明日/明後日は、「匠の日」!

2010年11月26日(金)

直前情報で、ごめんなさい・・・。

 

 

明日、明後日は、

おなじみ 月間 「匠の日」 の開催です!

 

 

 

「匠の日」 の詳しい説明
 

 

開催場所は、こちら。
map

 

 

 

 

今のところ、土曜日はかなり作業予約を

いただいておりますが、

日曜日は、予約も ポツポツ・・・・・、

といった感じですので、

今からでも、作業予約、入りますよ~!

 

 

 

あっ、今週末は、ECUのバージョンアップも

完全対応です。

 

もちろん、予約なしでも、OKですよ~。

 

 

 

 

その他、

マッチングのご相談、

お見積もり & 納期確認、

そして、ドラテクからセットアップの話まで、

お時間がある方は、ぜひ、

遊びに来てくださいね~!

 

 

田中は、「ヒマ~」 にしておりますので(時に日曜日)、

世間話でも!!

ワンメイクドライブレッスン報告!(遅っ・・・)

2010年11月25日(木)

こんにちは!

 

今日は、先週末のイベント、

ワンメイクドライブレッスン in  FSW  の

報告です。

 

 

じつは・・・・・・・、

写真を自宅のパソコンで取り込んでまして・・・・・・、

報告が遅くなり、すいません・・・・・。

 

 

 

 

イベントは、前回(9/8)とは、

打って変わり、まさに快晴のFSW 。

 

 

 

 

p1300050

 

 

 

 

もちろん、パドックは、スイフト一色!

 

 

 

 

p1300052m

 

 

 

 

今回は、FSW のご都合で、

田中お奨めの、A2 ルートは、

使用できませんでしたが・・・・・・・、

 

 

 

 

p1300065

 

 

 

 

 

午前中は、バッチリとトレーニングを行いました。

 

 

途中、数台スピンはありましたが、

無事にコース復帰。

 

みなさん、インストラクションどおりに

的確にトレーニングを行い、

徐々に、スピードも上がってきました。

 

 

 

ここで感じたことは、

前回(昨年末)とは違い、

みなさんの心拍数が低いことが、

コントロールタワーから見ていても

よ~くわかりました。

 

 

やっぱ、ドラテクの向上は、

高い心拍数では、絶対にできないんですよね~。

 

 

 

そういえば、

参加者のみなさんが、

午前中に、コースを走った時間は、約1時間!

 

 

ね、ワンメイクドライブレッスン って、

かなり走り込める仕組みなんですよね~。

 

 

 

でもって、昼食。

 

 

お昼は、メインコースのレストラン

「オリヅル」 で、いただきました!

 

 

 

 

p1300064

 

p1300057

 

 

 

 

それから、コースに戻って、

先導走行 → フリー走行 です。

 

 

ちなみに、フリー走行は、

全部で3セッションあり、最終セッションのみ

コースレイアウトを変更して行いました。

 

 

もちろん、このフリー走行の中で、

同乗走行も実施したのですが、

友人&レーシングドライバーの

山路慎一氏も登場。

 

 

そうです、

この2人で、同乗走行と相成りました。ハイ。

 

 

田中がイベントをやってると聞けば、

ちゃんと手伝いに来てくれるなんて、

ホント、義理堅いですよね~。

 

 

 

ちなみに、山路さんの人気ブログは、

こちら です。

 

 

 

そして、ショートコースでの走行が終われば、

メインコースに移動です。

 

 

 

p1300068

 

 

 

そうです、これから、本コースの

体験試乗が始まるのです!!

 

 

 

で、コースインして驚いたのは、

シグナルタワーに、SWIFT の文字が・・・・・・・。

 

 

 

 

p1300075

 

 

 

 

これは、カッコ良すぎます!

