田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 2023年3月 開催のお知らせ!! 

2023年02月09日(木)

富士スピードウェイさんから、ご連絡をいただき、
今年も! あのイベントが、開催されることになりました!!

田中ミノル式 ドラテク 入門編
「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 駐車場!!

開催日     2023年3月18日(土曜日)
        午前の部/午後の部  完全 入れ替え制 

場所      富士スピードウェイ(FSW) 駐車場

参加可能車両  スズキ スイフト(全モデルOK) 

募集数     午前の部   16台  (8台 × 2グループ)
        午後の部   16台  (8台 × 2グループ)

そうです! 過去にも数回開催している弊社の人気イベントとなり、

広大な富士スピードウェイの駐車場に、ラバコンで、特設コース(オーバルコース&ウエット路面です!)を作って、そこをグルグルと走りながら、クルマの限界を越えてみる「スイフトを滑らせてみよう!」といった内容のイベントなのであります。ハイ。

でもって、このイベントの対象となるのは、こんな感じの みなさんです!

クルマが滑ることを体験したい方

安全な環境の中で、クルマの限界を理解したい方

クルマが滑ったときの対応方法をトレーニングしたい方


そして、ドラテクの向上に興味がある方
  となります。

要するに、安全が担保された場所で、ガッツリとドラテクと向き合っていただき、思い切って、「スイフトの限界越え!」を試していただける内容なのであります。

でもって、サーキット走行、ジムカーナ、広場トレーニングが未経験の方、
また、スポーツドライビング ビギナーでも、まったく大丈夫!
(もちろん、ヘルメットや、ライセンス等も必要ありません)

また、参加車両は、フルノーマルでも、まったく問題ありません。

もちろん、スポーツパーツが装着してある状況でもご参加いただけますが、
足回り、ブレーキ、タイヤ等、まったくのノーマル車両でも、
十分にトレーニングいただける内容となっております。

ですから・・・、ドラテクに興味があって、田中のインストラクションをシッカリ聞いていただける方、そしてスイフトを所有している方であれば、だれでも参加していただけるイベントとなっておりますので、ぜひ、お気軽にご参加くださいね!!

そして、イベントの詳細 & レッスンの内容は・・・、

まず、走行前には、

田中が、各セッションのポイントをガッツリとインストラクションしますので、
聞いて → 理解して → 走る  といった流れとなり、

このセッションでは、何をやらなければならないかを理解した状態で、
徹底的にドラテクと向き合っていただくことが可能となります。

ちなみに、走行セッションは、全部で 5回!

先導走行    × 1回
トレーニング  × 4回

まずは、先導走行にてコースを覚えていただき、
あとは・・・・、

スイフトを滑らせてみる(安全の中で限界を越える)

どうすれば、「滑り出すか」をトレーニングする

どうすれば、「滑りが止まるか」をトレーニングする

といったことを、徹底的に、
体験/体感/トレーニングしていただける内容となっております。


※ 同乗走行は、ございません。

なお、タイヤに関してですが、田中は「純正タイヤ」がオススメです。
ですから、もし、純正タイヤをお持ちなら、ぜひ、事前に交換してきて下さい。


理由は、タイヤの限界が低い方が、より分かりやすいことと、
散水は行うのですが、それでも、そこそこ、タイヤが減っちゃうからです。
(もちろん、純正タイヤの手持ちがなければ、使用中のタイヤでお越し下さい)

あと、ブレーキパッドも、あまりにも効きが強いタイプだと、ウエット路面でうまくコントロールができませんので、その場合は、純正パッドか、ストリートパッドに、交換いただいた方が、より楽しめるかと思います。ハイ。

それから・・・、場合によって、空気圧の調整も行いますので、
もし、お持ちの方は、エアゲージがあると便利だと思います。
(お持ちでない方は、弊社が持ち込むエアゲージをご使用下さい)

でもって、このイベントは、FSWさんの主催となり、エントリーの受付は、弊社ではなく、すべて、FSWさんとなりますので、受付がスタートするタイミングがわかれば、また、このブログにて、ご案内しますね。

それでは! 
ご参加いただくときに、参考になりそうな動画 貼り付けておきます!

