CLEARWAYS TT-10F 18インチ  SPEC2 登場!

2015年07月01日(水)

p115

最近、何かと SPEC 2 が、

多いような気はしますが・・・・・・・・・・(笑)、

CLEARWAYS TT-10F (BBS MADE) 

18インチ  ホイール の SPEC2 が、登場しました!

で、今までと、何が違うかと申しますと・・・・、

もう ひとまわり、筋肉質になった感じでございます。

a54e4996f5

33997fdc7d

24cac46395

(まぁ、よ~く見ないと、わからないレベルではありますが・・・・・・・・。)

(しかし、いつ見ても、カッコいいなぁ~!)

SPEC 2 が登場した背景は・・・・・・、

CLEARWAYS TT-10F 18インチ  ホイール が登場した 2012年は、

10.5J といえば、タイヤサイズ は、「275」 が主流でしたが、

最近では、どんどんワイド化が進み、

「295サイズ」 を装着される オーナーさんも多くなってきました。

そこで! 高剛性が売りの CLEARWAYS ですから、

「もう、ワンランク高い 剛性を狙いたい!!」 と、

BBS さんに、ご相談したところ 快諾いただき SPEC 2 となりました。

製品の詳細は・・・・・、


【 サ イ ズ 】  10.5J  +20  18インチ

【 カ ラ ー 】  DBK (ダイヤモンドブラッククリア)

【 H/P.C.D 】 5H/114.3

【 重  量 】   8.85kg

【 付  属 】   バルブ/専用ハブリング  (センターキャップレス設定)

【 価  格 】   93,000円 + 税

【 サ イ ズ 】  10.0J  +25  18インチ

【 カ ラ ー 】   DBK (ダイヤモンドブラッククリア)

【 H/P.C.D 】  5H/114.3

【 重  量 】   8.45kg

【 付  属 】   バルブ/専用ハブリング  (センターキャップレス設定)

【 価  格 】  90,000円 + 税

といった感じでございます。

※ マットブラックカラーは、廃盤となり、

DBK (ダイヤモンドブラッククリア) ONLY となりました。

※ WEB サイトは、まだ、SPEC 2 へのリニューアルができておりません。

※ 16インチ の変更は、ございません。

以上、CLEARWAYS TT-10F 18インチ  SPEC2 の お知らせでした!!

HYPERCO
なんだか、BIG な、パーチェ が、届きました!

2013年10月18日(金)

 

 

本日、インディアナポリス から、エアー便で、

HYPERCO PERCH(パーチェ) が、届いたのですが・・・・・・、

 

 

 

 

18

 

 

とにかく、「デカイ」 のであります。

 

(左が、通常のパーチェ  右が、本日届いた試作品 です)

 

 

 

 

 

で、上から見ると・・・・・・、

 

 

25

 

 

やっぱり、デカイ・・・・・。

 

 

 

野崎専務に、「デカトーさんからの注文???」 って、

確認しましたが、どうやら、違うらしい・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

いったい、こんな デカイ パーチェ 何に使うんだろう・・・・・。

(もちろん、知っていますが・・・・・笑)

HYPERCO
Z33-34 GT-R Evo インプ のみなさまへ!

2013年04月08日(月)

 

26

 

4/10 に Zファイターの車輌 (Z33) にて、

田中が自ら テストを行った、

 

 

CLEAR WAYS TT-10F

 

 

そう、BBS のラインで製造いただいた、

田中 渾身の逸品。

 

 

この タイムアタックに特化したアルミホイールが、

いよいよ、今月26日発売の REV SPEED にて、

紹介されます。

 

 

 

 

 

 

ということで、みんカラをご覧のみなさんに、

ちょこっと、写真をリークしたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

売りは、 「究極の超高剛性!」

もちろん、BBS の技術の粋を結集しましたので、

軽さにも、自信ありますね~。

 

 

 

 

 

 

CLEAR WAYS TT-10F 

10.5J & 10.0J  × 18インチ

 

 

 

その正体は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレです!