 

FSW の心遣いに感謝です・・・・・・・。

 

 

 

 

また、走り出して思ったのですが、

ヘルメットなし、同乗者OKの体験走行なのに、

かなり、気持ちのいいペース・・・・・・。

 

 

 

p1300093

 

 

 

みなさんにも、

夕暮れのFSW を満喫していただけたと思います。

 

 

 

p13001311

p1300104

 

p1300088

 

 

 

 

それから、またまた、ショートコースに戻って、

田中のドラテク講座と、

丸一日、ドラテクとサーキットに

ドップリと浸かっていただけたと思います。ハイ。

 

 

 

 

drivetech

 

 

 

 

やっぱ、サーキットイベントは、楽しいですよね~。

 

全プログラム、田中ミノル 監修の

ワンメイクドライブレッスン

SUZUKI SWIFT Circuit Day 。

 

 

今後は、スイフト以外の車輌でも

開催できるように、頑張ってみます!

 

 

もちろん、スイフトのみなさんも、

また企画しますね!!

JAFグランプリに、行ってきました!

2010年11月15日(月)

週末に開催された、

JAFグランプリ。

 

 

そうです、

スーパーGTと、Fポン のレースが

同時に開催される、BIGイベントなのです。

 

 

 

で、サーキットに到着すると、

一年に300日の休日を持つ男が、

珍しく働いていて・・・・・・・・・、

 

 

 

 

p1290594

 

 

 

 

ビックリ・・・・(笑)

(Vitz レースのドライバーコーチです)

 

 

 

 

そのまま、APRのピットへ。

 

 

 

p1290695

p1290702

 

 

 

 

そこには、匠として活躍中の、

「阿部ちゃん」 「なんぐうさん」 が、

元気に働いてました。ハイ。

 

 

 

 

 

p1290698

p1290678

 

 

 

 

 

 

それに、金曾社長(APRの社長さん)も、

 

 

 

 

p1290613

 

 

 

お元気そうで何よりです。

 

 

 

 

そして、

ピット裏の個室に入ると・・・・・、

いつのも光景が・・・・、

 

 

 

p1290685

 

 

 

なんだか、ここが一番落ち着きます。

 

 

 

部屋の中では、

APR ブラザーズ?が、DATA を見つめ、

車輌の状況を解析中・・・・・。

 

 

 

 

p1290687

 

 

 

その2人を監視しているのが、

APR 裏ボスの福田氏です。

 

 

 

とま~、久しぶりの、レースウィークは、

刺激と、懐かしさが、うま~く融合して、

なかなか、いや、とっても楽しかったです!

 

 

お世話になった、APR のみなさん

ありがとうございました!!

 

 

 

以下、写真館です。

 

 

 

p1290672

自称、ガライヤのエース 新田さん!

 

 

 

p1290848

無線機です (これで、2台分・・・・・)。

 

 

 

p1290861

スイフト用に、欲しくてたまらない、アライメントホイール。

 

 

 

p1290842

ガライヤに使用されている、BILLION スーパーサーモバンテージ 100

 

 

 

p1290854

ガライヤに装着されている触媒

 

 

 

p1290689

RE雨宮セブン のBILLIONステッカー

 

 

 

p1290867

ガライヤのBILLION ステッカーを指差す なんぐう氏

 

 

 

p1290705

31号車(カローラ)のBILLION ステッカー

 

 

 

p1290801

レジェンドカップ  土屋圭市 氏 を応援するAPRピット

 

 

 

p1290783

その土屋氏に、アップサインを出し、それを写真にとって、バカ喜びする、N田 氏

 

 

 

p1290818

坂東さん、ご無沙汰しております!

