FTRS 2018! in FSWショート!!

2018年08月08日(水)

 

 

 

 

今年も、行ってまいりました、

FTRS (フォーミュラー TOYOTA レーシングスクール)!

 

 

 

 

 

 

 

スクール卒業生から、2名の F1ドライバー

そして、数多くの スーパーフォーミュラー や、

スーパーGT ドライバーを排出した、FTRS ですが、

いまでは、卒業生が先生なんですから、なんだか歴史を感じてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、田中は、座学を担当!!

 

 

 

 

(基本的には コーナリングセオリー のレクチャーなのですが、

どうも、話が違う方向に・・・・・・・・・・・・・・笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、夕食は、鈴木理事長 から召集がかかり、

みんなで、イタリアン!!

 

 

 

 

(現校長と、元教頭の2ショット!)

 

 

 

 

 

 

いや~、楽しかったです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴木理事長 本当に楽しい 宴をありがとうございました!!

そして、あと、2日間 

先生 & 受講生 & スタッフ のみなさん、頑張って下さい!!!

 

祝 還暦 関谷校長!

2009年12月18日(金)

昨日は、

関谷校長の還暦をゴルフ場で、

お祝いしました。

 

p1100486

 

すご~く、寒い一日でしたが、

朝一番に、ドイツ在住の

有松マネージャーから、

ザウバーと正式契約できましたと、

朗報が!

 

これで、来期、小林可夢偉は、

晴れてレギュラードライバーです!!

(おめでとう!)

 

そんなこんなで、はじまった、

お祝いコンペ。

 

参加したのは、

まずは、山路先生!

 

p1100492

 

左の、美しい美女?は、

関谷校長の奥さん(タレントさん・・・)。

 

校長はTOM’S の監督もやっており、

みんなからは、「関谷監督」 とも、

呼ばれているのですが、

ちなみに、奥様は、

「総監督」 と、呼ばれています。

 

注  この発言は、関谷家の勢力図を

   誇張するものではありません・・・。

 

 

そして、真ちゃん。

 

p1100502

 

あんた、写真を嫌うということは、

どこかの仕事、ブッ飛ばして、

来ましたね・・・・・。

 

昨日、高木真一 選手に、

ドタキャンを食らった、方々、

真一は、元気にゴルフをやってましたので!!

 

p1100504

 

 

お次は・・・・・、

おっと、久しぶりの、

影山兄ちゃん!

 

p1100512

 

お兄!

ちょっと老けたよ・・・。

ま、同級生だから、仕方ないか・・・。

 

 

そてから、金ちゃん!

 

p1100505

 

そう、APR (GTチーム)の監督です。

しかし、ガラが悪~い!!

 

 

そして、

F3 ドライバーの、雄資!

 

p1100551e383a2e382b6e382a4e382afe3808d

 

 

となりは、現在、

指名手配中のため

ご登場いただけません・・・・・。

(アディオス!)

 

 

そして、そして、

プロのブロガー、

柳川のハミルトンこと、井口卓人!! 

 

p1100555

 

1日 6000PV を誇る

井口選手の ブログは、こちらを!

 

他にも、関谷校長/関谷監督 とゆかりのある、

ドライバー&スクール関係者が、集結し、

楽しいゴルフ大会でした。

 

 

で、表彰式がはじまると・・・・・、

各所で、こんな光景が・・・、

 

p1100531

 

い~けないんだ、いけないんだ!

 

注  この光景は、参加費の徴収風景です。

 

 

そして、本日の、第3位は・・・・・・・・。

 

p1100565

 

影山兄ちゃん!

 

 

そして、弟2位は、・・・・・・・・。

 

p1100569

 

山路の慎ちゃん!

