TM-SQUARE 4号車 販売します! ②

2017年11月15日(水)

 

 

 

先日、ブログをアップ して以来、

たくさん、お問い合わせをいただいております、

TM-SQUARE の 4号車。

 

(数名のみなさんが、「考え中」 ですが、まだ、売れてませんよ~)

 

 

 

 

ということで!

本日は、装着するパーツと、

プライスとのアウトラインをお伝えしようと思います。ハイ。

 

 

 

 

まず、以下の状態で、

 

 

ダンパー       TM-SQUARE

スプリング      HYPERCO 

          (引き取り時に、お好きなスプリングレートに変更可能)

          (もちろん、車高の指定も◎ 同時にアライメントも確認します)

トーションビーム   TM-SQUARE 

         (現在、32φを装着  スペアーとして28φも、お渡しします)

 

Fバンパー      TM-SQUARE

Rバンパー      TM-SQUARE

Rウイング       TM-SQUARE 

サイドステップ    TM-SQUARE

オイルクーラー   TM-SQUARE

ECU          TM-SQUARE

シート         運転席のみ RECARO フルバケ

エンジンマウント  TM-SQUARE

 

エンジン       中古ノーマル(走行距離 15000キロ)

車検          2年付き (重量税、自賠責等は、販売価格に含まれていません)

※ 上記に明記されてないパーツは、純正品です。

 

 

販売価格 160万円 + 消費税

 

 

 

また、オプションとして、

 

 

TMエキマニ        →  TM-SQUARE 新品

サクラム管         →  TM-SQUARE 新品

インテークBOX      →  TM-SQUARE 開発品

LSD             →  TM-SQUARE 新品

フライホイール      →  TM-SQUARE 開発品

クラッチ          →  TM-SQUARE 開発品

ボンネット          →  TM-SQUARE 新品

ラジエター         →  TM-SQUARE 開発品(アルミ)

ホイール          →  TM-SQUARE 新品

がありますので、オプションを装着される場合は、

上記の価格にプラスされます。

 

 

 

 

なお、元々、装着しておりました、1.6L チューニングエンジン も一緒に! と、

数名のみなさんから、オファーいただきましたが、

 

メンティナンスが大変こと、そして、製作コストを考えると、

販売金額は、きっとみなさんの予想をはるかに超えていると思いますので、

 

我々としては、販売したいのですが、

驚きの価格になると思いましたので、自重したいと思います。

 

まぁ~、それぐらい、珠玉のエンジンだということですね・・・・・。

 

もちろん、エンジン単体の販売も、可能ですが、

それなりのプライスとなってしまします・・・・・・。

(車両と同じか、それよりも、少し高いぐらいでしょうか・・・・・・)

 

 

 

 

 

ちなみに、チューニングエンジン用に、

エキマニ、センターパイプ(チタン)、マフラー(チタン)、

インテークBOX、フルコン等々、ワンオフで試作した部品と、

5号車と共通で使用していた、ミッション等の部品が弊社にはなく、

オプション扱いとなりました。

 

 

 

 

ということで!

ご興味ございましたら、

 

 

株式会社 ミノルインターナショナル

TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)

メール mail@tm-square.com

 

 

または、みんカラ の メッセージ にて、お問い合わせ下さい。

 

 

 

なお、ご購入前に、現車を確認いただき、

現在どのパーツが装着されており、

どのパーツをオプションで装着するのか、お打ち合わせも、可能です。

 

 

 

 

以上、試作車両製造チーム 4号車販売部からのお知らせでした!

 

 

 

 

BILLION OILS
BILLION OILS 開発テスト! in 袖ケ浦フォレスト!!

2017年11月10日(金)

 

 

 

昨日は、強風のアクアライン を突っ切って、

袖ケ浦フォレストまで、行っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、何をしていたかと言いますと・・・・、

 

 

 

 

 

 

NETZ シュポルト 千葉さんの 全面的な ご協力により、

BILLION OILS Vitz ワンメイクレース専用油 の 開発でございます。ハイ。

 

 

 

 

 

 

いや~、メカニックの長谷川さん!