田中ミノル式 ドラテク 
「これが、FFのアンダーステアだー!」

田中ミノル式 ドラテク 
「これが、FFのオーバーステアだー!」

田中ミノル式 ドラテク入門編 
「スイフトを滑らせてみよう!」レッスン前に見る動画!

ということで!
みなさんのご参加、お待ちしております!!

(まずは日程の確保、よろしくお願いします!)

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    2022 タカス最速スイフト決定戦  & スキルアップレッスン エントリー受付スタート!!

    2022年10月28日(金)

    イベント続きで恐縮ですが・・・、本日は、タカスサーキット(福井県)にて、開催予定となります、2022 タカス最速スイフト決定戦  & スキルアップレッスン の告知ブログでございます。

    日時  

    2022年11月27日(日曜日)

    場所

    タカスサーキット

    福井県福井市西二ツ屋町2-1-35 

    TEL 0776-87-2330

    タカスサーキットのWEBサイトは、こちらから!

    それでは、エントリー受付がはじまった、2つのカテゴリーをご紹介したいと思います!

    その①

    2022 タカス最速スイフト決定戦 クラス

    その名のとおり、タカスサーキットで一番速いスイフトを決める
    タイムアタックとなり、

    ZC31S クラス
    ZC32S クラス
    ZC33S クラス
    OPEN クラス

    の4クラスにて、各々の最速スイフトを決定します。

    ちなみに、募集数は、各クラス 6台 計24台 
    参加料  13,000円 (お弁当付き) となります。

    スケジュール的には、

    午前中

    サーキットドライブ
    フリー走行 × 2


    午後

    タイムアタック × 2
    (このタイムアタックにて、一番速かったタイムが採用されます)

    といった予定となりますので、ジックリと午前中に、セットアップ & コース攻略 を行い、午後は集中して、一発タイムを狙ってみて下さい。

    なお、遠征組は、タイムアタック1回目も、コース攻略に活用して、タイムアタック2回目で勝負するのも、ありだと思います。

    あと、レギュレーション等は、タカスサーキットのWEBサイトにて、ご確認いただき、もし、何かご不明な点がございましたら、直接、サーキットにご確認いただくか、本ブログの一番下にございます、ブログお問い合わせフォームより、ご連絡いただければありがたいです。

    その②

    スキルアップレッスン クラス

    こちらのクラスは、コースを区切って、何度も何度も同じコーナーを走ったり、ビデオ教習にて、田中の走行動画を細かく刻んで解説しますので、タカスサーキットの攻略方法を、ガッツリとインプットしていただけますよ~。

    また、募集車種は、スイフト限定ではなく、すべての車種にて、参加可能となりますので、北陸はもちろん、関西圏、中部圏、そして、関東圏からのご参加も、お持ちしております。

    (そうです! スイフト以外では、唯一となる田中ミノルのレッスンイベントなのであります!!)

    スケジュール的には、

    午前中

    サーキットドライブ
    フリー走行 × 2 (コースを分割)
    インストラクション(教室) × 2 


    午後

    ビデオレッスン(教室)
    フリー走行 × 2
    逆同乗(みなさんが運転、田中が助手席)  ※希望者のみ

    といった内容となります。

    また、募集数は、10台 限定  
    参加料  13,000円 (お弁当付き) となります。

    そして、両クラスとも、エントリーは、
    以下サイトより、よろしくお願いいたします。

    タカスサーキットのオフィシャルサイト

    ということで、今年もタカスサーキットにて、
    タカス最速スイフト決定戦  & スキルアップレッスン を開催いたしますので、みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 2022年10月 エントリー受付は、本日17時から!! 

      2022年09月06日(火)

      さぁ~、今年も!
      あの人気イベントが、開催されることになりました!!

      田中ミノル式 ドラテク 入門編
      「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 駐車場!!