 

 

 

p1290809

レジェンドカップ 第二レースを制した、ジェフ・リース! いや~、懐かしい・・・。

 

 

 

p1290802

レジェンドカップ  優勝賞品の大画面テレビが取れなかった・・・、関谷校長・・。

スイフトミーティング 最高! ③

2010年11月06日(土)

デモカー勝負が終わると、

今度は、

King of   SWIFT の決勝レースを見学。

(このレースに、デモカーは出れません・・・・)

 

 

またまた、雨が降り出し、

路面は完全ウエットの中、

レースはスタートしました。

 

 

見応えある、TOP2 のバトル。

 

 

 

 

p1280451

 

 

 

 

その2台を心配そうに見つめる、

M社長・・・・・・。

 

 

 

 

 

p1280447

 

 

 

 

 

2台とも、M社長の、魂が

注入されたクルマですからね~。

 

 

 

 

 

 

でもって、表彰式となりました。

 

こちらが、入賞者の面々。

 

 

 

p1280502

p1280479

 

 

 

 

でも、このトロフィー 本気で欲しいなぁ~。

 

 

 

 

p1280474

 

 

 

 

来年は、デモカー枠ではなく、

プライベートで、エントリーしてたりして・・・・・・。

 

 

 

終わり。

スイフトミーティング 最高! ②

2010年11月05日(金)

僅差で、トップフューエル 号 に、

勝利したものの、

路面はウエット → セミドライの状況。

 

 

この状況では、

コーナーリングパフォーマンスに優れるNAが、

圧倒的に優位。

 

 

ドライだったら、

結果は、違っていた可能性が高いですね。

 

 

 

でも、まぁ~、

勝ちは、勝ちですからね~、大井さん・・・。

 

 

 

ということで、車載動画を

お届けしようと思っているのですが、

大出隊員が、設定をミスり、

少々画像が・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

クリアーな画像をご希望の方は、

ぜひ、別のカメラにて撮影した

スイフトマガジンをご購入下さい。

(大井さんが、この企画を、

ボツらせない限り、ご覧いただけると思います)

 

 

 

ちなみに、大井さんもクリアーが・・・・・、

とか、言ってましたが、

それは、田中も同条件ですよ~!

 

 

 

徐々に水が少なくなる路面。

最終ラップにかけた、一発アタックです。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ、ドライラインが少なく、

ありえないような、ライン取りに

見えるかも知れないですが、

 

これが、状況に合わせた、

BEST なライン取りだと、田中は思っています。ハイ。

 

 

 

もし、雨のスパ西浦を走る機会があれば、

ぜひお試しを!

 

 

 

つづく。

スイフトミーティング 最高!

2010年11月04日(木)

いや~、楽しかったですね。

スイフトミーティング in  スパ西浦。

 

 

金曜日の夜に、

APR にて、匠の阿部メカニックを拉致し、

一路 蒲郡へ。

 

 

でも、翌日は、ご存知のとおり、

台風が来ていた関係で、雨・・・・・、でした。

 

 

 

p12803541

 

 

 

せっかく、ハンコックチャレンジ に、

無理言って、

走らせてもらえるようになっていたのに・・・・。

 

 

 

でも、めげずに、走行準備。

 

 

 

p12803321

 

p12803501

 

 

 

 

少しでも、ドライラインができたときのために、

阿部ちゃんも、そして、ずぶ濡れになりながら、

大出隊員も、頑張ってくれました。

 

 

 

 

p12803441

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、

出張 「匠の日」 に、ご予約の

スイフトオーナーさんが来られ、

メカニックの阿部ちゃんは、

匠に変身 です。

 

 

作業は、日没まで続き、

最後は、少々バタバタとなってしまいましたが、

無事終了しました。

 

 

 

 

p1280380

 

 

 

 

 

でもって、翌日は・・・・・・・・・・・・、

 

 

またまた、雨・・・・・・。

 

 

 

 

p1280386m

p1280407

 

 

 

 

天気予報で、雨が降るなんて、

言ってなかったのに・・・・・・。

 

 

 

 

そういえば、この方も、

ドライを信じて、スパ西浦入り。

 

 

 

p1280391

 

 

 

なにやら、スイフトマガジンの取材で、

NA vs TURBO の特集を

やるらしいのです。

 

 

 

そう、要するに、ガチンコなのですよ。

 

カメラを、TM 号 と、

トップフューエル 号 に、装着して、

ドライコンディションで、

田中をぶっちぎってやろうという コンタンのようです・・・・・・。

 

 

戦うステージは、

King of  SWIFT の予選中。

もちろん、一発勝負です。

 

 

 

2台のクルマの優位性と、

ドライバーのプライドをかけた、

ガチンコ対決の結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

p1280466

 

 

 

僅差で、TM 号 が、

勝利しました!!

