BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (スーパー耐久)

2017年09月09日(土)

 

 

 

 

本日は、GR 86/BRZ Race と、同時開催されました

スーパー耐久のレポートでございます。

 

 

 

な、なんと、今回は、10時間レース(朝8時スタート 夕方6時チェッカー!)

いや~、ドライバーも、メカニックさんも、スタッフさんも、大変お疲れ様でした!!

 

 

 

 

ちなみに、スーパー耐久には、この方が、いらっしゃいます(笑)

 

 

 

 

 

よ~く見ると・・・・・、

 

 

 

 

そう、弊社の 「匠」 阿部ちゃんが、

先週末は、MAZDA の 「匠」 阿部ちゃんに、変身なのであります。

(10時間お疲れ様でした・・・・・・・・)

 

 

 

 

でもって、BILLION 製品は、スーパー耐久でも、

ガッツリと、使用されているんですよね~!!

 

 

 

片岡監督! いつもありがとうございます!!

(ちなみに、片岡選手が、田中の後任として、FTRS教頭に就任!!)

 

 

 

 

 

ご紹介できなかった、チームのみなさん、すいません・・・・。

 

 

 

 

でも、まぁ~、今回のレース、

一説には、来年は、24時間になるとか、ならないとか・・・・・・。

 

十勝スピードウェイで途絶えた、24時間レースが、

富士で復活するなんて、なんとも、ステキな話ですよね~。

 

 

少々自慢ではありますが、

田中は、1998年 十勝24時間レースで、総合優勝したことがあります。

 

 

 

人間って、疲労がピークになると、

なぜだか、涙もろくなり、どんなことにも、ひどく感動するらしく、

チェッカー後に号泣した記憶があります。

 

 

「24時間レースのチェッカーを受けたものに敗者はいない!」

 

 

誰が言ったか知りませんが、ホント、名言だと思います。

 

 

 

 

その、感動的な、24時間レースが、

富士スピードウェイにて、復活するなんて、

いや~、マジに楽しみでございます。

 

 

 

以上、GR 86/BRZ Race と併催された 

スーパー耐久のレポートでございました!

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (プロクラス)

2017年09月08日(金)

 

 

 

本日は、プロクラスをご紹介したいと思います!

 

 

 

ご存知、有名レーシングドライバーが、多数出場する 

GR 86/BRZ Race のプロクラス。

 

 


参加者は、こんな感じ!

 

 

 

で、1/100秒  いや・・・、

1/1000秒 の戦いに、パドック&ピットは、

少々、ピリピリするのであります。ハイ。

 

 

 

 

でもって、BILLION OILS を使用いただいている

一部のチームをご紹介しますと・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

906号車 新田選手!

 

 

31号車 青木選手!

 

 

813号車 坂選手!

 

 

328号車 蜜山選手!

(番場選手の方が目立ってますが・・・・・笑)

 

 

70号車 平木選手!

123号車  小松選手!

 

 

をはじめ、

多くのチームにご使用いただいております。

(写真掲載できなかったチームのみなさん、すいません・・・・・)

 

 

 

そして、今回は、スーパー耐久(10時間!)レースとの併催でしたので、

86/BRZレースは、土曜日の日が傾きかかった時刻にスタート!!

 

 

 

 

 

 

超バトルロイヤルな戦いの末、

表彰台には、こちらのメンバーが!

 

 

 

(いや~、おじさん イイ仕事したなぁ~)

 

 

予選リザルトは、こちら!


決勝リザルトは、こちら!

 

 

レースの詳細は、こちらから!

 

 

 

以上、超熾烈 & 超ハイレベル な 

GR 86/BRZ Race プロクラスのレポートでございました!

 
 
 
 
 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (クラブマンクラス)

2017年09月07日(木)

 

 

 

今回は、GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW

クラブマンクラスのレポートをお届けしましょう!

 

 

 

な、なんと、今回、クラブマンクラスのエントリーは、96台!!

 

 

 

いや~、このエントリー数から、

いかに、GR 86/BRZ Race が、盛り上がっているか、

ご想像いただけるかと思います。ハイ。

 

 

 

で、われらが、BILLION OILS ユーザーの中でも、

今期絶好調なのが、こちらの お方!

 

 

 

 

 

そう! ディーラーで働くレーシングドライバー!

神谷選手なのであります!!

 

あっ、ちなみに、クルマの横に、仁王立ちされているのは、

ご存知! 菱木レーシング の菱木社長 なのであります。

 

 

 

なにやら、このお方、

オートポリス & 十勝スピードウェイ で、 

心無い 実況解説者 に・・・・・・、

 

 

「顔が暴対法違反だ!」 とか、

「痛風と腰痛を乗り越えて勝ち取った勝利!」 とか、

 

 

かなり、ひどいことを言われたらしいです・・・・(笑)

(もちろん、MOTER GAMES 内では、オールカット!)

 

 

 

で、今回の FSW 決戦でも、ポールポジションからスタートし、

 

 

 

 

 

いったんは、2番手に下がるものの

レース後半で、抜き返し、またまた、優勝!

 

 

 

 

 

 

そう、今、シリーズチャンピオン に一番近い男なのであります。

 

 

 


予選リザルト

決勝リザルト

 

レースの詳細は、こちらのサイトで!

 

 

 

ということで、GR 86/BRZ Race 

クラブマンクラスでも、大活躍中 の BILLION OILS でございました!

 

 
 
 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (オイルテスト)

2017年09月06日(水)

 

 

 

 

先週末は、FSW にて、

GR 86/BRZ Race と、

GR Vitz Race と、

スーパー耐久 が、行われました。

 

 

で我々は、な、なんと!

火曜日から、FSW に入り・・・・・・、

 

 

 

こちらのチームと、2018年度に向けた 

GR 86/BRZ Race 専用油の開発を行いました。

 

 

 

 

 

いや~、なんて、ひたむき なんだろう・・・・・。

(自分で言うか・・・・・・笑)

 

 

 

 

 

でもって、テストは、

走っては、オイルを交換して、また走る・・・・・・、の繰り返し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ミッションオイルと、LSDオイルの 予選専用油を中心に、

徹底的に、新しい材料の比較テストを行ったのですが・・・・・・、

 

ミッションオイル で、ひとつ。

LSD オイルで で、ふたつの 世紀の大発見? がございました!

(きっと、また、速くなりますよ~)

 

 

 

テストを担当いただいた、

岡山が生んだスーパースター! 蒲生選手!!

 

 

 

 

ありがとうございました & お疲れ様でした!

 

 

 

ということで、またまた、進化した、

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 のお話でした!

 

 

 

レースレポートは、つづく!!

 

 
 
 

Read the rest of this entry »

BILLION OILS
2017-08-16 匠工房 トーションビーム & インテークBOX & ECU!

2017年09月05日(火)

 

 

 

 

 

今回は、きっと、今まで 「匠工房」 に、ご来店いただいた回数が、

No1 と思われる ZC31S & ZC32S オーナー様が、またまた、ご来店!!

(栃木県から、ホント毎回、ありがとうございます)

 

 

 

 

 

で、作業の方は、

 

 

 

 

TM-SQUARE トーションビーム & スタビライザー

(スタビ径は、お話の上、32φをセット!)

 

 

 

 

 

そして・・・・・、

 

 

 

 

 

TM-SQUARE インテークBOX

        & 

TM-SQUARE SPORT ECU

(TMエキマニ + TMインテーク仕様)

 

 

 

を投入いただきました!

(ちなみに、インテークBOX は、かなり前に、

バックオーダーを入れていただきました・・・・、あざ~す!)

 

 

 

 

いや~、進化し続けてますね~!!!

 

 

 

 

ということで!

ZC31S & ZC32S オーナー様

今回も、匠工房のご利用、ありがとうございました!!

 

 

BILLION
2017-08-16 匠工房 BILLION OILS  MT-520!

2017年08月29日(火)

 

 

 

 

 

 

 

今回、匠工房にお越しいただいたのは、

NAロードスター のオーナー様。

 

 

 

 

 

 

でもって、作業の方は・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッションオイルに、

BILLION OILS MT-520を投入いたしました。

 

 

 

 

 

でも、このロードスター、

なんと! ヘッドライトが、LED なんですよね~。

いや~、まさに、ノスタルジックと、ハイテクの融合なのであります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで!

NAロードスター オーナー様、

ご来店ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ・・・・・、このロードスター オーナーさん

サーキットで見たことあるような・・・・・・・(笑)

 

BILLION
2017-08-09~10 匠工房 エンジンと、LSDと、TMダンパーのOH!