3連続のオイル交換、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ドライバーの 松本さん!

 

 

 

 

田中オーダーによる 変則的なラインと、

ピットインせずに、走り続けるという厳しい条件の中、

 

30分 × 4セッション!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

しかし、イイ感じのDATA が取れましたので、

次回の FSW テストには、よりニーズに、

ピッタリ合わせ込んだ 試作品 ができるように思いますね~。

 

 

 

ということで!

 

BILLION OILS Vitz ワンメイクレース専用油 の 

開発ストーリーでございました!!

 

BILLION OILS
ラティオスと、共に生きる!!

2017年11月05日(日)

 

 

じつはね・・・・・、

田中には大きな心配事がありました。

 

 

 

今年の夏に、何気なく、

田中の親愛なる相棒、ラティオス(ボーダーコリー ♂ 7歳)

のお腹を触っていると、米粒大の 「しこり」 を 発見したんです。

 

 

 

はじめは、「なんだこれ?」 というぐらいの感じで、

もし、大きくなったら、近くの動物病院に見てもらおう・・・、

と、経過観察しておりました。

 

 

でも、その部分を毎日、確認していると、

なんだか、大きくなっているようにも感じるし、

(気のせいのようにも感じましたが・・・・・・・・)

違う箇所にも、「しこり」 のようなものが、

できているようにも思いましたので、

 

9月に、近くの動物病院で、診ていただくことにしました。

で、先生に詳細をお話したところ、

「針で突いて、細胞を確認してみましょう」 ということになりました。

 

ワンちゃんによっては、暴れる子もいるらしいのですが、

性格的に、「ボォ~ッ」 としているラティオスは、

麻酔もないまま、細胞摂取に成功!

 

なにやら、「ピクリ」ともしなかったらしいです・・・。

(さすが・・・・・・、大物・・・・・・・・笑)

 

 

 

で、検査の結果は、

 

2箇所ある 「しこり」 = 腫瘍 の 

まず、一箇所の腫瘍は、

「脂肪腫」と呼ばれる良性の腫瘍でした。

なにやら、犬もオッチャンになると、「脂肪腫」が、できやすい らしいです。

 

しかし、もう一箇所の腫瘍は、どうやら、「脂肪腫」ではなく、

「悪性か、良性か判断が付かない」 という内容で、

今後、経過観察して、もし、 この腫瘍 が、大きくなるようなら、

腫瘍摘出の 手術をしましょう と、先生から説明を受けました。

 

 

で、考えること、1週間・・・・・・・。

 

 

なんだか、手術の先輩? 田中としては、

もし、ラティオスの腫瘍が悪性で、経過観察中に、大きくなって、

後で後悔するならばと思い、動物病院の先生にお願いして、紹介状を書いていただき、

ラティオスを大学病院(日本大学生物資源科学部動物病院)に、連れて行くことにしました。

 

 

 

 

 

 

でもって、S先生と、T先生 に、状況を説明し、

またまた、針で腫瘍を突いて、組織を検査いただきましたが・・・・・、

やはり、「悪性か、良性か判断が付かない」 という回答でした。

 

 

 

でも、S先生から、

「今までの経験から、悪性のような気がする」 というコメントもありましたので、

先生の直感を信じて、手術してもらうことに決めました。

 

 

 

手術日は、診察していただいた 10日後 だったのですが、

この10日間は、マジにキツかったですね・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

じつは、毎日・・・・・、

 

 

「悪性だったら、どうしよう・・・・・・」

 

「麻酔からさめなかったらどうしよう・・・・・・」

 

「手術をしなければ、あと、2~3年は生きたのに、

手術をしたことで、この期間が短くなったら・・・・・」

 

といった不安で、毎日、泣いていました・・・・・・・・。

 

 

 

 

でも同時に、いかに、ラティオスが田中のかけがえのない相棒で、

とっても重要な存在かを再認識することができました。

 

まぁ~、4年前、田中が手術して、

その後の厳しい生活も、ラティオスがいなければ、

乗り越えてこれなかったように思いますから・・・・・。

 

 

 

 

 

でもって、入院当日、大学病院に連れて行き、

いつものように、お利口なラティオスを見ているだけで、

また、涙・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

いや~、犬バカと呼ばれようが、なんと呼ばれようが、かまいません。

 

ただただ、ラティオスが元気に、

5日後に退院してくることだけを祈っていました。

 

 

 

 

そして、入院した翌日。

手術が終了し、先生から、

「腫瘍を3箇所摘出し、手術は無事、成功しましたよ」

と、連絡いただきました。

(入院前に新たな腫瘍が確認されましたので、合計3箇所でした)

 

 

 

「ホッ」 と、胸のつかえが取れて、

先生からの面会許可も出ましたので、すぐに病院に駆けつけ、

術後、約2時間後のラティオスと再開・・・。

 

 

 

でも・・・・・・・、

田中が見た光景は、少々ショッキングで、

そこには、驚くほど衰弱したラティオスが・・・・・・・。

 

 

 

舌をダラリと出し、焦点の合わない目で、

田中が頭をなでると、一瞬、天井を見上げましたが、

その後は、田中の存在すらわからない感じで・・・・・・、

おまけに、傷口は、田中の想像より、かなり大きく・・・・・・・。

 

 

も~、涙ボロボロで、

 

 

「よく頑張ったな」

「よく頑張った」

「頑張った」・・・・・、

って、何度も何度も、頭をなでてやりました。

 

 

 

 

そして、その後、先生から状況の説明を受けました。

 

 

今回摘出した腫瘍は、

右腹部と、右腹筋内と、左腹部 の合計3箇所。

 

 

詳しいことは、病理検査後になるが、

その中の2箇所は、脂肪腫と思われるので、まず大丈夫。

 

ただ・・・、腹筋の中にできていたのは、悪性である可能性が極めて高い、

「というか、悪性だと思います」 と説明いただきました。

また、悪性と思われる部分は、可能な限り、大きくまわりを切り取ったので、

「病理の結果 (悪性度と、広がり) をみて、今後の治療方法が決まります」

と、解説いただきました。

 

 

 

 

「正直、ショック でした・・・」

 

 

 

 

お腹の傷の大きさ、

衰弱し、モウロウとしている ラティオス・・・・

そして、一番心配していた 悪性腫瘍だったこと・・・

 

 

病院から、どうやって帰ったか、覚えていないぐらい

田中自身、混乱していました・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

そして、ラティオスが退院するまでの4日間・・・・・。

転移があった場合の治療法

抗がん剤の種類や副作用のこと

術後の生活環境

今回の手術で取りきれなかった場合のラティオスの余命 等々、

 

 

 

いろんなことを調べ、考えました。

 

 

 

しかし、いくら 調べて、考えても、

すべては、ネガティブな方向にしか行きません・・・・・。

 

 

 

 

でも、そんな中、ふと思いました。

 

ラティオスは、どう思っているのだろう?

今回の手術のことを どう考えているのだろう??  と。

 

 

 

 

もちろん、ラティオスには、

腫瘍ができたことへの自覚症状なんてありません。

 

 

手術の前も、いつもと同じように、元気に散歩へ行き、

モリモリと食事をし、グースカ と爆睡してました。

 

 

ところが、病院に連れて行かれ、

田中と一緒に帰ることができず、

いきなり、麻酔で意識がモウロウとなり、

その後、痛い目をして、

それでも、数日、檻の中に入れられたまま・・・・・。

 

 

きっと、自分は捨てられた・・・・・とか、

このまま、殺される・・・・とか、

 

 

考えているんじゃないかと、思いました。

(後で、先生に聞いた話ですが、ラティオスは、普段、下痢なんて

まったくしないのに、入院してから、ずっと、下痢だったらしいです・・・・・・)

 

もしかすると、犬にとって手術って、

ある面、「虐待」 なのかもしれないとも、思いました。

 

だって、信頼していた飼い主から、見捨てられ (見捨てられたように思う)

痛い目に合うのですから、犬にとっては、辛いことだらけです。

 

 

 

だから、ラティオスが帰ってきたら、

田中はクヨクヨと、病気のこと心配するのではなく、

(きっと、田中の心中を、ラティオスは察知しますからね・・・・)

 

ラティオスと出会えたことを神様に感謝して、

 

これから、ラティオスと一緒にいれる時間を、

もっともっと大切にしようと決めました。

 

だって、田中にとって、親愛なる相棒なんですから!

 

 

 

 

 

で、5日ぶりにラティオスは、退院!!

 

 

 

ちなみに、帰りのクルマでは、グッタリ・・・・・・・。

 

 

 

 

 

そして、自宅に到着しても、グッタリ・・・・・・。

 

 

(けっこう、ガッツリでしょ・・・・・)

 

 

 

 

で、一部の愛犬家のブログ等に書いてあったように、

退院当初は、少々、性格も変わり・・・・・、

 

 

 

いや~、あんなに、優しくて、愛嬌のある ラティオスが、

何かに怯えているようで、まったく、笑わない・・・・・・・。

 

おまけに、あんなに強かった 信頼関係さえも、

退院当初は感じなかったです・・・・・。

 

ラティオス やっぱり、怒っているのね・・・・・・・・・・・・・。

 

(ちなみに、ブルーの洋服は、抜糸までの間、着用していた、術後服です)

 

 

 

 

 

でも、日に日に、顔に表情が戻ってきて、

信頼関係も少しずつ回復してきて、時々、会社にも出勤!

 

 

 

だって、誰かが見張ってないと、

自分で、抜糸しちゃいますからね~(笑)

 

 

 

 

また、退院から10日後、抜糸のタイミングに、病理検査の結果が出て、

 

悪性腫瘍の悪性度は、低 (3段階で一番低い!)

腫瘍はギリギリで、全部摘出できました!

 

と報告を受けました!!

 

 

 

(ラティオス! ホント良かったね!!)

ですから、今後、抗がん剤治療や、放射線治療は無し!

再発していないかを定期的にチェックする という対処方法となりました!!

 

 

 

S先生、T先生 本当に感謝いたします!!!

4年前、田中が手術したときも感じましたが、

やっぱ、日本の医学は本当に素晴らしいですよね!!

 

 

 

ということで、今では、すっかり元気になった、ラティオスなのであります!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだ!

そう言えば、退院した翌日に、事件がありました。

 

 

 

まだ、傷口が痛むのか、まったく元気がない ラティオスでしたが、

食欲だけは旺盛で、その日も、夕食をいっぱい食べて、

グーグー寝ておりました。

 

 

で、夜の10時ぐらいになると、なんだか、様子がおかしい・・・・・・・・。

 

 

明らかに、息が大きく、早くて、苦しそうでした。

その後も、この症状は、どんどんひどくなり、大学病院に連絡・・・・。

 

 

すると、手術を担当いただいた、T先生から折り返しお電話をいただき、

「舌は紫色ではありませんか?」  とか、

「何か動くものがあれば、目で追いますか?」  とか、

 

確認して、もし、状況が悪くなる場合の対処方法/対応方法を

教えていただき、電話を切りました。

 

 

しかし、その後も、ラティオスの息は、どんどん激しくなり、

それをずっと、見守っていた田中は、ラティオスの死を覚悟しました・・・。

 

 

 

 

 

そのときです・・・・、

 

 

 

 

 

「ポコン!」  と 

大きな音がして、ラティオスの息は、通常に戻りました。

 

 

 

なにやら、食後に、

おやつとしてもらった 「パン」 を喉につめていたようです・・・。

ラティオス・・・・・・・・・(笑)

翌日、病院に電話して、先生に謝り・・・・・、

事なきを得た ラティオスなのであります。

(いや~、お恥ずかしい・・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

ということで!

二人とも (正確には、一人と一匹)、健康に気をつけて、

これからも、一緒に生きれる時間を大切に、楽しもうな!!

そして、これからも、よろしく!  相棒!!

 

 

 

 

BILLION OILS
TM-SQUARE 4号車 販売します!

2017年10月31日(火)

 

 

 

「最速のNAスイフト」 をターゲットに、

田中ミノルの情熱と、TM-SQUARE のプライドを注ぎ込んだ、TM 4号車。

 

 

 

 

 

 

 

 

このTM 4号車 を販売したいと、思っております!

 

 

 

 

ただ・・・・、

きっと、10000rpm 回る あのエンジンは、

デリケート過ぎるので・・・・・、

ノーマルエンジンに戻して、販売する予定です。

 

 

 

また、ご予算&使用用途に合わせて、

 

このパーツは、そのまま装着!

このパーツは、ノーマル戻し!!

 

等、細部にわたり、

スペックをガッツリと打ち合わせして、

ニーズにピッタリな状況にて、販売しようと考えております。ハイ。

(もちろん、車検も2年間付きの状況にて販売です)

 

 

 

 

ですから、

TMパーツがガッツリ装着されている ハイスペック仕様から、

ある程度、純正パーツに戻した リーズナブル仕様まで、

チョイスが可能となります!!

 

 

 

 

 

いや~、世界で唯一人の TM 4号車 オーナー!

TC2000 02秒台 の 意地とプライドを 継承していただける方、

ぜひぜひ、ご連絡下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

株式会社 ミノルインターナショナル

TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)

メール mail@tm-square.com

 

もちろん、みんカラ の メッセージ でも、対応可能です!

 

 

BILLION OILS
2017 出張 「匠の日」 in スーパーオートバックス浜松!  日曜日!!

2017年10月30日(月)

 

 

本日も、台風の中、

ご来店いただきました みなさん! 

ありがとうございました。

 

 

しかし、夕方の雨は、ハンパなかったですよね~。

 

 

 

 

ではでは、本日の出来事を

ダイジェスト写真でご紹介したいと思います!!

 

 

 

(前日予約 ありがとうございました!)

 

 

 

 

そして、こちらは・・・・、お見せできません・・・・・・・。

 

 

 

 

(長野某所から、ありがとうございました!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ~、大変厳しいコンディションの中、

ご来店いただき、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

そして、鈴木マネージャー & 米倉さん! 渡辺さん!!

をはじめ SA浜松のスタッフのみなさん、

今年も大変お世話になり、ありがとうございました!

 

 

 

しかし、まぁ~、

鈴木マネージャーが考案された

スポーツ コンパクト フェアー が、

 

今では、全国のスーパーオートバックスで、定番化されている

大きなイベントになっている 偉業を 知っている 田中としては、

こうして、今年も、TMを呼んで頂けたことに、本当に感謝いたします!!

(ちなみに、TM は、第1回大会に参加!!!)

 

 

 

ということで!

また、来年、呼んで頂けるように、

頑張って、開発を ガッツリすすめたいと思います!!

 

 

 

(頑張るぞ~!)

 

BILLION OILS
2017 出張 「匠の日」 in スーパーオートバックス浜松!  土曜日!!

2017年10月28日(土)

 

 

 

本日、ご来店いただきました みなさん!

ありがとうございました!!

 

 

 

 

本日の作業は、こんな感じで始まり・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお方は、

 

 

 

 

 

こちらの部品を!

 

 

(もちろん! ECUも!!)

 

 

 

 

そして、こちらのお方は・・・・、

 

 

 

 

 

こちらの部品を!!

 

 

 

 

 

 

 

そして、そして、こちらのお方は・・・・、

 

 

(!!!!!!)

 

 

 

こちらの部品を 投入いただきました!

 

 

 

 

 

 

 

でもって、マイスター戦の賞金ボードとともに、

登場いただいたのは・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

こちらのお方と・・・・・、

 

 

 

 

こちらのお方でございました!

 

 

 

(海外出張中のお父様の代理で、かわいいチャンピオンの登場となりました!!)

 

 

 

 

 

 

また、浜松ということで、こちらのお方もご登場!!

 

 

 

 

 

 

いや~、ありがたきお言葉の数々・・・・・、

これからも、精進いたします!!

 

 

 

 

 

ということで、明日も、午前10時より、

みなさまのお越しをお待ちいたしております!!

 

 

 

 

あっ!

SA浜松の鈴木さんが、

室内にイベントスペースを作っていただけましたので、

 

 

お天気を気にせず、明日も、ゆっくりお話ができますよ~!!

 

 

BILLION OILS
REV SPEED 収録 in TC1000!

2017年10月27日(金)

 

 

 

本日は、こちらのお方をはじめ・・・・・、

 

 

 

 

 

REV SPEED のみなさん & サンプロス(動画ね!) のみなさんと、

ド・ピーカンの TC1000 にて、収録をしておりました。

 

 

 

 

で、内容は・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

ナイショだそうです・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

ちなみに、なぜ、田中がテストドライバー?に、

抜擢されたかと申しますと、

筑波サーキットのライセンスを持っていたから らしい・・・・・・・。

(さすが、カモチン・・・・・・・・)

 

 

 

 

でもまぁ~、いろんなクルマに乗れたし(合計5台の乗り比べ!)、

楽しい一日で、ございました!!

 

 

 

 

しかし! 平日にも関わらず、

本日は、たくさんのみなさんが、走ってられましたね~。

 

 

 

なんだか、タイムアタックシーズン 開幕!!

といった感じでございました!

 

 

 

 

REV SPEED のみなさん! 

サンプロス のみなさん!

そして、本日、TC1000  を走行されました みなさん!!

 

お疲れ様でございました。

 

 

 

ということで、

浜松に向かいます!

 

 

 

 

明日、ご予約いただきました みなさん!

どーぞよろしくお願いいたします!!

 

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 土曜日/日曜日! 

2017年10月24日(火)

 

 

 

レポートが遅くなって、すいません・・・・。

(今回は入院していませんよ~!!)

 

 

 

 

連日の雨模様で、荒れに荒れた、

2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 in 鈴鹿!

 

 

 

 

まず、クラブマンクラスの予選は、

庄司雄磨 選手が制し、

 

リザルトは、こちら!

 

 

 

 

注目の プロクラス は、

阪口良平選手が予選を制しました!!

 

 

リザルトは、こちら!

 

 

 

 

 

また、スーパーフォーミュラーは、

TOM’S が、1-3位 といった予選結果となりました。

 

 

 

 

 

でも、しかし・・・・・・、

 

日曜日は、みなさんご存知のとおり、

台風さんがやってきて・・・・・、

レース自体が、中止となりました・・・・・・。

 

 

 

いや~、今回から、投入された、

3メーカーの NEW SPEC タイヤのパフォーマンス

見たかったのですが、

 

まぁ~、あの雨じゃ、どー考えてもレースは無理でしたね。

(参加者のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!)

 

 

 

 

ということで!

次戦は、12月9~10日 FSWにて開催される

TGRF となります(ハイ、最終戦でございます!)。

 

 

 

 

いや~、1年って、速いなぁ・・・・・・・・。

 

 
 
 
 
 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 金曜日! 

2017年10月20日(金)

 

 

昨日から、鈴鹿入りしている 田中です!

そう、今週末は、GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 なのであります!!

 

 

(はい、BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 のお仕事でございます)

 

 

 

でもまぁ~、

今シーズンの GR 86/BRZ Race は、

強烈な、タイヤ戦争 ですよね~。

 

 

以下、

BS   →   ブリヂストン

DL   →   ダンロップ

GY   →   グッドイヤー

YH   →   ヨコハマ

となります。ハイ。

 

 

 

だって、前半戦(第1戦~第4戦)は、

BSが圧倒的優勢を誇ったものの

DL/GY連合の NEWスペックのタイヤが登場し、

 

第5戦/第6戦 (十勝2連戦) では、GY 平中選手が2連勝!

 

で、第7戦 FSW では、DL のエース 服部選手が優勝!

 

そしたら、第8戦では、YH が、NEWスペックを投入し、

谷口選手が、2年ぶりに優勝!  と、

まぁ~、まさに、タイヤ戦争 勃発状態なのであります。

 

 

で、このまま、YH 有利な状況で、

 

 

 

 

 

終盤戦を迎えるのかと思ってたら・・・・・・・・、

 

今回の鈴鹿で・・・・・、

 

 

BS & DL/GY 連合が、NEWスペックを投入するという 

まぁ~、いかにタイヤメーカーが、ガチなのかを 

思い知る展開となっております。ハイ。

 

 

 

BS

 

 

DL/GY 連合

 

 

 

おまけに今回は、連日の雨模様・・・・・・。

強烈にトリッキーな戦いが、繰り広げられております。

 

 

 

そして、本日の占有走行の順位 & ラップタイムは、こんな感じでございます。

 

 

 

 

プロクラス

 

 

 

クラブマンクラス

 

そして、そして、今回の GR 86/BRZ Race の場内解説は・・・・・・・、

 

 

あの、悪名高い・・・・・・・・・・・、

 

 

田中ミノル さん なのであります! (笑)

 

 

 

ということで!

ご来場予定のみなさん!!  お楽しみに!!!

 

 

 

また、参加者のみなさん!

非常に残念な?お知らせで、すいません・・・・・・・(笑)

 

 

BILLION OILS
TOM’S さんに、行ってきました!

2017年10月18日(水)

 

 

 

 

先日、所用があり、

TOM’S さんに、行ってきました!

 

 

 

じつは、最近、

 

 

ショールーム と、

車両展示スペース と、

来客用応接 と、

オフィース を

 

大幅にリニューアルされたのですが、

マジにかっこ良かったですね~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、舘さんと打ち合わせを行い、

その後に、お蕎麦をご馳走になりました!

 

 

 

 

 

 

 

しかし、まぁ~、舘さんの 

まったく年齢を感じさせない 斬新なアイデアと、

あの行動力には、本当に脱帽ですよね~。

 

いやはや、今回の訪問も、たくさんのパワーをいただきました。ハイ。

 

 

 

 

 

ちなみに、株式会社ミノルインターナショナル のルーツって、

TOM’S さんにあるって、みなさん、ご存知でした??

 

 

 

 

じつは、イギリスから帰ってきて、

レーシングドライバー 田中ミノル のマネージメント会社 として

立ち上げた 株式会社ミノルインターナショナル でしたが、

 

その数年後に、自動車パーツメーカーとして、

冷却系部品 の販売を始めたとき (そう! BILLION の創成期!!)

 

TOM’S さん の事務所内の机を 20,000円/月 でレンタルして、

今のビジネスが、スタートしたのであります。

 

でもって、約3年間 TOM’S さんにお世話になって、

その後、 等々力&尾山台近辺に、事務所を借りて、

現在の南町田ベースに、引っ越してきたんですね~。

 

 

 

ですから、TOM’S さん には、特別な思いがあり、

TOM’S さん の旧事務所には、たくさんの思い出があります。

でもまぁ~、ビジネスなんてやったことがない

レーシングドライバーが始めた会社は、

今、思い出せば、笑っちゃうことの連続でしたね~。

 

(だって、納品書を書くのが大変なので、

請求書だけじゃダメなの?って、代理店さんに、お願いしに行ったぐらい、

まったく、ビジネスをわかっていなかったのですから・・・・・笑)

 

 

 

 


初心忘れるべからず!

 

 

 

TOM’S さん を訪ねるたびに、

田中が心に刻む フレーズです!!

 

 

 

舘会長 をはじめ、TOM’S のみなさん!

こんなに、わからんチンの田中に、事務所を貸していただき、

本当にありがとうございました!!

 

 

 

以上、遠い昔のお話でした!!!