BILLION OILS
ネッツ千葉シュポルト 松本選手 が、初優勝!

2023年05月01日(月)

2023年4月23日 モビリティリゾートもてぎ にて開催されました
TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2023 東日本シリーズ第1戦 にて、

BILLION OILS ユーザー である!

ネッツ千葉シュポルトレーシング 松本 英之 選手が、
見事! 初優勝を飾られました!!

いや~、Vitz 時代から、ポールポジションと2位表彰台は、数々ありましたが、念願の そして、待望の優勝、本当におめでとうございます!!

松本選手には、BILLION OILS のレース専用油の開発をお手伝いいただき、今回のレースでも、エンジンオイルも、ミッションオイルも、BILLION OILS のレース専用油を使用していただいての優勝ですから、ホント、感無量でございます!!

また、松本選手と言えば、

GRガレージ ネッツシュポルト千葉 の店長として、
ディーラーさんで、働きながらレースに参戦されているので、

社内の理解と協力!
メカニックさんの協力!
時にはお客さんの協力!!

と、多方面のベクトルを巻き込むパワーがないと、
リザルト以前に、レースに出場することさえ、厳しいですからね~。

それらを乗り越えての優勝!
まさに、アッパレでございます!!

で・・・、1回優勝すると、
勝ち方というか、勝つパターンが明確になりますので、続くと思いますよ~!!
ですから、今シーズンは、ガッツリとポイントを稼いで下さいね!

ということで! 今回のオフィシャルブログでは、
ネッツ千葉シュポルトレーシング 松本 英之 選手の初優勝をお伝えいたしました!!

ネッツ千葉シュポルトのみなさん!
メカニックのみなさん!
そして、松本選手!

本当に、おめでとうございました!!!

BILLION OILS Yaris Cup レース専用油は、こちらのサイトで!

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    機械式LSD専用オイル
    BILLION OILS ギアーオイル Competition model (コンペティション モデル)登場!

    2021年04月22日(木)

    さぁ~、本日は、BILLION OILS から、新しいアイテムがリリースとなりましたので、詳細のお知らせでございます。ハイ。

    今回、バリエーションに加わったのは、
    3種類の Competition model(コンペティション モデル!) でござまいす。

    それでは、順番にご説明したいと思います!!

    BILLION OILS MT-520 Competition model

    MT-520 Competition model は、Nゼロ カテゴリーのレーシングカーへの使用を前提とした、レーシングタイプの「FR専用 マニュアル トランスミッション オイル」です。

    通常アイテムに対して、少し低粘度に設定された粘度特性により、フリクションロスを抑制していますので、ローフリクション特有の「転がりの軽さ」にて、ラップタイムの短縮に貢献してくれます。

    そして、スーパーシフト(アクセル全開にて行うシフトアップ)に対応する数多くのロジックが投入されていますので、軽くストレスのない的確なシフトチェンジと、レーシングタイプだからこそ可能となる究極のシフトフィールを実現しました。

    また、低粘度でありながら、100%化学合成の強靭な油膜により、高温・高負荷における高い潤滑性能と、オイル劣化スピードの抑制(耐久性)を両立していますので、レース、タイムアタック、ジムカーナー、そして、ワインディング/ストリートにも、ご使用いただけます。

    仕様

    ベースオイル      100%化学合成油
    粘度          75W‐85
    40℃ 動粘度       67.31 mm²/S
    100℃ 動粘度      11.98 mm²/S
    粘度指数        177
    API           GL-4

    プライス        0.5L   2,900円(本体価格)
                1.0L   5,600円(本体価格)
                2.0L   11,000円(本体価格)

    用途/適合

    推奨使用温度域     常温~130°C
    用途          FR車両の マニュアル トランスミッション オイル
    適合          ワンメイクレース車両 ◎
                競技専用車両(ジムカーナ/ダートトライアル等)◎
                タイムアタック車両 ◎
                ストリート & ワインディング ◎
                オールシーズン使用可能!
    ライフ         通常のミッションオイルの約70%レベル