 

 

 

 

 

 

15

 

 

 

 

 

Z33-34 GT-R Evo インプ オーナー の みなさん

いかがでしょうか??

 

 

 

履いたら、驚いていただけると、思いますよ~。田中は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

今週の木曜日(5/24)には、

「Z」 のタイムアタックで、超有名な、

Garage 4413さんの車輌で、

ガッツリ 比較テストを行っていただく予定です!

(結果は、また、ブログで報告しますね)

 

 

 

 

 

 

そして、そして、

 

週末の SA京都ワンダー店 でのイベントに、

このホイール を 持込もうと思っています!!

 

 

 

 

 

タイヤ付きで持ち込む予定ですので、

 

フェンダークリアランスや、

キャリパークリアランス 等々、

 

バッチリ お試しいただけますよ~!

 

 

 

 

SA京都ワンダー店 でのイベント 詳細はこちら。

 

 

CLEAR WAYS TT-10F 

10.5J & 10.0J  × 18インチ の

 

 

「実物を見てみたい!」 とか、

「持ち上げて、重量を確認してみたい!!」 とか、

 

 

大、大歓迎ですので、

ぜひ、遊びに来てくださいね!!

 

 

 

 

 

 

商品はすでに入荷しておりますので、

「一目惚れ」 の場合は、ぜひ、杉田さんに、ご相談を! (笑)

 

 

  

 

 

今週末は、スイフトオーナーは、もちろん、

18インチ 車輌オーナーのみなさんも、

 

ご来店も、お待ちしております~!!!

HYPERCO
出張 「匠の日」 in スーパーオートバックス 浜松!③

2012年10月15日(月)

 

10月20日(土曜日)

10月21日(日曜日)

 

 

 

に、開催される TM-SQUARE ZONE HYPERCO イベント in SA浜松。

 

 

 

 

SA浜松 さんと言えば、

最近、発売された OHLINS SA浜松 2012’Spec が、大人気ですよね~。

 

 

なんで、田中が知ってるのかって??

だって、HYPERCO 使ってもらってますからね!

 

 

 

 

 

ちなみに、

昨日、一昨日と、OHLINS SA浜松 2012’Spec の

ビッグイベントが、開催されてましたよね~。

 

 

 

 

こっそり、

CLEAR WAYS TT-10F を みなさんに 見ていただきたくて、

SA浜松 さんに、送っておいたのですが、

実物をご覧になった方も、いらっしゃるのでは、ないでしょうか??

 

 

 

15

 

 

 

 

 

ということで、

突然ではありますが、

10月20日(土曜日)

10月21日(日曜日)

 

 

に、開催する 弊社のイベントにて、

【CLEARWAYSホイール】 体感試着キャンペーンを開催したいと思います!

 

 

 

 

趣旨を カンタン に説明しますと、

ホイールをみなさんに試着いただき、

 

 

① みなさんの車輌に装着したら、どんなイメージになるのか?

② フェンダークリアランスや、操舵したときに干渉する部分はないのか?

③ 乗り心地、乗り味は、どのように 現行ホイール と違うのか?

④ 加速、減速で違いは発生するのか?

 

 

といったことを みなさん自身に 体験/体感 いただこうと思っています。

 

 

 

 

また、装着された方は、写真を撮らせていただき、

田中のブログにて、ご紹介させていただきたいとも 思っております。

(もちろん、辞退もOKです!)、

 

 

だって、ボディーカラーや、車高によって、どのように見えるかは、

イベントに来られない方も、気になりますからね~。

(田中もかなり気になります!)

 

 

 

 

 

で、もし、欲しくなっちゃったことを想定して(笑)、

体感試着をされた方には、

2012年 12月末 まで有効 の

「CLEAR WAYS TT-10F  5% 割引券」 を 発行!!

 

試着されたあと、今年の年末まで、ジックリ考えていただけるように、

企画しましたので、ぜひぜひ、有効活用をお願いします!

