4月のハイパーミーティング前に
投入した、V700 1セット目 が終了しました。

サーキット走行 合計6回。
ストリート走行 約10,000km。
(今年の夏は、イベントで、走りました・・・・・)
田中的には、
「マズマズかな」 と思っています。
だって、この時期の路面温度を
考えれば、冬の倍は減りそうな勢いですからね~。
予断ですが、TMのデモカーは、
みなさん、ご存知のとおり、
ガッツリと、キャンバーが付いてますよね。
F -4.5~-5.8
R -3.5
でね、よく聞かれるのが、
タイヤの内ベリの話し。
いくら田中が、サーキット走る人なら、
これ位のキャンバーでも、
内ベリなんてしないと言っても、
なかなか信じていただけないので、
証拠写真を!

これが、左フロント。
左側がタイヤの外側。
右側がタイヤの内側となります。
確かに、角の部分は、内側が、
少々丸くはなっていますが、
タイヤとしての磨耗は、やっぱ外側が強いです。
ということは、このキャンバー角でも、
まだ足りないと、いうことになります。
また、たいていのサーキットは、
右回りですので、左フロントは、
外側が磨耗しやすいものです・・・。
ということで、お次の写真は、
内ベリしやすい右フロント。

左側が、外側で、
右が、内側です。
確かに、左フロントに比べると、
若干、内側の磨耗が多いですね。
ま~、コレを内ベリと言うか、言わないかは、
個人の主観によって、
違ってくると、思いますが、
田中は、問題ないレベル だと思います。ハイ。
それより、
田中が、少々気になったのは、
外側から、2つ目のブロックの磨耗が
多いことです。


田中の想像では、
ケーシング剛性が強く、
(特にショルダー部)
トレッドセンターの剛性が、
ショルダー部に負けてるかな?
といったところだと思います。
まぁ、たいした問題点ではありませんが・・・・・・・。
でも、V700のケーシング剛性は、
ハンパじゃないですよね~。
レーシングタイヤと比較しても、
十分勝負できる
脅威の剛性です。
ま、でなけりゃ、あのタイム、
出ないですよね~。
では、V700 のグリップ力に驚かされる
車載をご紹介しましょう!
時は7月、
場所は、筑波1000、
(そうです、REV SPEED の取材時です!)
クルマは、TM 2号車、
ドライバーは、大井とか言う、
少々クルマの運転がウマイらしい オッチャン。
1コーナーのコーナリングスピードが、
圧巻です!
では、ジックリと、どーぞ!
V700のご注文、お問い合わせは、
こちら まで!
Filed Under
(クムホタイヤ) by
TM-SQUARE
クムホ V700 1セット目 終了です。 はコメントを受け付けていません Read more
好評をいただいております
TM-SQUARE ワイドレンジドアミラー の
一部製品に、以下の製品不良が発生しています。
① ミラー中央部に、四角く色抜けが、発生する。
この症状は、発売当初の初期ロット(2010年3月に販売分)の
一部商品に発生しており、裏面がシールになっている中心部のみ、
ブルーの色が、微妙にですが、白っぽく変色してしまいます。

(赤いラインの中と外で、微妙にブルーのカラーが違って見えます)
また、2010年3月に販売したすべての商品に、
この症状が発生しているのはなく、
約30 set 販売した中の 一部商品に、
この症状が、発生しています。
もちろん、現行商品は、対策済みです。
② ミラーのロゴマークが剥がれる。
ミラーに印字されています、TM-SQUARE のロゴマークが、
豪雨や、洗車時に、剥がれてしまうトラブルが、発生しています。

この症状は、最新のロット(2010年7月~ 約35 set の販売) の一部商品で
発生しており、現在、原因を調査中です。
大変恐縮ですが、
上記、① ② に該当する症状の商品を装着いただいていますユーザーの方は、
お手数ですが、以下までご連絡いただけると、非常にありがたいです。
TEL 03-5706-1888 (9:00~19:00)
※ 12:15~12:45は、お昼休みとなります
※ 8/12~8/16 は、お盆休みとなります。
メール mail@tm-square.com
このたびは、弊社製品の製品不良により、
みなさまにご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。
今後は、このようなことが発生しないように、
製造元とも話し合い、クォリティーコントロールを徹底したいと思います。
なお、ロゴ剥がれに関する原因が、確定できるまで、
ワイドレンジドアミラー の販売は、休止させていただきます。
ホント、すいません。
ワイドレンジドアミラー 製品不良の お知らせと お詫び はコメントを受け付けていません Read more
夏のビッグイベント、
スポーツコンパクトフェアーが、
SA東福岡さん にて、終了しました。

