エンジン
S/C には、1.1mmのヘッドガスケット!

2009年08月20日(木)

先日、お友達の

某スズキアリーナの方から、

ヘッドガスケットが飛んだので、

すぐに送って! と、SOS がありました。

 

やっぱり、ノーマルの

ヘッドガスケットじゃ、

ちょっと、スーパーチャージャーは、

厳しいですね・・・。

 

でも、そんなときに、

TM-SQUARE なら、

1.1mm の過給器タイプがあることを

覚えていただいていたことが、

嬉しいじゃないですか!

 

だって、ノーマルは、

0.6mm ですもんね。

 

M16A エンジン は、

タイミングの問題で、

ガスケットの厚さを

大きく変更できません。

 

TM-SQUARE  のヘッドガスケットは、

その、ギリギリをついて、

過給器に対応できる

1.1mm があるんですね~。

 

この商品は、

ノーマルボア 用に作ってありますので、

ボルトオンの S/C や ターボ に

完全対応します。

 

S/C や ターボ の装着時や、

エンジンO/H  時は、

ぜひご活用くださいね!

 

2008_dec16-0131

エンジン
FTRS(フォーミュラ トヨタ レーシングスクール)

2009年08月18日(火)

昨日は、

FTRS(フォーミュラ トヨタ レーシングスクール)

に行ってました。

 

このスクールは、

トヨタ自動車が、将来のプロドライバーを

発掘、育成するための

一大プロジェクト。

 

田中は、つい、2年前まで、

このスクールの、教頭先生でした。

(校長先生は、みなさんよくご存知の

関谷 正徳 さんです)

 

現役引退後、教頭先生を

依願退職。

 

だって、現役でないと、

自分の人生かけて来ている

少年たちに、

「絶対!」 って、言えないですものね。

 

でも、いまだに、

座学だけは、田中がやっているのです・・・。

 

と、いうことで、

昨日、一日だけ、

富士スピードウェイで行われている

スクールに出勤してきました。

 

p1050323

p1050353

 

そして、今年の先生は・・・・・、

 

まずは、関谷校長。

 

p1050389

 

渋いですね・・・。

 

でも、私が到着したときは、

休み時間・・・、

 

で、校長は・・・・・、

 

p1050381

インパクトは、こう・・・。

p1050382

フィニッシュは、こう・・・・・。

 

てな、感じでした。

 

で、他の先生は・・・、

 

p1050387

 

黒澤琢弥 先生や・・・・、

 

p1050388

 

鈴木恵一 先生。

(最近、釣りに行っていないらしいが・・・、

腕には、”太刀魚”に噛まれた、キズが・・・・・)

 

そして・・・・・、

 

p1050394

 

土屋武士 先生。

(なに、ビックリしてんだ・・・)

 

それから、若手実力派の・・・、

 

p1050397

 

石浦宏明 先生。

(相変わらず、パワーのありそうな身体つき・・・)

 

その他には、影山兄ちゃん、

竹内浩典 先生

等々の、豪華メンバー!

 

と、写真を撮っていたら、

座学の時間となり、

 

p1050399

 

田中は、バッチリ2時間半、

お仕事をしたのでした。

 

いつも思うのですが、

人に何かを伝えるのは、

ホントパワーが要ります・・・。

 

終わったら、

ヘトヘトでした・・・。

 

 

そして、スクール(初日)終了後、

関谷校長に、慰労を兼ねて

食事に連れて行ってもらいました。

 

行ったのは・・・・・、

御殿場の名店!、

鉄板焼きのお店です。

 

(だって、生魚は軽井沢で

たくさん食べましたから・・・・・)

 

 

まずは、

金目のホイル焼き。

 

p1050402

やわらかくって、身離れがスゴイ!

 

 

そして、メインのお肉!!

 

p1050412

ゴージャスです!! 

 

 

ご一緒いただいた、

富士スピードウェイの

重役、Tさんも、

ご満悦のご様子・・・。

 

p1050408

(Tさん、表情がお茶目ですね~)

 

 

関谷校長、ご馳走様でした!!