 

 

 

 

また、試着可能な サイズ/カラー は、

 

10.0J 18インチ +25  DBKカラー + 265-35-18 (Z1スタースペック) × 4本

10.5J 18インチ +20  マットブラックカラー + 275-35-18 (Z1スタースペック) × 4本

 

 

となります。

 

(もちろん、Z33 Z34 に限らず、

上記ホイールが装着できる すべての車種が対象です)

 

 

 

SA浜松 さんの WEB サイト情報は、こちらから。
 

 

 

 

もちろん、今週末も、

実物を見ていただき、

実際に試着もしていただける 

CLEAR WAYS TT-10F

 

 

 

きっと、剛性と、軽さ、そして スポークの細さに、

驚いていただけると思いますよ~。

(なんてったて BBS レーシングライン ですから!!)

 

 

 

CLEAR WAYS TT-10F WEB サイト

 

 

 

 

あっ、フェイスブック に登録されている方は、

 

 

こんなページ もありますので、

ぜひぜひ、ご確認下さいね!!

 

 

 

 

みなさんの車輌に装着された、

 

CLEAR WAYS TT-10F を見ること、

楽しみにしております!

 

 

 

 

25

 

 

 

 

 

 

 

 

HYPERCO
昨日は、Zチャレ スペシャルステージ in TC2000 !

2012年10月15日(月)

 

 

昨日は、久し振りに、TC2000 です。

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

訪問した理由は・・・・・・・・、

 

 

 

 

 24

 

 

 

 

 

もちろん、

CLEAR WAYS ホイールの

アドバンテージを確認するためです。

 

 

 

 

 

 

31 

 

42

  

51

 

 

 

 

 

しかし、カッコいい・・・・・・・。

 

 

 

 

 

で、パドックをウロウロしてたら、

Z業界では、お馴染みの クルマが・・・・・。   

 

 

 

 

 

 

6  

 

7

 

 

 

あっ、ホッシーだ!

 

 

8

 

 

 

 

そうなんです、

Zチャレ ではなく、走行会枠にて、なにやら、テスト中・・・・・・・・。

 

ということで、社長も同行!

 

 

 

 

9

 

10

 

 

 

 

相変わらず、飽くなき、探究心・・・・・・。

 

見習わないと・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

それから、こんな、人まで!  

 

 

 

 

 

 

 

 

111

 

 

 

タクちゃん、ちょっと、トレッド 広がってない?

(3ナンバー??)

 

 

 

 

 

 

 

でもって、結果の方は・・・・・・、

予選でトラブルがあり、最後尾スタート。

(さすがのBBSも、パンクには勝てませんでした・・・・・・・)

 

 

 

 

 

12

 

 

 

 

 

グリッドまで、田中がチンタラ歩いていたら、

途中で、4413 の T社長に・・・・・・、

 

 

 

 

 

13

 

14

 

 

ブチ抜かれました・・・・。

足も速い!!

 

 

 

 

 

 

でも、決勝では、 

なんと! 総合 6位でチェッカー!!

 

 

 

 

しかし、ペナルティーがあったようで、リザルト 残らず・・・・・。

 

 

 

CLEAR WAYS TT-10F  

優位性の証明は、次回へと持ち越しになりました。

 

 

 

 

 

NOVUM の T社長 & 奥様 

4413 の T社長

 

 

そして、Zチャレ メンバーのみなさま、

 

大変お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

次回こそは・・・・・・・・・・・(笑)。  

HYPERCO
CLEAR WAYS TT-10F が、 Z33 に!

2012年09月20日(木)

一昨日、すご~くステキな写真が送られてきました!

9/17、FSW にて開催された、

ALL FAIRLADY MEETING in FUJI  に、

NOVUM さんが、参加されたのですが、

なんと! TT-10F が!!

では、その めっちゃ カッコいい 写真を どーぞ!

