BILLION
ZONE マテリアル ソムリエ に、丸田小屋さん が!

2016年01月14日(木)

p113

つい先日、

BILLION OILS 特約店 の ご紹介 にも、ご登場いただいた

福岡の 自動車工房  丸田小屋さん が、な、なんと!

ZONE マテリアル ソムリエ にも、ご登録いただきました!!

そうです、ZONE マテリアル ソムリエ といえば・・・・、

16種類もある、ZONE ブレーキパッド 摩材から、

車種、使用用途、タイヤサイズ 等々の情報より、

最適な摩材をチョイスしていただける 言わば、ZONE の プロショップ!

その16番目の店舗として、ご登録いただいたのであります。

ae7357efe3

自動車工房  丸田小屋 さんの WEB サイトは、こちら!!

オートポリス & シルビアのタイムアタックでは、超有名な

自動車工房  丸田小屋さんは・・・・・・、

筑紫小郡インター から、クルマで15分・・・・・、

e700fb6c3a

781da37a23

素晴らしく、のどかな田園の中に、

とってもマニアックなお店、自動車工房 丸田小屋さんは、あるのです!

953612193c

で、お店の中は・・・・・・、

cf4ad8cb4a

9e6f6c0ab8

16c14b817d

65ea37f040

0848af40a7

やっぱり、とっても、マニアック・・・・・・(笑)

でも、ZONE ブレーキパッドは、

もう、ずっと前から、丸田社長 自身でも、ご使用いただいており、

また、他の車種への摩材チョイスも、バッチリ行っていただいていましたので、

講習は、あっという間に終了!!(笑)

ですから、それからは・・・・・・・・、

丸田小屋シルビアの動画を見ながら、

かなり、かな~り、盛り上がってしまいました・・・・・・・・(笑)

しかし、まぁ~、オートポリス 

1分50秒とは・・・・・、強烈に、速いです・・・・・・・!!

(ちなみに、オートポリスのレコードだそうです!)

そして、なんと言っても、

オートポリスで、バッチリとタイムを出せるお方が、

みなさんの摩材チョイスのお手伝いをしていただけるのですから、

田中は、とっても、心強いですね~!!

お店は立地も、建物も、そしてガレージ内部も、

とってもマニアックですが、

(はじめて訪れる方は、乞うご期待!!)

丸田社長 も、メカニックの倉富さんも、

とっても気さくな かたですので、

初めての訪問でも、話し始めて、数十秒で、打ち解けると思います。ハイ!

ということで、九州初の ZONE マテリアル ソムリエ

自動車工房 丸田小屋さん を どうぞよろしくお願いいたします!!

94bcae6470

関連情報URL : http://www.maruta-goya.com/

BILLION
BILLION OILS 特約店情報!  2016年 1月

2016年01月06日(水)

p14

今夜は、BILLION OILS の 

エンジンオイル & ミッションオイルを

常時在庫いただいているお店!

そうです、BILLION OILS 特約店 のご紹介したいと思います!

今回、新しく ご登録いただいたのは・・・、

群馬県

ネッツトヨタ群馬 G’SPICE

担当 : 星野さん

f75888be41

690e3f73e7

そうです、G’SPICE さんと言えば、

86 & Vitz の ワンメイクレースでも有名ですよね~。

9025c0e535

c80917922c

もちろん、TOYOTA 車 以外も、◎ で、ございます!!


埼玉県

タイヤラウンジ

担当 : 野口さん

そうです! スイフト業界では、とっても有名な 

アリーナ宏有皆野 さんが運営する ショップさん です!

3e57b409b0

b354bc0b6c

走行会の主催や、Battle Bee Racing ブランドのパーツでも

お馴染みのお店ですよね~!

もちろん、SUZUKI 車 以外も、◎ で、ございます!!

福岡県

クレイブ

担当 : 福元さん

fa7fa9c7bf

デモカー は、 BRZ & S2000!

ラジアルタイヤに拘りをもって、タイムアップを追及する店舗さんです!!

Y’s BAHN

担当 : 小崎さん

6371719180

ニッサン、スバル、のハイパワー車だけでなく、

ホンダや輸入車も得意な店舗さんです。


丸田小屋

担当 : 丸田さん

144c749cb5


オートポリスで、驚愕のタイムを叩き出す  ご存知! 丸田小屋さん です。

BILLION OILS への交換は、車種に関係なく、すべての車両に対応いただけます!

長崎県

アクティブワン

担当 : 大久保さん

58cbcfe913


一般車からサーキット、そして、競技車両まで、

幅広く展開されている 店舗さんです。

熊本県


アールエスシー

担当 : 三浦さん

c547425c57

ホンダ系がメインとなり、

特に、シビック & インテグラ などのFFがお得意な店舗さんです。

以上、7店舗が、

BILLION OILS 特約店 として、

新規に加盟いただきました!

お近くの みなさん!

BILLION OILS へ交換の際は、

BILLION OILS 特約店 を どうぞ、よろしくお願いいたします!!

(BILLION OILS 特約店は、エンジンオイル、各種ギアーオイルを

常時、在庫いただいておりますが、瞬間的に切れる場合がございますので、

可能であれば、事前に、在庫の確認を行ってから、ご来店いただけると、

とっても、ありがたいです)

以上、BILLION OILS 特約店 情報 でした!

 

BILLION
2015-11-16 BILLION OILS 開発テスト in 本庄サーキット! の詳細

2015年11月18日(水)

p1

いや~、佐藤さんが、

なかなか ロガーDATA を提出しなかったので、

テスト報告が遅くなってしまいました・・・・・。

(そうです、なんでも、人のせいなのであります・・・・・・笑)

で、今回のテストは・・・・・・・・・・、

f16aad68ae21

BILLION OILS でございます。

そして、フラッシングを含んだ オイル交換を

短時間で、実施するため ダブル匠の体制でございます。

d3587381c23

5df49dbd614

でもって、今回は、田中の他に、もうひとり、助っ人ドライバーを!!

d83268abb25

(じつは、このクルマの オーナーさんです!)

で、テストの詳細は・・・・・、

まず、トランスミッションオイル (FR専用 ミッションオイル)

持ち込み品は・・・・、

① 86/BRZ ワンメイクで実績のある 某社製オイル 

② T4低粘度タイプ 75w-90 (モニターのみなさんに、ご使用いただいているオイルです! )

③ T4低粘度 エステル変更版 75w-90 (試作品です)

④ T4低粘度 某添加剤増量版 75w-90 (試作品です)

⑤ T4低粘度 エステル変更 & 某添加剤増量版 75w-90 (試作品です)

以上の5種類となりました。

それから・・・・、

トルセンデフに徹底的に合わせ込みを予定している 

デフオイル(FR トルセンデフ専用油)

こちらの持ち込み品は・・・・、

① 低粘度タイプ 80w-90 Ver.1 (試作品です)

② 低粘度タイプ 80w-90 Ver.2 (試作品です)

③ 高粘度タイプ 80w-140 (試作品です)

④ 高粘度タイプ 80w-190 (試作品です)

⑤ 高粘度タイプ 85w-250 (試作品です)

の5種類。

ミッション & デフ をトータルしますと 

計10種類のオイルテスト だったのであります。

69d7d75aaa7

9f08d06af98

f5ecd88bce9

0c5209a5ad10

57269d2d8c811

7dc67994bb12

ですから、まぁ~、走っては評価 そして、オイル交換 の連続で、

匠にとっては、かなり、ハードな1日でございました。

だって、走行後のオイルですからね・・・・・・・・・・。

ちなみに、今回のテストに使用したクルマは、

01d690255b13

c1d8aba9ee15

b905fd4d4916

そうです!  S/C & ノーマルサスペンション!!

といった、トラクションを確認するには、抜群の条件なんですよね~。

あっ、タイヤは、こちらのサイズでございます。

3ef107805016

でね・・・・、我々が、ガツガツ走ってテストしていたら、

ちょっと、知ってる人を発見!!

036334a88518

021d8416ea19

やっぱり・・・・、怖さが全身から みなぎってますよね~!

(ウソウソ、本当は優しい方なんです  たぶん・・・・・・・笑)

で、オイルのテスト結果は、

ミッションオイル      →   最終仕様が決定しました!

トルセンデフ オイル   →   明日、オイル製造工場のみなさんと今後の方向性を打ち合わせ!

といった感じでございます。

以上、開発はいつも真剣モード全開の

BILLION OILS 開発担当からお伝えしました!!

きっと、FR ミッションオイル も、

FR トルセンデフ 専用オイル も、

素晴らしい仕上がりになると思いますよ~!!

BILLION
またまた、86 が、やってきた!

2015年11月15日(日)

p119

来週月曜日(そうです、明日です!)に予定している

本庄サーキット テストに向けて、

またまた、86 が入庫いたしました!

ffc54f57462

(ハイ、今回も、BILLION OILS のテストでございます)

で、エンジンルームを見てみますと・・・・・、

773ed17cb53

かなり、大きな スーパーチャージャー が、装着されておりました。

22cf1dd0be4

dcc0c3ede25

(TOM’S製で、ございます)

今回のテストは、ミッションオイルの再々再確認と、

トルセンデフ専用の デフオイルの開発でございます。

頑張りますよ~!!

BILLION
BILLION OILS ステッカーが、あのマシンに!!

2015年11月09日(月)

p1-11

いや~、超 光栄でございます・・・・・・。

だって、こちらの おクルマに、

BILLION OILS のステッカーを 貼っていただけたのですから!!

fd9844f7742

589dbaa4443

(なんだか・・・・・・、ASM号には、強烈なオーラを感じます!!)

でもって、ASM 金山マネージャーに、

今年のスーパーバトル(レブアタック)の豊富を お聞きしましたので、

インタビュー形式で、お伝えしたいと思います!

① 使用タイヤは?

タイヤをPOTENZA RE-71Rに変更

295/30-18 前後通し

やっぱり、今年のアタックでは、主流になりそうですよね~!

しかし、まぁ~、強烈なサイズでございます。

② 今年の仕様は?

去年はADVAN A050 265/35-18でしたが、

タイヤ4本で約12㎏重量増しました。

それを相殺するため、

今年はリヤエアジャッキ撤去・車体の更なる加工、

安全タンクに変更して、約13㎏軽量化したので差し引きゼロです。

タイムアタックにかける 執念というか、執着心というか、

挑み方が、ハンパないですいね・・・・・・・。

いつかは、TM 号も・・・・・・・・・。 

ちょっと、無理か・・・・・・(笑)

③ 目標タイムは?

目標タイムはラジアルNA筑波58秒台、

2013年に記録した59秒990の1秒アップです。

59秒前半でもすごいのかもしれませんが、

10年安心してトップタイムに残りたいので58秒台を目指します。

言うのは簡単です。

ラジアル & NA エンジンで、TC2000 を 58秒台・・・・・。

一体どんな景色が見えるのだろう・・・・・・。

金山マネージャー、ぜひぜひ、頑張ってください!!

とまぁ~、今年も、

新たな レジェンド を刻みそうな雰囲気 プンプン の 

ASM さんに、ステッカーを貼っていただけて、

とっても嬉しい 田中がお伝えいたしました!!

BILLION
BILLION OILS 事業部からの お知らせです!

2015年10月07日(水)

p118

本日は、BILLION OILS から、

お知らせが、あります!


BILLION OILS 特約店 情報!

BILLION OILS を 常時在庫いただいている

スペシャルショップ BILLION OILS 特約店 に、

またまた、1店舗 追加登録をいただきました。

そのお店とは・・・・・・・、

こちらの社長さんでお馴染みの・・・・・・・・、

5a2bfb22f12

スズキアリーナ 宏有皆野 (こうゆうみなの)店 さん なのであります!

アリーナ宏有さんと言えば、

BBR(バトル ビー レーシング)ブランドで、

スイフトのパーツも、多数リリースされており

スイフトのことに、どえらく詳しい スイフトマイスター ですので、

今後とも、BILLION OILS 特約店として、どうぞよろしくお願いいたします!

BILLION OILS 特約店 リスト

BILLION
86 本庄サーキット 開発テスト →  長野美食倶楽部!

2015年09月16日(水)

 

 昨日は、雨の合間を縫って、

86 を 本庄サーキットに持ち込み、開発テストをやっておりました。

(じつは、いままで、3回も雨でリスケになっておりました・・・・・・)

で、メンバーは・・・・・、

こちらのお方と・・・・・・、

こちらのお方でございます!

そうです! これが噂の ダブル匠・・・・(笑)

そんでもって、テスト内容は、

こちらと・・・・・・、

こちらの・・・・・・、

オイルの最終仕様確認!

(そうです、いよいよ、最終仕様!!)

いや~、ついに完成しましたよ~!

究極の FR用ミッションオイル & FR用 2つ目のLSD オイルが!!

それから、こちらの開発も、まだまだ、続いてますね~。

で、調子に乗って、6セッションも走ってたら、

このタイヤが・・・・・、

こんなに、なっちゃいました・・・・・・・。

ちなみに、今回のテストには、足回り関係がなかったので、

田中ミノルのリクエストにて、RE-71R の内圧に関して、

徹底的に、テストを行ったのであります!

(近々、ブログアップしてみたいと思います。

あっ! REV SPEED の発売後ですよ・・・・!!)

それから、それから、

昨日の最終セッションは、なんと、

田中たった一人の走行だったのであります。

(完全貸しきり状態!!)

