駆動系パーツ
スーパーオートバックス 新小岩 さんに、TMオイル 大量在庫!!

2023年03月20日(月)

いや~、圧巻の在庫量!!

スーパーオートバックス 新小岩さんに、

TM-SQUARE エンジンオイル(M16A & K14C)
TM-SQUARE ミッションオイル(OPENデフ専用品)

大量に在庫していただきました!!

特に、つい先日まで、在庫が切れていた、
ミッションオイルの在庫量は、テンションが上がってしまいますね~。

ということで!

TM-SQUAREの エンジンオイル & ミッションオイル の交換は、
在庫バッチリの スーパーオートバックス 新小岩さんを
みなさん! どうぞよろしくお願いいたします!!

店舗情報

オイル担当は、恩田さん です!

スーパーオートバックス 新小岩 さんの WEBサイト は、こちらから!!

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    駆動系パーツ
    2023 ジェームス 安城店 イベント告知 ② 

    2023年03月14日(火)

    本日は、2023 ジェームス 安城店 イベント の ご案内でございます。ハイ。

    開催日時

    2023年4月16日(日曜日)

    10:00~18:00  の開催です!

    ※ 今回は、日曜日だけの 「1Day イベント」 です。
      土曜日は、開催しておりません ので、お間違いなきようお願い致します。

    でもって!
    ジェームス 安城店 さんの 

    みんカラ サイト は、こちらでございます!

    それでは、イベント当日に対応可能となるアイテムの
    作業工賃、消費税を含んだ トータルプライス をご案内したいと思います!!

    SPORT ECU DATA

    <ZC31S>

    TM-SQUARE SPORT ECU 新規         ¥78,000
    TM-SQUARE SPORT ECU バージョンアップ   ¥15,000

    <ZC32S>

    TM-SQUARE SPORT ECU 新規         ¥78,000
    TM-SQUARE SPORT ECU バージョンアップ    ¥20,000

    <ZC33S>

    TM-SQUARE SPORT ECU 新規          ¥90,000
    TM-SQUARE SPORT ECU バージョンアップ    ¥20,000

    ※ ZC32S/ZC33S に関しては、さらにお得な!
      TMメンバーズ限定のスペシャルプライスが設定されています!!

    エンジンオイル & ミッションオイル

    特典①  交換工賃がお得!!

    エンジンオイルの交換工賃  → 無料!
    オイルフィルターの交換工賃 → 無料!
    ミッションオイルの交換工賃 → 特別工賃 1,100円! 
    デフオイルの交換工賃    → 特別工賃 1,100円! 

    特典② エンジンオイル特典! 

    TM-SQUARE BILLION OILS の共通特典 にて、エンジンオイルを交換いただいた場合、下記①~③の特典をチョイスいただけます!

    ① BILLION OILS ZR-250 1本プレゼント
    ② TM-SQUAREステッカー 2枚プレゼント
    ③ BILLION OILS ステッカー 4枚プレゼント

    (もちろん、持ち帰りにも、完全対応!!)

    特典③ ギアオイル特典

    TM-SQUARE ミッションオイル → TM-SQUAREステッカー 1枚プレゼント!

    BILLION OILS(工賃含まず/合算あり)

    お買い上げ金額 10,000円未満  BILLION OILS ステッカー 2枚プレゼント
    お買い上げ金額 10,000円以上  BILLION OILS ステッカー 4枚プレゼント
                     または、BILLION OILS ZR-250 1本プレゼント

    (もちろん、持ち帰りにも、完全対応!!)

    それでは、アイテム & プライスをご紹介したいと思います!

    <ZC31S/ZC32S>

    TM-SQUARE 「M16A」 エンジンオイル 4.5L (5W-40)
    + TM-SQUARE オイルフィルター          ¥13,900

    <ZC33S>

    TM-SQUARE 「K14C」 エンジンオイル 3.9L (5W-30)
    + TM-SQUARE オイルフィルター         ¥14,900

    <ZC31S/ZC32S/ZC33S>

    TM-SQUARE 
    オープンデフ専用ミッションオイル 2L        ¥5,900

    BILLION OILS FF-730 2L             ¥10,450
    (FF 機械式 LSD 専用 ミッションオイル)   