      開催日     2022年10月1日(土曜日)
              午前の部/午後の部  完全 入れ替え制 

      場所      富士スピードウェイ(FSW) 駐車場

      参加可能車両  スズキ スイフト(全モデルOK) 

      募集数     午前の部   16台  (8台 × 2グループ)
              午後の部   16台  (8台 × 2グループ)

      そうです! 広々とした 富士スピードウェイの駐車場にて、安全に、そして思いっきり、「スイフトの限界を越えて滑らせてみよう!」といった内容のイベントなのであります。ハイ。

      でもって、このイベントの対象となるのは、こんな感じの みなさんです!

      クルマが滑ることを体験したい方

      安全な環境の中で、クルマの限界を理解したい方

      クルマが滑ったときの対応方法をトレーニングしたい方


      そして、ドラテクの向上に興味がある方
        となります。

      でもって、サーキット走行、ジムカーナ、広場トレーニングが未経験の方、また、スポーツドライビング ビギナーでも、まったく大丈夫!(もちろん、ヘルメットや、ライセンス等も必要ありません)

      また、参加車両は、フルノーマルでも、まったく問題ありません。

      もちろん、スポーツパーツが装着してある状況でもご参加いただけますが、
      足回り、ブレーキ、タイヤ等、まったくのノーマル車両でも、
      十分にトレーニングいただける内容となっております。

      ですから・・・、ドラテクに興味があって、田中のインストラクションをシッカリ聞いていただける方、そしてスイフトを所有している方であれば、だれでも参加していただけるイベントとなっておりますので、ぜひ、お気軽にご参加くださいね!!

      そして、イベントの詳細 & レッスンの内容は・・・、

      FSW(富士スピードウェイ)内の駐車場 に、ラバコンにてオーバルコースを作り、散水した状況で、タイヤの限界を越えたときのスイフトの動きを体感していただこうという企画でございます。

      要するに、一般道では危なくてできない「タイヤの限界越え」を、安全が担保された広大な駐車場内で、ガッツリと、体験/体感 していただきたいと思っています。

      そして、走行前には、田中が、各セッションのポイントをインストラクションしますので、 聞いて → 理解して → 走る  といった流れで、徹底的にドラテクと向き合っていただけます。

      ちなみに、走行セッションは、全部で 5回!

      先導走行    × 1回
      トレーニング  × 4回

      まずは、先導走行にてコースを覚えていただき、
      あとは・・・・、

      スイフトを滑らせてみる(安全の中で限界を越える)

      スイフトが滑っている状態を体感する

      どうすれば、「滑り出すか」をトレーニングする

      どうすれば、「滑りが止まるか」をトレーニングする

      といったことを、徹底的に、
      体験/体感/トレーニングしていただける内容となっております。

      ※ 同乗走行は、ございません。

      なお、ご参加いただくときのタイヤに関してですが、田中は、「純正タイヤ」がオススメです。理由は、散水は行うのですが、それでも、そこそこ、タイヤが減っちゃうんですよ・・・。


      ですから、ハイグリップタイヤでも、ご参加いただけるのですが、タイヤが減っちゃうともったいないので、もし、純正タイヤをお持ちなら、そちらに交換してご来場下さいね。

      それから・・・、このイベントは、FSWさんの主催となりますので、エントリーの受付は、弊社ではなく、すべて、FSWさんとなり、

      本日(2022年9月6日)17時より、

      以下のサイトにて、エントリー受付がスタートする予定です。

      富士スピードウェイ公式サイト

      (上記サイト内の専用べージから、エントリーをお願いいたします!)

      では! ご参加いただくときに、参考になりそうな動画 貼り付けておきます!

      田中ミノル式 ドラテク 「これが、FFのアンダーステアだー!」

      田中ミノル式 ドラテク 「これが、FFのオーバーステアだー!」

      田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」 レッスン前に見る動画!

      ということで!
      みなさんのご参加、お待ちしております!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        タカス最速スイフト決定戦 2021 & スキルアップレッスン レポート!

        2021年12月10日(金)

        まずは、ご参加いただきましたみなさん!
        本当にありがとうございました!!