523322ef3a

d76256949a

07adb011b6

7b57b21186

そうです、「Z」 で有名な、NOVUM さんのデモカーなんですね~~。

また、ストリートのみ ではありますが、

CLEAR WAYS TT-10F の コメントも、バッチリいただきました。

(ありがとうございます!)

そして、今週末に開催される

idlers GAMES にて、

いよいよ、BBS レーシングライン で製造された

CLEAR WAYS TT-10F が、

ラップタイム に、どれぐらい貢献できるか、

その真価を発揮するときがきたのですね!

もちろん、NOVUM さんにて、

CLEAR WAYS TT-10F の取扱いも行っていただいてますので、

気になる方は、ぜひ、実物を

そして、走行フィーリングや、剛性感の体感コメントを

確認してみてください!!

NOVUM さん WEB サイト

剛性 <  軽量 ・・・・・・・・ NO!

剛性 =  軽量 ・・・・・・・・ YES!!

が、試される瞬間・・・・・・。

CLEAR WAYS  WEB サイト

いやはや、ワクワクが止まりません・・・・・・・。

HYPERCO
昨日は、「Zチャレ」 の 観戦でした!

2012年09月10日(月)

 

昨日は、もてぎ に、出動。

そう、初となる Zチャレ (Z チャレンジね!) の見学です。

 

 

 

 

で、パドックを ウロウロ していたら、

 

 

 

 

 

493ae2211d

 

 

 

  

ZONE & HYPERCO のステッカーを発見!

 

 

 

 

5880d0395f

 

 

 

 

 

そうです、NOVUM の T社長 も、

参戦中 なんですよね~!

 

 

 

 

08ca07e057

 

 

 

 

 

でもって、PFC さんの テント前に、

こっそり、 CLEAR WAYS TT-10F 18インチ を

ゲリラ展示!!

 

 

 

 

a8201d69b2

 

 

16fca4ceda

 

 

da20fb4eb6

 

 

 


WEB サイトは、こちらです!

 

 

 

 

 

参加者のみなさまにも、

ガッツリ、見て、さわって、持ち上げて、いただくことができました!

 

(ホントありがとうございました)

 

 

 

 

しかし、Zチャレ は、某GTレース とは違って、

みなさん、和気藹々 と、なんだか、とっても楽しそうな雰囲気ですよね~。

 

 

 

田中にとっては、

初めての 観戦 でしたが、

とっても、楽しい時間を過ごすことができました。ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして! 

9月23日 TC2000 に開催される

idlers Games  Z Expert Trophy  レース には、

CLEAR WAYS TT-10F を装着した 「Z」 が、

参戦しますよぉ~!!

 

 

そうです! 「Z」 のレース で、いよいよ、

CLEAR WAYS TT-10F を見れる日が来たのです!!

 

 

 

 

 

 

さぁ~、いったい、

ホイールで、ラップタイムが、どう変化するのか?

今から、とっても楽しみです!

 

 

 

 

昨日、田中の 講釈にお付き合いいただきました、

Zチャレ 参加者の みなさん、本当にありがとうございました!!

HYPERCO
Z33、Z34 の みなさん、新設定の HYPERCO 入荷です!

2012年09月08日(土)

Z 乗りのみなさん、

ID95 の Z33 Z34 リア専用 HYPERCO スプリング に、

新しい設定が加わりました。

 

 

 

 

hyooushi1

 

 

 

 

で、何がすごいかと言うと・・・・・・・、

レートが、ハンパない・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

だって、品番が、

 

HC95-Z3-1100

HC95-Z3-1200

ですから・・・・・・・・・、

 

 

1100 ポンド  →   19.6kg/mm

1200 ポンド  →   21.4kg/mm

いやはや、 

Z の スプリングレートも、スゴイ領域に突入してきています。ハイ。

 

 

 

でも、こんな、ハイレート 必要なのか?

