BILLION
BILLION OILS 「FF-730」 ミッションオイルの 詳細解説! ①

2014年01月17日(金)

billion_oils_ff73021

 

 

BILLION OILS の詳細解説。

 

 

記念すべき 第一弾は、

FF 機械式 LSD 専用 ミッションオイル 「FF-730」 です。

 

 

いや~、この ミッションオイル の開発には、

コンセプトの段階から、ホント 多くの 時間 を費やし、

膨大な 走行テスト を行いましたので、納得の出来上がりと なりましたよ~!

 

 

まず、製品のアウトラインは・・・・・・、

(以下、広告文章です)

 

 

BILLION OILS FF-730 は、

「曲げるために生まれた」 FF 機械式 LSD 専用 ミッションオイル です。

 

FF 車両において、機械式 LSD を装着する最大のメリットは、一番曲がって欲しい

部分である コーナー の クリッピングポイント 周辺で、LSDを リニア に ロック させ、

アンダーステア を抑制することです。

 

この LSD の ロック を、いかに ドライバー が、簡単に コントロール できるか、

そして、温度が上昇しても、この LSD の ロック に変化が生じないかを徹底的に

追求して誕生した ミッションオイル です。

 

 

FF 機械式 LSD専用 ミッションオイル を開発するにあたり、

我々が目標としたテーマは、

 

 

① 曲がるために必要な LSD の ロック を リニアにコントロール できること

② サーキット の連続走行において、効きが変化しないこと

③ ストリート 走行にて、「チャタリング」 が発生しない 化学合成油 であること

④ 継続的な使用にて、新油の性能が長期間継続すること(ロングライフ)

⑤ ギヤ、シンクロ、ベアリング、ディスク 等の構成部品を シッカリ 守れること

以上の5つです。

 

BILLION OILS FF-730 は、上記の ニーズ に完全対応させるため

潤滑油の スペシャリスト の手により、「コスト度外視」 という環境下にて

製造された FF 機械式 LSD 専用 ミッションオイル です。

 

リニア な ロック により、コーナー での アンダーステア を抑制し、ステアフィール

を大きく スポイル する チャタリング も防止。そして、高温耐久性にも優れる

すべての FF 機械式 LSD に適合する100%化学合成 の ミッションオイル です。

 

※ ミッドシップ 車両の 械式 LSD にも適合します。

※ ベベルギア使用の車両にも適合します。

 

 

といった感じにリます。

 

 

 

もちろん、FF-730 は、スイフト限定 ではなく、

FF 機械式 LSD 装着車 であれば、すべての車両に適合します。

(だって、内部構造は、同じですからね・・・!)

 

 

では、ドラテク を用いて、

この ミッションオイル を 詳しく解説しますと・・・・・、

 

 

 

FF 機械式 LSD ドラテク

ドラテク 的に、FF 機械式 LSD は、 「トラクションパーツ」 というより、

「曲げるために必要な コーナリングパーツ」 です。

 

減速を伴う コーナー では、止まる ブレーキ (減速区間) から、ブレーキ を

リリース しながら コーナー に進入し、旋回 (コーナリング) を行います。

 

もちろん、この進入区間では、LSD は、さほど強く効いておらず、

左右の タイヤ に回転差が発生している状況です(1way / 1.5way の場合)。

 

そして、クリッピングポイント 付近にて、ほんの少し アクセル に足が乗った

瞬間から、LSD は、徐々に ロック (左右の回転差がなくなる状態) をはじめます。

 

この ロック がはじまってから、完全に ロック するまでの間に、どのように ロック

していくかにより、クリッピングポイント 付近にて、曲がるか、曲がらないかが決まります。

(セットアップ された LSDでは、この ロック により大きく アンダーステア が抑制されます)

 

 

 

では、どのように ロック する LSD が、一番、曲がってくれるのでしょうか?

 

 

 

それは、アクセル に足を乗せた瞬間、「ガツン」 と ロック するのではなく、

優しく ロック がはじまり、その後は、アクセル 開度に応じて LSD の ロック 率が

リニア に反応してくれることが理想です。また、ドライバー が、アクセル を踏む量で、

ロック 率を コントロール できると、LSD は、FF 車両の コーナリング にとって、

大きな武器となるのです。

 

 

もちろん、アクセル に足を乗せた瞬間、急激に ロック したり、アクセル を少し

踏み込んだ瞬間に、唐突に ロック するようでは、なかなか 「曲げる武器」 として、

LSD が活用できず、この ピーキー な特性は、アンダーステア を誘発する結果と

なってします。

 

 

反対に、ロック が マイルド 過ぎる場合や、ロック した後に、エンジンパワー や

タイヤ の グリップ に負けて、LSD の ディスク が滑る場合も、曲がる道具としては

活用できません。

 

 

 

 

11

 

 

また、この完全に ロック するまでの間に、どのように ロック していくか?

 

というのは、機械式 LSD の セットアップ (イニシャルトルク & カム角) と、

アクセル 開度により、決まる部分です。しかし、ミッションオイル の特性

によっても、急激に ロック する タイプ もあれば、マイルド に ロック する

タイプ も、そして リニア に ロック する タイプ もあるのです。

 

 

リニア に LSD を ロック させるには、アクセル により、LSD 内の ディスク が

徐々に押し付けられる状況下で、各々の ディスク が、同じ摩擦抵抗になることが、

とても重要です。そして、そのためには、LSD 内の ディスク が、均一に潤滑され、

摩擦抵抗がそろっている状況だからこそ、アクセル 開度によって リニア に

LSD の ロック 率が反応するのです。

 

 

このように、機械式LSD にとって、ミッションオイル の特性は、ドラテク 的にも、

とても重要な役割を担っているのです。

 

 

いや~、とっても深いですが、ご理解いただけましたでしょうか?

 

要するに、FF 機械式 LSD にとって、ロックが はじまる部分 で、

曲がるか、曲がらないか が、決まるといっても、過言ではなく、

BILLION OILS 「FF-730」 は、

この部分のコントロール性を 何よりも優先した 仕様となっているのです。

 

 

だって、FF ドラテクの 「キモ中のキモ」 ですからね~。

 

 

と、言葉で書くのはカンタンですが、

 

ここまで、的を絞って、

ドラテクに直結する ミッションオイル を 妥協することなく作るには、

ベースオイルのこと

添加剤のこと、

チャタリングが発生する原因のこと、

温度による油膜の変化のこと、

ディスクの摩擦抵抗の均一化のこと 等々、

勉強し、テストし、ひとつひとつ 実証したわけですから、

開発は本当に大変でした・・・・・・・・・。

 

 

また、FF-730 の開発には、

たくさんのみなさんにも、開発のお手伝いを お願いしました。

 

この場をお借りしまして、お礼申し上げます。

ありがとうございました!!

では、次回は、

BILLION OILS 「FF-730」 の スペックに関して、説明しますね!!

 

 

 

つづく!

BILLION
BILLION OILS デビュー!

2014年01月16日(木)

 

TOKYO オートサロン 2014 にて、

リリースとなりました BILLION OILS シリーズ。

 

 

 

田中が、欲しいと思う性能と、重要と思う性能を

お金に糸目を付けず、レース界 御用達の 潤滑スペシャリスト に、

具現化 してもらった油脂類 の 数々。

 

 

 

今日から、数回に分けて、各油脂類の詳しい解説を

行いたいと思っておりますが、

 

まず、本日は、BILLION OILS の ポリシー を ご紹介したいと思います。

 

 

(以下、広告文章です)

 

 

 

 

冷却の BILLION が提案する BILLION OILS の オイル & グリース は、

スポーツドライビング に完全対応した抜群の信頼性を発揮するだけではなく、

「ドライバビリティに優れていること」 それが、最大の特徴です。

 

ドライバビリティ と オイル & グリース の性能とは、

直接 リンク しないように思われがちですが、

 

優れた オイル & グリース は、エンジン、ミッション、ドライブシャフト 等、

潤滑系の トラブル を未然に防ぐと同時に、

ドライバー から、「壊れるという恐怖心」 を払拭します。

 

 

結果、通常の走行以上に集中力を要する スポーツドライビング でも、

壊れる不安がない状況で、ドライビング に集中することが可能となり、

大きく ドライバビリティ は、向上するのです。

「壊れる不安がないから、攻めることができる!!」

 

 

この卓越した信頼性を得るために、

レース界御用達である 「潤滑油の スペシャリスト」 との コラボレーション により

最先端の潤滑 テクノロジー を投入して誕生した、BILLION OILS シリーズ。

 

すべては、ドライバー が、攻め続けることを可能とする

「究極のドライバビリティ」 を実現するために!

 

 

 

 

といった感じとなります。

(短い文章ですが、言いたいことが、バッチリ 詰まっています!!)

 

 

 

 

 

 

また、キャッチコピー に使用した

 

 

1

 

 

2

 

 

は、「油膜を断たない」 という意味合いで、使用しました。

 

 

 

 

 

 

ちなみにですが、「油断」 の語源は・・・・・、


【油断の語源】

京都 比叡山延暦寺 には、天台宗を開いた 最澄(さいちょう)の時代から、1200年もの間、

途絶えたことのない伝説の灯りがあります。「不滅の法灯(ほうとう)」と呼ばれる この仏前に

供える灯りは、毎日、昼も夜も欠かすことなく 「菜種油」 を 注ぎ足し続けた、僧侶達により

守り続けられてきました。もし見廻りを怠り、一瞬でも油を断ってしまえば、いままで灯り続

けた炎が消えてしまうことから、「油断」 の語源のひとつとなったようです。

 

 

 

 

いや~、日本語ってカッコいいですよね。

 

 

 

「油断」 の語源は、諸説あるようですが、

上記の話は、田中が観光で訪れた 比叡山延暦寺で、

実際に、僧侶から、お聞きした話なんですよね~。

 

(聞いた瞬間、鳥肌が立ってしまいました・・・・・・)

 

 

 

 

 

「攻め」 か、「守り」 かと聞かれれば、

「守り」 に特化した、BILLION OILS の油脂類。

 

 

だって、「攻める」 のは ドライバーの 「楽しみ」 なんですから、

油脂類は、その分まで、シッカリ 守らないとね、やっぱり!

 

 

ドライバーの気持ちをシッカリ理解し、

ドライバーが、攻め続けることを可能とする、

「究極のドライバビリティ」 を ぜひ、味わってみてください!

 

 

 

 

 

つづく!

 

 

 

3