TM ダンパーキット 販売日記

2010年06月17日(木)

なかなか、デリバリーが追いつかない、

TM-SQUARE の ダンパーキット・・・。

 

 

先日の姫路イベントには、

何とか持ち込めるように、

なかば強制的に、高橋氏に

ダンパーを組んでもらいました。

(GTのマレーシア決戦前に無理言いました・・・)

 

 

持ち込んだ、ダンパーキットは、

「アッ」 という間に、

ご購入いただいたのですが、

 

イベントですから、田中とオーナーさんとで、

ガッツリ話し合って、

 

 

① 使用するスプリングのサイズ

② 使用するスプリングのレート

③ 設定する車高

④ フロントキャンバー

⑤ フロントのトーイン

 

 

を決め、そのとおりに、組み付けを

行っていただきました。

 

 

組み付け担当のメカニックさんが

また、かなりの技術者で、

田中のマニアックなオーダーに対しても、

スラスラとメモを取り、

1mmと狂わないレベルで、装着していただけました。

(SA姫路恐るべしです!)

 

 

そして、装着後は試運転。

(もちろん、田中がステアリングを握ります)

 

 

なんといっても、このダンパーを

開発した張本人ですから、

すべてが機能しているかどうかは、

乗ればすぐにわかりますからね~。

 

 

試運転が終われば、

ポイントになる部分のみ、

スパナチェックをしていただき、

今度は、オーナーさんの試運転。

 

 

これで、オールOK をいただいて、

納車となりました。

 

 

 

また、フロントキャンバーを

-4.5° に設定したいオーナーさんが

いらっしゃいましたが、

ホイールのオフセット的にかなり厳しい・・・・・。

 

 

こんなときは、まず、-4.5° で組んでみて、

クリアランスを計測してみます。

 

 

p12101541

これは、ちょっと、厳しすぎる・・・・・・。

(ホイールは、7.0J +48)

 

 

 

 

このクリアランスを見て、

-4.5° が良いのか、-3.5° の方が良いのか、

チョイスしたり・・・・・、

 

ま、出張 「匠の日」 の状態です。

 

 

でも、ここまで、こだわって

作ったダンパーだけに、

やっぱり、100% の性能を発揮し

満足していただきたいですね~、田中は。

 

 

だから、ホント、メカニックさんには

いろいろと、細かくオーダーを出させていただきました。

 

 

 

 

そう言えば、

すでに、TMダンパーを装着されている

オーナーさんから、

 

「硬く感じる・・・・」 と、

事前に情報をいただいてましたので、

実際に、田中が運転して、チェックさせていただきました。

 

 

p1210180

(写真は車高変更前)

 

 

 

 

試乗後の、田中の感想は、

ありえなく硬い・・・・・。

TMダンパーでは経験したことのない

硬さがあるのです。

 

 

うっ~ん、と考え込んで、

いろいろと、チェックしていると、

とある、社外パーツを発見。

 

 

「アッ、これが原因だ!」 と、瞬時にわかり、

オーナーさんに無理を言って、

取外していただきました。

(さぁ~、なんでしょうね・・・・・?、もちろん、秘密ですが・・・)

 

 

それから、リアの車高が高かったので、

田中データバンクのお家芸、

黄金のルールに従った、車高バランスに変更。

 

 

 

その後の試運転では、

まさに、TMを感じる足になり、

オーナーさんにも、気に入っていただきました。ハイ。

 

 

 

やっぱり、足廻りは、

小さなことの積み重ねが、大切なんだなぁ~と、

改めて感じた、イベントだったのです。

 

 

 

 

 

これからも、まだまだ続く、

スポーツコンパクトフェアー。

 

このイベントには、高橋さんに、

「スーパーお願いコール」 を連発してでも

可能な限り、ダンパーキットを

持ち込みたいと思っています。

 

 

なんといっても、

今までのセットアップで得た、

膨大なセッティングデータがありますから、

きっと、使用用途にバッチリ適合した状況で、

また、それを田中が、確認(試乗)した上で、

納車できますから。

 