ご来店いただいた、みなさん、
暑い中、本当にありがとうございました!
でも・・・・・、今年の夏は、ホント
長かった・・・・・。
(7週連続のイベントでしたから!)
姫路 → 一週あけて富山 → 尼崎 →
かしわ沼南 → 京都 → 浜松 → 東京 → 福岡 と、
2号車も良く頑張ってくれました。
だって、田中は、家族といる時間より、
トライフォースの社長といる時間の方が、
長かったんですからね・・・・・(笑)。
そして、今年の夏は、たくさ~んの
スイフトオーナーの方と、お話ができたこと、
ホント楽しかったです。
それに、
商品装着後の試運転にて、
いったい、ぜんたい、
何台のスイフトに乗ったんだろう・・・・・。
この経験にて、
また、田中のスイフト マニア度 は、
確実に向上したと思います。ハイ。
また、TM-SQUARE の商品を
装着いただいた、みなさん!
本当に、ありがとうございました。
TM-SQUARE の商品は、
すべて、「この」 テイスト で、
作っていますので、
田中の思考と、開発ポイントを
導入された商品から感じ取っていただければ、
とっても、嬉しいです!
これからも、マニアであり続けるため、
頑張って、商品開発を行いたいと思います。
以上、田中の、夏の中間報告でした!
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
イベント続きですが、
元気いっぱいの田中です。ハイ。

そして、今週末は、
SA東雲さんで、イベントなのです。
SA東雲さん と言えば、
輸入車のイメージが少々強いですが、
今週末は、コンパクトカーで、
駐車場が、いっぱいになるところ
見てみたいですね~、田中は。
関東圏なら、どこからでも、
交通のアクセスも良いし、
お店の周りは、道幅も広いので、
同乗走行により、
ECUや、サスペンションの違いも、
感じてもらいやすいと思います。
人気のECU書き換えも、
イベント特価 ¥85,000
(田中の最終確認走行付き!)
ですので、
気になる方は、2号車試乗で、
ジックリ体感して、くださいね!
だって、2号車のパワーユニットは、
TM SPORT ECU に、サクラム管、
それに、TM インテークフィルター(純正交換タイプのエアフィルター)
のみですから、
ECU で、どれぐらい変わるのか? を
ガッツリと感じ取っていただけます。ハイ。
その他のイベント特権は、こちらをどーぞ!
また、現在、部品待ち状態で、
完成品としては、ラスト1セットの
ダンパーキットも持ち込みます!
(おそらく・・・、2ヶ月ぐらい、在庫が切れます・・・・・)
それに! まだ取説ができてませんが、
人間取説の田中がいますので、
「あの」 新商品も、現地取付け限定で、
販売したいと思います。

お値段は、 ¥18,000 (安っ・・)。
(取付け工賃は、別途、必要)
現在、日本中で、装着されている方は、
たった、3名! の 超レア商品 !!
人柱?になっていただける みなさん、
ぜひ、よろしくお願いします!!
機能、効能、メリット、デメリットは、
当日、田中がバッチリ、解説させていただきます。
さぁ~、今週末は、
SA東雲さん にて、
みなさんのお越しを お待ち申し上げておりまする~。
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
今週は、SA東雲で スポーツコンパクトフェアー! はコメントを受け付けていません Read more
昨日は、本庄サーキットで、
猛暑の中、OPT2 さんの取材を終え、
一息つきたいところですが、
今週末(7/24-25)は、
SA浜松 さんのイベントに出動です。
イベント特典は、こちら をどーぞ!
もちろん、ECU 書き換えた方や、
サスペンションパーツを交換された方は、
田中が責任を持って、試乗して、
最終確認をさせていただきます!
また、人気のダンパーキットも、
1セット限定 で、持ち込みます。
(その他、ブレーキパッドから、HYPERCO まで、
ガッツリと持ち込みますよ~~)
そうだ! もしかすると、
新商品(明日到着予定!!) の
フライング販売も、やるかもですよ~。
(まだ、取説が、できていませんが・・・・・)
そして、SA浜松さんと言えば、
昨年行いました、「スペシャルイベント!」 を
今年も行いたいと思います!!

年に一度のみなさんとの食事会。
今年も開催しますので、
もし、お時間がある方は、
スタートは少々遅めですが、
ぜひぜひ、ご参加くださいね。
当日エントリーも、受け付けておりま~す!
さぁ~、今週末は、SA浜松 さんで、
ご注文も、同乗走行も、デモカー試乗も、
お待ちしておりま~す!
SA浜松 さん WEBサイト
SA浜松 さん みんカラブログ
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
SA浜松 スポーツコンパクトフェアー! はコメントを受け付けていません Read more
週末のイベントは、
たくさん、ご来店いただき、
ありがとうございました!
でも、疲れました・・・・・。
何に疲れたって?
それは、手伝いに来た、小太郎にです・・・・・。