    ライフに関して

    ライフに関しては、使用環境に大きく左右される部分ではありますが、
      レースに使用できる = 走るたびにオイル交換が必要
    といったことはありません。

    サーキットをはじめ、各種競技でご使用される場合は、
    今までご使用になられているオイルと
    同じライフサイクルにてご使用いただけます。

    また、ストリート/ワインディングのみ使用される場合のライフサイクルは、
    市販品の約70%レベルが推奨となります。

    通常 20,000㎞で交換の場合  →  14,000㎞で交換      
    通常 10,000㎞で交換の場合  →   7,000㎞で交換

    もちろん、ロングライフにて、ご使用いただけるよう、各種添加剤の量も考慮されて配合されておりますが、もし、使用中にシフトフィーリングが変化した場合は、走行距離にかかわらず、状況に応じて交換いただくことが、オススメとなります。

    (まぁ、このあたりは、どのオイルも同じですね!)

    そして! お次!!

    BILLION OILS TL-70 Competition model

    TL-70 Competition model は、Nゼロ カテゴリーのレーシングカーへの使用を前提とした、レーシングタイプの「86/BRZ専用 マニュアル トランスミッション オイル」です。

    TGR 86/BRZ Race(TOYOTA GAZOOレーシング 86/BRZ ワンメイクレースで鍛え上げられた、ローフリクション特有の「転がりの軽さ」と、スーパーシフトを可能とした究極のシフトフィール。そして、決して頑丈とは言い切れない、TL-70型ミッションの内部構成部品を、低粘度でありながら、100%化学合成の強靭な油膜により、強力に保護します。

    また、高温・高負荷における高い潤滑性能と、オイル劣化スピードの抑制(耐久性)を両立していますので、レース、タイムアタック、ジムカーナー、そして、ワインディング/ストリートにも、ご使用いただけます。

    なお、成分的には、BILLION OILS MT-520 Competition model と同一となりますが、TL-70 Competition model は、86/BRZのジャストサイズ(2.2L)にて、販売を行っておりますので、足りないことも、余ることもなく、効率よくオイル交換いただけます。

    仕様

    ベースオイル      100%化学合成油
    粘度          75W‐85
    40℃ 動粘度       67.31 mm²/S
    100℃ 動粘度      11.98 mm²/S
    粘度指数        177
    API           GL-4

    プライス        2.2L  12,500円(本体価格)

    用途/適合

    推奨使用温度域     常温~130°C
    用途          86/BRZ マニュアル トランスミッション オイル
    適合          ワンメイクレース車両 ◎
                競技専用車両(ジムカーナ/ダートトライアル等)◎
                タイムアタック車両 ◎
                ストリート & ワインディング ◎
                オールシーズン使用可能!
    ライフ         通常のミッションオイルの約70%レベル

    (ライフに関しても、BILLION OILS MT-520 Competition modelと同等です)

    そして、ラストは!!

    BILLION OILS FR-740  Competition model

    FR-740 Competition modelは、Nゼロ カテゴリーのレーシングカーへの使用を前提とした、レーシングタイプの「FR 機械式 LSD 専用 デフオイル」です。

    通常アイテムに対して、少し低粘度に設定された粘度特性にて、フリクションロスを抑制。特に、予選やタイムアタックでは、タイヤが一番グリップする走行開始直後の油温は、適正温度まで上がらずに、非常に粘度が強い状況となります。この粘度は、ダイレクトにフリクションロスとなりますので、低粘度LSD オイルはラップタイムの短縮に貢献してくれます。

    また、非常にマイルドなLSDロックの特性により、コントロール性も大幅に向上していますので、コーナー進入時のU/Sを抑制しながら、ドライバーのアクセルコントロールにより、的確なLSD ロックを実現します。

    そして、低粘度でありながら、100%化学合成の強靭な油膜により、高温・高負荷における潤滑性能と、高温耐久性耐に優れていますので、レース、タイムアタック、ジムカーナー等の各種競技に安心してご使用いただけます。なお、ストリートにおけるオイル劣化スピードの抑制(耐久性)も両立していますので、ワインディング/ストリートにも、ご使用いただけます。


    ※ FR車両のOPENデフ、トルセンデフ、ヘリカルデブにも、ご使用いただけます。
    ※ 4WD機械式LSD装着車のリアデフオイルとしてもご使用いただけます。

    仕様

    ベースオイル      100%化学合成油
    粘度          75W‐85
    40℃ 動粘度       76.58 mm²/S
    100℃ 動粘度      11.70 mm²/S
    粘度指数        147
    API           GL-5


    プライス        0.5L   3,200円
                1.0L   6,000円
                1.3L   8,000円

    用途/適合

    推奨使用温度域     常温~130°C
    用途          FR 機械式 LSD オイル
    適合          ワンメイクレース車両 ◎
                競技専用車両(ジムカーナ/ダートトライアル等)◎
                タイムアタック車両 ◎
                ストリート & ワインディング ◎
                オールシーズン使用可能!
    ライフ         通常のミッションオイルの約70%レベル

    ライフに関しては、ミッションオイルと同様に、サーキットをはじめ、各種競技でご使用される場合は、今までご使用になられているオイルと同じライフサイクル。また、ストリート/ワインディングのみ使用される場合は、通常のライフサイクルの約70%レベルが推奨となります。

    ちなみに、もうすでに、各種ワンメイクレースや、タイムアタック、ジムカーナ、ダートトライアル等で、実績のあるオイルとなり、また、一部、ストリート & ワインディング のテスターのみなさんにも、絶大な評価をいただいているオイルとなる Competition model シリーズ。

    ローフリクションでありながら、ベースオイルの強靭な油膜により、高温・高負荷の状況が継続しても、強力な潤滑性能を維持する高温耐久性に優れていますので、安心してローフリクションのメリットを体感していただけると思います。

    また、低粘度ミッションオイルのもう一つのメリットとなる、気温の低い季節 & エンジン始動直後のみ ミッションの入りが悪い(硬い)といった状況では、大幅に症状が改善します!


    このあたりも、きっと、感動していただけるのではないかと、田中は思いますよ~!!

    ということで、みなさん! 

    BILLION OILS ギアーオイル の Competition model シリーズを
    どうぞどうぞよろしくお願いします!!

    WEBページは、以下から!!

    MT-520 Competition model

    TL-70 Competition model

    FR-740 Competition model

    PS 

    今週末の ジェームス安城店 イベントに、BILLION OILS ギアーオイル Competition model を持ち込みますので、気になる方は、ぜひ! ご来店下さい!! 田中解説員が、ガッツリと、そして、バッチリと解説いたします!!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      BILLION OILS
      BILLION OILS GR Netz Cup Vitz Race 専用油 WEBサイト 完成!

      2018年08月22日(水)

      GR 86/BRZ Race 専用油に 続き、

      GR Netz Cup Vitz Race 専用油 の WEBサイト が完成しました!!

      オイルの構成は、

      VR-850 ミッションオイル
      GR-020B エンジンオイル

      の 2アイテム!

      まず、VR-850 ミッションオイル の特徴は、

      ① トラクションが強い!

      ヘリカル デフを使用する Vitz ワンメイクレース 専用車両の
      トラクション性能を向上させ、U/S を抑制させます。

      特に、片輪が浮き上がった後、着地した時に、
      トラクションの強さにより、イン側にレスポンスしてくれます。

      もちろん、ヘリカル → 機械式LSD といったレベルで、
      トラクションが激変するわけではありませんが、
      ヘリカル デフ のキャパシティ内で、トラクションが強くなります。

      まぁ~、このトラクションの強さによって、

      予選アタック
      レース序盤
      WET コンディション

      は、特に ◎ なのであります!

      ② ミッションの入りが ◎!

      なぜかは、ご説明できませんが (企業秘密です・・・・笑)、
      低温でも、高温でも、そして、連続周回でも、抜群のシフトフィールを誇ります。

      ですから・・・・、レース中のミッショントラブルも、
      ミッションのオーバーホール回数も、劇的に減るのではないかと、思います!

      ③ ストレートが遅くならない!

      トラクションが強く、ミッションが守れる ミッションオイル というと、
      どうしても、高粘度オイルのイメージですが・・・・・・、
      このオイルは、決して高粘度ではありません!
      (粘度は、75w-90 です)
      ですから、ストレートスピードを少しでも犠牲にすることなんて、まったくないんです!!

      そして、もうひとつのアイテム
      GR-020B エンジンオイル の特徴は・・・、

      まず、このオイルは、すでに、ガッツリ実績のある
      BILLION OILS GR 86/BRZ Race に使用されている 
      エンジンオイル と、同じ仕様となり、
      「Netz Cup Vitz Race」 においても完全適合するのであります!

      で、内容は・・・・・・、

      ① ローフリクション & 中速トルク重視タイプ

      ベースオイルを厳選することにより、超低粘度でありながら高温でも、
      シッカリと、油圧&油膜を確保。また、高負荷の状況でも的確な潤滑を
      可能とする 「骨太な添加剤配列」 を組みましたので、
      ローフリクションでありながら、確実にエンジン内部を守ります。

      そして、最大の特徴は、中速が強いこと!
      とくに、シフトアップ直後や、上り坂で、その実力を発揮します!!

      ② 予選前の交換もOK!

      一般的なローフリクションオイルは、交換後、少し走った方が、
      エンジンが軽くなると言われますが、BILLION OILS GR-020B は、
      交換した瞬間から最大のパフォーマンスを発揮しますので、
      フリクションロスの低減のため、数日前から継続使用する必要がありません。

      「予選に新油を使用できること」 も、GR-020Bの大きなアドバンテージです。

      もちろん、両オイルとも、移動、テスト走行、予選、決勝等、
      すべての状況にてご使用いただけます。

      それから・・・・・・、
      GR Netz Cup Vitz Race 専用油 には、
      サポート価格 が設定されています。

      こちらは、レーシングカーに、ステッカーを添付いただくことで、
      通常の価格とは違う、とっても、リーズナブルな プライスにて、
      ご購入いただけるシステムです。

      こちらのプライスは、GR Netz Cup Vitz Race 専用油 の WEBサイト内から、
      ご連絡いただけるようになっておりますので、ぜひぜひ、お気軽に、ご連絡下さいね!

      ちなみに、

      個人の方は、参加者への協賛お見積もり から、
      法人の方は、ディーラーチーム、レーシングチームのお見積もり から、

      ご連絡いただければ、ありがたいです!

      また、この GR Netz Cup Vitz Race 専用油 に関する お問い合わせは、

      ① WEBサイト内の 「お問い合わせ」 
      ② メール mail@billion-inc.co.jp
      ③ TEL 04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)

      にて、完全対応しております!

      ということで!
      GR Netz Cup Vitz Race に参戦中のみなさん!!

      GR Netz Cup Vitz Race 専用油 を どうぞ、よろしくお願いいたします!!!


      BILLION OILS
      2018 GR 86/BRZ Race Rd.4 岡山国際! 

      2018年06月27日(水)

       

       

       

       

      先週は、金曜日→日曜日 にて、

      岡山国際に、行っておりました。

       

       

       

       

       

      そうです!

      2018 GR 86/BRZ Race Rd.4 の 

      オイルサプライヤー (BILLION OILS 86/BRZ Race 専用油) の 

      お仕事なのであります! 

       

       

       

       

       

       

       

       

      でもって、現在、BILLION OILS は、

       

      プロクラス に、11台 !

      クラブマンクラス では、13台 ! 

       

      の車両に、ご使用いただいております!!

       

       

       

       

       

      そして、今回の岡山ラウンドでは、

      クラブマンクラス にて、

      BILLION OILS をご使用いただいている 神谷選手が、

      見事に、ポール TO フィニッシュ を決めてくれました!!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       


      神谷選手!  おめでとうございます!!

       

       

       

       

      でもって、神谷選手と言えば、

      以前、心無い解説者に、「顔が暴対法違反!」 と言われたことがあるらしい?

      菱木監督 との 二人三脚は、本当に凄いですよね~。

      (いや~、今回のオイルチョイス お見事でございました!!)

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      そして、そして、シリーズは、前半戦を終了し、

      いよいよ、後半戦に突入!

      (次戦は、7月21‐22日 に開催される 真夏のFSW 決戦でございます)

       

       

       

       

       

      なにやら、主催者からの情報では、

      次戦、FSW は、過去最高のエントリー となるようですので、

      やっぱ、GR 86/BRZ Race の人気は、本当に凄いと思います!!!

       

       

       

       

       

      ということで、

       

      チームのみなさん!

      ドライバーのみなさん!

       

      BILLION OILS  GR 86/BRZ Race 専用油 

      に関するお問い合わせは、

       

       

      株式会社 ミノルインターナショナル

      TEL  04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)  担当 : コダマ/田中

      メール mail@billion-inc.co.jp 

       

       

       

       

      まで、お気軽にご連絡下さいね!

      (テストサンプルも、多数準備しております!!)

       

       

       

       

       

       

       

      以上、2018 GR 86/BRZ Race Rd.4 岡山国際 の報告でした!

       

       

       
       
       

      BILLION OILS
      2017 GR 86/BRZ Race Rd.9 FSW! (TGRF) 

      2017年12月11日(月)

      2017 GR 86/BRZ Race Rd.9 FSW! (TGRF) 

       

       

       

      先週の REV スーパーバトル 終了と同時に、

      FSW へと向かい オイル屋さんを やっておりました。ハイ。

       

       

       

      凍りつくような気温の中、各チームは、精力的に走り込み

      いかにも、最終戦らしい ピリピリ ムードで、イベントは進行!

       

       

       

       

       

       

      でもって、クラブマンクラスは、

      前戦の鈴鹿にて、すでにシリーズチャンピオンを決定した

      38号車 神谷裕幸 選手が、最終戦も、見事に優勝!!

       

       

       

       

      そして、注目の プロクラスは・・・・・・、

       

       

       

       

       

      31号車  青木孝行 選手 が優勝しました!!

       

       

      (なんと!  両選手とも、BILLION OILS ユーザーでございます!)

       

       

       

       

      ちなみに・・・・、プロクラスは、

      僅差にて、チャンピオンを取ることができませんでしたが、

      クラブマンクラスは、BILLION OILS にとって、参戦2年目にして、

      初のチャンピオン に輝くことができました!

      (神谷選手! 本当にありがとうー!!)

       

       

       

       

      これで、2年間、

      全レース GR 86/BRZ Race の現場に、立ち合いましたので、

      車両の特性、ドライバー&エンジニアのニーズ、

      そして、どんなオイルを作れば、それがリザルトに貢献できるのかを

      徹底的に勉強することができました。

       

       

       

       

      ということで!

      引き続き、リザルトに直結する 「タイムの出るオイル」 の開発を 

      来期も、目いっぱい 頑張りたいと、思いますので、

      BILLION OILS ユーザーのみなさん、

      今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!

       

       

       

       

      BILLION OILS GR 86/BRZ 専用油 の サイト は、こちら!

       

       

       

       

      では、2017年 TGRF(トヨタ ガズー レーシング フェスティバル) の様子を 

      ダイジェスト写真にて、ご紹介しましょう!

       

       

       

       

      まずは、富士山&箱根 絡みの 写真から!!

       

       

      (雲海でございます!)

       

       

       

       

      でもって、クルマの写真は・・・・・・、

       

       

       

       

      とまぁ~、さすが、レアな車両 満載の TGRF でございました!

       

       

       

       

      参加チームのみなさん!

      TOYOTA & TRD のみなさん!

      お疲れ様でございました!!

       

       

       

      以上、今年も、

      TGRF を 全開で楽しんだ 田中ミノル レポートでございました!!!

       

       

      BILLION OILS
      2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 土曜日/日曜日! 

      2017年10月24日(火)

       

       

       

      レポートが遅くなって、すいません・・・・。

      (今回は入院していませんよ~!!)

       

       

       

       

      連日の雨模様で、荒れに荒れた、

      2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 in 鈴鹿!

       

       

       

       

      まず、クラブマンクラスの予選は、

      庄司雄磨 選手が制し、

       

      リザルトは、こちら!

       

       

       

       

      注目の プロクラス は、

      阪口良平選手が予選を制しました!!

       

       

      リザルトは、こちら!

       

       

       

       

       

      また、スーパーフォーミュラーは、

      TOM’S が、1-3位 といった予選結果となりました。

       

       

       

       

       

      でも、しかし・・・・・・、

       

      日曜日は、みなさんご存知のとおり、

      台風さんがやってきて・・・・・、

      レース自体が、中止となりました・・・・・・。

       

       

       

      いや~、今回から、投入された、

      3メーカーの NEW SPEC タイヤのパフォーマンス

      見たかったのですが、

       

      まぁ~、あの雨じゃ、どー考えてもレースは無理でしたね。

      (参加者のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!)

       

       

       

       

      ということで!

      次戦は、12月9~10日 FSWにて開催される

      TGRF となります(ハイ、最終戦でございます!)。

       

       

       

       

      いや~、1年って、速いなぁ・・・・・・・・。

       

       
       
       
       
       

      BILLION OILS
      2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 金曜日! 

      2017年10月20日(金)

       

       

      昨日から、鈴鹿入りしている 田中です!

      そう、今週末は、GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 なのであります!!

       

       

      (はい、BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 のお仕事でございます)

       

       

       

      でもまぁ~、

      今シーズンの GR 86/BRZ Race は、

      強烈な、タイヤ戦争 ですよね~。

       

       

      以下、

      BS   →   ブリヂストン

      DL   →   ダンロップ

      GY   →   グッドイヤー

      YH   →   ヨコハマ

      となります。ハイ。

       

       

       

      だって、前半戦(第1戦~第4戦)は、

      BSが圧倒的優勢を誇ったものの

      DL/GY連合の NEWスペックのタイヤが登場し、

       

      第5戦/第6戦 (十勝2連戦) では、GY 平中選手が2連勝!

       

      で、第7戦 FSW では、DL のエース 服部選手が優勝!

       

      そしたら、第8戦では、YH が、NEWスペックを投入し、

      谷口選手が、2年ぶりに優勝!  と、

      まぁ~、まさに、タイヤ戦争 勃発状態なのであります。

       

       

      で、このまま、YH 有利な状況で、

       

       

       

       

       

      終盤戦を迎えるのかと思ってたら・・・・・・・・、

       

      今回の鈴鹿で・・・・・、

       

       

      BS & DL/GY 連合が、NEWスペックを投入するという 

      まぁ~、いかにタイヤメーカーが、ガチなのかを 

      思い知る展開となっております。ハイ。

       

       

       

      BS

       

       

      DL/GY 連合

       

       

       

      おまけに今回は、連日の雨模様・・・・・・。

      強烈にトリッキーな戦いが、繰り広げられております。

       

       

       

      そして、本日の占有走行の順位 & ラップタイムは、こんな感じでございます。

       

       

       

       

      プロクラス

       

       

       

      クラブマンクラス

       

      そして、そして、今回の GR 86/BRZ Race の場内解説は・・・・・・・、

       

       

      あの、悪名高い・・・・・・・・・・・、

       

       

      田中ミノル さん なのであります! (笑)

       

       

       

      ということで!

      ご来場予定のみなさん!!  お楽しみに!!!

       

       

       

      また、参加者のみなさん!

      非常に残念な?お知らせで、すいません・・・・・・・(笑)

       

       

      BILLION OILS
      2017 GR 86/BRZ Race Rd.7 SUGO レポート! (なぜ、病院に?)

      2017年10月01日(日)

       

       

      みなさん、お久し振りです。

       

      今週は、GR 86/BRZ Race でして、

      木曜日移動にて、仙台に入り、

      金曜日から、SUGO で、オイル屋さんを頑張っていたのですが…、

       

       

      急に体調が悪くなって…、

      金曜日の夜に、仙台の病院に入院してしまいました。

       

       

      (緊急にて対応いただきました先生、看護師の皆様、ありがとうございました)

       

       

      でもって、本日で、3日目となりますが、

      いまだ、退院のめどが立たず……。

       

       

      いやはや、ホント、大変でございます。

      ちなみに 、金曜日は、あまりにも体調が悪く、

      翌日以降に、サーキットに行けない状況も、考えられましたので、

      BILLION OILS ユーザーのみなさんに、ご迷惑をおかけしないように、

      決勝分まで、デリバリーを終えていたことが、不幸中の幸いでした。

       

       

       

      ということで、もう少々、仙台出張? が継続する、田中から、

      GR 86/BRZ Race Rd.7 SUGO のレポート? でした!

