ホイールサイズと、タイヤ幅には、密接な関係があります。
たとえば、Z33の場合。

265-35-18 タイヤ を 10.5J のホイールに装着すると、
全体的に 「硬い」 イメージとなり、
ドライバーは少々ピーキーな状況で、タイムアタックを行うことになります。
しかし、その 265-35-18 タイヤ を
今度は、10.0J のホイールに装着すると、このピーキーさが減少し、
ドライバビリティが大きく向上するのです。
反対に、275-35-18 タイヤ を
10.0J のホイールに装着すると、
今度は、ステアレスポンスの遅れや、
一般的に、「ヨーが残る」 と表現される、グニュグニュ感が発生してしまします。
たった、0.5J(12.7mm)のホイール幅の違いでも、
タイムアタックの世界では、
サイドウォールの引っ張り方によって、
タイヤのグリップ性能が、左右されてしまうんですよね~。
ということで、
CLEAR WAYS では、
10.5J 幅 には、275サイズ
10.0J 幅 には、265サイズ
をオススメしています。
以上、ラップタイムを出すための
ホイール選び ウンチク でした!!

CLEAR WAYS TT-10F タイヤサイズのお話 はコメントを受け付けていません Read more
Z33 Z34 GT-R エボ インプ オーナー をはじめ
18インチ タイムアタッカーのみなさん、
大変お待たせいたしました!
CLEAR WAYS TT-10F 専用 WEB サイト が、完成しました!
(もちろん、商品写真も、バッチリ掲載しましたよ~!!)
CLEAR WAYS TT-10F WEB サイト
まだまだ、WEB サイト として、不完全な部分もありますが、
今後、少しずつ 充実していきたいと思います。
では、今日は、キャリパーマッチングについて、少々。
CLEAR WAYS TT-10F は、
タイムアタッカーのために、プロデュースされたホイールですので、
大容量キャリパーとの干渉がないよう、設計段階から、十分に配慮されています。
たとえば、10.0J ×18 および、10.5J ×18 を
Z33 に装着される場合、
エンドレスさんの6POTキャリパーをはじめ、
装着が一番厳しいと思われる、35GT-R のブレーキ流用も、
可能なデザインとなっています。ハイ。
やっぱり、キャリパーとのマッチングは、
気になる部分ですからね~。

あっ、それから、
現在は、
10.5J 18インチ → マットブラック (在庫あり)
10.0J 18インチ → DBK (在庫あり)
のみの、カラー設定となっておりますが、
10.5J 18インチ → DBK が、7月上旬に入荷することが、決定いたしました!
商品に関する お問い合わせは、
CLEAR WAYS TT-10F 専用 WEB サイト 内 の
お問い合わせ から、お気軽にご連絡下さいね!
いや~、いよいよ、スタートです!
BBS 生まれの
タイムアタッカー 御用達 鍛造 アルミホイール ブランド。
CLEAR WAYS TT-10F を みなさん、どうぞよろしくお願いします!!

鍛造アルミホイール CLEAR WAYS 専用 WEB サイト!! はコメントを受け付けていません Read more
今日は、最近発売となりました、
Z33専用 ジェラコンスペーサー のご説明を少々。
数年前、HYPERCO に無理を言って作ってもらったて以来、
かなり、たくさんご購入いただいている、
Z33専用 リアスプリング(ID95タイプ)
& 専用スプリングアタッチメント。
詳しくはこちら。
でも、スプリングを販売した当初から、
作りたいパーツが、田中にはありました。
ご存知のように、Z33のリアスプリングの
上部には、ドデカイ ゴムブッシュが、
装着されています。

スプリングアタッチメントは、このゴムの下に装着され、
その下に、スプリングが装着される仕組みになっています。

HYPERCO 最大の魅力は、
ストローク中のレート変化が、圧倒的に少ないことです。
でも、ここに、ゴムがある限り、
スプリングや、ダンパーがストロークしなくても、
タイヤはストロークしてしまいます・・・・・・・・・。
要するに、このゴムが収縮することで、
メインスプリング + ゴムスプリング
といった、状況になり、
ダブルスプリング状態となってしまうのです・・・・・・。
うっ・・・・・・、コレでは、メインスプリングを
HYPERCO に交換しても、ゴムのスプリングは、
そのままですので、効果/メリットが、半減してしまうのです・・・・。
と、いうことで、作ってしまいました!
ジェラコンスペーサー と呼ばれるパーツを!!