(やっぱ、NA でしょう~  フフッ・・・)

 

 

 

明日は、予選中のベストラップ

1分3秒208 の動画を

お届けする予定です!

 

 

 

つづく!

今夜、出発です!

2010年10月29日(金)

今日は、昼から、

タッシーのガレージに行って、

2号車を引き取りです。

 

 

で、何をやってかというと・・・、

もちろん、ECU の適合です。ハイ。

 

じつは、とある部分の解析を進めたく、

またまた、大金を投入してしまいました・・・・・・。

 

 

でも、この部分の変更は、

実際にサーキットを走ってみて

効果があるか(田中が、好きになるか)、

で、リリースの可否を決めたいと思います。

 

どうなるかわからないことに、

お金を使うのは、なんだか、ワクワクしますね~。

(ちょっと変わってる?)

 

 

 

でもって、

夕方から積み込みをはじめ、

阿部ちゃん(今回、片山は、体調不良でお休みとなりました・・・)を

ピックアップして、

スパ西浦に向けて出発予定です。

 

 

明日の天気は、期待できないですが、

ダンパー交換、トーションビーム交換に、

来ていただくオーナーもいらっしゃいますので、

シッカリ、頑張ってきたいと思います。ハイ。

 

 

そして、翌日は、

SWIFT meeting  in  TUBU  ですよね~。

 

 

ここは、なんとしても、ドライで走りたい・・・・・・・・。

 

 

だって、この日のために、

1号車のセットを変更を行い、

本気で、59秒台を狙ってるんですから・・・。

 

 

とま~、今週末も、

楽しいこと満載の田中であります!

 

 

 

 

会場へは、

TMパーツ も、ZONE も、

HYPERCO も、BILLION も、

たくさん持ち込みますので、

ぜひ、TM-SQUARE ブースへ、

遊びに来てくださいね!

 

 

スパ西浦で、みなさんにお会いできること、

楽しみにしております!!

 

 

 

p1090067

あと1週間! スイフトミーティング in スパ西浦 !!

2010年10月22日(金)

さぁ~、あと1週間ですね!

 

スイフト にとってのBIGイベント。

「SWIFT meeting in TUBU」

 

 

昨年は、デモカーアタックで、

0.1秒差にて、トライフォース号に勝利し、

嬉しかった記憶が、よみがえりますね~。

 

 

 

p1080918

 

 

 

 

今年は、進化した1号車で、夢の59秒台を目指します!

 

 

でも・・・・・・・、今回は、レーシングメカニック2人体制なのに、

出張 「匠の日」 の作業予約が、寂しいんです・・・・・・・・。

 

イベント当日、田中が走るのは、10分足らずなのに・・・・・・・・・・・・・。

 

 

出張 「匠の日」 の詳細は、こちら。

 

 

 

今なら、上記以外の作業も入れられるかと思いますよ~。

作業内容等のご連絡は、下記まで!

 

 

TEL 03-5706-1888

メール mail@tm-square.com

 

 

 

また、田中&レーシングメカニックの2人は、

前日のテスト(ハンコックチャレンジ)から、

スパ西浦に、入っておりますので、

10/30(土)に、サーキットまで来ていただければ、

すべての作業が対応可能です。

 

 

10/30-31 に、スパ西浦で開催する、

TM-SQUARE 出張 「匠の日」。

みなさん、どーぞよろしくお願いします!

 

 

 

p10900721

ワンメイクドライブレッスン in FSW エントリー開始です!