        今回は、参加者が少なくて・・・・・・・と、
        毎週のように、リッキー(タカスサーキットの岸下マネージャー)から連絡があり、田中のブログでも、何度かご案内したところ・・・・!

        タカス最速スイフト決定戦 クラス   11名
        スキルアップレッスン クラス      9名

        と、たくさんのエントリーをいただきました!!

        特に、「台数が少ないなら、参加しますよ!」と、男気で参加いただいた、
        浜松 & 名古屋チーム には、ホント感謝でございます!!

        ありがとうございました。

        それでは、イベントのレポートをお届けしたいと、思います!!

        今回は飛行機での移動でしたので、ベイブリッジを渡り、
        羽田に向かったのですが・・・・・・、

        なんと、羽田の駐車場が、満車に!
        (なんだか、久し振りの光景に、少々嬉しくなりました)

        で、羽田空港内をブラブラしていると・・・・、

        確かに・・・。

        で、飛行機に乗り・・・・、

        レンタカーで九頭龍川を渡り・・・・、

        タカスサーキットにて、リハーサル & コース設定。
        (途中でアラレが降ってきて、も~、た~いへん!! 笑)

        でもって、夜は田中のリクエストにて、こちらの焼き鳥屋さんへ!

        なんと、お客さん全員が社長さん! 
        という、とっても、ハイソサエティーなお店なのであります!!(笑)
        (リッキーは、社長になったんだっけ???)

        で、翌日のイベントは、快晴のコンディションでスタート!!

        イベントは、朝のドラミからはじまり・・・・、

        サーキットドライブへ!

        そして、そして、


        タカス最速スイフト決定戦 クラス
        フリー走行 → フリー走行 → 最速決定戦 → 最速決定戦

        スキルアップレッスン クラス
        フリー走行 → レッスン → ビデオ教習 → フリー走行 → フリー走行


        と、メニューがどんどん進み!

        今年の最速スイフトが決定いたしました!!

        ZC31Sクラス 優勝 T板金選手!!

        いや~、31も持ってたのね!! ビックリ!!!(笑)

        ZC32Sクラス 優勝 erukei 選手!!

        息子さんに、「お父さんも、何か趣味を持った方がイイんじゃない?」
        と言われて始めた スイフトのタイムアタックで、今年で、タカス2連覇中!!(スゲっ!)

        そして、ZC33Sクラス の優勝は、 Rz-Factory オレンジ スイフト 選手!!

        また、レッスンクラスも、コースを分けて、何度も何度も同じコーナーを走ったり、ビデオ教習にて、こちらも、何度も何度も、田中の走行動画を細かく刻んで解説しましたので、きっと、タカスサーキットの攻略方法が、ガッツリとインプットされたと、田中は信じております!!

        それでは、当日の様子をダイジェスト写真にて、振り返ってみたいと思います!!

        リッキー 今年も、ありがとうね!!

        連続参戦記録 今年も更新、ありがとうございます!!

        親子対決、羨ましいっす!!

        浜松から、ありがとう!!

        2連覇、おめでとうございます!!

        しかし、きれいに使い切りますよね~! さすがです!!

        チーム Mスポーツ のプライドとともに!!

        リッキー 危ないちゅーの!

        クラッシュじゃないよ! 名古屋から、あざ~す!!

        なんにもない♪ なんにもない♪ まったくなんにもない♪♪ (笑)

        では、最後に、サーキット慣れし過ぎている
        タイムアタッカーの積載状況をお届けしたいと思いま~す!!

        いや~、スイフトのタイムアタッカーって、ホント凄いですよね~。
        この荷物の積み方だけで、どれぐらい速いか、理解できるような気がします・・・(笑)

        ということで! タカス最速スイフト決定戦 2021 & スキルアップレッスン の レポートでございました!!

        また、来年、できるように頑張ります!