 

この人、自宅の庭に

アプローチ用の小さなゴルフ場作ったぐらいの

ゴルフ中毒者です・・・。

 

そこには、グリーンも、バンカーも

あるのですが、

そのバンカーの砂は、

太〇洋御殿場と同じ、砂らしい・・・・・。

 

かなり、いかれてます・・・。

 

 

そして、そして、

栄光の第1位は、・・・・・。

 

もちろんこの人・・、

 

p1100571

 

関谷校長 でした。

(なにか裏があるような・・・)

 

でも、おめでたい日ですから・・。

 

 

p1100560

 

もちろん、獲得賞金は、

総監督の元へ、直行!

 

注  この光景は、関谷家の勢力図を

   誇張するものではありません・・・。

 

 

で、田中はというと・・・。

 

p1100584

 

ドラコン賞(一番飛んだ人ね) を

いただきました。

 

 

賞に絡めなかった、真ちゃんは・・・・・、

 

p1100539

 

ひたすら食ってました・・・・・。

 

 

 

そんな、こんなで、

とっても楽しい、還暦のお祝いコンペ でした。

 

関谷校長、これからも、

元気にバリバリ、

F1ドライバー、輩出してくださいよ~!!

 

p1100599

p1100514

 

 

さあ~、今から、

ドラテクライヴに向けて、

富士に出発です!

レーシングネットワーク ④

2009年07月13日(月)

今回は、誰に登場してもらおうか、

迷いましたが、

前回の望月さんつながりで、

校長しかいないかと。

 

と言うことで、

S谷校長のことを少し・・。

(まさか、このブログは見てないよな)

 

 

img_4321

 

S谷校長は、レースファンなら

ご存知だと思いますが、

〇ヨタのワークスドライバーで、

グループC  グループA 

そして、F3000といった、

日本のトップカテゴリーにて

大活躍された、大先輩。

 

日本人ではじめて、

ル・マン24時間レースを

総合優勝されたり、

ま、きらびやかな過去を

お持ちになってるのです。

 

また、現役引退後は、

精力的に、〇ヨタの

若手育成プロジェクトの

校長先生として、活躍されています。

 

でも、でもですよ、

言動のすべてが、超感覚的なのです。

 

ま、私はご一緒させていただいている

時間が長いので、

よ~く理解ができるのですが・・・・・、

 

若手ドライバーが、

「あのコーナーは、どうやって走ったら良いですか?」

とでも、聞こうものなら、

 

「あのコーナーは、

ガッと入って、ギュッと曲がって、

ドーンとアクセルを踏むだけダ」

てな具合です・・・。

 

そう、まるで、

長嶋茂雄 さんの様なのです・・・・・。

 

じつは、TM-SQUARE の

パーツの開発も

開発をはじめた当初から、

いろいろご意見をいただいてます。

(大きな声では言えませんが、

かなり乗っていただいています!)

 

で、先日、久しぶりに、

富士スピードウェイで、

お会いすることがありました。

 

 

なぜだか、そのとき S谷校長は、

ご自身の健康のため、

なんと、自転車で、

ご自宅の御殿場市から、

駿東郡小山町の

富士スピードウェイまで

来られていたようなのですが・・・・・、

 

「おう、ミノル、

スイフトがどれぐらい進化したか、

ちょっと見てやる」 といって、

颯爽と、TM-SQUARE 号に乗車。

 

でもって、

ヘルメット(もちろん自転車用!!)を

すっと、私に渡し、

「じゃ、家で待ってるから」 と

言葉を残し、

あっという間に、走り去ってしまったのです。

「エッーーーーーーーーーー」

 

 

確かに、スピードウェイから、

御殿場市までは、下りがメインです。

 

でも、もちろん上りも

あるわけですよ・・・・・。

 

当然、普段、

自転車に乗る機会もない私は、

ヨロヨロになりながら、

S谷校長の自宅まで、

時には上り坂で、自転車を押しながら、

走ったのでした・・・・・。

(これって、何かの罰ゲーム???)

 

テストでフラフラになった身体に、

なれない自転車で、

S谷校長の自宅に着いたときは、

もう、息も絶え絶えです・・・。

 

 

でもね、困ったことに、

興味のあることの前では、

これらのことは、まったくもって、

悪気なんてありません・・・・・。

 

やっぱり、ミスターだ・・・・・。