 

 

ある面、これが一番の イベント メリット かも

知れないですね。

 

 

 

間違いなく、100% 機能した状態で、

使用をスタートできる、

 

パソコンで言えば、「出張セットアップ」 のような

感じです。

 

 

 

でも、ま~、なんと言っても、

手塩にかけた 子供のように

可愛いパーツですので、

最高の状況で使用していただきたいのが、

田中の本音かも知れないですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

今後のスポーツコンパクトフェアーの予定

 

6/26~27   SA富山南 店

7/3~4     SA43道意 店

7/10~11   SAかしわ沼南 店

7/17~18   SA京都ワンダー 店

7/24~25   SA浜松 店

7/31~8/1  SA東京ベイ東雲 店

8/7~8    SA福岡東 店

今週末は、SA姫路店 でイベントです!

2010年06月09日(水)

今週末 (6/12、13日)、

スーパーオートバックス姫路店 で

スーパーコンパクトフェア開催されます。

 

 

もちろん、田中は出動しますよ~。

 

関西圏のイベントは、約1年ぶり、

2回目のイベントとなります。

 

前回は、まだまだ、ブランドが立ち上がって

間なしだったので、

商品も少なく、TM-SQUARE の知名度も

低かったのですが、

1年後の今回は、いったいどうなるでしょう?

 

田中は、すご~く、楽しみです。

 

 

 

この、スーパーコンパクトフェア というイベントは、

6月から、8月まで、

全国のスーパーオートバックスで開催される

一大イベント。

 

 

その記念すべき、第一回が、

SA姫路店 さんで、開催されるのです。

 

 

SA姫路店 さんのサイトは、こちら。

 

 

このイベントの特典は・・・・・、

 

① TM-SQUARE SPORT ECU が、イベント限定プライス ¥85,000 !

  もちろん、現地で書き換えを行いますので、約1時間お待ちいただければ、

  帰り道は、驚愕のエンジンフィールが待ってます。ハイ。

   (もうすでに、TM-SQUARE SPORT ECU をお持ちで、

  バージョンアップ希望の方の書き換えは、当日行えません。すいません)

 

② TM-031 アルミホイール 1台分ご成約で、¥10,000 OFF!

  また、センターキャップも、プレゼントしちゃいます。

 

③ ZONE 1台分ご成約で、BILLION スーパー ブレーキフルード プレゼント!

  もちろん、摩材のチョイスは、田中にド~ンと、お任せ下さい!

 

④ ストリート メンティナンス セット を ¥20,000 で販売!

  TM-SQUARE ストリートブレーキパッド 1台分 + インテークフィルター +  

  BILLION ブレーキフルード BB4 を、セットにして、¥20,000 (税込)で

  販売します。

 

 

その他、TM-SQUARE ダンパーキットの即売会 (1台分限り) や、

エアロもセットで購入いただくと、オマケが付いたり・・・・、

HYPERCO & ZONE も、スイフト用は、たくさん在庫を持ち込みます。

(TM-SQUARE の商品も、かなり持ち込みますよ~~~)

 

 

そうだ、今回のイベントには、みんカラ仲間の 「デカトー」 が、応援に

駆けつけてくれますので、

田中 & デカトー の REV コンビで、「売り子」 に徹したいと思います。

 

 

もちろん、デモカー(2号車)も、持ち込みますので、同乗走行で、

サクラム管の音や、TM ダンパーの乗り味も、バッチリ体感いただけます。ハイ。

 

 

 

パーツのことから、ドラテク、REV の裏話まで、知ってることなら、なんでもペラペラと

お話ししますので、今週末は、ぜひ、SA姫路 へ !

関西圏、そして、中国/四国のみなさん、よろしくお願いしま~す!!

