CLEAR WAYS TT-10F が、 Z33 に!

2012年09月20日(木)

一昨日、すご~くステキな写真が送られてきました!

9/17、FSW にて開催された、

ALL FAIRLADY MEETING in FUJI  に、

NOVUM さんが、参加されたのですが、

なんと! TT-10F が!!

では、その めっちゃ カッコいい 写真を どーぞ!

523322ef3a

d76256949a

07adb011b6

7b57b21186

そうです、「Z」 で有名な、NOVUM さんのデモカーなんですね~~。

また、ストリートのみ ではありますが、

CLEAR WAYS TT-10F の コメントも、バッチリいただきました。

(ありがとうございます!)

そして、今週末に開催される

idlers GAMES にて、

いよいよ、BBS レーシングライン で製造された

CLEAR WAYS TT-10F が、

ラップタイム に、どれぐらい貢献できるか、

その真価を発揮するときがきたのですね!

もちろん、NOVUM さんにて、

CLEAR WAYS TT-10F の取扱いも行っていただいてますので、

気になる方は、ぜひ、実物を

そして、走行フィーリングや、剛性感の体感コメントを

確認してみてください!!

NOVUM さん WEB サイト

剛性 <  軽量 ・・・・・・・・ NO!

剛性 =  軽量 ・・・・・・・・ YES!!

が、試される瞬間・・・・・・。

CLEAR WAYS  WEB サイト

いやはや、ワクワクが止まりません・・・・・・・。

CLEAR WAYS 鍛造アルミホイール 取扱店!

2012年06月21日(木)

今日は、朝から、

クラシック MINI が、匠工房に、ご来店!

 

 

 

 

 

r14678071mmm

r14676901

 

 

 

 

で、作業は・・・・・・・、

VFC-eLM装着  &   LLC交換  &  バンテージ装着 !!

でも・・・、本当は・・・・・・、

クラシック MINI マガジンさんの 取材でした・・・・・・(笑)

 

 

 

 

r14676951

 

 

 

クラシック MINI の室内に、

有機EL の VFC-eLM  なかなか、似合ってましたよ~!

VFC-eLM の WEB サイトは、こちら。

そして、午後からは、こちらのお店に。

 

 

 

 

 

r14678181

r14678161

r14678151

 

 

 

 

そうです、RECARO シート  世界No1 のお店

ASM YOKOHAMA さんです。

来店の理由は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

r14678121

 

 

 

 

そうです!

CLEAR WAYS  TT-10F の 新商品案内 なのであります。

そしたらね、 「じゃ~・・・」 ということで、

展示サンプル用として、1本 ご購入いただきました!

(あざーす!!)

 

 

 

 

2012_feb24-000181

 

 

 

 

ですから・・・・・、

関東圏のみなさん!

ASM YOKOHAMA に行けば、いつでも、実物を ご覧いただけます!!

 

 

 

Z33 Z34 GT-R(32/33/34) ランサーエボリューション インプレッサ

S2000(ワイドフェンダー車) をはじめ、

10.0J 18インチ インセット +25

10.5J 18インチ インセット +20

サイズが、入りそうな みなさん、

一度、実物を見ていただければ、

きっと、「やるなぁ~」 って、言っていただけると思います!!

 

 

 

 

ということで、

ASM YOKOHAMA さんにて、

CLEAR WAYS  TT-10F のお取り扱いが、はじまりましたので、

みなさん、どうぞ、よろしくお願いしま~す!

 

 

CLEAR WAYS  TT-10F  WEB サイト

 

 

 

 

 

CLEAR WAYS TT-10F 年間生産数のお話

2012年06月14日(木)

CLEAR WAYS TT-10F は、

F1をはじめとするレーシングカーに使用されている

BBS鍛造ホイール(通称 レーシングライン)にて、

生産を行っている生粋のスポーツホイールです。

ですから・・・・・、

生産していただける本数に、かなり制限があります。

先日発売を開始した、

CLEAR WAYS TT-10F 18インチ の場合、

MAXで、年間 約100本 のみしか製造ができません。

だって、1本のホイールを作る時間を

先日 BBSさんに、お聞きしたのですが、かなりビックリでした!