 

 

と、いったように、

とっても充実した一日でした。

 

(こんなに、美味しいものばっかり

食べてたら、絶対に、太りそう・・・・・)

 

 

さあ、明日は、

本庄サーキットで、

オプション2 さんの

HYPERCO 取材で~す。

_その他_
関西のスイフトオーナー 必見! 走行会ですよ~!

2009年08月18日(火)

関西のスイフトオーナーのみなさん、

GOOD ニュースです!!

 

来る、2009年9月12日(土)に、

関西にある、

スーパーオートバックス5店舗が

主催する、走行会が、

鈴鹿サーキット(メインコース)で、

開催されます。

 

そこで! 

以前イベントでお世話になった、

スーパーオートバックス43道意店 

のご好意で、

この走行会の中に、

スイフトオンリーの枠を

10台分作っていただいたのです!!

 

 

当日は、30分×2回の走行

(鈴鹿のフルコースですよ!!)と、

走行前に田中がバッチリと

ドラテクをレクチャー!

 

(当然、スイフトオンリーのドラテクです)

 

また、はじめての人でも、

安全に、快適に

走ってもえらえるように、

危険箇所の説明や、

ルール、マナーも、

徹底的に解説しちゃいます。

 

もちろん、

デモカーも持ち込みますので、

10人全員、同乗走行も可能!!!

 

(強い希望があれば、

みなさんのクルマに田中が乗って、

セットアップの方向性の

レクチャーも可能です)

 

 

気になる、エントリーの条件は、

 

① スイフトを持っていること。

 

② スーパーオートバックス43道意店をはじめ、

  関西にあるスーパーオートバックス5店舗で、

  TM-SQUARE BILLION ZONE HYPERCO の

  いずれかの商品を購入いただくこと。

  (な、なんと、金額問わず!!!!!)

 

以上の2つです。

 

(必ず、商品購入時にエントリーしてくださいね)

(走行会のエントリー代は別途)

 

 

さあ、限定10台! 

それも、早い者勝ちです!!

 

みなさんの参加、お待ちしております~。

 

 

img_1462

_その他_
軽井沢から、帰ってきました ③

2009年08月18日(火)

軽井沢、別荘ライフ、

2日目は、ゴルフ です。

 

早起きし、男性陣 4名で、

近くのゴルフ場へ。

 

p1050245

 

湿度のない、さわやかな暑さの中、

高原ゴルフは、やっぱ、最高です!

 

手術した手は、まだ、完全には

復活していませんが、

バカ話で盛り上がる、

ゴルフは、本当に楽しいです。

 

ちなみに、写真のおじさんが、

別荘の持ち主。

 

p1050224

 

いったい、どうしたら、

そんなにお金持ちになれるのか

聞いてみましたが、

難しすぎて、わかりませんでした・・・・・。

 

 

その後、

別荘に帰って、みんなで、

BBQ(バーベキュー)。

 

p1050282

 

ここでも、またまた、

板前さんが、大活躍!!

 

とっても美味しい、

BBQ と、高原の空気で、

すんごく、リフレッシュできた、

以上、田中の夏休みでした。

 

いやはや、持つべきものは、

素敵な? お友達ですね!

_その他_
軽井沢から、帰ってきました ②

2009年08月17日(月)

軽井沢、別荘ライフ、

第一日目の夕食は、

な、なんと、

お鮨です!!

 

p1050046

 

それも、上大崎の名店、

No1 板前さんが、いるではないですか!!

(そうです、元プロ野球選手と

元バトミントンプレーヤーがやっているお店です)

 

p1050131

 

ありえない~、を連発しながら、

今日のネタを観察。

 

まずは、夏の風物詩、

シンコ !

 

p1050040

 

そうです、コハダ の子供です。

シンコ → コハダ → コノシロ と

名前を変える、出世魚なのです。

 

そして、アワビ !

 

p1050056

 

魚辺に、包むと書いて、

鮑(アワビ)とは、なんともお洒落!

 

 

そして、そして、

お鮨の定番、トロ !!

 

 p1050053

 

夏の時期は、本マグロより、

やっぱ、ミナミマグロ ですよね~。

 

 板前さんに聞くと、お店で、

某横綱は、トロだけで、

3サク 食べたらしい・・・・・。

 

 それから、

 

 p1050048

 

 p1050064

 

 と、高級食材のオンパレード!!