この男(田中の同級生)は、
京都で葬儀屋をやっており、
葬儀屋コタロー といえば、その業界では
かなりの有名人らしい・・・。
でね、すべてのビジネスが、
葬儀屋さんが、基本になっているらしく・・・、
ステッカーは、勝手に半額で売るは・・・・・、
ECU の書き換え機に、
イチャモンは、つけるは・・・・・、
夕食をご馳走してくれた、
BBS のお偉い方に、「髭は剃っておきますか?」 と
亡くなった後のことを確認するは・・・・・・、
人の名前から、勝手に、戒名を考え出すは・・・・・・、
終礼で、出棺の挨拶をはじめる はで、
も~、やりたい放題です・・・。
オマケに、小太郎のパートナーと言えば、
ブログばっかりで、
まったく、仕事をしないこの人ですからね~~~。

いや~、ホント疲れました・・・。
ちなみに、デカトー君は、
残念ながら、検定試験に落ちましたので、
今回のSA京都ワンダー でのイベントが、
最後となってしまいました・・・・・。
(帰り際に、トライフォースさんに営業していたような・・・・・)
とまぁ~、とっても疲れましたが(本当に・・・)、
楽しいイベントでした(これまた、本当です・・・)。
さぁ~、今週末は、SA浜松さん です。
でも、その前に、明日は本庄サーキットで
オプション2 さんの取材です。
猛暑の中、頑張ってきます!
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
京都は・・・・・、疲れました・・・・・。 はコメントを受け付けていません Read more
旅芸人? 田中一座、
今週末は、京都なのです。
でね、SA京都ワンダーさんは、
田中の実家から、
ほんの、2km ぐらいのところにあります。ハイ。
オマケに、勉強大好きな田中が?
通っていた中学校から、ほんの数百メートル・・・。
そうです、スーパー地元なのです!
ということで、今回のイベントは、
田中と、デカトー
そして、田中の幼なじみ(小、中、高の同級生!)
小太郎 君 でお届けしようかと思います。ハイ。
小太郎 君は、六本木のショーパブで
10年働いていた エンターティナー ですので、
クルマのことは、あまりよくわかりませんが・・・、
お笑いのことなら、◎ です。
(イベントに、あまり大きな意味はないような気もしますが・・・)
イベントの内容は、いつものとおり。
大人気の ECU その場で書き換えは、
イベント価格の ¥85,000 !
もちろん、書き換え後は、田中が、エンジンフィールの
最終確認を同乗走行で、行います。
(バージョンアップは、イベントなので対応できません・・・、すいません・・・・)
これまた、人気のダンパーキットも、
1セット限定 で、持ち込みます。
また、いつも、たくさん購入いただいている
ストリート メンティナンス セット は、
¥20,000 で販売!
それに、ZONE ブレーキパッド 1台分ご成約で、
ビリオン スーパー ブレーキフルード を
プレゼントしちゃいます!
そのほか、
TM-031 アルミホイール
エアロパーツ も、
お買い得だし、
HYPERCO スプリングも多数持ち込みます。ハイ。
今週末の京都は、梅雨明けしそうだし、
なんといっても、祇園祭ですよね~。
祇園祭と言えば、
若かりし頃の、甘酸っぱい思い出が・・・・・。
(あまり聞きたくない?? あっそ・・)
今週末の スポーツコンパクトフェアー
in SA京都ワンダー
みなさん、遊びに来てくださいね~。

Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
今週末は、SA京都ワンダーさん でイベントです! はコメントを受け付けていません Read more
いや~、大盛況でした!
噂の 3F は、スイフト スイフト スイフト・・・・・、
驚きました・・・、ハイ。
TMブースは、
土曜日の朝から、日曜日の夜まで、
スイフトオーナーさんが途絶えることがなく・・・・・、
2日とも、「アッ!」 という間に、
終了した感じです。
みなさん、ご来店 & ご購入
大変ありがとうございました!
そういえば、つかえない アルバイトの
デカトー 君も、緊急参戦。
準備段階から、お手伝いの フリ・・・・・。

(いったい、何に驚いてるんでしょうか??)
でも、この人、みんカラ ブログ で、
田中の実況中継ばかり・・・・・・。

やっぱり、今回も、つかえない アルバイトでした・・・・・。
デカトー ブログは、こちらです。
そして、今回の メイン イベント は、
1号車のパワーチェック!
土曜日は、準備不足から、
目標の200PS は、越えられませんでしたが、
日曜日は、計測前に、ミッションオイルも温めて、
準備万端!
シャシーダイナモの周りは、
チバーズの面々が、ズラ~リ。


(デカトーは、自信のブログのための動画を・・・)
でもって、計測されたパワーは・・・・・・・・・・・・・・、


219.3 PS !
タッシーのお陰ですね。
表示値は、左から
計測馬力 修正馬力 修正トルク です。
でも、中~高回転域 でのパワーグラフは、
フラットですよね~。
乗りやすいハズ ですね、これだったら。
注 グラフ中ほどの落ち込みは、クルマが暴れて、
修正舵が、入ったからだそうです。
さぁ~、今週末は、
生まれ故郷の京都。
SA 京都ワンダー さんですね。
祇園祭 真っ只中の日程ですが、
みなさん どーぞ よろしくお願いいたします。
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE