エンジン
TM-SQUARE スポーツインテークフィルター for ZC33S デビュー!!

2020年08月25日(火)

またまた、TM-SQUARE に新商品登場でございます!!

そうです、TM-SQUARE ロゴが眩しい!
ZC33S 専用となる スポーツインテークフィルター (純正交換タイプ)
の販売がスタートしました。

では、WEBサイト に記載されている 
広告文章を ご紹介したいと思います!

TM-SQUARE スポーツ インテーク フィルターは、K14C の吸入効率を手軽に向上させることができる、純正交換タイプの乾式エアフィルターです。フィルター部は、耐久性に優れる不織布をネットで挟み込んだ3層構造となりますので、集塵効果を確保しながらも、吸入抵抗が大きく減少します。

また、不織布は、TM-SQUARE のブランドカラーである、チャンピオンイエローを使用し、ラバーフレーム部には、TM-SQUARE ロゴを採用しましたので、ひと目で TM-SQUARE 製品 であることを主張します。

でもって、気になるお値段は・・・、

4,800円(税込)

また、もちろん、TM-SQUARE さんのことですから(笑)

サーキットテストも、
パワーチェックも、
ECU DATA の適合確認も、

すべて、確認済みで、ニンマリの結果となっておりますので、
安心してご使用いただけます。ハイ。

なお、すでに、出荷のスタンバイはできておりますので、

全国の TM-SQUARE 製品 取扱店
または、弊社 WEBサイト に、ご注文いただきますと、
弊社、物流スタッフが、心をこめて、全国に出荷いたします!

ということで!
TM-SQUARE の新製品!
スポーツインテークフィルター (純正交換タイプ) for ZC33S 専用品 を
ZC33S  オーナーのみなさん、どうぞよろしく、お願いします!!

WEBサイト は、こちらから!

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    ブレーキ
    TM-SQUARE ブレーキライン システム 販売開始!

    2020年07月02日(木)

    先日のブログでも、チラッと、ご紹介しました
    TM-SQUARE の新アイテム、ブレーキライン システム が、
    正式に販売スタートとなりました!

    そう! 純正のゴムホースを ステンメッシュ製とすることで、
    圧力(踏力)による膨張を大きく抑制するブレーキラインでございます。

    ということで、今回のブログでは、
    TM-SQUARE ブレーキライン システム は、いったいどんなアイテムなのか? 通常のブレーキラインと何が違うのか? どういったユーザーに向けて作られたのか? 等々、ジックリ解説を行いたいと思います。

    まずは、TM-SQUARE ブレーキライン システム が使用する
    ステンメッシュ ホース部 は、こんな感じでございます。

    (テフロンチューブ / ステンメッシュ / 被服 の3重構造です!)

    でもって!
    最初に、ステンメッシュ製 ブレーキラインに交換することによる 
    メリット・デメリット を明確にしておきますと、

    メリット

    剛性感のあるペダルフィール
    コントロール性/リリースコントロール性に優れる
    踏力の変化に、効きが追従
    ペダルストロークの抑制

    メリットは、なんと言っても「剛性感のあるペダルフィール」です。

    ステンメッシュ製ブレーキラインは、フルブレーキング時の強い踏力でも、純正ゴムホースのように大きく膨張しません。ですから、ペダルストロークが少なくなり、カチッとした剛性感のあるペダルフィールを実現します。

    (まぁ~、この安心感は、やっぱ、たまりません・・・)

    また、コントロール性も向上しますので、ABSが介入するギリギリを狙うようなブレーキングも、とってもやりやすくなります。

    そして、クリッピングポイントに向かって、ブレーキをリリースするときも、微妙なリリース側の踏力変化に、ブレーキの効きが追従。このリリースコントロール性能の向上は、まさにドラテクに直結する部分となり、大きなメリットとなります。

    デメリット

    装着にクォリティが要求される
    サスペンションパーツ等の変更時に確認(調整)が必要
    車高、キャンバー等の変更時に確認(調整)が必要
    定期的なライフ管理が必要とされる

    そして、デメリットは・・・、
    純正のゴムホースより柔軟性が劣ること です。

    この特性により、特にフロントに関しては、操舵 & ストローク により、引っ張り/座屈/ねじれ といった、ブレーキラインに無理な力が、装着状況により発生する可能性があります。

    もし、的確に装着されていない場合は、
    以下のようなトラブルが発生する可能性があります。

    このように、操舵 & ストローク により、無理な力が加わる位置で、ブレーキラインを固定してしまうと、ステンメッシュ製ブレーキラインは、一気にダメージを受け、トラブルが発生してしまいます。

    また、このトラブルは、ブレーキラインの装着時のみではなく、装着後、その車両の仕様(ダンパー、スプリングレート、キャリパー、アーム、タイヤ、ホイール、車高、キャンバー等)を変更した場合も同様となりますので、その状況に合わせて、ブレーキラインを固定(ブレーキラインの長さ調整等)を行う必要があります。

    要するに、ステンメッシュ製ブレーキライン は、
    「剛性感のあるペダルフィール」 や、コントロール性/リリースコントロール性に優れる といった大きなメリットがあるのですが、

    純正のゴムホースより柔軟性が劣ることから、フロントに関しては、装着時、ならびにセットアップ変更時には、ブレーキライン に、無理な力が加わらないように、長さを調節して固定しなければならないという少々デリケートな部分があるのです。

    そこで!
    TM-SQUARE ブレーキライン システム では、ステンメッシュ製ブレーキラインのメリットはそのままに、コストとテクノロジーによって、可能な限りこのデメリットとなるデリケートな部分を排除したブレーキラインとなります。

    TM-SQUAREブレーキライン システム の特徴は・・・、

    剛性感のあるペダルフィール!

    テフロンチューブとステンメッシュにて、膨張を抑制したブレーキラインは、やっぱ、純正のゴムホースとは別世界のタッチとコントロール性能でございます。ハイ。

    安全性の高いストラットへの固定方法を採用! (フロント)

    操舵やストローク、そして、ブレーキラインのスライド時も、被覆にダメージを受けにくい安全性の高いストラットへの固定方法を採用しました!!

    タイラップ等の簡易固定では、車検に通らなくなった昨今。
    この安全性に優れる仕様にて 新基準車検対応! となりました。

    ブレーキラインの長さ配分を自由に調整可能! (フロント)

    操舵やストロークにて、ブレーキラインに負担がかからない位置に固定できるように、キャリパー/ストラット間(A)と、ストラット/ボディー間(B)の長さ割合を自由に調整可能な仕様としました。

    また、調整部分も、スリーブ & クリップ を使用し、利便性と安全性を向上。上記(A)/(B)の配分は、このスリーブ & クリップを移動させることで、自由に調整可能となります。

    ちなみに、純正ブレーキホースには、この長さ調整機能はなく、車高やキャンバー等のセットアップ変更時は、あくまでも、ゴムホースの柔軟性による対応となります。

    ストラット固定部のスライド量を自由に調整可能! (フロント)

    スリーブ & クリップをスライドさせることで、ストラット固定部のスライド量も自由に調整可能となります。

    スライド量 小
    スライド量 大

    この部分に、適正なスライド可能な領域を作ることで、安全性がより向上します。

    リアのブレーキラインは、2ピース

    リアは、純正と同様に、キャリパー側、トーションビーム側 の2ピースとなります。

    リアのブレーキラインには、長さ調節/スライド量の調整機能はありません。
    (リアは、車高の変動に対するラインの調整等は不要です)

    ZC31S/ZC32S/ZC33S 各々が専用設計!

    もちろん、3アイテムとも、安心の専用設計でございます!

    ZC31S 専用品

    ZC32S 専用品

    ZC33S 専用品

    いや~、いかがでしょうか?

    各部にコストをかけることで安全マージンを増大させ、
    車両の仕様に応じて、各部の調整を可能とし、
    最適な状態で装着できる TM-SQUARE ブレーキライン システム!

    ちなみに、お値段は・・・・、

    TM-SQUARE ブレーキライン システム ZC31S 専用品

     フロント 1ピース (ストラット固定部に長さ調整機能あり)
     リア   2ピース
     車検対応製品保証書 付属

    34,000円(税込)

    TM-SQUARE ブレーキライン システム ZC32S 専用品

     フロント 1ピース (ストラット固定部に長さ調整機能あり)
     リア   2ピース
     車検対応製品保証書 付属

    34,000円(税込)

    TM-SQUARE ブレーキライン システム ZC33S 専用品

     フロント 1ピース (ストラット固定部に長さ調整機能あり)
     リア   2ピース
     車検対応製品保証書 付属

    34,000円(税込)

    商品ページはこちら

    また、3アイテムともに、純正品より、リバウンドストロークが長いサスペンション(純正品より長いダンパー)には、装着ができませんので、ご注意下さい。

    なお、装着 & 使用中に注意していただきたいことは、

    ① 技術力のあるお店で的確に装着すること
    ② 装着後、定期的にブレーキラインの状態を確認すること
    ③ セットアップ変更時は、必要に応じて各部の長さを調整すること

    となりますので、メリット・デメリットを十分に理解した上で、
    ステンメッシュ特有のメリットを 
    TM-SQUARE ブレーキライン システム にて、ご体感下さい!!

    以上、TM-SQUARE の新製品 
    ブレーキライン システム のご紹介でございました!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      エキゾースト
      TM-SQUARE R-60 マフラーのサウンド!

      2020年04月28日(火)

      毎日、動画のことで、頭がいっぱいの 田中です(笑)

      (YouTuber になれるように、頑張っていますので、もう少しだけ、待ってて下さいね!)

      で、本日は、ZC33S 専用品となります
      TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 のサウンドを
      収録しておりますので、みなさんに、お届けしたいと思います。
      (PIT での 暖機サウンドです!)

      ちなみに、こちらのマフラーは、
      Fパイプ、センターパイプ、リアピースの3分割で、
      (触媒の後から、すべて交換するタイプです)

      Fパイプ、センターパイプとも、パイプ径は、60φ!

      また、出口は軽量化に効果のある 右1本出し の仕様となります。

      でもって、なんと言っても、最大のメリットは、パワー特性!

      特に、TM-SQUARE 
      R-60 マフラー専用 ECU DATA とのマッチングは、
      下から上まで、かなりの自信作で、ございます!!

      青ライン   純正 エキゾースト & 純正 ECU DATA
      桃ライン   TM エキゾースト & 純正 ECU DATA
      緑ライン   TM エキゾースト & TM ECU DATA

      それでは、 TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 の サウンドを どーぞ!!

      なかなか、イイ感じでしょ?

      ということで、YouTuber 見習い中の 田中ミノルが、
      TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 の サウンドを お届けしました!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        エンジン
        ZC33S専用 ステンレス プレート!

        2020年04月23日(木)

        ZC33Sオーナー のみなさん!
        そして、TM-SQUARE K14C エンジンオイル ユーザーのみなさん! 

        出来ましたよ~!

        って、何が・・・?
        と、突っ込みを入れられそうですが・・・(笑)

        このパーツは、こうやって使用するのであります!!

        (イイでしょ~!)
        (刻印はレーザー処理!!)

        じつは、スーパーオートバックス 京都ワンダー の杉田さんから、
        TM-SQUARE のオイルは、3.9L 注入が推奨だと、
        作業する人がわかるように、
        オイルゲージに添付できるようなステッカー作れませんか?


        と、図解付きでご提案いただきました。

        (杉田さん、勝手に掲載して すいません!!)

        で、ステッカーを作ることも検討しましたが、
        弊社、コダマさんの アイデアで、
        レベルゲージの抜け止めを兼ねた、プレートにて、対応することになりました!

        いや~、田中は大好きですね~、このパターン!!

        なぜ? K14C エンジンに、3.9L ・・・??

        と、思った方は、こちらの動画を!!

        でもって、ちなみにですが、
        現在、ヨコ展開中・・・!!

        ということで、ZC31S/ZC32S オーナーのみなさんも、おっ楽しみに!!

        以上、TM-SQUARE の新製品?
        レベルゲージの抜け止めを兼ねた、プレートのご紹介でございました!

        (コダマさん、コレは、販売するの・・・・・? )

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          駆動系パーツ
          TM-SQUARE フライホイール ZC33S SPEC 登場!!

          2020年03月31日(火)

          いや~、ZC33S オーナーのみなさん、お待たせいたしました!!

          やっと、完成してまいりました!
          TM-SQUARE フライホイール ZC33S SPEC!!

          いかがでしょう!
          このスパルタンなビジュアル!!

          まぁ~、フライホイールを薄く削って、軽量にするのではなく、強度が必要とされる部分の肉厚を確保し、マシニングによりディスクから外の領域を徹底的に削り込むという、コスト度外視の製法だからこそ、可能となった「この造形美」。

          やっぱ、性能が伴うものは、美しいです・・・!

          では、まずは、軽量フライホイールの メリット・デメリット を
          解説したいと思います!


          メリット

          ○ アクセルレスポンスの向上
          ○ 強力なエンジンブレーキの効き

          やっぱ、軽量フライホイールのメリットといえば、
          この2点ですよね~。 

          まぁ~、フライホイールを軽量タイプに交換すると、アクセルを踏んだ瞬間のレスポンスも、その後のピックアップも、「キビキビ感」が、ガッツリと増します。
          そして、アクセルOFF にすると、エンジンブレーキの効きが強くなりますので、こちらも、 アクセルOFF による 「キビキビ感」が、 増大するのであります。



          でもって、デメリットは・・・、

          デメリット

          × 発進時や低速域でのドライバビリティー低下
          × ミッションノイズの増加


          少々、解説しますと、
          あまりにも、フライホイールを軽くし過ぎてしまうと、クラッチミートがデリケートになり発進しにくくなったり、低速走行時に、ギクシャクしてしまいます。
          また、どれぐらいのウエイトに設定にすれば、この症状が発生するのか・・、これは、机上では、やはり明確にわかりませんので、試作品を作って、実際に確認するしか、手がありません・・・・・。


          そして、 軽量フライホイールの装着による、もうひとつのネガティブな部分は、ミッションからノイズが発生しやすくなることです。特に、アイドリング状態では、歯打ち音(カタカタと連続した小さな音)が、聞こえることがあります。

          このあたり、繊細な方には、少々、気になる可能性はあるかと思いますが、このノイズは、6速ミッション + 軽量フライホイール の宿命なのであります。

          以上が、メリット・デメリットとなります。

          でもって!

          TM-SQUARE が、軽量フライホイールに求めた性能、
          それは、発進時や低速域でドライバビリティーが低下しない環境の中で、
          いかに、アクセルレスポンスの向上と、強力なエンジンブレーキの効きという
          メリットをギリギリまで、引き出すことです。

          まず、純正フライホイールのウエイト 8.4kgに対して、
          第一次試作は、5.5kg に、ウエイトを設定。

          ストリート、そして、サーキットでの比較テストにて、明らかに、クルマが軽く感じられ、ダイレクトにアクセル操作に反応しました。また、クラッチミートや、低速走行時のネガな部分は皆無の状況でした。

          そこで、第二次試作は、安全マージンを確保しながらも、ディスクから外、リングギアまでの領域をマシニングで削れる部分は、すべて削り込み、徹底的な軽量化を実施しました。

          なんと、ウエイトは、4.6kg! もちろん、材質には、強度と粘り強さに優れる、クロムモリブデン鋼(クロモリ)SCM435 を使用しました。

          そして、再び、比較テストを行うと、一次試作よりメリットがより強調され、 クラッチミートや、低速走行時に発生する デメリットは、一切感じられませんでした。

          まさに、TM-SQUAREが求める、理想のフライホイールが、完成したのであります!

          そして、気になる・・・・、

          販売価格は、 59,800円(税込) !

          となります!

          WEBサイト は、こちらから!!
          TM-SQUARE フライホイール ZC33S SPEC WEBサイト!!

          また、在庫も、すでにスタンバイOKとなっておりますので、
          ZC33S オーナーのみなさん どうぞよろしくお願いいたします!!

          ちなみに!!
          現在、強化クラッチの開発も進んでおり、

          近々、リリースの予定となりますので、こちらも、どうぞ、お楽しみに!

          以上、TM-SQUARE パワートレイン 開発部
          広報担当の 田中ミノル が、お伝えいたしました!!

          6速ミッション特有の 歯打ち音 に関して

          軽量フライホイールを装着すると、アイドリング状態でにて、歯打ち音(カタカタと連続した小さな音)がすることがあります。この症状は、6速ミッションに、軽量フライホイールを装着すると発生する特有のノイズとなり、トラブルではありません。

          ちなみに、アイドリング時に、歯打ち音が聞こえた場合、クラッチを切ることにより、音が消える状況なら、軽量フライホイールを使用したことによるミッションノイズ(歯打ち音)となり、 クラッチを切っても、ノイズに変化がない場合は、別の原因が考えられます。

          なお、この歯打ち音は、 軽量フライホイール を装着すると発生する特有のノイズとなり、対応策がありませんこと、ご了承下さい。

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            BILLION
            2020 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン! 告知④

            2020年03月24日(火)

            今夜のブログは、
            2020年  出張「匠の日」 カーランド バーデン安城店 イベント告知 ④ 
            TM-SQUARE エンジンオイル & BILLION OILS フェアー 
            のご案内でございます。

            開催日程

            2020年4月4日(土曜日)
            2020年4月5日(日曜日)

            両日とも  10:00~18:00  の開催です!

            場所は、もちろん、愛知県安城市に位置する
            カーランド バーデン安城店 !!

            カーランド バーデン さんの WEBサイト はこちら!

            それでは、 TM-SQUARE エンジンオイル & BILLION OILS フェアー (バーデンさん作業)の アイテムとプライスを ご紹介したいと思います!

            以下のプライスは、商品代、消費税、交換工賃のトータルプライスとなります。

            TM-SQUARE エンジンオイル フェアー

            ZC31S / ZC32S
            TM エンジンオイルM16A (4.5L) + オイルフィルター   12,900円

            ZC33S
            TM エンジンオイルK14C (3.9L) + オイルフィルター   13,900円

            BILLION OILSフェアー

            ZC31S / ZC32S / ZC33S

            BILLION OILS FF-730                 10,350円

            BILLION OILS FF-750                 11,450円

            BILLION OILS FF-315                  6,500円

            ZC31S / ZC32S

            TM エンジンオイルM16A 4.5L 
            + オイルフィルター + BILLION OILS FF-730     23,250円

            TM エンジンオイルM16A 4.5L 
            + オイルフィルター +  BILLION OILS FF-750     24,350円

            TM エンジンオイルM16A 4.5L 
            + オイルフィルター +  BILLION OILS FF-315     19,400円

            ZC33S

            TM エンジンオイルK14C 3.9L 
            + オイルフィルター +  BILLION OILS FF-730    24,250円

            TM エンジンオイルK14C 3.9L 
            + オイルフィルター +  BILLION OILS FF-750    25,350円

            TM エンジンオイルK14C 3.9L 
            + オイルフィルター +  BILLION OILS FF-315    20,400円

            86/BRZ

            BILLION OILS  TL70 マニュアル トランスミッション オイル  13,100円

            BILLION OILS  FR-780 機械式 LSD オイル          10,020円

            BILLION OILS  FR-760 機械式 LSD オイル           8,480円

            BILLION OILS  FR-740 機械式 LSD オイル          6,940円

            BILLION OILS  FR-375 トルセンデフ 専用 オイル       6,720円

            BILLION OILS  FA020 0w-20 エンジンオイル(5.6L)    17,600円

            BILLION OILS  FA530 5w-30 エンジンオイル(5.6L)    17,600円

            BILLION OILS  FA540 5w-40 エンジンオイル(5.6L)    13,200円

            FR専用ミッションオイル

            BILLION OILS 
            マニュアルトランスミッションオイル  MT-520 (2.0L)     11,560円

            もちろん、上記以外の車両も、田中がマッチングするオイルチョイスを行いますので、ぜひぜひ、会場にてお声掛け下さいね!!

            また、 TM-SQUARE エンジンオイル & BILLION OILS フェアー は、予約不要となりますので、みなさんのタイミングにて、ご来店いただければ、OKでございます!!

            いや~、いよいよ、来週末の開催となる
            2020 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン!

            みなさんに、お会いできること、楽しみにしております!!

            2020 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン! 告知①

            2020 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン! 告知②

            2020 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン! 告知③

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              ブレーキ
              TM サーキット ブレーキパッド 登場です!

              2020年02月28日(金)

              またまた、TM-SQUARE から、新しいアイテムの登場でございます!

              商品名は、 「TM サーキット ブレーキパッド」 !

              そうです、スイフトスポーツのサーキット走行をターゲットに作った
              サーキット完全対応のブレーキパッド、
              それが、「TM サーキット ブレーキパッド」なのであります。

              で、サーキットで使用するブレーキパッドにおいて、一番重要なことって、やっぱり、効きとブレーキリリース性能のバランスですよね~。
              (そう! コントロール性とも言います)

              そのためには、ブレーキパッドの制動力が、いかに、そのコースレイアウトにマッチングしているかが、キモ中のキモ となるのであります。ハイ。

              そこで、「TM サーキット ブレーキ パッド」では、各サーキットのコースレイアウトに、ブレーキの効きを合わせ込み、制動力の違う摩材をバリエーション。

              で、ここからがポイントになるにですが、
              バッチリとマッチングした摩材を、カンタンにチョイスできるように、

              筑波1000用      フロント
              岡山国際用      フロント
              鈴鹿ツインGコース用  リア


              といったように製品はすべて、サーキット別に設定されています!
              (もちろん、ZC31S、ZC32S、ZC33S の各々が、サーキット別となっています!!)

              全国主要サーキット限定とはなりますが、これなら、効きとリリースコントロール性が、ピッタリと適合する摩材チョイスを行うことが可能となるのであります。

              また、フロント摩材に関しては、鳴き止めシムを装着しないことを条件に、摩材の厚みを 1mm 厚く設定していますので、通常品より、ライフが20~30%向上し、断熱性にもアドバンテージがあります。 (リア用の摩材は、通常の厚みとなります)

              でもって、気になるお値段は・・・、
              かなり頑張って、以下のプライスにて、販売することになりました!!

              表記のプライスは、すべて、

              税込価格です!

              いや~、頑張りました!!


              ※ 本製品のサーキット別適合は、ノーマルエンジン、ノーマルキャリパー、205~235幅のスポーツラジアルでのマッチングとなります。エンジンパワーが大幅に向上している場合や、100kg 以上の軽量化、スーパーハイグリップタイヤ等では、マッチングが変化する場合があります。(車両のスペックが上記と違う場合、上記以外のサーキットにてご使用の場合は、お問い合わせ下さい)

              ※ 本製品のブレーキパッド(フロント)は、耐久性、耐熱性を向上させるため、摩材の厚さを通常品より厚く設定していますので、鳴き止めシムは、使用できません。鳴き止めシムを装着すると、ブレーキの引きずりを発生し非常に危険ですので、絶対に装着しないで下さい。(リアは通常の厚さです)

              また、上記の摩材番号を見ていただければ、わかりますように、
              各々の車種に、以下の摩材アイテムをバリエーション。

              ZC31S    フロント 5種類    リア 2種類

              ZC32S    フロント 5種類    リア 2種類

              ZC33S    フロント 4種類    リア 1種類

              (いや~、たくさん作りました・・・! 笑)

              でもって、WEBサイト内に表記されている「摩材一覧表」により、どのサーキットと、どのサーキットなら、共用にて使用できるかも確認できますので、複数のサーキットを走行する場合、同じ摩材を重複して購入する心配もありません。

              なお、本製品は、すでに在庫もございますので、
              ご注文いただければ、すぐに出荷が可能となります。

              ご注文は、全国の TM-SQUARE 製品の取扱店!

              または、弊社 WEBサイトから!!  どうぞよろしく、お願いいたします。


              TM サーキット ブレーキパッド ZC31S 専用サイト


              TM サーキット ブレーキパッド ZC32S 専用サイト


              TM サーキット ブレーキパッド ZC33S 専用サイト

              ZC31S フロント
              ZC31S リア

              ZC32S/ZC33S フロント(同形状)

              ZC32S/ZC33S リア(同形状)

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                ブレーキ
                TM サーキット ブレーキパッド! が出るの~??

                2020年02月19日(水)

                本日は、リリース秒読みとなっております
                TM サーキット ブレーキパッド の お話でございます!
                (そうです! 出るんです!!)

                じつは、ずっと前から、TM-SQUARE で、
                サーキット走行にバッチリ適合したブレーキパッドを

                リースナブル プライス! &  チョイスしやすい!!

                といった環境で、リリースできないか・・・・・と、
                想いを巡らせておりました。

                でもって、このたび、

                リーズナブル プライス → たくさん作って、工場と交渉しました! 

                チョイスしやすい → 製品はすべて、サーキット別に設定しました!

                といった、商品を作ったのであります。

                ですから、購入時は、

                ZC31S  FSWショート用 フロント  とか、
                ZC32S  鈴鹿ツイン用 フロント/リア  とか、
                ZC33S  筑波1000用 リア  といった感じで、

                使用するサーキット名が明記された商品をご購入いただければ、
                効きとリリースコントロール性が、バッチリ適合するという製品なのであります。

                また、工場(ウインマックスさん/もちろん、MADE IN JAPAN)に、かなりの数を作っていただき、価格交渉をしましたので、まあまあ、イイ感じのプライスにて、ご購入いただけるように思います。

                まぁ~、サーキットを走る人にとって、ブレーキパッドは、スーパー消耗品。
                ですから、少しでも、リーズナブルなプライスで、そして、そのサーキットにバッチリ適合したブレーキパッドを みなさんに、ご使用いただけるように、頑張って作りました。

                もちろん、ZC31S、ZC32S、ZC33S 各々に設定があります。


                ZC31S
                ※ZC11S,ZC21S,ZD11S,ZD21S,ZC71S,ZC72S(Rドラム車)も、フロントは、同じキャリパーを使用していることから、共通で使用することが可能です。

                ZC32S
                ※ZD72S,ZC72S(Rディスク車)も、フロントは、同じキャリパーを使用していることから、共通で使用することが可能です。

                ZC33S
                ※ZC13S、ZC53S、ZD53S、ZC43S、ZC83S、ZD83Sも、Rディスク車は、フロント/リアとも、共通で使用することが可能です。 また、ZD83Sのリアドラム車両は、フロントのみ共通で使用することが可能です。

                また、TM サーキット ブレーキパッド は、ワインディング等に、現在、サーキットパッドを使用されている方にも、とっても、オススメでございます。ハイ。

                そして、そして、すでに、商品は入荷しており、現在、商品撮影 & 取説/WEBページを製作中 となりますので、リリースまで、あと少しだけお待ち下さいね!(急ぎます!!)

                以上、TM サーキット ブレーキパッド の 
                リリース直前情報を 田中ミノルがお伝えいたしました!

                (商品の詳細解説は、リリース時に!!)

                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  BILLION
                  2020.01.04 SA京都ワンダー を 表敬訪問!!

                  2020年01月14日(火)

                  今回、お正月に京都に帰省したとき、
                  スーパーオートバックス 京都 WOOW ワンダー さんを 
                  表敬訪問してきました!!

                  で、突然の訪問ではありましたが、
                  さすが、TM-SQUARE & BILLION OILS & ZONE の販売量
                  日本 No1 の実力は、ハンパございません!!!

                   

                  すべて仕込みではなく、いつもの光景だそうです・・・。
                  いや~、感謝感謝でございます。

                  年末年始に交換いただきました みなさん!
                  誠にありがとうございました!!

                  でもって、店舗内には・・・、この在庫量!!



                  そして、現在、
                  スーパーオートバックス 京都 WOOW ワンダー 店では、
                  貯金箱 & ステッカーフェアーを開催中!!!

                  詳しくは、こちらのブログから!

                  そうです!

                  K14C エンジンオイルをご購入いただければ、貯金箱を!!

                  そして、BILLION OILS をご購入いただければ、
                  ステッカーがプレゼントされる企画を実施中でございます!!

                  とまぁ~、杉田さん率いる 
                  スーパーオートバックス 京都 WOOW ワンダー 店 は、
                  今年も、 熱かったです・・・。

                  また、今年も5月に、TM コレクション イベントを
                  開催いただけるということでしたので、
                  みなさん! ぜひぜひ、お楽しみに!!

                  以上、TM-SQUARE 京都営業所 の 田中ミノル がお伝えしました!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                    -その他パーツ-
                    TM-SQUARE 牽引フック <ZC33S> リリース!

                    2020年01月07日(火)

                    本日は、TM-SQUARE の新製品 牽引フック のご紹介です!

                    スイフト あるある となりますが、

                    右側1本出しマフラーを装着すると、
                    軽量化には、大きく貢献するものの、このビジュアルが・・・・、
                    と言われる方、かなり、多いですよね~。

                    まぁ~、確かに、何かがあるべきところに、
                    何もなかったら、ちょっと気になっちゃいますよね・・・・。

                    ということで、TM-SQUARE では、
                    このマフラーホールに、牽引フックが、バッチリ装着できるように、
                    牽引フック本体と、取付けステーを KIT 化させた商品を
                    まずは、ZC33S から、リリースいたしました!

                    ちなみに、この牽引フック、見かけだけではなく、
                    2ピースからなる ステー部分には、肉厚3mmのスチールプレート使用。これをフレームに挟み込むように装着するタイプですので、かなり、頑丈に固定が可能となります。

                    そして、ステー部には、長穴加工を行っておりますので、装着時に、ステーを左右に微調整して、バッチリと、センターに配置することが可能。それに、牽引フック本体の調整ネジにて、出っ張り具合も、調整が可能となります。
                    (あまり、外に出し過ぎると、車検に通らなくなりますので、ご注意を!)

                    また、もちろん、TM-SQUARE リアバンパーにも、純正バンパーにも、装着が可能な仕様となっております。

                    でもって、気になるお値段は・・・、

                    フルKIT にて、  19,500円(税込)   で、ございます!

                    また、すでに、WEBサイトも開通しており、在庫も、◎ となります!!

                    TM-SQUARE 牽引フックKIT WEBサイト

                    とまぁ~、とってもレーシーで、ビジュアルもイケてて、いざと言うときは、とっても重宝する牽引フック。もちろん、この商品は、右側1本出しのマフラーが装着されている車両限定となりますが、 ZC33S オーナーのみなさん! どうぞよろしくお願いいたします!!

                      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。