2017年08月25日(金)

 

 

 

 

本日ご紹介するのは、

なんと! 金沢より、ご来店いただいた 

ZC31S オーナー様 でございます。

 

 

 

 

(お土産までいただき、すいません・・・)

 

 

 

 

 

 

でもって、今回のメニューは、エンジン オーバーホール!

 

 

 

(OH後のエンジン)

 

(いままで、搭載されていたエンジン)

 

 

 

 

そして、TM LSD の オーバーホール!

 

 

 

 

作業担当は、 2017 スーパーGT Rd.5 FSW にて、表彰台をGETした 阿部ちゃん!

(本日、スーパーGT Rd.6 SUZUKA に向けて、すでに旅立ちましたが・・・・・)

 

 

 

 

 

そして、そして、TM ダンパーの オーバーホールでございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、まさに、フルオーバーホール ですよね~。

 

 

 

でも、これで、エンジンも、LSDも、ダンパーも、

またまた、元気になると思いますよ~。

 

 

 

 

ということで、とっても遠いところを

また、台風一過の猛暑の中を ご来店いただき 誠にありがとうございました!

 

BILLION
2017-08-23 開発テスト in FSWショート!

2017年08月24日(木)

 

 

 

いや~、マジに、暑かったです・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、東京よりは、涼しい(ハズ)の FSW ではありますが、

 

 

 

 

昨日は、湿度も高く、本当に厳しい暑さでございました・・・・・・・。

 

 

 

 

 

でも、テストは、頑張りましたよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、午前中には、「I さん」 が!

でもって、午後には、「K さん」 が、表敬訪問!!

 

いや~、暑い中、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 


そして!

FSWショートを走っておられる みなさんに、

BIGニュースなのであります!!

 

 

 

 

 

じつは、FSWショート では、現在、こんな企画があります!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!

まずは、4枚綴りの回数券を買えば、

通常の半額料金でサーキットを走れるという スペシャル企画が!!

 

 

 

 

 

(9月末日まで有効)

(お一人様 1冊のみ限定)

 

 

 

 

そして、そして、

13,000円のフリーパスを購入すれば、

 

 

 

 

 

な、な、なんと、9月末日までの走行が、

ぜ~んぶ このフリーパスで走れたりするのであります。ハイ。

 

 

 

 

ちなみに、4枚綴りの回数券は、全部で100部販売されており、

まだまだ、残りがあるようですが、

 

フリーパスは、全部で30部のみしか販売されておらず、

すでに、半分以上は、売れているらしいので、残り10枚ちょっと・・・・・・。

 

ですから、少々、お急ぎの方が、よろしいかと思いますね~。

 

 

 

 

 

でもって、欲張りな 田中は、もちろん、フリーパス をGET!

 

だって、通常料金は、2,600円(1セッション)となり、

昨日は、もちろん、全セッション(5セッション)走りましたので、

2,600円 × 5セッション = 13,000円 !

 

 

ですから、な、なんと、昨日だけで、元を取ったのあります!!

 

 

ちゅ~ことで、これから、9月末までは、

「タダ」 で、走り放題! なのであります!! ハイ。

 

 

 

で、スピードウェイ情報によると・・・・・・・・、

購入者のほとんどが、

スイフトオーナーらしい・・・・・・・(笑)

さすが、走りに貪欲ですよね~、みなさん!!

 

 

 

あと、田中の頭の中に、

必ず全セッションを走る 〇〇爺 

の顔が、まずは思い浮かんだので、

「あの人、買ったでしょ?」 と、尋ねてみると・・・・、

 

スピードウェイのお姉さまは、

ニッコリと微笑んでおられました・・・・・・・。

(やっぱりなぁ・・・・笑)

 

 

 

 

ということで!

真夏のFSWショートは、お得がいっぱいですので、

みなさん! ぜひぜひ、ご活用下さいね!!

 

 

 

 

以上、FSWショート 秘密?宣伝要員 

田中ミノル からのお知らせでございました!

 

BILLION
2017-08-02 匠工房 BILLION ローテンプサーモ & クーラントライン etc…。

2017年08月21日(月)

 

 

 

 

本日、ご紹介する ZC31Sオーナー様 は、

ステップ by ステップで、チューニングを進め

 

今では、なんと! 6月の気温でも、

FSWショートを35秒台で走ってしまう ツワモノなのであります。ハイ。

 

 

 

 

 

で、今回の作業は、

ちょっと、ジミィ~な存在ですが、効果テキメンの

BILLION ローテンプサーモスタット
 でございました。

 

 

ローテンプサーモスタット と言えば、

部品代は、そんなに高価ではないのですが・・・・・・、

作業がかなり、大変でございます・・・・・・・・・。

 

 

 

 

では、今回は、その作業の様子をレポートしてみたいと思います!

 

 

 

 

 

まず・・・・、

インマニを外します! 

 

 

 

(ね、大変でしょ??)

 

 

 

 

そして、インマニの下に位置する 

サーモスタットケース を分解して・・・・・、

 

 

(この 緑のゴムシートに、阿部ちゃんの愛を感じるなぁ~)

 

 

 

で、サーモスタット を取り外します。

 

 

でもって、この部分に、

BILLION ローテンプサーモスタット を装着します。

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~、写真でご紹介すると、とってもカンタンなのですが、

インマニの脱着あり~の

冷却水のエア抜きあり~の

 

となりますので、

あの阿部ちゃんでも、半日以上かかる、作業なのであります。

 

 

 

 

 

また、今回は、ローテンプサーモスタットの交換と一緒に、

 

 

 

 

BILLION スーパーソリッド クーラントライン

 

 

 

 

TM ファンシュラウド & BILLION 電動ファン

 

 

 

 


BILLION スーパーサーモ LLC

TM M16A エンジンオイル

BILLION OILS FF-730 

 

 

 

も、同時に交換いただきました。

(やっぱ、サーモ/LLC/ホース は、セットで交換させる方が多いですよね~)

 

 

 

 

でもって、試乗してみると、

今まで、92℃位だった走行中の水温が、77℃に!

(もちろん、走行中は電動ファンも回りません!)

 

 

 

 

 

ちなみに、ECUは、すでに、Ver.4 (ローテンプ対応のDATA) を

投入いただいておりますので、適合も、◎ であります。

 

 

Ver.4 DATA の詳細は、こちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

また、こちらの冷却チューニングは、

気温の高い夏は、もちろん!

気温の低い タイムアタックシーズン にも、効果は絶大なのであります!!

 

だって、いくら気温が低いシーズンでも、

サーモスタットが純正ならば、

水温、70℃台 で、連続走行は、できませんからね。

 

まぁ~、それぐらい、タイムアタックにて、

水温、70℃台 で走行することに、大きな意味があるんです。

(ある面、ローテンプサーモスタットは、冬の方が必要性が高いパーツなのであります)

 

 

 

 

以上、少々、地味な存在ではありますが、

真夏のクーリングと、

タイムアタックには、絶大な効果のある 冷却系チューニングの話でした!!

 

 

 

そして、ZC31S オーナー様 

今回も、匠工房のご利用、ありがとうございました!

 

 
 
 
 

BILLION
お休み明けは、REV SPEED 取材からスタート!

2017年08月17日(木)

 

 

 

 

 

 

みなさん、お盆休みは、いかがお過ごしでしたでしょうか?

田中は、いつものように、京都に里帰りして、

ゴルフ三昧 (なんと! 3日間連続!!) の

楽しい日々を送っておりました。ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、お休み明けには、

この方が現れて・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

(自称、仕事をしている フリ らしい・・・・笑)

 

 

 

 

REV SPEED の取材でございました。

で、取材の前に、せっかく、加茂(元)編集長が、

ZC13S にて、来社されたので、2人で試乗走行に!

 

 

 

 

 

でもって、

「あ~でもない、こ~でもないと、

モータージャーナリスト気取りにて、

好き勝手なインプレッションを行いました」  (笑)

 

 

 

 

でもまぁ~、あの軽さは、なんと言っても、

大きな武器になるような気がしますよね~。

 

 

 

 

 

 

 

でもって、肝心の取材がはじまれば、

(あっ、今回の取材は、新型スイフトの関することではありません)

 

いつものリラックスモードに突入・・・・・・・・・・・・・(困)

 

 

 

 

 

 

でも、まぁ~、取材に関しては、

バッチリなんだと思います・・・・、きっと・・・・・。

 

 

 

いや~、楽しい記事になるように、お願いしますよ~。

 

 

 

カモチン!!