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          タカス 最速スイフト 決定戦 2021 & スキルアップ レッスン のエントリー状況!!(その2)

          2021年11月19日(金)

          タカスサーキットの岸下マネージャーから、またまた、連絡がありましたので、
          本日も、タカスサーキットイベントの告知でございます!!

          タカス最速スイフト決定戦 2021  & スキルアップレッスン!

          日  時 : 2021年11月28日 (日曜日)

          開催場所 : タカスサーキット(福井県福井市西二ツ屋町2-1-35)

          でもって、現在のエントリー状況は、

          タカス最速スイフト決定戦 クラス  計6台

          ZC31S クラス 4台

          ZC32S クラス 1台

          ZC33S クラス 1台

          OPEN クラス 0台

          ちなみに、各クラス 6台 計24台を募集しており、
          参加料  13,000円  (お弁当付き)
           となります。

          で、岸下マネージャー いわく、

          ZC32S クラス に、あと1台!
          そして、
          ZC33S クラス に、あと1台!


          エントリーが欲しいと、申しておりました。

          スキルアップレッスン クラス   計6台

          (ビギナー/中級者対象)
          (スイフトオンリーではなく、すべての車種が参加可能となります!)

          募集台数 10台

          参加料  12,000円  (お弁当付き) 

          両クラスともに、エントリーはこちらから!

          そして、現時点でのタイムスケジュールは、以下のとおりです!

          ※ タイムスケジュールは、変更になる場合があります。

          で、少々、内容を解説しますと、
          タカス最速スイフト決定戦 クラス は、

          午前中に、フリー走行 × 2回 (各30分間)と、かなり走れますので、
          初参戦の方でも、この部分で、コースレイアウト(ラインどり、使用するギア等々)をジックリ確認することが可能です。

          でもって、昼食後は、タイムアタック × 2回 (各30分間)となります。

          もちろん、タイムアタックですから、1Lapのみの最速タイムが採用されますので、このセッションでも、セットアップ等を行うことが可能です。

          そして、スキルアップレッスン クラス は、

          午前中に、フリー走行① (20分間)を行った後、
          コースを途中で区切り、コースの半分を徹底的に走っていただくトレーニングを組み込みました。フリー走行② (20分間) & フリー走行③ (20分間)

          このレッスンで、繰り返し同じコーナーを走行し、ガッツリと反復練習をしていただく作戦でございます。ハイ。(フリー走行②と、フリー走行③では、走るコースが異なります)

          そして、そして、昼食後に、ドラテク講座(ビデオ講習)を行って、あとは、通常のコースとなり、フリー走行④ (20分間) & フリー走行⑤ (20分間)にて、徹底的にレッスンいただこうと思っております。


          (いや~、かなり濃いレッスンになると思いますよ~!!)

          ということいで!!

          タカス最速スイフト決定戦 クラス 
          ならびに、スキルアップレッスン クラス ともに、
          みなさんのご参加をお待ちしております!!

          以上、タカスサーキットイベントのお知らせでございました!!

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            タカス 最速スイフト 決定戦 2021 & スキルアップ レッスン のエントリー状況!!

            2021年11月06日(土)

            スイフトマイスター決定戦の準備でバタバタしている今日この頃ですが、
            今月末には、もうひとつのスイフトイベント!

            そうです!
            タカスサーキットにて、イベントが開催されます!!

            タカス最速スイフト決定戦 2021  & スキルアップレッスン!

            日  時 : 2021年11月28日 (日曜日)

            開催場所 : タカスサーキット(福井県福井市西二ツ屋町2-1-35)

            で、先ほど、タカスサーキットの岸下マネージャーから、
            「ちょって、エントリーが少ないので・・・、もう一度、告知をお願いします!」
            と連絡がありました・・・・・。

            特に、タカス最速スイフト決定戦 は、


            ZC31S クラス 2台

            ZC32S クラス 1台

            ZC33S クラス 1台


            OPEN クラス 0台


            と、まだまだ、エントリーは可能となりますので、
            北陸圏のみなさんは、もちろん、
            関西圏、中部圏、そして、関東圏のみなさん!!!!!
            どうぞよろしく、お願いいたします。

            イベントの詳細は、こちらの ブログから!