    BILLION OILS FF-750 2L             ¥11,550
    (FF 機械式 LSD 専用 ミッションオイル)

    BILLION OILS FF-315 2L             ¥6,600
    (FF OPEN デフ 専用 ミッションオイル)               

    <86/BRZ>

    BILLION OILS FA020 (0W-20) 5.6L      ¥17,600

    BILLION OILS FA530 (5W-30) 5.6L      ¥17,600     

    BILLION OILS FA540 (5W-40) 5.6L      ¥13,200

    BILLION OILS TL70 2.2L             ¥13,200 
    (86/BRZ 専用 M/Tオイル)

    BILLION OILS FR-355 1.3L             ¥5,170
    (FR OPEN デフ 専用 オイル)

    BILLION OILS FR-375 1.3L             ¥6,820
    (FR トルセン 専用 デフオイル)

    BILLION OILS FR-740 1.3L             ¥7,040
    (FR 機械式 LSD 専用 デフオイル)

    BILLION OILS FR-760 1.3L            ¥8,580
    (FR 機械式 LSD 専用 デフオイル)

    BILLION OILS FR-780 1.3L           ¥10,120
    (FR 機械式 LSD 専用 デフオイル)

    BILLION OILS
    TL70コンペティションモデル 2.2L        ¥14,850
    (86/BRZ 専用 コンペティションモデルM/Tオイル)

    BILLION OILS
    MT520コンペティションモデル 2L        ¥13,200
    (コンペティションモデルM/Tオイル)

    BILLION OILS
    FR-740コンペティションモデル 1.3L       ¥9,900
    (コンペティションモデル デフオイル)

    ブレーキパッド

    <ZC31S/ZC32S/ZC33S>

    TM ストリート (1台分)           ¥ 24,400

    TM サーキット (1台分)

    <ZC31S>

    スパ西浦                    ¥ 30,700
    美浜サーキット                 ¥ 30,700
    タカスサーキット                ¥ 30,700
    モーターランド鈴鹿               ¥ 31,700
    鈴鹿ツイン                   ¥ 31,700
    セントラルサーキット              ¥ 30,700
    岡山国際サーキット               ¥ 31,700

    <ZC32S>

    スパ西浦                    ¥ 30,700
    美浜サーキット                 ¥ 30,700
    タカスサーキット                ¥ 30,700
    モーターランド鈴鹿               ¥ 31,700
    鈴鹿ツイン                   ¥ 31,700
    セントラルサーキット              ¥ 30,700
    岡山国際サーキット               ¥ 31,700

    <ZC33S>

    スパ西浦                    ¥ 30,700
    美浜サーキット                 ¥ 30,700
    タカスサーキット                ¥ 30,700
    モーターランド鈴鹿               ¥ 31,700
    鈴鹿ツイン                   ¥ 31,700
    セントラルサーキット              ¥ 30,700
    岡山国際サーキット               ¥ 31,700

    <86/BRZ>

    ZONE ストリート (1台分)         ¥ 22,000
    ※ 新仕様 & 新価格 のアイテムです!!
      近々、解説ブログをアップします!

    また、今回のイベントでは、上記以外の作業に関しては、
    すべて、当日受付 & 後日作業となりました。

    ※作業はジェームス 安城店 のメカニックさんに、ご担当いただきます。
    ※日程は、ご都合に合わせてご対応が可能です。

    そして、今回のイベントに関する、ご予約 & お問い合わせ等は、
    すべて、弊社となりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

    ご予約/お問い合わせ は、こちらから!

    上記、お問い合わせフォーム または、

    TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
    メール mail@tm-square.com

    株式会社 ミノルインターナショナル まで!

    ご案内①

    オイル関連の作業に関しては、当日受付も可能ですが、現在、ミッションオイルの一部アイテムでは、世界的な添加剤不足の影響で、かなり品薄な状況が続いております。つきましては、イベントの1週間ぐらい前に、在庫確認いただけましたら、より間違いないと思います。
    エンジンオイル、デフオイルに関しましては、問題ございません!!

    ご案内②

    ブレーキ関連の作業も、作業状況により、当日受付も可能となりますが、事前にご予約いただければ、その時間、メカニックさんを確保してスタンバイができますので、お待たせせずに作業が可能となります。

    ということで!

    2023年4月16日(日曜日)は、ジェームス安城店にて、
    みなさんのお越しをお待ちしておりま~す!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      駆動系パーツ
      2023 ジェームス 安城店 イベント告知 ① 

      2023年03月04日(土)

      いや~、今年もこの季節がやって来ました!!

      本日のブログは、

      2023 ジェームス 安城店 イベント の ご案内でございます。

      そうです!

      愛知県安城市にある 元 カーランド バーデン! さん
      現 ジェームス 安城店 さん にて、以下の日程にて、
      今年もイベントを開催することになりました!!

      ただ・・・、今年は、「匠工房」閉店に伴い、
      出張「匠の日」として開催できませんので、
      日曜日だけの 「1Day イベント」 となりました!

      開催日時

      2023年4月16日(日曜日)

      10:00~18:00  の開催です!

      (土曜日は、開催しておりませんので、お間違いないようにお願いします)

      でもって!
      ジェームス 安城店 さんの 

      みんカラ サイト は、こちらでございます!

      また、今回のイベントでは、

      ECU DATA のインストール は、弊社、コダマさん が担当し、

      ブレーキ関連
      オイル関連
      エキゾースト関連

      その他 作業

      は、ジェームス 安城店 のメカニックさんに、パーツの装着作業をご担当いただきます!!

      (一部の作業は、イベント開催中に、お受けできない場合がございますので、事前にお問い合わせをお願いいたします)

      (オイル関連は、当日受付も可能です!)

      (現在、品薄状態が続いております、ミッションオイル関連も、ジェームス 安城店さんは、ガッツリ在庫でお持ちです!!)

      そして、今回のイベントも、ご予約 & お問い合わせ先は、
      すべて、弊社となりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

      ご予約/お問い合わせ は、こちらから!

      上記、お問い合わせフォーム または、

      TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
      メール mail@tm-square.com

      株式会社 ミノルインターナショナル まで!

      ということで!  本日のブログは、

      2023 ジェームス 安城店 イベント!

      告知 第一弾 でございました!! 

      みなさ~ん!
      まずは、日程の確保、よろしくお願いします!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        サスペンション
        TM-SQUARE ZC33S オリジナル リアスプリングに、NEWタイプ 登場!

        2023年03月02日(木)

        ずっと前から、HYPERCO社に、オーダーしておりました、ZC33S オリジナル リアスプリングの NEWタイプ(Type LW)が、出来上がってきました!

        こちらのスプリング、最大の特徴は、スプリングの中ほどの外径を少し大きく設計し、スプリングに使用するワイヤーを出来るだけ長く設定した LW=ロングワイヤー仕様 としたのであります。

        理由は・・・・、

        ZC33S スイフト の リアスプリングって、
        純正でも、かなり短い仕様じゃないですか・・・。

        左 ZC33S 純正リアスプリング   右 ZC32S 純正リアスプリング

        まぁ~、3ナンバーになって、TURBOエンジンになったのに、重量を100㎏近く軽く作ったクルマですから、リアまわりの軽量化は、MUSTだったような気がしますね~(笑)

        要するに、スプリングを短くすれば、軽量化にも貢献するといった考えだと思われますが、この仕様だと、ハイレート&低めの車高 にセットをする場合、かなり全長の短いスプリングを使用しなければなりません・・・。(だって、トーションビーム式のサスペンションは、スプリングの長さがダイレクトに車高に影響しますからね・・・)

        たとえば、スプリングの上下にアタッチメントが必要な直巻きタイプのスプリングの場合だと、ある程度、低めの車高にセットするなら、全長、約100㎜ぐらいの長さしか使用できないのです。(そうです・・・、スプリングの長さが、たったの10㎝です・・・)

        そして・・・、
        トーションビーム式のサスペンションに、
        あまりにも短い直巻きタイプのスプリングを使用すると・・・・・、


        レートが高い場合は、
        ストローク中に、スプリングが、スプリングシートに均一にあたらない状況が発生して、異音が発生したり、レートの推移が安定しない。

        また、レートが低い場合は、
        大きなギャップを乗り越えると、上下の車高調整部(アッパーブラケット と、ロアシート)が干渉する。


        といったような、結構ネガな部分が発生するのであります。
        (もちろん、レートと車高のバランスによります・・・)

        まぁ~、元々、現行のリアスプリングも、このようなネガな部分が発生しにくい形状となるように HYPERCO に無理を言って、作ってもらっていたのですが・・・、

        今回の NEWアイテム(Type LW) は、現行品の乗り味、乗り心地をもうワンランク向上させることを目的に、LW=ロングワイヤー仕様 として、開発を行い、このたび、リリースとなった次第でございます。

        要するに、スプリングの全長に制約ある ZC33S の 乗り味、乗り心地を、スプリングに使用するワイヤー長をできるだけ長めに設定し、よりマイルドな仕様とすることで向上させる作戦でございます。ハイ。

        ちなみに、現行タイプと、
        どれぐらい、シェイプが違うかお見せしますと・・・・、

        左 現行タイプ 450ポンド(8.0k)  右 Type LW 450ポンド(8.0k)

        とまぁ~、見た目でもわかるように、
        スプリング中ほどの外径が、少し大きくなっている仕様となります。

        あと、スプリング上端部は、ID65サイズのアタッチメントが使用できる形状(直巻きと同様となるフラットなタイプ)、そして、スプリング下端部は、純正スプリングと同形状(ピッグテールタイプ)となり、これらは、現行タイプと同じ仕様となります。

        (田中の勝手な思い込みだと思いますが、トーションビーム式サスペンションは、スプリング下端部が、純正と同形状になっていることが、とっても重要なポイントなんです!!)

        でもって、今回、リリースされるアイテムは、

        350ポンド(6.3k)
        400ポンド(7.1k)
        450ポンド(8.0k)
        550ポンド(9.8k)


        の4アイテムとなります。


        ちなみに、現行アイテムは、700ポンド(12.5k)のみ、在庫があり、
        その他のアイテムは、すべて、生産終了(廃盤)となっております。

        それから・・・、

        お値段に関してですが、アメリカの物価高により、Type LW は、
        大変、大変恐縮ですが、現行タイプより、
        プライスが少々上がってしまいました・・・。(申し訳ありません・・・)

        ということで、HYPERCOならではクォリティはそのままに、
        可能な限り、乗り味、乗り心地を向上させた 
        ZC33S専用 オリジナル リアスプリング  Type LW
        みなさん! どうぞよろしくお願いいたします!!

        もちろん、全アイテム、在庫あり です!

        ※ TM-SQUAREダンパーに装着される場合、全アイテムが装着可能となりますが、装着されるダンパーメーカーによっては、全長が短くなるハイレートスプリングは装着できない場合がございます。

        ※ TM-SQUAREダンパーに装着される場合、表記の車高調整範囲にて車高を設定いただけますが、装着されるダンパーメーカーによっては、車高調整範囲内であっても、ジャッキアップ時にスプリングの遊びが発生すると、低めの車高に設定できない場合がございます。

        ※ 本製品は、純正ダンパーには、装着できません。

        スプリングの遊びについて

        詳しくは、お問い合わせ下さい。

        そして!!

        WEBサイト は、こちらから!

        リア 車高イメージ

        リア 630㎜

        リア 620㎜

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          サスペンション
          田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」 エントリー受付は明日から!!

          2023年02月20日(月)

          本日、FSWさんから、ご連絡があり、

          田中ミノル式 ドラテク 入門編
          「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 駐車場!!

          のエントリー受付が、
          FSWさんの オフィシャルサイト にて、

          明日(2023年2月21日) 12:00(正午)

          からスタートすることになりました!

          開催日     2023年3月18日(土曜日)
                  午前の部/午後の部  完全 入れ替え制 

          場所      富士スピードウェイ(FSW) 駐車場

          参加可能車両  スズキ スイフト(全モデルOK) 

          募集数     午前の部   16台  (8台 × 2グループ)
                  午後の部   16台  (8台 × 2グループ)

          イベントの詳細は、こちらのブログ にて、ご確認くださいね!!
          (動画による解説もありますよ!)

          まぁ~、やることは、とっても単純でカンタン。
          (オーバルコースをグルグル走るだけ!)

          でも、ドラテクだけで、

          アンダーステアを作る
          オーバーステアを作る


          のは、本当に楽しくて、奥が深い!
          特にオーバーステアを作るには、
          「本当の荷重移動」を正しく理解する必要があったりします。

          そして、自分で作った、

          アンダーステア
          オーバーステア


          を自分自身でコントロールできるようになると、
          ドラテクの幅が分厚くなると、田中は思いますよ~。

          ということで!

          安全が担保されている場所で、
          思いっ切り、ドラテクと向き合う半日。

          みなさんのご参加、お待ちしております!!

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            サスペンション
            田中ミノル式 ドラテク入門編 「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 2023年3月 開催のお知らせ!! 

            2023年02月09日(木)

            富士スピードウェイさんから、ご連絡をいただき、
            今年も! あのイベントが、開催されることになりました!!

            田中ミノル式 ドラテク 入門編
            「スイフトを滑らせてみよう!」 in FSW 駐車場!!

            開催日     2023年3月18日(土曜日)
                    午前の部/午後の部  完全 入れ替え制 

            場所      富士スピードウェイ(FSW) 駐車場

            参加可能車両  スズキ スイフト(全モデルOK) 

            募集数     午前の部   16台  (8台 × 2グループ)
                    午後の部   16台  (8台 × 2グループ)

            そうです! 過去にも数回開催している弊社の人気イベントとなり、

            広大な富士スピードウェイの駐車場に、ラバコンで、特設コース(オーバルコース&ウエット路面です!)を作って、そこをグルグルと走りながら、クルマの限界を越えてみる「スイフトを滑らせてみよう!」といった内容のイベントなのであります。ハイ。

            でもって、このイベントの対象となるのは、こんな感じの みなさんです!

            クルマが滑ることを体験したい方

            安全な環境の中で、クルマの限界を理解したい方

            クルマが滑ったときの対応方法をトレーニングしたい方


            そして、ドラテクの向上に興味がある方
              となります。

            要するに、安全が担保された場所で、ガッツリとドラテクと向き合っていただき、思い切って、「スイフトの限界越え!」を試していただける内容なのであります。

            でもって、サーキット走行、ジムカーナ、広場トレーニングが未経験の方、
            また、スポーツドライビング ビギナーでも、まったく大丈夫!
            (もちろん、ヘルメットや、ライセンス等も必要ありません)

            また、参加車両は、フルノーマルでも、まったく問題ありません。

            もちろん、スポーツパーツが装着してある状況でもご参加いただけますが、
            足回り、ブレーキ、タイヤ等、まったくのノーマル車両でも、
            十分にトレーニングいただける内容となっております。

            ですから・・・、ドラテクに興味があって、田中のインストラクションをシッカリ聞いていただける方、そしてスイフトを所有している方であれば、だれでも参加していただけるイベントとなっておりますので、ぜひ、お気軽にご参加くださいね!!

            そして、イベントの詳細 & レッスンの内容は・・・、

            まず、走行前には、

            田中が、各セッションのポイントをガッツリとインストラクションしますので、
            聞いて → 理解して → 走る  といった流れとなり、

            このセッションでは、何をやらなければならないかを理解した状態で、
            徹底的にドラテクと向き合っていただくことが可能となります。

            ちなみに、走行セッションは、全部で 5回!

            先導走行    × 1回
            トレーニング  × 4回

            まずは、先導走行にてコースを覚えていただき、
            あとは・・・・、

            スイフトを滑らせてみる(安全の中で限界を越える)

            どうすれば、「滑り出すか」をトレーニングする

            どうすれば、「滑りが止まるか」をトレーニングする

            といったことを、徹底的に、
            体験/体感/トレーニングしていただける内容となっております。


            ※ 同乗走行は、ございません。

            なお、タイヤに関してですが、田中は「純正タイヤ」がオススメです。
            ですから、もし、純正タイヤをお持ちなら、ぜひ、事前に交換してきて下さい。


            理由は、タイヤの限界が低い方が、より分かりやすいことと、
            散水は行うのですが、それでも、そこそこ、タイヤが減っちゃうからです。
            (もちろん、純正タイヤの手持ちがなければ、使用中のタイヤでお越し下さい)

            あと、ブレーキパッドも、あまりにも効きが強いタイプだと、ウエット路面でうまくコントロールができませんので、その場合は、純正パッドか、ストリートパッドに、交換いただいた方が、より楽しめるかと思います。ハイ。

            それから・・・、場合によって、空気圧の調整も行いますので、
            もし、お持ちの方は、エアゲージがあると便利だと思います。
            (お持ちでない方は、弊社が持ち込むエアゲージをご使用下さい)

            でもって、このイベントは、FSWさんの主催となり、エントリーの受付は、弊社ではなく、すべて、FSWさんとなりますので、受付がスタートするタイミングがわかれば、また、このブログにて、ご案内しますね。

            それでは! 
            ご参加いただくときに、参考になりそうな動画 貼り付けておきます!

            田中ミノル式 ドラテク 
            「これが、FFのアンダーステアだー!」

            田中ミノル式 ドラテク 
            「これが、FFのオーバーステアだー!」

            田中ミノル式 ドラテク入門編 
            「スイフトを滑らせてみよう!」レッスン前に見る動画!

            ということで!
            みなさんのご参加、お待ちしております!!

            (まずは日程の確保、よろしくお願いします!)

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              サスペンション
              「匠工房」閉店のお知らせ。

              2023年01月11日(水)

              弊社の人気コンテンツとして、
              10年以上、みなさまに、ご愛顧いただきました 「匠工房」を
              非常に残念ではございますが、このたび、閉店することとなりました。

              「匠工房」と言えば、現役レーシングメカニックが、
              みなさんのスイフトに、弊社のパーツを装着する工房としてオープンし、

              以来、弊社、阿部メカニックが、いままで、たくさんのスイフトに、
              パーツを装着してきました。

              でね、その阿部メカニックから、先日・・・・・、
              「今後は、もっとレースに専念したい」と申し出があり、

              最初は、あまりにも突然で、驚きしかなかったのですが、
              ジックリ考えて「本人の希望を尊重する」という結論となり、

              ホント、急な話で恐縮ですが、「匠工房」を閉店することとなりました。

              もちろん、新しいメカニックさんが見つかったら、そのまま、「匠工房」を続行するということも考えましたが、田中にとって「匠工房」は、同じ釜の飯を食った、レーシングドライバーと、レーシングメカニックの人間関係から、生まれたプロジェクト。

              そう、田中と阿部メカニックの関係性にて、立ち上げた「工房」となりますので、ここは、閉店するという決断となりました。

              まぁ~、阿部メカニックとは、
              田中が現役(ドライバー)の時からのお付き合いで、

              「各種開発業務」
              「タイムアタック」
              「道場破り」
              「匠の日」

              「出張 匠の日」
              「匠工房」

              と、いままで、本当にお世話になりました。
              (開発業務 & タイムアタックは、今後もお手伝いいただく予定です!)

              しかし、まぁ~、10年以上、弊社で頑張ってくれただけに、数々の思い出がありますよね~。

              「匠工房」立ち上げ当初!(阿部ちゃん、若い!! 笑)

              「道場破り」 ZC31S 岡山国際サーキット!

              「スーパーバトル」 ZC32S 筑波2000!

              「出張 匠の日」 in サンシャイン神戸!

              「匠工房」 in 南町田ベース!

              いや~、いったい今まで、何基のLSDを組んでもらったのだろう・・・!

              ダンパー部門は、コダマさんに、引継ぎとなります!

              各種開発業務は、タイミングが合えば、ぜひ今後も!

              APR(スーパーGT)を表敬訪問!

              ということで、「匠工房」は閉店となってしまいますが、(もちろん、現在、お受けしている予約分までは、責任を持って、ご対応いたします!)

              基本、ウィークデーのみの営業の中、お休みを調整して、南町田ベースまでご来店いただきましたみなさん! 今まで、本当にありがとうございました!!

              そして、スーパーGT、スーパー耐久に加え
              今年から新しい挑戦をする阿部メカニック! 頑張って下さいよ~!!
              弊社、全員で応援してるからね!!!!!

              毎年、阿部メカニックのお誕生日を、社内全員でお祝いしました!!

              以上、「匠工房」閉店のお知らせでした!!

              阿部ちゃん!
              ホント、長い間、ありがとう!!

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                サスペンション
                2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイクドライビングレッスン!!

                2022年12月31日(土)

                本日は、2022年11月19日に、FSWショートコースにて開催いたしました 
                2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイクドライビングレッスン の
                レポートをお伝えしたいと思います。

                (レポートが、年末ギリギリになって、ホント申し訳ありません!!)

                まぁ~、このイベントだけは、やっぱ、田中にとって、特別なイベント!

                参加者のみなさんの「やる気」「情熱」「執着心」は、
                マジで、見ているだけでも、ゾクゾクしますね~。

                で、驚くぐらいのパワーをいただけます!!

                ということで、今年の大会も、
                気合を入れてレポートをお伝えしたいと思います!

                紅葉も美しい、晩秋の 富士スピードウェイ ショートコース に、
                今年も全国からスイフト乗りが集結!

                でもって、イベントは、サーキット ドライブ からスタート!

                (ヘルメットなし、同乗OKのコース確認セッション!)

                そして、ドライバーズミーティングに!

                いや~、今年も、スイフトの神様(アールズの松野社長)に、
                全面的に、ご協力いただきました! ありがとうございます!!

                あと、加茂さん & 高橋さん(ダンパー屋さん)も、
                陣中見舞いに、お越しいただきました! ありがとうございます!!

                で、コース上では、

                スイフトマイスター決定戦 クラス
                ワンメイクドライビングレッスン クラス

                ともに、フリー走行がスタート!!

                それから、ワンメイクドライビングレッスン クラス は、
                田中ミノル式ドラテク「ビデオ教習」にて、
                即戦力となる強烈に濃い、FSWショートの攻略法を伝授!!

                いや~、このやり方は、マジに濃いですよね~!
                ご参加いただきましたみなさん、いかがだったでしょうか?

                ビデオで見ながら、各コーナーごとに、
                徹底的に走り方の解説を聞いたら、
                無理しなくても、ドッカーン! と速くなっちゃうでしょう!?

                ちなみに、田中は、みなさんのラップタイムが速くなるたびに、
                いつも小さくガッツポーズしてますからね~!(笑)

                そして、スイフトマイスター決定戦 クラスは、
                運命の QFセッション と、相成りました!!

                でもって、リザルトが貼り出され・・・・・、

                以下の順位となりました!!

                QF リザルト 総合結果

                クラス順位ゼッケン名前Best Lap
                OPEN1125#46しんご ZC33S33.551
                OPEN2126T板金33.667
                OPEN3123銀熊鬼ターボインチキチューン34.052
                TC-14113ひつじの皮を被ったヤギ34.186
                TC-25118菊@MAX34.405
                TC-26119通勤快速モンスポオレンジ34.469
                OPEN7122miya2334.552
                NA-28117carisma-GT×スイフトTS34.682
                NA-19107wakuwakuP34.856
                NA-210116キンGマテマテ号(ZC32S)34.973
                TC-111112かんた35.002
                NA-212115ITASUNスイスイ35.225
                NA-113108ゆうすぽ35.623
                NA-214114銀スイフト35.910
                NA-115111kasai-hiro36.029
                NA-116109裏ちゃん36.256
                NA-117110NoLi@悪代官36.320
                TC-018104GORI tm ZC33S36.852
                TC-019105ペケ@HT36.856
                NA-020102emani36.952
                TC-021106amsm ZC33S37.179
                OPEN22124J-style 1号機37.604
                TC-023103スイくん38.109

                そして! この予選結果により、
                スーパーラップに出場できる、各クラスのドライバーが決定!!

                で、スーパーラップ前に、ドラミを行い、
                スーパーラップの特別規則を説明し・・・、

                みんなで記念撮影!!

                そして、スイフトマイスター決定戦 名物!
                スーパーラップ決戦の火蓋が切られたのであります!!

                で、実況席は、みなさんの熱い走りに、大騒ぎ!(笑)

                でもって、スーパーラップの最終結果は、以下のとおりとなりました!!

                SL総合結果

                クラス順位ゼッケン名前BestLap
                OPEN1125#46しんご ZC33S33.375
                OPEN2126T板金33.804
                OPEN3123銀熊鬼ターボインチキチューン34.450
                TC-24119通勤快速モンスポオレンジ34.748
                TC-25118菊@MAX34.751
                TC-16113ひつじの皮を被ったヤギ35.010
                NA-17107wakuwakuP35.168
                NA-28116キンGマテマテ号(ZC32S)35.482
                TC-19112かんた35.631
                NA-210117carisma-GT×スイフトTS35.852
                NA-111108ゆうすぽ35.901
                NA-112111kasai-hiro36.086
                TC-013105ペケ@HT36.323
                NA-014102emani37.398
                TC-015104GORI tm ZC33S37.474

                いや~、今回も、素晴らしい名勝負の数々、
                本当にありがとうございました!!