その名のとおり、
ジェラコンスで、できている ペーサー です。
コレを、ゴムブッシュの代わりに装着すると・・・・・、

こうなります。

そうです。
素材が、ジェラコンですので、
ゴムのように、収縮しません。
ということで、
ストローク中は、ずっと、HYPERCO が、
良い仕事をしてくるんですね~。
また、開発テストを担当いただいた、
SAサンシャイン神戸 のデモカーでも、
絶賛の評価をいただきました!
(現在発売中のREV SPEED に掲載)


もちろん、金属ではなく、ジェラコン製ですから、
異音の心配も、不要!!
なんだか・・・・・・・、
これからの、Z33チューンの トレンドになるよな気がしますね~。
詳しくは、こちらのサイトにて!!
お値段は、2枚セットで、
¥29,400(税込) となります。
価格表はこちらです!
Z33オーナーのみなさん、
動きがスッキリして、セットアップが進みますよ~。
どーぞ、よろしくお願いします!!

Z33専用 ジェラコンスペーサー 発売! はコメントを受け付けていません Read more
「Z」 オーナーのみなさん、
今週末は、SA浜松 ZチューニングFAIR ですよ!!
今週の土曜/日曜日に、
SA浜松 さんで、開催されます
ZチューニングFAIR!
SA浜松 さんのデモカー(Z33)の、
パーツサプライヤーが、
お店に一挙集結する、
一大イベントなのであります。
田中は両日とも、ず~っと、SA浜松 さんで、
「売り子」 に徹します。
SA浜松 ZチューニングFAIR
田中の使命は、
ZONE ブレーキパッドの
説明&摩材チョイスに、
HYPERCO のレート&セッティング相談室。
でね、何か、スーパーお買い得な商品が欲しくって、
考えてみました。
Z33/34と言えば、
「評判を聞いているので、良いのは、わかるんだけど・・・・・」
なんて声をたま~に聞く、HYPERCO スプリング SET を
スーパープライスにしちゃいました。
Z33/34 に HYPERCO を装着する場合、
① フロントスプリング(直巻き) 28,000円(税抜き)
② リアスプリング(Z専用品) 38,000円(税抜き)
③ リアスプリング アタッチメント 40,000円(税抜き)
となり、合計 106,000円(税抜き)が通常価格。
それを、な、な、な、なんと!
80,000円(税抜き)
で、販売します!
取付けには、別途、工賃が発生しますが、
こちらも、FAIR価格!!
レートのチョイスに不安があれば、
セッティングマニアの田中に、
どーぞ、ご相談下さいね。
もちろん、今週末ONLYの、スーパープライス
ですので、HYPERCO の装着を考えているなら、
ぜひ、この機会に、いかがでしょうか?
HYPERCO でしか、実現しない、
あの、究極のドライバビリティ・・・・・・・・・・。
シビレますよ~。
また、ZONEブレーキパッドは、
通常なら、オーダーいただいたあと、
10日ほどお待ちいただくのですが、
今回は、一部の摩材を事前に
作って持ち込みますので、
当日の装着も、可能です!
田中は両日とも、
ズ~ット SA浜松 さんに居りますので、
ZONE HYPERCO
そして、BILLION のパーツで、
気になるものがあれば、
なんなりとご用命下さいね!
みなさんと、お会いできること、楽しみにしてま~す!!
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
今週末は、SA浜松 ZチューニングFAIR! はコメントを受け付けていません Read more