 

 

 

img_1462

_その他_
ご心配おかけしました。

2010年02月01日(月)

みなさんこんにちは。

土曜日の夜に退院した、田中です。

 

 

一週間前の日曜日の深夜、

突然、おなかが、痛くなり、

そのまま、入院・・・・・。

 

入院当初は、痛みとの戦いで、

ヘトヘトでしたが、

木曜日あたりから、痛みもとれ、

血液の炎症反応の数値も、

下がったことから、

晴れて、土曜日の夜に、

退院できることになりました。

 

 

でも、先週末は、

SA八王子さんで、イベントがあったのに、

田中は、不参加・・・・・。

 

では、申し訳ないと思い、

昨日の午後に、出没してしまいました。

 

 

 

p1120260

 

 

さすがに、クルマに乗るパワーは、無く・・・、

同乗走行は、すべてこの人に、お願い・・。

 

 

 

sany0512_s

sany0515_s

 

 

そう、GTドライバーの峰尾選手 です!

 

 

話を聞くと、あまりにもの盛況ぶりに、

土曜日も、日曜日の午前中も、

ほとんどクルマを降りることなく、

走り続けてくれたようです。

(感謝! 感謝!)

 

 

それから、タッシーには、ECU の書き換えで、

かなり、頑張っていただき(書き換え件数、レコード樹立!!)、

 

高橋氏も、ダンパーの説明と、

少しでも、みなさんが、お安くパーツを買えるように、

峰尾選手にプレッシャーをかけ続けてくれました。ハイ。

 

 

sany0518_s

(写真、右側は、APR 社長 の金ちゃん)

 

 

また、日曜日には、望月さんが友情出演?で、

駆けつけてくれ、ほぼ、オールメンバー。

 

でもね、このメンバーを見ていると、

峰尾選手が、チトかわいそう・・・。

 

だって・・・、

 

高橋氏  →   峰尾選手所属チームの監督(GT300)

金ちゃん →   峰尾選手所属チームの社長(GT300)

望月さん  →  以前、峰尾選手所属チームのチーフ(インテグラ ワンメイク)

タッシー   →  峰尾選手所属チームのエンジンエンジニア(複数車輌)

田中 →  先輩ドライバー

 

このメンバーを相手に、イベントするわけですから、

峰尾選手、倒れるまで、頑張るしか、

手がありませんよね~。

 

オマケに、みんな、強引なことと、

好き勝手なことしか言わないし・・・・・。

 

いやはや、今回のイベントの

一番の功労者は、峰尾選手、

あなたかもしれませんね・・・。

(ホント お疲れ様でした!)

 

 

でも、峰尾選手の頑張りがあったからか、

イベントは、大盛況の 大成功で、

幕を閉じたのであります。

 

ご来店いただきました みなさま、

そして、商品をご購入いただきました みなさま、

本当に、ありがとうございました。

 

 

 

SA八王子店は、峰尾選手が、

スポーツ担当として、常勤しておりますので、

今後、TM-SQUARE 商品をはじめ、

弊社商品のことであれば、

どんなことでも、ぜひ、ご相談くださいね。

 

あの長時間、同乗走行を頑張ってくれたのですから、

TMーSQUARE の商品知識は、

バッチリだと思いますので!!

_その他_
今週末は、SA八王子店 でイベントですよ!

2010年01月29日(金)

今週末は、SA八王子店 のイベント。

 

イベントの準備も、デモカーも商品も、

準備は、万端なのですが、

ひとつ、

どうしても準備できないものが、あります。

 

 

それは、田中の身体・・・・・です・・・・・。

 

「みんカラ」 のプライベートブログには、

もうすでに、自供をしているのですが、

オフィシャルブログには、まだ、・・・・・・・・・・。

 

 

じつは、体調を崩し、入院しているのです・・・。

 

(なんだか、昨年も、同じ時期だったように・・・・・)

 

 

ということで、田中の助手席同乗は、

弊社スタッフ または、レーシングドライバーの峰尾さんが、

田中の分まで頑張ってくれる予定です。

ホント、申し訳ありません・・・。

 

 

また、イベント会場には、タッシー以外に、

ダンパー職人、高橋台所サービス代表の 

高橋氏が、駆けつけてくれることになりました。

 

TMダンパーキットの話しをするもよし、

ダンパーセッティングについて、相談するもよし、

なかなか、普段聞けないような話も、

ドンドン聞いちゃってください。

 

もちろん、田中の同乗以外、

イベント内容は、告知どおりとなります。

 

田中も、今回のイベントは、

スゴク楽しみにしてたのですが・・・、

明日の検査結果を待たないと、

退院の日程が、ハッキリしません・・・・・。

 

でも・・・、もし、明日の検査結果が、

すんごく良かったら、

先生に無理言って、日曜日の午後には、

イベントに顔を出しますね!

(出没率10%ぐらいかな・・・・・)

 

ということで、

今日も、病院の中にいる、田中ですが、

(入院4日目・・・)

今週末は、SA八王子のイベント、 

みなさん、よろしくお願いします~~~。

 

p1100277

_その他_
1/30,31は、スーパーオートバックス八王子店に!

2010年01月22日(金)

来る、1月30日(土曜日)、31日(日曜日)の両日、

スーパー オートバックス 八王子店にて

久しぶりに、関東圏で、販売イベントを開催します。

 

スーパー オートバックス 八王子店といえば、

歌って踊れる?レーシングドライバーの、

峰尾選手が働いている、

言わずと知れた、スポーツパーツに強いお店。

 

その、スーパー オートバックス 八王子店に、

デモカーを2台持ち込み、

TM-SQUARE だけの一大イベントになるのです。

 

もちろん、両日とも田中は、

バッチリと同乗走行を頑張りたいと思っています。ハイ。

 

スーパー オートバックス 八王子店 → 峰尾選手 →  

田中の後輩 →  無理が利く →  お得がいっぱい!

 

という、図式も成り立ちますので、

TM-SQUARE ZONE HYPERCO BILLION の

商品に少しでも気になっているものがあれば、

必ずや、峰尾選手が、不可能を可能に変えてくれると思います。

 

 

で、イベント内容は・・・・・、

 

① 1号車/2号車の同乗走行!

 

REV 筑波スーパーバトルで、

6秒台を叩き出した、

1号車の助手席同乗走行に、

 

(1号車は、かなり進化しましたので、

一度乗ったことがある方も、絶対お奨めです)

 

 

ダンパーキット/サクラム管を組み込み、

サーキットもストリートも快適な、

2号車の助手席同乗走行。

 

(バネレートは、F 400ポンド R 410ポンド です)

 

 

② ECU その場で書き換え!

 

コタツから、なかなか出てこない 

タッシーを強引に連れて行きますので、

両日とも、その場で、

TM-SQUARE SPORT ECU に書き換えが

可能です。

 

もちろん、脱着から作動確認まで、

すべて、ECU の匠、タッシーが責任を持って行います。

 

その場で書き換えですので、

レブリミットをもう少し・・・・・とか、

要望にも応えてくれるカモです。

 

お値段は・・・、

イベントスペシャル価格 ¥85,000 です!

 

返品/バージョンアップ等のルールは、

通常のルールですので、どうぞご安心を。

詳しくは、こちら をご確認下さい。

 

受付時間は、30日(土曜日)終日、  

31日(日曜日)午後3時までとなります。

 

 

③ エアロ3点セットで、「ミノ券」 進呈!

 

フロントバンパー/サイドステップ/リアバンパーの

3点をご購入いただくと、

カーボンタイプは5万円、

FRPタイプは3万円の「ミノ券」 をプレゼントします。

 

この、「ミノ券」 とは、当日限り有効な、

商品券のようなもので、

ミノルインターナショナルの商品(4ブランド全部)の、

お買い物が可能なのです。

 

たとえば、

カーボンタイプの3点セットをご購入いただくと、

カーボンボンネット(インテークダクトタイプ)を追加しても、

¥85,000 - ¥50,000  =  ¥35,000!  で買えちゃうのです。

 

もちろん、5万円までの商品なら、

なんと!タダでもらえちゃいます。

 

「ミノ券」 でZONE を買うもよし、

HYPERCO にするもよし です。

 

(購入代金に対しての値引きや、

工賃、塗装代等、弊社商品以外には、ご使用いただけません) 

 

 

④ TM-SQUARE 商品のご購入で「ミノ券」 進呈!

 

TM-SQUARE 商品 5万円以上のご購入で、

購入価格の5%の「ミノ券」 

10万円以上のご購入で、

購入価格の10%の「ミノ券」 をプレゼントします。

 

 

⑤ TM-031ホイール 4本セットで、「タイヤ購入補助券」 進呈!

 

ホイール4本で、 

¥15,000の「タイヤ購入補助券」 を

プレゼントします。

これを使用すれば、店頭価格、

いや、値切り交渉後のタイヤ価格から、

さらに、¥15,000 の値引きを受けられます。

 

もちろん、タイヤ銘柄/サイズ等も、

自由にチョイス いただけます。

 

 

⑥ ZONE の購入で、ブレーキフルードをプレゼント!

 

ZONE ブレーキパッド(1台分)をご成約いただくと、

BILLION スーパーブレーキフルード(定価 ¥4,725)を

1本プレゼントします。

 

もちろん、摩材は、田中が責任を持って、チョイスします!

 

 

⑦ ストリート メンティナンスキット の販売!

 

TMストリート ブレーキパッド(1台分) + 

BILLION ブレーキフルードBB4(1本) + 

インテークフィルター(1個) のセットが、

なんと! ¥20,000 です!!

(¥4,940 お得!!)

 

 

 

その他、塗装代も工賃も、

峰尾選手がいますので、

きっと頑張ってくれると思います。

 

 

そうだ、ダンパーキットの事前予約も賜ります!

 

 

さぁ~、1月30、31日は、

スーパーオートバックス八王子店に、集合、よろしくです!!

 

 

p1100824

(写真右が峰尾選手・・・、左の中嶋一貴は、イベントには来ません・・・)

 

今、気付いたけど、コレって、遠近法の有効活用?

ちょっと、セコくないですか? 峰尾さん・・・。

_その他_
SA熊本東バイパス イベント報告

2009年12月14日(月)

昨夜の最終便で、

熊本から帰ってきました田中です。

 

まだ、長距離スイフトドライバーの

鈴木部長は、東名高速 爆走中・・・です。

(さすが、1400km!)

 

今回の熊本も、

たくさん商品を買っていただき、

九州スイフト状況も、バッチリと把握できました。ハイ。

 

では、今回は、熊本の旅?を

写真をメインに、お伝えします。

 

 

まず、土曜日は、5時半に起床。

羽田から、一路熊本へ!

 

p1100256

(ポケモン ジェット 乗ってみたい・・・)

 

熊本空港から、

今回のイベント会場になる

SA熊本東バイパス店 さんは、

クルマで約30分。

 

到着すると、そこには・・・・・、

 

p1100257

旧友のミシュランマン が待っていてくれました。

(あんたも、よく働くね! ちょっと痩せた??)

 

すでに、イベントは始まっており、

TM-SQUARE ブースは、

こんな感じ。

 

p1100380

p1100291

p11002881

 

 

そして、店内には・・・、

 

 

p1100287

 

そうです、大々的なイベントなのです。

 

今回のイベントは、

SA熊本東バイパス店 の

10周年祭と同時開催!

 

前回のスイフトイベントのとき、

次は、どのメーカーを呼んで欲しいか?

アンケートをとっていただいたところ

なんと! TM-SQUARE が一番人気!!

 

ということで、今回のイベントと

相成ったわけです。

(うれしい!)

 

p1100264

 

夜になると、気温もグッと下がり、

根性のない田中は、早々と退散して、

夜の街へ!

(注 これが熊本入りの目的ではありません)

 

 

p1100300

 

クリスマス一色の街。

 

p1100309

 

 

そんな中、

熊本出身のこんな人、見~っけ。

 

 

p1100306

 

 

オマケに、お母さん(キャサリン??)の

お店も、見つけました。

(閉まってたけど・・・)

 

 

p1100365

 

 

そして、いよいよ、食事タ~イム!

 

宮島部長(SA熊本東バイパス店の部長さんです)に、

連れて行っていただいたお店は、

田中の大好きな、お魚料理!

(ブログで田中が、さかな君 であることを

確認済みのようでした・・・、ありがたい・・)

 

 

まずは、活イカのお刺身!

 

p1100319

 

お願いだから・・・

 

p1100330

こっち見ないで・・・・・。

 

でもって、海の幸 満載の

お刺身!

 

p1100335

p1100348

 

 

それから・・・、熊本といえば・・・、

 

p1100355

 

ご存知、馬刺し です。

中でも、珍味といえば、

タテガミ ですね、やっぱ。

 

p1100356

(写真 手前です)

 

 

で、〆には、

サバ茶漬けをいただきました。

 

p1100360

 

いや~、美味しかった・・・。

宮島部長 ご馳走様でした!!

 

 

 

でもって、翌日も、

イベントは続き・・・、

 

p1100392

 

商品も、たくさん買っていただきました。

 

ご来店いただいたみなさん、

お店の方々、本当にありがとうございました!

 

 

p1100399

_その他_
SA浜松 スポーツコンパクトフェア 無事終了! 

2009年09月24日(木)

シルバーウィーク、

みなさん、いかがお過ごしでした?

 

田中は、土曜日/日曜日と、

SA浜松 スポーツコンパクトフェア に、

ガッツリと参戦しておりました。

 

p1070562

 

今回のイベントも、

とってもたくさんの方々に、

来ていただき、感謝、感謝です。

ありがとうございました。

 

しかし、浜松は、スゴイ!

なにがって、街中を走っている、

スイフトの数が、ハンパじゃない!!

 

もちろん、スズキ自動車の

お膝元ということも

あるとは、思いますが、

大げさに言えば、

東京でタクシーを見かけるぐらい、

街中、スイフト、スイフト、スイフト・・・・・・・・。

 

いや~、ホント驚きです。

 

 

スイフト密度、日本一ですから、

SA浜松 スポーツコンパクトフェア も

大盛況!!

 

 

田中は、過去に経験したことが

ないぐらい、たくさんの方々と

同乗走行をしました。ハイ。

 

 

だって、今回、

TM-SQUARE は、2台体制で

望んだのですが、

イベント前に、2台とも満タンに

したにもかかわらず、

イベント終了時には、

2台とも、ガス欠寸前・・・・・・。

 

p1070513

ホント、よく走りました。

 

 

でも、同乗後の

みなさんの話を聞いていると・・・、

 

ECUも、LSDも、足廻りも、マフラーも

大絶賛!!

疲れも吹き飛びます!!!

 

特に、多かった

ご感想を紹介すると・・・・・、

 

 

まずは、来月発売予定のECUは?

 

「ノーマルと比較すると、まったく別物!」

「この、高回転のパンチは、ありえな~い!」

「絶対、ECU だけのチューニングとは、

思えないぐらいのパワー感!」

 

といった、感想が多かったです。

もちろん、みなさんが、同乗された2号車は、

 

エンジン ← まったくのノーマル

(エンジンを降ろしたことすらありません)

 

吸排気

TM-SQUARE スポーツインテークフィルター(純正交換タイプ)と、

他社製の保安基準適合の

リアピースマフラーの交換のみです。

 

 

そして、こちらも来月発売予定のLSD は?

 

「普通に街中を流していると、LSD が

装着しされていると感じない!」

「もちろん、チャタリング音も振動も

一切発生しない!」

 

「でも、コーナー出口では、

バッチリと、トラクションが掛かり、

それも、トラクションの掛かりはじめが

とってもスムーズ!!」

 

といった、感想をいただきました。

 

そうでしょう、そうでしょう、

こんなLSD が欲しくって、

徹底的に開発したんですから。

 

 

 

お次、トーションビームと

ダンパーキットの入った

1号車の足廻りは?

 

「フロント12.5kg  リア14.3kg だなんて

絶対思えない、乗り心地!」

「コーナーでは、ノンロールで、

路面に吸い付き、チョ~気持ちいい!」

「運転がカンタンになりそう!」

 

といった、感想が多かったです。

 

ま~、トコトン、持っているノウハウの

すべてを投入して、煮詰めましたからね~。

 

 

 

そして、最後、サクラム管は?

 

「輸入車みたいな音!」

「高回転域は、ホント心地よい!」

「この音質は、ONLYサクラムですね!」

「低回転域の静かさが、気に入りました!」

 

といったような、感想が多かったです。

 

この音ばかりは、

宇野社長に、感謝です。

 

 

そうだ、イベントで、

サクラム管の音を聞いて、「購入します!」 と

衝動買い?いただいた、ユーザーさんも

いらっしゃいました。

 

やっぱり、サクラム管には、

「魅惑の世界」 が、あるようですね。

 

明日は、大盛り上がりの、

鰻ネタを!

_その他_
今週末は、SA浜松 スポーツコンパクトフェア! ②

2009年09月18日(金)

明日は、いよいよ、

SA浜松さん のイベント。

 

販売イベントも、

体験同乗も、

そして、夜のスペシャルイベントも、

頑張りたいと思っています。ハイ。

 

 

p1070387

注  写真は、ウナギ ではなく、アナゴ です・・・・・。

 

 

 

今回のイベントは、

スポーツコンパクトフェア ということで

TM-SQUARE のデモカーを

2台持ち込みますが、

 

SA浜松さん と言えば、

ZONE マテリアル ソムリエ です。

 

 

スポーツ担当の

鈴木さんと一緒に、

 

車輌状況や、サーキット、

走り方、好みをトータルに想定して、

バッチリと摩材チョイスの

お手伝いもしますよ~。

 

ブレーキで、わからないことがあったり、

悩んでいることがあれば、

ぜひぜひ、ご相談くださいね。

 

 

もちろん、HYPERCO の

レート相談も、

セッティング の相談も、

お気軽にどうぞ!!

 

 

また、BILLION コーナーでは、

ルックス抜群の

VFC-eLM も、展示してますので、

チラッとでも、見に来て下さい。

 

 

さあ~、今週末は、

浜松でお会いしましょう!

 

p10702421

 

夜のスペシャルイベント、

盛り上がったら、楽しいだろうな・・・・。

誰でも参加可能ですので、

みなさん、ぜひ!!

 

 

 

 

 

_その他_
今週末は、SA浜松 スポーツコンパクトフェア!

2009年09月17日(木)

さあさあ、今週末、

9/19(土) 20(日) は、

スーパーオートバックス浜松 さんで、

BIG イベントです!

 

スーパーオートバックス浜松

 

 

TM-SQUARE は、

気合を入れて、2台体制で望みます!

 

 

まずは、販売イベントの詳細は・・・・・、

 

① サクラム管 ご購入で取付け工賃無料!

 

② TM-031ホイール & ADVAN ネオバ AD08 セットが、

     レーシングホワイト   1台分   21万円! 

     ハイパーブラック      1台分   22万円! 

     ブラックポリッシュ   1台分   22万円! 

     (これって、かなりスゴイかも・・・) 

 

③ ZONE ブレーキパッド ご注文で、BILLION BB4 プレゼント!

 

④ 3Dカーボンリアウイング 取付け工賃無料!

 

⑤ エアロ3点セットで、塗装/取付け工賃 〇〇% OFF !

   (当日、お店で発表!)

 

 

そして、気になるデモカー 同乗走行の詳細は・・・、

 

① コンプリートエンジン体験同乗  TM-SQUARE 1号車

  (ドライバー 田中ミノル)

  そうです、言わずと知れた、セリザワ エンジン!!

 

② TM-SQUARE LSD 体験同乗  TM-SQUARE 1号車

  (ドライバー 田中ミノル)

  10月発売予定の、ラップタイムを削り取る、LSD !!

 

③ TM-SQUARE ECU 体験試乗  TM-SQUARE 2号車

  (ドライバー 田中ミノル)

  乗ればわかる、この違い! 

  まったくのノーマルエンジンなのに、このパワー!!

 

以上の3本です(サザエさんかよ~)。

 


 

そして、そして、

マニア? 必見!!

 

な、なんと、土曜日にの夜には、

こんな、スペシャルイベントが!!!

 

 

そうです、

9/19 (土曜日) のイベント終了後は、

TM-SQUARE のオフ会 の開催です!!

 

午後8時ぐらいから、

お店の近くで、ウナギを食べて、

スイフトのこと、サーキットのこと、ドラテクのこと、

熱く語り明かしましょう。

 

もちろん、誰でも、気軽に参加可能です。

まだ、お店が決まってませんので、イベント当日に、

場所と会費を発表しま~す。!

(会費は、1500~2000円ぐらいになる予定です)

 

 

そうだ、当日、弊社商品を

3万円以上購入いただいた場合は、

本人と同伴者1名まで、会費無料で、

田中がドーンと、ご招待します!

 

 

いや~、楽しくなってきたぞ!!

 

今週末は、スーパーオートバックス浜松へ

集合、よろしく、お願いします!!!

 

 

スーパーオートバックス浜松

スーパーオートバックス浜松 みんカラ ブログ

_その他_
鈴鹿 → 富山の旅? ②

2009年09月15日(火)

鈴鹿 → 富山の旅?

2日目は、

スーパーオートバックスさんの

走行会 in  鈴鹿 です。

 

しかし、お天気は、

あいにくの、雨・・・・・。

 

でも、サーキットに到着したら、

雨の中、たくさんの参加者の方が!

(全部で100台以上!!)

 

p1070009

p1070016

 

今回は、走行まで、

少し、時間があった関係で、

ゆっくりと、そして、バッチリと

ドラテク講座を

やっちゃいました。

 

p1070037

p1070012

(こんなに、たくさんの人の前で、ドラテクなんて、久しぶり・・・・・)

 

 

お話したのは、

雨の注意点と、鈴鹿攻略法です。

(内容は、ナイショです。企業秘密ですから・・・)

 

30分以上の、ドラテク講座 でしたが、

席を立つ人もなく、

みなさん、チョ~真剣に、

聞いていただけました。

 

みなさんの真剣さに、

田中も、あつ~く語ったのですが、

 

SAサンシャイン神戸 契約ドライバーの

デカトーさん

(でかい、加藤さんだから、デカトーさん らしい・・・)

のレーシングシューズには、

さすがに笑ってしまいました。

 

p1070030

 

 

そして、いよいよ、走行開始 です!

 

p1070044

p1070057

 

雨の中、

今回のセットアップは、

「素晴らしい!」 いや、

「素晴らし過ぎます!!」

 

s字なんて、レーシングカーでも

ここまでバランスした状況は、

滅多にありません。

 

走行しながら、

ニヤけるような、バランスです。

 

アンダーステアも

オーバーステアも

自在に作ることが出来て、

限界も高い!

 

オマケに、今回は、

コンプリートエンジンも、

今までの純正ECU ではなく、

バッチリと適合を取ってきましたので、

ストレートも、コーナーの立ち上がりも

チョ~気持ちいい。

(ちなみに、130R手前で、

雨なのに、180km/h です!)

 

と、1号車のパフォーマンスに

感動しつつも、シッカリ同乗走行も

やりましたよ~。

 

p1070060

 

でも、途中で、

雨が強くなり・・・・・、

 

p1070096

 

結局、ベストは、

2分50秒台・・・・・。

必ず、リベンジしたいと思います。ハイ。

 

 

そして、最後は、

ジャンケン大会で、

走行会は、幕を閉じました。

 

p1070140

p1070162

 

すべてが終わって、

ひとりの参加者の方から、

 

「いままで、たくさんの

レーシングドライバーから、

ドラテクを聞いたけど、

一番わかりやすく、ためになった」

 

と、お褒めの言葉をいただき、

気分は、最高!!!

 

さあ~、これから、

富山まで移動だー!

 

p1070185