       

       

      ちなみに、決勝レースは、

      谷口信輝選手 の 2年ぶりの優勝となったようです!

       

       

      谷口さん、おめでとうー!!

       

       

      BILLION OILS
      2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (番外編)

      2017年09月10日(日)

       

       

       

      先週は、火曜日 → 土曜日 と、

      ほとんど、FSW 在住 状態となりましたので、

      毎日、美味しいものを求めて、彷徨っておりました。ハイ。

       

       

       

      でも、毎日、お昼は、インスタント麺!

      (ダレだ!田中のお昼ご飯に、落書きしたのは!!)

       

       

       

      (犯人は、岡山トヨペットのマネージャー!!)

       

       

       

       

      で、夜は・・・・・、

      こんな感じでございました!!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      寂しいオッサンに、お付き合いいただきました みなさま!

      ありがとうございました!!

       

       

       

       

       

      それから、レースが終わって、

      レーシングパーツの超秘密基地

      そう!今西先生のガレージを訪問!!

       

       

       

       

       

       

      そしたらね・・・・、

      今西先生、なにやら足が痛いらしく・・・・・・、

       

       

       

       

       

       

      靴の先をチューニング!

      やっぱ、常人では、考えられない、

      素晴らしい? 発想がそこにはあるのです!!

       

       

       

      以上、2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (番外編) でした!

       

       

       

       

      おわり。

       

      BILLION OILS
      2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (スーパー耐久)

      2017年09月09日(土)

       

       

       

       

      本日は、GR 86/BRZ Race と、同時開催されました

      スーパー耐久のレポートでございます。

       

       

       

      な、なんと、今回は、10時間レース(朝8時スタート 夕方6時チェッカー!)

      いや~、ドライバーも、メカニックさんも、スタッフさんも、大変お疲れ様でした!!

       

       

       

       

      ちなみに、スーパー耐久には、この方が、いらっしゃいます(笑)

       

       

       

       

       

      よ~く見ると・・・・・、

       

       

       

       

      そう、弊社の 「匠」 阿部ちゃんが、

      先週末は、MAZDA の 「匠」 阿部ちゃんに、変身なのであります。

      (10時間お疲れ様でした・・・・・・・・)

       

       

       

       

      でもって、BILLION 製品は、スーパー耐久でも、

      ガッツリと、使用されているんですよね~!!

       

       

       

      片岡監督! いつもありがとうございます!!

      (ちなみに、片岡選手が、田中の後任として、FTRS教頭に就任!!)

       

       

       

       

       

      ご紹介できなかった、チームのみなさん、すいません・・・・。

       

       

       

       

      でも、まぁ~、今回のレース、

      一説には、来年は、24時間になるとか、ならないとか・・・・・・。

       

      十勝スピードウェイで途絶えた、24時間レースが、

      富士で復活するなんて、なんとも、ステキな話ですよね~。

       

       

      少々自慢ではありますが、

      田中は、1998年 十勝24時間レースで、総合優勝したことがあります。

       

       

       

      人間って、疲労がピークになると、

      なぜだか、涙もろくなり、どんなことにも、ひどく感動するらしく、

      チェッカー後に号泣した記憶があります。

       

       

      「24時間レースのチェッカーを受けたものに敗者はいない!」

       

       

      誰が言ったか知りませんが、ホント、名言だと思います。

       

       

       

       

      その、感動的な、24時間レースが、

      富士スピードウェイにて、復活するなんて、

      いや~、マジに楽しみでございます。

       

       

       

      以上、GR 86/BRZ Race と併催された 

      スーパー耐久のレポートでございました!