「ナイショ」 の サクラム管 入荷いたしました!

2013年10月10日(木)

今朝は、町田倉庫に立ち寄り、

秘密の サクラム管 と ご対面!

そして、 photo by 田中ミノル にて、

写真取りを行ってまいりました。

よく見ると、

サイレンサーには、加速騒音テストにクリアーし、

1台ずつに書類が出る証の 「シリアルプレート」 が、

誇らしげに、溶接されていたんですよね~。

ca1da2fc7f

 

 

 

 

 

「M16A」 ・・・・・・、

でも・・・・・、ZC31S 用 じゃ~、ないんですよね~。

じつは、この製品、

今月末に、出張 「匠の日」 を開催する SA浜松さん より、

数ヶ月前から、ご注文いただいていた、TM-SQUARE の新製品なのであります。ハイ。

(今回のイベントに、2本 持ち込みます!!)

いや~、SA浜松さんのイベントにて、

どのスイフトオーナーさんが、「初サクラム」 を装着されるのか、

今から、とっても楽しみな、田中なのであります。

ちなみに、正式にリリースは、11月中旬を予定しております!

(11月中旬に、3本が 入荷予定です)

 

 

 

 

 

 

p1-11

 

 

 

 

 

サクラム管 「SPEC2」 発売のお知らせ!

2013年08月27日(火)

発売以来、たくさん のみなさんに、

ご購入いただいております

TM-SQUARE サイレンサー    通称 「サクラム管」

 


その サクラム管 を このたび

リニューアル し、 「SPEC2」 として、販売することになりました!!

 

 

リニューアル 最大の目的は、

スイフト (ZC31S) の場合、

 

 

2010年3月31日 までに登録された 車両は、

近接排気騒音規制 (通称 96db ルール) に、適合していれば、

保安基準適合品 となりますが、

 

 

2010年4月1日 以降に登録された 車両(3型の一部)は、

ルールが変更され、加速騒音等のテストに合格しないと、

保安基準適合品 となりません。

 

 

 

とうことは、近接排気騒音規制にて、適合を取っている

TM-SQUARE サイレンサー では、

2010年4月1日 ~ 2010年9月末 に登録された車両に関しては、

保安基準適合 とはならず、販売ができない状況でした・・・・・・・。

 

 

 

正直、ビジネス という観点から、考えると、

ごく一部の車両に対応させるため、

加速騒音等のテストは、費用的にも、決して、安いとは言えず、

なかなか、思い切れませんでした・・・・・・・・。

 

 

 

でも・・・・・・、

装着したくても、保安基準適合 にならないことから、

装着できない スイフトオーナーさん が、いることも、事実です・・・・・。

 

 

 

ということで!

 

利益度外視にて、

サクラムさんに、お願いして、テストを受け、合格しちゃいました!!

(いや~、男らしい・・・・・・笑)

 

 

 

 

変更点は、

右側の排気管に、レゾネーター を装着したことと、

 

 

 

13

 

 

 

左側の出口手前を二重構造 としたことです。

 

 

 

22

(ちょっと、わかりにくいですよね・・・・・)

 

 

これらの変更で、「サクラムサウンド」 が変化したかというと・・・、

田中には、違いがわかりません・・・・・・。

(というか、いつもの サクラムサウンド でした)

 

 

 

サクラムの 宇野社長 いわく、

 

いままでのタイプで、一番厳しかった部分は、

回転を上げている時の音量ではなく、

アクセルを戻した瞬間の音量だったようで、

これらの改造によって、人間の耳に聞こえる 音質はそのままに、

アクセル OFF での数値を抑制することができるらしいのです。

(さすが! 音のソムリエ!!)

 

 

 

 

ということで、

TM-SQUARE サイレンサー  「SPEC2」 は、

加速騒音にも適合しますので、

それを証明する認証プレートがマフラーに貼付され、

保安基準適合証明書が、別途発行されるようになりました。

 

 

 

これで、加速騒音テストが必要な、3型後期の車両にも、

完全合法の状況にて (MT車両のみとなります) 、サクラム管が、ご使用いただけのです。

 

 

 

 

3

41

 

 

※ 2010年3月31日 までに登録されたZC31S(1型~3型の途中まで)は、

MT車、AT車とも保安基準に適合します。

 

※ 2010年4月1日 以降に登録されたZC31S(3型の途中から)は、

MT車のみの保安基準適合となり、 AT車は適合外となります(すいません・・・)。

 

 

 

 

ちなみに、2010年3月31日 までに登録された 車両に関しても、

サクラム管 をご購入いただくと、保安基準適合証明書が発行されます。

 

 

 

そして、メリットが、もうひとつ!!