 

 

で、いよいよ、「うたげ」 は、はじまり、

出てきた、お料理は、・・・・・・・

 

 p1050086

  この肝ソース、マジ、やばいっす!

 

p1050160 

バッチリ、コラボしてま~す!

 

p1050151

夏といえば、ヒラメではなく、やっぱ、カレイ ですね。

 

p1050145

シンコ は、2匹付けで、いただきました。

 

p1050136

イワシ は、しょうがとニンニクで!

 

p10501491

トロ は、やっぱ、インパクトがあります!!

 

p1050164

ウニは、濃厚でした!!

 

と、十分に堪能させていただきました。

 

しかし、軽井沢で、

こんなお鮨が食べれるなんて、

しあわせ でした・・。

 

さ~、明日は、ゴルフ だー!!

 

つづく!!

 

 

 

_その他_
軽井沢から、帰ってきました ①

2009年08月16日(日)

昨夜の最終で、

軽井沢から帰ってきました。

 

じつは、田中がイギリスで

F3レースをやっていた頃、

ひょんな、きっかけで、

ロンドンのBANK(地名です!)で働く、

日本人、金融マンの方、数人と

お友達になりました。

 

それから、約20年。

レースを見に来てもらったり、

どこかの家に集まったり、

旅行に行ったりと、

家族ぐるみのお付き合い

なのです。

 

でね、

その中に、とっても、お金持ちの

おじさんがいるのです。

 

元、銀行員で、

(それも、かなりのポジション!)

50歳前に独立され、

かなりグローバルな

ビジネスをやってる方なのですが、

ありえなく、楽しいんですよ、ここの一家が・・。

(というか、かなり変わってる・・・)

 

今回の、軽井沢は、

このおじさんの別荘に、

5家族(イギリスメンバー)が集結して、

楽しい時間を過ごしたのでした。

 

 

その、別荘は、

軽井沢の中でも、一等地! 

旧軽と呼ばれる、一角、

 

軽井沢駅から、

徒歩圏の超高級別荘が、

ひしめく中にあります。

 

 

木漏れ日のコントラストが

綺麗な、坂を抜けると・・・、

 

p1040971

 

 その別荘が、姿を現します・・・。

そのつくりは、決してハデではありませんが、

重厚で、とっても、お洒落です。

 

p1040976

 

 ご近所は、

超メジャーな、電気メーカーの

元会長さん宅や、

有名な俳優さん宅、

作曲家の先生宅、

政治家の先生宅、等々、

圧倒されてしまいます・・・・・。

 

 で、中に入ると・・・・・、

 

p1040980

 

これまた、とってもゴージャス!!

この、タイル地のフロアー、

田中の憧れなんですね・・・。

 

そして、裏庭は・・・・・、

 

p1050004

 

も~、言葉が出ません・・・。

 

もちろん、今回のメンバーで、

田中は最年少 & 地位的にも圧倒的な最下位。

 

 

 

ということで、まずはお買い物。

近くのスーパーへ、

クルマを飛ばし、

マツヤ に到着。

 

p1040945

 

中で、食材を物色していると、

な、なんと、薪(マキ)を発見!

 

p1040946

 

やっぱ、軽井沢のスーパー、

やりますね~。

 

もちろん、地元で取れた、

高原野菜は絶品ですので、

 

p1040947

 

そのアタリをガッツリ買い込み、

ペー、田中の仕事は、終了。

 

だって、今夜の夕食は・・・・・・。

ウッフ・・・・・。

 

 

 

つづく!

BILLION
VFC 買い換え 下取りキャンペーン !

2009年08月16日(日)

今、BILLION のWEB サイトで、

VFC の買い換え 下取りキャンペーン

を実施中です!

 

VFC (初代)

VFC-Pro

VFC-Max

 

の3機種をご使用中の方で、

今年の夏の新商品、

VFC-eLM  をWEB  で注文すると、

 

0342_v01

 

な、なんと、現在、使用中の

VFC を下取っちゃおうという

キャンペーンです。

 

VFC -eLM  に買換えを

考えている人には、

まさに、BIG チャンス なのです!!

 

限定数は20個となりますので、

どーぞ、お早めに!

 

詳しくは、こちら。

BILLION
BILLION のドラテク講座 アップしました!

2009年08月14日(金)

今回の、BILLION WEB サイト

田中ミノルの勝手にドラテク講座 は、

筑波2000 1コーナーの

ブレーキングドラテクです。

 

ドラテクの中でも、とっても難しい

ブレーキングドラテク。

 

ドラテクマニア 必見です!

 

田中ミノルの勝手にドラテク講座

HYPERCO
REV SPEED 取材 in 日光サーキット ④

2009年08月13日(木)

今回は、 REV SPEED 取材 

in  日光サーキット の最終回。

 

スプリング変更で、

大きくレベルアップした

某編集長の FD 君。

 

時間的に、もうワントライできるので、

しばし頭を捻ってみました。

 

スプリングレートを大きく振ったのに

ロール量は大きく変わらない・・・・・、

コレは、サスペンションレバー比の

問題だと考え(FDはウイッシュボーン式なので)、

もうワンランク、スプリングレートを

上げることにしました。

 

今回は、

フロント  1000ポンド(17.9kg) !

リア     900ポンド(16.1kg)

です。

 

禁断の? 1000ポンド!!

禁断の? 1000ポンド!!

 

そして、ブレーキも

ほんの少し、効きが強い気がしましたので、

フロント ZONE 12D  から、10F に交換。

(リアは、10Fキープ)

 

p1040535

 

 

 

でもって、まずは、田中が確認。

 

ここで、またまた、BEST を更新し

1ラップ目で、 42秒3 !!

 

しかし、ここで、痛恨のガス欠・・・。

 

これで、万事休すかと思いましたが、

某編集長の執念で、

ガソリンスタンドまで給油に!!!

 

もちろん、法定スピードで往復し、

テスト終了間際にコースイン。

 

 

で、たたき出した

タ、タイムは・・・・・、

なんと!

 

p10405401

 

42秒351 !!!!!

 

スゴ過ぎます・・・。

本当に、午前中と同一人物が

乗っているのでしょうか???

 

だって、午前中のBEST は、

43秒859 ですよ!

 

な、なんと、たった一日で、

1.5秒のタイムアップ !

 

オマケに、

ガス欠前の田中と同タイム!!

 

恐ろしいことが、起こりました・・・。

 

 

では、走行後のインタビューを

どうぞ!

 

 

セッティングって、やっぱ大切ですね。

 

ちなみに、1000ポンドスプリング、

ストリートでの乗り心地も

◎ らしいです。

 

さすが、HYPERCO !

 

 

みなさん、

超大作にお付き合いいただき、

ありがとうございました。

_その他_
TMメンバーズ ステッカープレゼント!!

2009年08月12日(水)

発足以来、多くのみなさんに

ご入会いただいてる、

TMメンバーズ。

 

でもね、メンバーズと言っても、

会員証もないし・・・・・、

なんの証もない・・・・・・。

 

ということで、

以前、イベントのときに

ちょこっとだけ、作った、

メンバースのステッカーを

大増産して、みなさんに

配布することになりました!!

(太っ腹!?)

 

e38396e383ade382b0e38080090414-029e58aa0e5b7a5efbc89

 

もうすでに、メンバーズの登録を

行っていただいている方々には、

昨日、ステッカーを

会報 Vol 5 と一緒に

発送させていただきましたので、

お盆休み中に、到着すると思います。ハイ。

(お送りするステッカーは、黄色×1枚 です)

 

 

また、まだ入会されていない方も、

今なら、入会特典として、

もれなく、ステッカーがもらえちゃいますよ~。

 

(ステッカーには限りがありますので、

なくなり次第、終了となります)

 

入会資格は、

「スイフトが好き」 たった、それだけでOKです。

 

入会金 ゼロ円  年会費 ゼロ円 で、

会員限定のキャンペーンや、

お得な情報が、会報として、

私、会長の田中ミノル から、

不定期(今のところ、月に1回レベルです)

に送られてくる TMメンバーズ。

 

入会するなら、

ぜひ、ステッカーがプレゼントされる

この機会に!!

 

詳細は、こちらへ。