駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、LSD装着!

2017年12月05日(火)


 

 

 

なんだか、工房が慌しいので、見に行くと・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

ミッションが、ない・・・・・・?

 

 

 

 

 

すると、作業台には、

バラバラのミッションが・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、問い詰めると・・・・・・、

ケースを削っていたら、穴があいたらしく・・・・・・・、

 

 

 

 

その穴を溶接で埋めたらしい・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんたたち・・・・・、

やり方が、えげつない・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、佐藤さんから、ZC32S に、

TM-SQUARE LSD を装着されている みなさんに、お知らせです。

 

 

 

 

 

ZC32S と、ZC33S は、ミッション形式が共通ですので、

同じ LSD が使用可能です。

 

 

ただ・・・・、

ミッションケースに小加工は必要らしいです。

(オイオイ、コレが 小加工 か・・・・・?)

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、トーションビーム装着!

2017年12月04日(月)

 

 

 

 

いや~、凄いペースでございます!

 

 

 

な、なんと!

トーションビームの試作品も、あったりします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、スタビ径が、どんどん 太くなっている様子・・・・・。

 

 

 

 

なぁ~んだ、

33って、トーションビームの剛性 ないのね・・・・・・・。

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、キャンバーシム装着!

2017年12月04日(月)

 

 

 

 

 

いや~、佐藤さん・・・・・・、

なんで、こんなに、試作が早いの・・・・・・??(笑)

 

 

 

 

 

ということで、今度は、キャンバーシム です!

 

 

 

 

 

 

 

もしかすると、

佐藤さんが、2人・・・・、

いや、3人いるのかも知れない・・・・・・・(笑)

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) に、ダンパー装着!

2017年12月03日(日)

 

 

 

 

身体測定に、ジックリ時間をかけている間に、

試作のダンパーが出来上がりました!!

 

 

 

 

(佐藤さん、やるなぁ~ この SPEED! 

本当は、数ヶ月前から、クルマ持ってたんじゃない?・・・笑)

 

 

 

 

 

で、車高を合わせると・・・・・、

こんな感じに、なりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコイイ じゃん!!

 

 

 

 

 

 

駆動系パーツ
TM 6号車(ZC33S) 入庫後の身体測定!

2017年12月02日(土)


 

 

 

 

 

昨日、お伝えしましたように、

2017年10月に納車された、TM 6号車 (ZC33S)

 

 

 

 

まずは、

ジオメトリーや、サスペンションのレバー比 等、

各部をジックリ観察しました。

 

 

 

 

ということで、その中の一部だけですが、

計測DATA を 公開しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~、この DATA から、何を読むのか・・・・・・。

 

 

 

きっと、いろ~んなことが、

見えてくるような・・・・・、こないような・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、まずは、身体測定の様子でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

(佐藤さん・・・・、やるの? やらないの??)

 

_その他_
REV SPEED 2018年1月号 絶賛販売中!

2017年12月01日(金)

 

 

 

 

先日のブログ で、お伝えした TC1000 にて収録しました、

REV SPEED が、絶賛販売中 でございます!

 

 

 

 

で、内容は・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型スイフト は、格上ライバルを カモ れるか?

といった企画で (いかにも、カモチン らしい企画でございます・・・・・・・)、

 

 

 

 

ノーマルの 86(後期型) & NDロードスター 

そして、チューニング 86 & 124 スパイダー との 

対決企画 だったのであります。ハイ。

 

 

 

 

 

 

でもって!

 

 

持ち込んだ、ZC33S は、な、なんと!

走行距離、たった 10km の 弊社デモカー(6号車) でございました。

 

 

 

 

 

(そうなんですよ! すでに、デリバリーされていたんですね~!!)

 

 

 

 

 

まぁ~、カモチン の作戦は、

田中を呼べば、車両(33)を手配しなくて良いし・・・・・・・、

田中なら TC1000 のライセンスも持ってるし・・・・・・・、

といった、手抜き感 満載のキャスティングだったことは、

まぁ、間違いないですね・・・・・(笑)

 

 

 

 

でも、乗り比べ企画は、

田中の大好物ですので、全力で頑張りました!

 

 

 

 

 

ということで、田中ミノル流 車両評価を

ぜひぜひ、DVD にて、ご確認下さいね!!

 

 

 

 

そして、TM-SQUARE 6号車 (ZC33S) も、

みなさん、どうぞよろしく おねがいします!!

 

 

 

 

 

 

 

BILLION OILS
静岡県 東西の旅・・・?

2017年11月30日(木)

 

いや~、バタバタしております・・・・・(笑)

 

 

今週、火曜日は、まず、FSW に行き、

86/BRZ のオイルサプライヤー!

 

 

 

 

 

で、夕刻・・・・・、

 

 

 

 

 

浜松に向けて出発!

 

 

 

 

でもって、こちらのお店の

 

 

 

 

 

 

こちらのお方たちと、

 

 

 

 

 

BILLION OILS の勉強会!

(閉店後に、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!!)

 

 

 

 

 

 

でもって、そのまま・・・・・・、

筑波近辺まで移動・・・・・・。

 

 

 

 

翌日は、TC2000 で、テストでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、

こんなに、アクセル踏んで、良いのだろうか・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

詳細は、また後日!

 

 

BILLION OILS
「Sato Style vol.3 」 in スーパーオートバックス 京都 ワンダー 報告!

2017年11月27日(月)

「Sato Style vol.3 」 in スーパーオートバックス 京都 ワンダー 報告!

 

 

一昨日、昨日 と、

スーパーオートバックス 京都 ワンダー店にて、

開催いただきました 「Sato Style vol.3 」 

 

 

 

そうです、S 田さんと、弊社、佐藤さんのコラボイベントも、

今年で、第3回を迎えることができました!!

 

 

 

 

でもって、会場には、カッコいい ポスターまで!

 

 

 

 

いや~、ホント、S 田さんの 愛を感じますね~。

(S田さん、あざ~す!!)

 

 

 

 

 

 

 

そして、予約いただいた みなさんに、

続々とお越しいただき、パーツを装着!

 

 

 

 

(PHOTO By SATO)

 

 

写真が撮れていない みなさん、ごめんなさい・・・・・・。

しかし、まぁ~、なんと言っても、

スーパーオートバックス 京都 ワンダー 店 と言えば、

 

 

TM-SQUARE 製品 売上 全国 No1 !

 

 

そして・・・・・・・・・・、

 

 

BILLION OILS 売上 全国 No1 !

 

 

 

(上記写真は、2016年の ものです)

 

 

 

と、やっぱ、S田さんパワーは、強烈なのであります。ハイ。

 

 

 

 

ということで、「Sato Style vol.3 」 に、

ご来店いただきました みなさん! 本当にありがとうございました!!

 

(あっ! ちなみに、佐藤さんも、無事 本日の昼過ぎに、帰社しました!!)

 

 

 

 

そして、今回もステキなイベントを企画いただきました

S田さんをはじめ、スーパーオートバックス 京都 ワンダー 店のみなさん!

またまた、今回も、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

そして、そして、S田さんから指令のあった、

来年2月の あの企画! 

実現するように、全力で頑張りたいと思います!!

(さぁ~、何ですかね~  笑)

BILLION OILS
田中 ミノル の ドラテクレッスン in タカス サーキット! 報告

2017年11月24日(金)


 

 

レポートが、一日遅くなりましたが、

田中 ミノル の ドラテクレッスン in タカス サーキット! 

のご報告でございます。

 

 

 

 

まずは、恐竜オシ の 福井に到着し、

 

 

 

 

 

 

 

 

田中の大好きなあの場所へ、

こちらのお方と!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、翌朝、サーキットに到着すると・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウワサどおりの 北陸ウェザー が・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

でも、今回は、WET企画も、前日にバッチリと、

リハーサルを行いましたので、

荷重移動トレーニングを徹底的に実施しました!

 

 

 

 

 

でもって、田中ミノル式 荷重移動をマスターできた割合は、

な、なんと! 過去最高でございました!!

 

いや~、田中ミノル式 荷重移動をマスターされた みなさん!

おめでとうございます!!

 

また、目標とした動きは、完成しなくても、

どうしたら、田中ミノル式 荷重移動をマスターできるか は、

きっと、みなさんに、ご理解いただけたと、勝手に田中は思っております。ハイ。

 

 

 

 

 

そして、関西からは、

 

元チャンピオン と、現役チャンピオン も、

レッスンに、ご参加いただきました!!

 

 

 

 

 

 

いや~、飽くなき探究心・・・・、脱帽でございます。

(ちなみに、元チャンピオンは、

ここ1ヶ月で、6回も タカスサーキット を走っているらしい・・・・・・)

 

 

 

 

 

でも、まぁ~、お天気は、ちょっとあいにくな感じではございましたが、

ドラテクと荷重移動に徹底的に向き合えた一日。

 

きっと、これからのサーキット走行に、活用いただけると、

田中は思いますよーーー!

 

 

 

 

ご参加いただきました みなさん!

そして、リッキーをはじめ、タカスサーキットのスタッフのみなさん!!

 

 

 

 

 


ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

BILLION OILS
TM-SQUARE インテークBOX ZC31S!

2017年11月21日(火)

 

 

 

先日の TM-SQUARE インテークBOX ZC32S に続きまして、

本日は、TM-SQUARE インテークBOX ZC31S のご紹介でございます。

(そうです! 完全リニューアルしました!!) 

 

 

 

 

 

こちらの製品、元々は、デビューは、 ウエットカーボン Type

で、その後、ドライカーボン Type となり、

2017年仕様は、FRP Type となりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、コストダウンにも貢献しましたよ~!

 

 

 

今回の製品には、インテークBOX本体に、

TM-SQUARE のインテークフィルター (¥4,100) と、

装着用カラー × 3 が付属され、

おまけに、ブラックに塗装もされた状態にて、

お値段は48,000円(税込) となります。

 

 

 

 

 

でね、TM-SQUARE インテークBOX ZC31S 最大のメリット、

それは、吸気温なんですよね~。

 

 

 

ZC31S は、純正インテークボックスも、

剥き出しのエアクリーナーも、

 

エンジンルーム内の空気を取り込むことから、

渋滞後や、サーキットでの連続周回等、

水温、油温が上昇した状況では、吸気温度が上昇することから、

パフォーマンスが落ちてしまいます・・・・・・・・。

 

 

 

 

そこで、TM-SQUARE の インテークBOX を装着すると、

フロントグリル部分から、ガッツリと冷えたフレッシュエアーを

そのまま、スロットルボディーに導きますので、速いんですよね~。

 

 

 

 

 

詳しくは、TM-SQUARE の WEBサイト で、どうぞ!

 

 

 

 

ちなみに、吸気温度計をスロットルボディーの手前に装着すると、

外気温 + 3℃ ぐらいの 吸気温度になります。

 

 

また、サーキットを連続周回して、ピットに帰り、ボンネットを開けて、

このインテークBOXを触ると・・・・・・、冷たいです。ハイ。

 

 

 

 

そしてそして、空気の導入部が、上部に向かって、

せり上がっている形状となりますので、雨も心配ありません。

(水滴は下に、空気は上に向かって進みますから!)

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、TM-SQUARE のインテークBOXは、

もちろん、インテークBOX単品にて、ご使用いただけますが、

 

このインテークBOXに、完全適合した 

TM-SQUARE SPORT ECU (TM インテークBOX専用 DATA) 

とのマッチングは、まさに、◎ なのであります。

 

 

 

 

 

なんだか、少し排気量が上がったの?? と思うぐらい

中速が太くなり、そのまま、高回転まで一気に吹け上がる

あの独特のエンジンフィールになるのであります。ハイ。

 

(きっと、明確な違いを感じていただけると思います!)

 

 

 

 

 

とまぁ~、以上、

メリット満載の TM-SQUARE インテークBOX ZC31S

リニューアルのお知らせでした!!

 

 

 

 

もちろん、現在、在庫あり! です。