摩材適合 とか、
バッチリ行いたいと思っております。ハイ。
(ホントに、それだけで終わるのか・・・・・・)

ということで、
早速、今朝、試乗してきましたが、
なかなか、イイ感じですよね~。