                NA-0 クラス 優勝  emani選手!

                TC-0 クラス 優勝  ペケ@HT選手!
                TC-0 クラス 2位   GORI tm ZC33S選手!

                NA-1 クラス 優勝  wakuwakuP選手!
                NA-1 クラス 2位   ゆうすぽ選手!

                TC-1 クラス 優勝  ひつじの皮を被ったヤギ選手!

                NA-2 クラス 優勝  キンGマテマテ号(ZC32S)選手!
                NA-2 クラス 2位   carisma-GT×スイフトTS選手!

                TC-2 クラス 優勝  通勤快速モンスポオレンジ選手!
                TC-2 クラス 2位   菊@MAX選手!

                OPEN クラス 優勝  46しんご ZC33S選手!
                OPEN クラス 2位   T板金選手!

                なお、今年の特別賞は、以下のみなさんが受賞されました!

                アールズ賞 レッスンクラス Mスポ選手! 銀ちゃんSport選手!

                TM-SQUARE賞 TC-1クラス かんた選手!

                いや~、ご参加いただきました みなさん!
                応援、見学にお越しいただきました みなさん!

                本当にありがとうございました!!

                ギリギリで走っているのに、シッカリ、まわりを見渡して、
                そして、絶対に危険領域に入らないという意思の強さと練習量。

                まさに、アッパレなイベントでございました!!

                あっ、それから!

                今回、掲載しました写真は、

                迷い猫さん

                NEINさん

                に、撮影していただいた写真を掲載しております。
                いつも、本当に、素晴らしい写真をありがとうございます!!

                (参加いただいた ご本人の写真に限り、ご自由に、ご使用下さい!!)

                ということで!
                2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイクドライビングレッスン!! のレポートを田中ミノルがお伝えしました!

                みなさん、良いお年を!!!!!

                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  TM-SQUARE
                  TM-SQUARE リアウイング <ZC33S> モニターさんに装着!!

                  2022年11月16日(水)

                  TM-SQUARE の新商品 ZC33S の リアウイング を
                  モニターさんの車両に装着しました!! 
                  (やっと、この日が来ました!)

                  で! な、なんと、こちらの ZC33S オーナーさん
                  弊社、南町田ベースまで、
                  岡山県から、午前2時に起きて、ご来社いただきました!!
                  (あざ~す!)

                  で、各部のマッチングを確認しながらの装着となり、
                  かなり時間はかかってしまいましたが・・・・・、

                  15時過ぎには装着が完了し、早速、記念撮影スタート!!

                  ということで!
                  リリースに向けて、確実に前進しておりますので、
                  正式リリースまで、もう少しだけ、お待ち下さいね!!

                  ZC33S オーナー様!
                  岡山県から、ありがとうございました!!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                    -その他パーツ-
                    TM-SQUARE ドアハンドル プロテクター を 86 に装着してみた!!

                    2022年11月14日(月)

                    先日、TM-SQUARE の新製品として登場した
                    ドアハンドル プロテクター を弊社、開発車両の 86 に、装着してみました!

                    なんと! スイフト用に採寸して、作ったパーツなのですが、
                    86 にも、バッチリ適合して、ビックリです!!(笑)

                    ですから、ドアノブ内側の引っかき傷も、バッチリ隠れましたよ~!

                    なお、材質は、自由に形状が変形する塩化ビニル樹脂となり、強力両面テープの採用により、ラウンド形状にもピッタリとフィットしますので、86/BRZオーナーのみなさん! どうぞよろしくお願いいたします!!

                    ちなみに、お値段は、2枚セットにて、

                     3,300 円(税込)

                    でございます!!

                    TM-SQUARE ドアハンドル プロテクター WEBサイト

                    あっ、もちろん、現行の 86/BRZ にも、問題なく装着可能となります!!

                      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。