 (最終ラップは、PIT に入った時のラップタイムです)

しかし、まぁ~、几帳面?な ラップタイムですよね~(笑)

で、テスト終了後!

長野県、某所まで移動して、

某社の H氏 & A氏 と、

美味しいものをいただいてきました!!

いや~、もう秋ですよね~。

遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました!

(しかし、まぁ~、とっても、濃い一日 で、ございました)

さぁ~、早く、開発のレポートを佐藤さんに提出しなければ・・・・・・・・。

BILLION
BILLION OILS 特約店情報!  2015年 7月

2015年07月15日(水)

p116

本日は、BILLION OILS 特約店 の情報でございま~す!

関西圏、中部圏に比べると、

少々、BILLION OILS 特約店 が少ない 関東圏 でしたが、

弊社、代理店さんの 頑張りにて、

今回は、3店舗 新たに ご登録いただきました!

茨城県

ぐらんぜるごーまる

担当 : 竹内さん

ドライバーズ古河店

担当 : 大和田さん

神奈川県

AUTOBACS ASM YOKOHAMA

担当 : 全員で、ご担当いただける と、連絡がありました!

(BILLION OILS FR-780 インプレッションのお願い! at ASM)

上記、BILLION OILS 特約店 では、

エンジンオイル & ミッションオイルを 

常時在庫いただいておりますので、みなさん、どうぞよろしく お願いいたします!

ちなみに、新発売 の 

FR 機械式 LSD 専用 デフオイル  BILLION OILS FR-780

S2000 にも、86/BR-Z にも、Z33 にも、大好評ですよ~!!

以上、 BILLION OILS 特約店情報!  2015年 7月 でした!!

BILLION
BILLION OILS FR-780 サーキット インプレ (S2000)!!

2015年07月14日(火)

p114
先日、 ストリート インプレ をいただきました

S2000 オーナー様から、

今度は、サーキット インプレ が届きましたので、

みなさん に、ご紹介したいと思います。

5月にSA京都のイベントにて交換したBILLION OILS FR-780

今回は兵庫県セントラルサーキットでのインプレッションです。

当日の日差しは強くなかったものの気温は30℃を超え蒸し暑いコンディションで

30分枠を2本走ってきました。また交換から3週間ほど使い自宅からサーキットまで

自走でおよそ100kmを走らせてからのサーキット全開走行だったので

一般的な走行会と同じシチュエーションで参加してみました。

セントラルサーキットは高低差のある高速域からのブレーキングや

上り下りが入り混じる複合コーナーが続き、正直デフに優しいとは言えません。

デフクーラーの無いS2000で私が今まで使用してきたデフオイルだと

全開走行をした場合は3〜4周… レースラップぐらいでも6〜7周が限界でした。

帰りもチャタリング音が酷く街乗りでも使えたもんではありません。

これも安物ではなく超有名なリッター7千円ほどする高級品です。

ところがこのFR-780…

レースラップでは いくら走ってもイニシャルトルクが落ちてきたような感じは無く

コースイン時と殆ど変わらない感覚で走る事が出来てしまいます。

ならばと容赦無くコーナーでもアクセルを開けて発熱させて

殆どの周回を1分32〜34秒台で走っていたはずなのにオイルの劣化は殆ど感じられず、

驚きなのは自走で帰路について翌日の買い物で乗ってもサーキットを走ったオイルと

思えないフィーリングを味わう事ができました。これならサーキットを走った翌日も

嫌なノイズもしないのでデートや通勤に使っても問題ないですね。

また走行時の感想としては、通常サーキットの連続周回をしていると

デフオイルの劣化から、不快で唐突な動きを起こしてしまうのですが、

このBILLION FR-780はオイルが熱せられても唐突な動きを起こしにくくなるので

ドライバーがコントロールできる範囲内で収まってくれます。

S2000や86を代表とするデフケースの小ささからトラブルを起こしやすいFR車には

まさに『コレしかない!』と思えるデフオイルなのではないかと思いました。

もちろん走行シチュエーションに合わせてデフクーラーを付けるなどすれば

更にこのBILLION FR-780のポテンシャルを引き出してくれるのではないでしょうか。

最後に…

私は今回の走行でこのデフオイルを完全にタレさせる自信があったのですが、

田中氏の想いと拘りの詰まったFR-780と田中氏に負けました…(本当にまいりましたww)

いや~、素晴らしい!!