 

と、思われる方も、たくさん、いらっしゃるかと思いますが、

田中が、Zファイター のクルマ に乗って、

 

テスト したとき、

 

間違いなく、ハイレートの必要性を感じました。

(このとき、ファイター車には、1000ポンド のスプリングを装着してました)

 

 

 

 

そしたらね、

 

木更津にある、スゴーく 速い Z 乗りの M社長 から、ご連絡をいただき、

 

「1000ポンドじゃ、足りないから、もっと、ハイレートを作って!」 と、

 

ご要望もいただきましたので、

すぐさま、HYPERCO社に、新規製造の依頼をかけました。

(やっぱり、感じたことは、一緒なんですね~、M社長!!)

 

 

 

それから、仕様のやり取りを、数回行い、

やっと、出来上がってきたのであります。

 

 

 

ということで、

スーパーハイレート も、設定になった、

HYPERCO の Z 専用 リアスプリング。

 

 

 

 

 

タイヤが進化し、

セットアップが進化し、

ドライバーが進化したら、

やっぱ、どんどん、ハイレート化 は、進みますよね~。

 

 

みなさん、どうそ、よろしくお願いします!

 

 

HYPERCO Z 専用 リアスプリング  WEB サイト ①

HYPERCO Z 専用 リアスプリング  WEB サイト ②

 

 

 

もちろん、V35 V36 にも、ご使用いただけます!!

 

 

 

 

851ee6e34c

HYPERCO
CLEAR WAYS TT-10F 年間生産数のお話

2012年06月14日(木)

CLEAR WAYS TT-10F は、

F1をはじめとするレーシングカーに使用されている

BBS鍛造ホイール(通称 レーシングライン)にて、

生産を行っている生粋のスポーツホイールです。

ですから・・・・・、

生産していただける本数に、かなり制限があります。

先日発売を開始した、

CLEAR WAYS TT-10F 18インチ の場合、

MAXで、年間 約100本 のみしか製造ができません。

だって、1本のホイールを作る時間を

先日 BBSさんに、お聞きしたのですが、かなりビックリでした!

だから・・・・、

「もっと、作ってくださいよ~」 とは、

さすがの田中もお願いできませんでした・・・・・・・。

まぁ~、これだけの こだわりと精度で、

妥協することなく、作っていただいているんですから、仕方ないですね。

これからも、作っていただける分を大切に、販売していきたいと思います。

2012_feb24-0017511

ということで、来年の春までに、デリバリーが可能なのは、

「25台分」限定となりますが、

ホイール剛性と、ライトウエイトが織り成す

究極のドライバビリティを求めるタイムアタッカーのみなさんに

お届けできればと思っております。

このホイールは、100% 機能部品です。

一般道で数十メートル走っただけでも、

BBSテクノロジーは、必ず理解いただけると思いますよ~。

CLEAR WAYS WEB サイトは、こちら!!

HYPERCO
CLEAR WAYS TT-10F  ホイールに、剛性が必要な理由

2012年06月13日(水)

まずは、下の写真を見てください。

 

 

 

3y8c08011

 

 

 

これは、FSW の 13コーナー と、プリウスコーナー の

「つなぎ」の部分を、Z33 にて走行している写真です。

注目するのは、右リアのタイヤ。

 

 

 

3y8c08012

 

 

 

 

どうです、この「たわみ量」!

FSW を走った方なら、良くご存知だと思いますが、

ここは、コーナーではなく、

全開で駆け抜ける コーナーとコーナーの 「つなぎ」の部分。

 

 

 

ということは、100R なんて、

まぁ~、凄いことになっているわけですよ。

タイヤはここまで、「たわむ」ということは、

当然、ホイールも内側に引っ張られ、「変形」しています。

 

 

 

 

車高3mm、トーイン1mmで、セッティングが変わる

タイムアタック車輌で、このセンチ単位の

「ヨレ」や、「たわみ」が、発生している事実。

 

 

 

いかに、ホイールの剛性が必要か?

その解説は、どんな文章より、

この写真が、すべてを物語っていると、田中は思います。

 

 

 

ホイール剛性の詳しい解説は、こちらまで!

 

 

 

 


img_01151