だから・・・・、

「もっと、作ってくださいよ~」 とは、

さすがの田中もお願いできませんでした・・・・・・・。

まぁ~、これだけの こだわりと精度で、

妥協することなく、作っていただいているんですから、仕方ないですね。

これからも、作っていただける分を大切に、販売していきたいと思います。

2012_feb24-0017511

ということで、来年の春までに、デリバリーが可能なのは、

「25台分」限定となりますが、

ホイール剛性と、ライトウエイトが織り成す

究極のドライバビリティを求めるタイムアタッカーのみなさんに

お届けできればと思っております。

このホイールは、100% 機能部品です。

一般道で数十メートル走っただけでも、

BBSテクノロジーは、必ず理解いただけると思いますよ~。

CLEAR WAYS WEB サイトは、こちら!!

CLEAR WAYS TT-10F  ホイールに、剛性が必要な理由

2012年06月13日(水)

まずは、下の写真を見てください。

 

 

 

3y8c08011

 

 

 

これは、FSW の 13コーナー と、プリウスコーナー の

「つなぎ」の部分を、Z33 にて走行している写真です。

注目するのは、右リアのタイヤ。

 

 

 

3y8c08012

 

 

 

 

どうです、この「たわみ量」!

FSW を走った方なら、良くご存知だと思いますが、

ここは、コーナーではなく、

全開で駆け抜ける コーナーとコーナーの 「つなぎ」の部分。

 

 

 

ということは、100R なんて、

まぁ~、凄いことになっているわけですよ。

タイヤはここまで、「たわむ」ということは、

当然、ホイールも内側に引っ張られ、「変形」しています。

 

 

 

 

車高3mm、トーイン1mmで、セッティングが変わる

タイムアタック車輌で、このセンチ単位の

「ヨレ」や、「たわみ」が、発生している事実。

 

 

 

いかに、ホイールの剛性が必要か?

その解説は、どんな文章より、

この写真が、すべてを物語っていると、田中は思います。

 

 

 

ホイール剛性の詳しい解説は、こちらまで!

 

 

 

 


img_01151

CLEAR WAYS TT-10F  タイヤサイズのお話

2012年06月12日(火)

ホイールサイズと、タイヤ幅には、密接な関係があります。

 

 

たとえば、Z33の場合。

 

 

 

img_01691

 

 

 

265-35-18 タイヤ を 10.5J のホイールに装着すると、

全体的に 「硬い」 イメージとなり、

ドライバーは少々ピーキーな状況で、タイムアタックを行うことになります。

 

 

しかし、その 265-35-18 タイヤ を

今度は、10.0J のホイールに装着すると、このピーキーさが減少し、

ドライバビリティが大きく向上するのです。

 

 

反対に、275-35-18 タイヤ を

10.0J のホイールに装着すると、

今度は、ステアレスポンスの遅れや、

一般的に、「ヨーが残る」 と表現される、グニュグニュ感が発生してしまします。

 

 

たった、0.5J(12.7mm)のホイール幅の違いでも、

タイムアタックの世界では、

サイドウォールの引っ張り方によって、

タイヤのグリップ性能が、左右されてしまうんですよね~。

 

 

 

ということで、

 

CLEAR WAYS では、

 

10.5J 幅 には、275サイズ

10.0J 幅 には、265サイズ

 

をオススメしています。

 

 

 

 

以上、ラップタイムを出すための

ホイール選び ウンチク でした!!

 

 

 

 

img_08881

BBS ホイール WEB 購入可能です!

2011年01月07日(金)

みなさん、

明けましておめでとうございます。

 

 

いや~、最近、

ちょっとオフィシャルブログをサボりすぎですよね~。

すいません。

 

 

ということで、

今日は、いよいよ発売となった、

CLEAR WAYS TT-10F の

新しいオスセット +30 が、

WEBで購入可能となりましたので、

そのお知らせを。

 

 

 

TM-SQUARE WEB

 

 

 

CLEAR WAYS TT-10F は、

お店で買うことができない、

WEB専売商品。

 

 

理由は、少しでも、リーズナブルプライスで

みなさんに、お届けしたかったからです。

 

 

 

その +30 オフセットのホイールを

先日、カメラマンの服部さんに

撮っていただきました。

 

 

 

どうです!