じつは、インプレッションをいただいた S2000 オーナー様 と、

先日の 神戸イベント にて、直接お話をする機会がありました。

するとね・・・・・・、

FR-780 は、あまりにも、全方面で完璧だったので、

連続周回により 熱によって、タレさせて、

「まぁ、耐久性は普通ですね!」 と言う作戦のようでしたが・・・・・・、

タレなかった みたいですね~(嬉!)

だって・・・・・、

BILLION OILS は・・・・、

COOLING MEISTER  BILLION の製品 なんですから!(笑)

S2000 オーナー様、

インプレッション ありがとうございました!!

そして、 FR & 機械式 LSD 装着車 のみなさん、

ぜひ、ぜひ、一度、試してみてくださ~い!

きっと、想像以上のドライバビリティ と、ラップタイムに、

驚いていただけると思いますよ~~!!

060674e197

BILLION OILS FR-780 の WEB サイトは、こちら!

BILLION
BILLION OILS FR-780 の インプレッション が届きました!

2015年06月12日(金)

p19

本日のブログは、

先日、SA京都ワンダー イベントにて、

FR 機械式 LSD 専用 デフオイル BILLION OILS FR-780

を 投入いただきました、S2000 オーナー 様から

インプレッションが届きましたので、

みなさんにも、お伝えしたいと思います!

(今回いただいたインプレッションは、ストリートにおける インプレッションです!)

5月24日 SA京都ワウワンダーシティで開催されたイベントで、

田中氏の理想と拘りを詰め込んだというデフオイル 

BILLION OILS FR-780 と交換しました。

私の愛車はS2000…

デフケースが小さく油量不足からデフトラブルの多い車種としても有名です。

なので他メーカーで高性能とされる同粘度のデフオイルを今まで使ってきましたが、

交換直後でもある程度チャタリングノイズが発生し

サーキットで1〜2回使うと既に使い物にならずこまめに交換してきました。

同粘度で初めて使うFR-780はどれほどのものか?

その体感はオイル交換をしてピットから車を出した瞬間から分かりました。

なぜなら機械式LSD特有のチャタリング音がなくなってしまったからです。

音が小さくなったのではなく全くの無音になってしまい思わず本気で

田中氏に 『LSD外しました?』 と聞いてしまいましたww

その後、帰り道にある小さなワインディングを通って帰ったのですが、

そこでこのオイルの面白さが分かりました。

まずデフの音が聞こえなくなって街乗りだけだとイニシャルトルクに

大きな変化は感じずむしろイニシャルトルクは下がったような印象がありました。

ところが軽くコーナーを攻めると今までこのLSDでは体感した事ない

ハイトラクションを感じることができました。

今までのデフオイルだとコーナー進入ではデフが効いてたのが

コーナー出口に向けてアクセルをあけていくと油温上昇かオイルの性質で

ややアンダーが顔をのぞかせる感じだったのが

FR-780だとパーシャルからコーナー出口にかけてのアクセルオンで

安定感のあるロックにてアクセルをそこまであけなくても

結果的に速く曲がる事ができました。

そしてそのまま帰路につく途中の一般道では何事も無かったように

スムーズなデフの効き方とチャタリング音なしで超快適に乗る事ができました。

私の街乗りの感覚ですと、街乗りではオープンデフの如くマイルドなのですが、

スポーツな走りになると機械式LSDの性能を引き出してくれる

まさにチューニングパーツだと思いました。

また、このFR-780はサーキットでの使用を想定して作られているとの事なので

早速6月に走り慣れたセントラルサーキットを走ってきたいと思います。

前回の走行より気温も上がる事が予想されるので

どんなパフォーマンスを発揮してくれるのか…?

今から楽しみで仕方ありません。

いや~、素晴らしい!

BILLION OILS FR-780 イイ仕事してますよね~。

そして、きっと、セントラルサーキットでは、

連続周回でも、オーバーステアバランス にならない、

安定したトラクションを発揮すると思いますよ~~。

乞うご期待!

いや、超ご期待! でございまする!

そして、サーキット 走行後のコメントも、

ぜひぜひ、教えてくださいね!!

あっ! ちなみに、ライフはかなり長く、

1回 2回 のサーキット走行では、決して ヘコタレ ませんので、

ジックリ 使ってみてください。

ということで、今夜は、

BILLION OILS FR-780 の インプレッション をお届けしました!

S2000 オーナー様  インプレッション ありがとうございました!!

そして、明日は、いよいよ、

田中ミノル式 ドラテク道場   「これが、荷重移動だ!」 イベント ですよね~。

みなさんに、荷重移動の真髄を ガッツリ 理解いただけるよう 

全力で頑張りたいと思います。

ご参加のみなさん どうぞよろしくお願いします!!