それは、TM エキマニ & サクラム管 のセットで使用いただく場合、

TM エキマニ は、ガス検 合格品

サクラム管 は、保安基準適合品 ですので、各々のパーツは、

ルールーに適合した商品となりますが、

セットで使用すると、音量は、かなりギリギリの状態でした。

 

 

 

でも、今回、加速騒音のテストに対応させるため

サクラム管を改良したことにより、

TM エキマニ & サクラム管(新仕様) のセット使用でも、

十分なマージンがありますので、安心してご使用いただけます!

 

 

 

ただ・・・・・・、「SPEC2」 は、

書類の発行や、マフラーの部品点数が増えたことにより、

販売価格が、 ¥168,000  →  ¥178,000 と、

少し、上がってしましました・・・・・・・・。すいません・・・・。

 

 

 

 

TM-SQUARE サイレンサー 「SPEC2」 の WEBサイトはこちら!

 

 

 

サクラム サウンド は、そのままに、

加速騒音規制に合格し、

2010年4月1日 以降に登録された MT車両にも、バッチリ対応する

TM-SQUARE サイレンサー 「SPEC2」

 

 


現在は、在庫切れ の状況ですが、

9月中旬には、3本 入荷予定となっておりますので、

みなさん、どうぞよろしくお願いしま~す。

 

 

 

 

5

 

 

 

 

そうだ!

言い忘れましたが、

もし、現行の サクラム管を ご使用いただいており、

TM エキマニの装着により、音量がギリギリで、ご心配な方には、

現在ご使用されている サクラム管に、「SPEC2」 と同様の加工を

行うことも可能です。

 

 

 

 

匠工房まで車両を持ち込んでいただくか、

マフラー単品でお送りいただければ、加工は即日対応で行います。

また、価格は、¥30,000 となります!!

 

 

以上、TM-SQUARE サイレンサー  「SPEC2」 のお知らせでした!

 

 

 

 

ASM YOKOHAMA で、サクラム管 を視聴可能!

2011年02月02日(水)

先ほど、ASM YOKOHAMA  から、帰ってきました。

p13402061
今日、訪問したのは、サクラム管 の配達。

それも、1号車に装着していたものを外して、お持ちしました。
で、何のためかというと・・・・、

金山マネージャーから、「視聴用に、サクラム管 貸してよ!」 って、

連絡があったからなんです。

ということで、今夜から、ASM YOKOHAMA にて、

TM-SQUARE サイレンサー(通称 サクラム管)の視聴ができるんですね~。
視聴方法は、カンタン。
まずは、ASM YOKOHAMA に、クルマを持ち込みます。

(可能なら、予約する方がよりスムーズかと・・・)
で、世間では、敷居が高いと言われている? お店に入り、

「サクラム管 視聴したいんですけど~」 と、お店の方にお伝えください。
そしたら、超優秀なメカニックさんが、手際よく、みなさんのクルマに、

TM 1号車に使用していた、サクラム管を装着してくれます。
でもって、装着が終われば、視聴スタート!
ベイサイドや、元町の異国情緒あふれる街並みの中を

快適な、サクラムサウンドで、駆け抜けてください。

そして、サクラムサウンドを満喫したら、ASM YOKOHAMA に戻り、

再び、元のマフラーに交換という、流れになります。

(視聴料、交換工賃無料!)

ASM YOKOHAMA の詳細

もちろん、購入もできますが、

サクラムサウンドを視聴していただくのが目的ですので、

視聴が終わったら、勝手に? 超優秀なメカニックさんが、

そのまま、元のマフラーに戻してくれますので、なんの気兼ねも要りませんよー。
まぁ~、購入するかどうかは、

自宅に帰ってから、ジックリ考えていただければ、OKです。
でね、

作業の間、シックな店内を ちょっと見学してみてください。

p13401871

いろいろな車種のサクラム管や、
p13401811

p13401851
PUMA  ARD   のレーシングギア、
そして、
p13401931

p13401961

半端ない数の、RECARO シート が、展示してあります。

間違いなく、日本で一番 RECARO のある場所です。ハイ。
また、視聴の後に、時間のある方は、

ASM YOKOHAMA に、元町をはじめとする、

オススメのお店 MAP がありますので、

お茶するもよし、美味しい ランチ&ディナー を食べるのもよしです。

(とっても、リーズナブルプライスですよ!)

以上、

あこがれの ASM YOKOHAMA に、体験入店? できて、

無料で、サクラムサウンドを視聴できる お知らせでした!

e585a8e4bd93e58699e79c9f