            ちなみに、タイムスケジュールは、

            フリー走行   × 2回
            タイムアタック × 2回


            となりますので、

            タカスサーキットを走ったことがなくても、
            攻略する時間は、ジックリあると、思いますよ~!!


            そして、どんどん、サーキットに慣れていって、
            最後の最後に、ベスト更新なんて、充実感アリアリでございます!

            また、レッスンクラス(すべての車種 OK!)のエントリーも、
            まだまだ、可能となりますので、こちらも、どーぞよろしくお願いいします!!

            エントリーはこちらから!

            まぁ~、この時期の福井は、「カニ」をはじめ、食べ物もとっても美味しいので、全国からの遠征をお待ちしております!!

            以上、タカスサーキット の親善大使(?笑)
            田中ミノルからのお知らせでした!!

            みなさんのご参加、お待ちしておりま~す!!!

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              タカス 最速スイフト 決定戦 2021 & スキルアップ レッスン!!

              2021年10月08日(金)

              スイフトマイスター決定戦の受付が、スタートしたばかりではございますが、
              2021年11月開催 となる もうひとつの BIG イベント も、開催が決定いたしました!!

              そうです! 北陸/中部/関西圏 のみなさん!!
              今年も、リッキー(タカスサーキットのマネージャー)からのパワハラにて(笑)、開催することになりました!!!!!

              タカス最速スイフト決定戦 2021  & スキルアップレッスン!

              日  時 : 2021年11月28日 (日曜日)

              開催場所 : タカスサーキット(福井県福井市西二ツ屋町2-1-35)

              なんだか、回を重ねるごとに、少しずつですが、盛り上がってきてますよね~。
              ということで、今年も、2クラスの募集となります。

              募集クラス①

              タカス 最速スイフト 決定戦 クラス 

              ZC31S  6台
              ZC32S  6台
              ZC33S  6台
              OPEN   6台 (31/32の排気量アップ&過給機 33のタービン交換)

              計24台を予定

              参加料  13,000円  (お弁当付き)
               

              今回で4回目の開催となる タカス 最速スイフト 決定戦!

              毎年、まさに「しのぎを削る」戦いは、見応えがありますよね~。

              さぁ~、今年は、どんな戦いになるのか!!
              そして、だれがどれぐらい走り込んで、ドラテクに磨きをかけてくるのか!!


              今から、とっても楽しみでございます。

              クラス分けや、レギュレーションに関するお問い合わせがあれば、
              タカスサーキット 岸下さんまで!!

              募集クラス

              スキルアップクラス(ビギナー/中級者対象)

              募集台数 10台

              参加料  12,000円  (お弁当付き) 

              今年の スキルアップクラス(ビギナー/中級者対象)も、
              スイフトオンリーではなく、すべての車種が対象となりました!

              ですから、タカスサーキットを走り始めてたのは良いけれど・・・・、
              「基本的な部分が良くわからないので徹底的にレッスンして欲しい!」といったビギナーのみなさん!!

              そして、「最近、ラップタイムがうまく削れない・・・・」と、お悩みの 中級者のみなさん!!

              ぜひ、田中ミノル式 攻略方にて、
              ドラテクの引き出しを増やしてみては、いかがでしょうか?

              今回は、車載動画を持ち込んで、走る場所から、各コーナーの攻略法まで、動画を活用しながら、タカスSPLドラテクをバッチリと、伝授したいと思います。

              ※スキルアップクラスに、ご参加いただける車両は、なんでもOK!
               スイフトのワンメイクではありません!!

              なお、このイベントは、タカスサーキットの主催となりますので、
              エントリーは、以下より、よろしくお願いいたします!
              (イベントの詳細も、以下のサイトから!!)

              タカス 最速スイフト 決定戦 2021 & スキルアップ レッスン エントリー受付

              ということで!
              以上、田中ミノルからのお知らせでした!!

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」2021年5月 レポート!!

                2021年05月31日(月)

                とっても、気持ちの良いお天気の中、開催となりました、田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW P2 イベント!!

                ご参加いただきましたみなさん、本当にありがとうございました!

                今回、ご参加いただいた みなさんの内訳は、

                田中のイベント 初参戦 の方     22名
                リピーター の方々           6名 


                となり、なんと! 遠く兵庫県から、
                ご参加いただいた方もいらっしゃいました!!
                (いや~、嬉しいです!)

                で、ガッツリとインストラクションを行い・・・・、

                走行スタート!!

                そしたらね・・・・、みなさん、イベント前に、田中の動画をガッツリと見て来ていただいたようで、最難関となる 荷重移動で作り出す、オーバーステア の成功率が、格段に向上!!

                いや~、マジで、今まで開催した中で、一番凄かったです・・・。

                やっぱ、イベント当日に、

                どんなことをやるのか?
                どうすればできるのか?


                ということを事前に理解しておけば、あとは、運転に集中して、ひとつひとつの課題をクリアーしていくのみとなりますので、大きく、みなさんの理解度が上がったように感じました。(やっぱ、動画って凄いです!!)

                それから・・・、今回のイベントで、伝授した「本当の荷重移動」は、スポーツドライビングに限らず、きっと、みなさんのカーライフにとって、優秀な武器になってくれると田中は思います。また、タイヤのグリップが限界を越えたクルマをコントロールした経験は、安全運転にも大きく貢献してくれますので、もしもの時は、今回のレッスンのように、落ちついて、対応してくださいね!!

                でも、まぁ~、クルマ社会の一員として、ドラテクを通じて、ほんの少しでも、交通安全に貢献できたとしたなら、田中はとっても嬉しいです!!(安全装置も重要ですが、やっぱ、最後はドライバーが、クルマをコントロールしているのですから!)

                ということで!

                ご参加いただきましたみなさん!
                今回も全力で田中をサポートいただきました、FSWさんのスタッフのみなさん!

                本当にありがとうございました!!

                次回は、10月に開催予定となりますので、
                開催が決まりましたら、また、このブログにて、お知らせいたします!

                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  タカス 最速スイフト 決定戦 & スキルアップ レッスン!!

                  2020年11月04日(水)

                  北陸/中部/関西圏 のみなさん!
                  今年も開催することになりましたよ~!!

                  タカス最速スイフト決定戦  & スキルアップレッスン!

                  日  時 : 2020年11月23日 (祝/月曜日)

                  開催場所 : タカスサーキット(福井県福井市西二ツ屋町2-1-35)

                  募集クラス①

                  タカス 最速スイフト 決定戦 クラス 

                  ZC31S  6台
                  ZC32S  6台
                  ZC33S  6台
                  OPEN   6台 (31/32の排気量アップ、過給機)

                  計24台を予定

                  参加料  13,000円  (お弁当付き)
                   

                  募集クラス

                  スキルアップクラス(ビギナー/中級者対象)

                  募集台数 10台

                  参加料  12,000円  (お弁当付き) 

                  ※スキルアップクラスに、ご参加いただける車両は、なんでもOK!
                   スイフトのワンメイクではありません!!

                  ちなみに、両クラスともに、

                  募集締切 : 2020年11月17日(火曜日) となります。

                  ですが・・・、きっと少々遅れても、リッキーなら対応してくれると思います(笑)

                              (鈴鹿FJ1600 同級生!!)

                  で、詳細を説明しますと・・・、

                  まずは、今回で3回目の開催となる タカス 最速スイフト 決定戦!

                  昨年は、あのお方が、逆転を狙った 最終セッション
                  全身全霊の最終アタック中、最終コーナーの縁石に弾かれ、
                  一瞬イン側のタイヤが空中に浮いたときは、ピット中が、どよめきましたよね~。

                  いや~、今年も、素晴らしい戦いが繰り広げられること、楽しみにしております!!

                  クラス分けや、レギュレーションに関するお問い合わせがあれば、
                  タカスサーキット 岸下さんまで!!

                  そうだ! 今回のタカス 最速スイフト 決定戦では、
                  時間的に、全車とはいかないと思いますが、
                  希望者には、アタック終了後に、逆同乗(田中が助手席)を実施する予定です!
                  (予定は変更になる可能性があります)

                  また、今年の スキルアップクラス(ビギナー/中級者対象)は、
                  スイフトオンリーではなく、すべての車種が対象となりました!

                  ですから、タカスサーキットを攻めあぐねている み・な・さ・ん!

                  ぜひ、田中ミノル式攻略方にて、
                  ドラテクの引き出しを増やしてみては、いかがでしょうか?

                  こちらのクラスでは、希望者全車に対して、
                  逆同乗(田中が助手席)が、可能となりますので、
                  ドラテク & クルマのセットアップ に関するアドバイスが、できると思います!

                  そして、イベントに、ご参加予定のみなさん!
                  昨年の道場破りブログにて、バッチリと、予習しておいて下さいね!

                  2019 勝手に 「道場破り」  in タカスサーキット ドラテク編!

                  2019 勝手に 「道場破り」  in タカスサーキット セットアップ編!

                  でもって、各クラスのエントリーは、以下のサイトにて、絶賛受付中となります!

                  タカスサーキット WEB サイト

                  まぁ~、タカスサーキットは、いろいろな種類のコーナーがあり、
                  ドラテクを磨くのに、ホント最適なサーキットですので、
                  ほんの少しだけ、勇気を出せば、
                  楽しくて、「なるほど~!」の一日になると、田中は思いますよ~!

                  ちなみに、暫定とはなりますが、タイムスケジュールは、以下のとおりです!!

                  ということで!

                  タカス 最速スイフト 決定戦クラスも、
                  スキルアップ レッスン クラスも、
                  みなさんのご参加、お待ちしております!!

                  いやはや、今年も、とっても楽しみで、ございます~!!!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                    田中ミノル式 ドラテク道場  「これが、スイフトの荷重移動だ!」 レポート!!

                    2020年03月10日(火)

                    レポートが少々、遅くなってしまいましたが、
                    田中ミノル式 ドラテク道場  「これが、スイフトの荷重移動だ!」 に、
                    ご参加いただきました みなさん、ありがとうございました!!

                    前日(土曜日)は、イベントが開催されていましたので、日もとっぷりと暮れてから、コース設定、導線の再確認、安全面の確認 等々を行い、遅くまでリハーサル!(いや~、この部分は、毎回頑張るなぁ~、TM-SQUARE!! 笑)

                    そして、迎えた当日は、「WET コンディション」!
                    やっぱり、このお方の神通力は、凄いんですよね~!!

                    でも、散水が必要ない分、トレーニング時間を延長できましたので、
                    みなさんには、ガッツリと、荷重移動トレーニングを行っていただけたと思います。

                    でもって、昨今の事情から、窓を全開にした教室で、
                    走行毎に、田中の熱いレクチャーは、続き・・・・・・、

                    本当の荷重移動の真髄を、お伝えできたのではないかと思います!

                    そして、みなさんが、理解している 荷重移動 と、今回、田中がお伝えした 荷重移動 の違いは、

                    「荷重移動の達人!!」 REV SPEED の 加茂さんと、ライターの鈴木さんと、流し撮りのスペシャリスト池之平カメラマン といった豪華メンバーにて、ガッツリ取材していただきました。

                    なんと! REV SPEED 次号にて、4ページの特集が組まれると、お聞きしていますので、とっても楽しみでございます!!

                    なんだか、戦場カメラマン・・・?

                    ご参加 いただきましたみなさん!!
                    もしかすると、REV SPEED 誌に、載っちゃうかもですね~!!!

                    ということで!

                    ご参加いただきました みなさん!

                    雨の中、また、とっても寒い教室での講義、
                    本当にお疲れ様でした & ありがとうございました!!

                    以上、田中ミノル式 ドラテク道場 
                    「これが、スイフトの荷重移動だ!」の レポート でございました!!

                      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。