すごいインパクトですよね~。

 

 

 

2010_dec09-01741

 

 

 

 

 

リムには、もちろん、

TM-SQUARE のロゴが、

カッコよく、光っています。ハイ。

 

 

 

 

 

2010_dec09-01451

 

 

 

 

いまなら、

在庫もバッチリと、そろっていますので、

 

みなさん、どーぞよろしくお願いします!

CLEAR WAYS (BBS) 新サイズ登場! 

2010年11月11日(木)

発売以来、

ごく一部のみなさんに、

大絶賛いただいている

CLEAR WAYS TT-01

(スイフト専用鍛造アルミホイール)

 

 


この、軽さと強度のコラボレーションは、

ラップタイム短縮への大きな武器となる、

まさに、機能パーツとしてのアルミホイールなのです。

 


サイズは、7.5j 16インチ +46オフセット。

でも、最近、新たなニーズが出てきました。

それは、ガッツリとキャンバーが付いた車輌には、

スペーサーが必要となることです。

ガッツリと、フロントキャンバーを付けると、

大幅に、コーナリング性能は向上しますが、

通常のホイール (オフセット+4348) なら、

確実に、ストラットと干渉してしまうんです・・・・・。

 


だから、TMのデモカーの場合、

4.5度~5.7度のキャンバーが付いていますので、

フロントのみ、10mmのスペーサーを使用しています。

 


直感ですが、

フロントキャンバーを付けるチューニングは、

今後も、どんどんメジャーになると、田中は、思うんです。

 


だって、コーナリング性能は、

まさに、圧倒的ですからね~。

 


でね、

別に、スペーサーが悪いとは言わないんですが、

スイフト専用ホイールというこだわりから生まれた、

ハブセンター径、60φが有効活用されないのが、どうも・・・・・。

 


ハブセンター径は、通常のアフターホイールの場合、

どのメーカーにも装着できるように、

一番大きなサイズのメーカーに合わせて、

作られるのが常識。

 

 


でも、スイフト専用品の

CLEAR WAYS では、

よりホイールのセンターが、正確に出るように、

スズキのハブ径に、合わせて、60φで作ってあるんです。

 


この状態で、スペーサーを使用すると、

せっかく、専用設計した、

ハブセンターの部分が、ピッタリと密着しないんです・・・。

 

 


と、いうことで、作っちゃいました!

+30 オフセット のフロント専用ホイールを!!

 

 

 


p12901111

上から見ると、よ~くわかりませんが・・・・・・・・・・・・・・・・、

この角度なら、違いがわかるでしょ?

p12902311

 

 

 


ディスク面が、中に入ることから、

センター部のデザインも少し変わり、

よりカッコ良くなったと思うのですが、

みなさんいかがでしょうか?

 

 


このオフセットなら、スペーサー無しで、

3度以上キャンバーが付いていても、

イン側のストラットとの干渉もなくなり、

良い感じで、フェンダー内にタイヤが納まります。

 

 


オマケに、ハブセンター部分も、

バッチリとホールド。

ついでに、ロングハブボルトも、不要です!

フロントキャンバーのツヨ~イ味方、

 


CLEAR WAYS TT-01

7.5J 16インチ +30 オフセット。

 


キャンバーを付けると厳しくなる、

インナーリムの強度も、バツグンの

BBS MADE ですから、

まさに、スイフトのフロントキャンバーを付けるために

生まれてきたような、ホイールの登場です!

 

 


インナーリム強度の重要性は、こちら。

 

 


お値段は、据え置きの、

1本 70,000円(税込) です。

 


フロント

CLEAR WAYS TT-01

7.5J 16インチ +30

 

 


リア

CLEAR WAYS TT-01

7.5J 16インチ +46

 


の組み合わせは、

キャンバーを付けているスイフトにとって、

最強のコンビネーションだと思いますよ~。

 


みなさん、自分へのご褒美の候補に、

ぜひ、よろしくお願いします!

p12901341