2010年10月18日(月)

9月に集中豪雨によって、半日となってしまった、

ワンメイクドライブレッスン SUZUKI SWIFT Circuit Day !

 

前回の参加者と、田中にとっては、「リベンジ」 となる、

次回開催のエントリーが、スタートしました。

 

 

日程は、11/20(土) 場所は、FSW ショートコース です。

 

 

今回は、週末の開催にもかかわらず、

みなさんに、ジックリと走っていただきたく、

参加台数を 「36台」 としましたので、

少々、お早めにエントリーいただいた方が、

間違いないように思います。

(先着36台で、エントリー締め切りとなりますので、ご注意下さい)

 

 

ワンメイクドライブレッスン SUZUKI SWIFT Circuit Day の詳細は、

午前中、コースを区切って、徹底的に、ドラテクトレーニングを行い、

午後からは、そのドラテクを生かして、タイムアタックを行っていただきます。

 

 

もちろん、コース上は、スイフト のワンメイク ですので、

通常の走行会のように、

ターボカーに、ありえないスピード差で抜かれることもありません。

 

 

安全に、落ち着いて、そして、集中した中で、

ドラテク と、ジックリ向き合える1日です。

 

サーキットが、まったく初めての方も、エキスパートの方も、

各々の目的に合わせて、ガッツリと、トレーニングしていただける、

それが、ワンメイクドライブレッスン SUZUKI SWIFT Circuit Day なのです。

 

 

また、今回は、FSW のコースの都合により、

1コーナーは、真っ直ぐ行って、直角に左へ曲がる、「A2」ルートが使えず、

S字コーナーとなる 「A1」ルート となります。

 

 

その理由は・・・・・・・・・・、

前回の集中豪雨の傷跡が、いまだ残っているためです・・・・・・・・。

 

でも、大丈夫。 少々、コースに制約はありますが、

楽しく、ドラテクが向上できるように、

全開で田中が全メニューを組み立てますから。

 

 

さぁ~、リベンジの方も、初参戦の方も、11/20(土)は、

FSW にて開催される、

ワンメイクドライブレッスン SUZUKI SWIFT Circuit Day 

みなさんのエントリー お待ちしておりま~す!!

 

エントリーは、こちらから。

 

 

 

出張 「匠の日」 開催のお知らせ!

2010年10月15日(金)

来たる、2010年10月31日 に、

スパ西浦モーターパークにて開催される、

SWIFT meeting in TUBU 2010

 

 

このイベントに、TM-SQUAREは、

デモカー(久し振りに、1号車!)を持ち込み、

タイムアタックを行います。

 

 

 

p1160839

 

 

 

でも・・・・・、イベント出展で、

いつも月末に開催している、月間 「匠の日」 が、

開催できないんです・・・。

 

 

そこで! 今回はなんと!! 

レーシングメカニックを現地に派遣し、

出張 「匠の日」 を開催してしまおうという

コンタンなのです。

 

もちろん、驚きの工賃設定で、

バッチリ現地にて、取付を行う予定ですが、

昨年のように日もトップリと暮れ、

サーキットの方から「いい加減にしてくださいよ・・・・・」と、

言われないように、今回は、装着作業に限定数を設け、

完全予約制としました(一部商品除く)。

 

 

スーパーお買い得メニューは、こ~んな感じです。

 

 

① TM ダンパーキット 完全装着プラン! 

ご予約時に、設定する車高、キャンバー、スプリングレートを、

打ち合わせを行い、当日、レーシングメカニックが、

設定値どおりに、装着作業を行います。

 

もちろん、デモカーと同じ数値に、アライメントも、合わせ込みます。

 

1名限定   完全予約制

ダンパーキット(フルキット)  +  作業工賃  = ¥335,000(税込)

 

 

② TM-SPORT ECU 現地書き換えプラン!

言わずと知れた、TM-SQUARE SPORT ECU が、

イベント価格 で、書き換え可能です。

 

でね、今回は、なんと! ワイドレンジドアミラー または、

カーボンナンバープレート のいずれかをプレゼントしちゃいます! 

まぁ~、年に一度のBIG イベントですから、頑張りました。ハイ。

 

ECU 書き換え  ¥85,000(税込)  プレゼント品付き

(予約は不要ですが、先着5名様ぐらいが、時間的にも限界かと・・・・。

可能なら、予約いただいた方が、より間違いないかと思います)

 

 

③ ZONE ブレーキパッド スペシャル工賃 または、オマケ付きプラン!

いよいよ突入する、タイムアタックシーズン。

ベストラップ更新のためにも、

各サーキットに完全適合した、効きと リリースコントロールを

チョイスできる、ZONE が、現地装着可能です。

 

 

ZONE   F 03C  R 88B   (通常価格 ¥36,750)  

が、作業工賃を含んで ¥38,000(税込)

 

 

ZONE   F 05K   R 88B  (通常価格 ¥37,800)

が、作業工賃を含んで ¥39,000(税込)


TM ストリート  1台分   (通常価格 ¥18,000) 

が、作業工賃を含んで ¥22,000(税込)

 

 

となります。

上記以外の摩材は、工賃込みの価格を、

お問い合わせ時に、ご案内します。

こちらも、完全予約制となり、限定5名様となります。

 

また、DIY派の方々(商品のお持ち帰り)は、

ZONE  F 03C  R 88B  (通常価格 ¥36,750) →   ¥34,000(税込)

      F 05K  R 88B  (通常価格 ¥37,800)  →   ¥35,000(税込)

     (な、なんと! BILLION スーパーブレーキフルード 1本 プレゼント!!)

 

TM ストリート  F/R   (通常価格 ¥18,000)  →  ¥18,000(税込) 

  (BILLION BB4 ブレーキフルード 1本 プレゼント!!)

 

お持ち帰りいただく分は、限定数はありません。売り切れまで、OK です。

 

 

④ キャンバーシム その場で取付けプラン!

その名のとおり、キャンバーシムを現地で装着します。

お値段は・・・・・、

 

並盛キャンバーシム  +  作業工賃  =  ¥20,000(税込)

大盛りキャンバーシム  +  作業工賃  =  ¥23,000(税込) 

並盛/大盛りの合計2名限定 完全予約制

 

また、DIY派の方々(商品のお持ち帰り)は、

並盛キャンバーシム + TM-SQUAREステッカー1枚 = ¥14,000(税込)

大盛りキャンバーシム + TM-SQUAREステッカー1枚 = ¥17,000(税込) 

 

となります。

 

 

⑤ ピロアッパーマウント その場で取付けプラン!

こちらも、その名のとおり、キャンバーシムを現地で装着します。

お値段は・・・・・、

ピロアッパーマウント  +  作業工賃  =  ¥28,000(税込)  

1名限定 完全予約制

 

また、DIY派の方々(商品のお持ち帰り)は、

ピロアッパーマウント + TM-SQUAREステッカー1枚  =  ¥17,000(税込) 

 

となります。

 

 

もちろん、HYPERCO スプリングや、

エアロパーツをはじめとする各種TM-SQUARE パーツも、

イベントならではの価格で、販売しますので、

ご予約、お問い合わせは、お気軽にご連絡下さい。

 

 

 ご予約

オーダーフォーム

 

お問い合わせ

mail@tm-square.com

TEL 03-5706-1888

 

  

なお、当日は、クレジットカード/ショッピング クレジットは、

ご利用いただけませんので、

クレジットカード/ショッピング クレジットご利用の場合は、

事前決済にて、よろしくお願いいたします。

 

 

 

さぁ~、夢の59秒台に届くのか、

また、匠たちが、どんな素晴らしい作業をしてくれるのか、

とっても、楽しみのイベントですね~。

 

 

参加されている方はもちろん、

見学に来られるみなさんからも、

ご予約、お問い合わせ、

お待ちしております!!!!!

 

 

p1090072