ルンバ vs  ラティー  の戦い・・・・・、

2011年02月05日(土)

先日、お掃除ロボ の

ルンバ を購入しました。

でも、やたら敵対心むき出しの ヤツ がいるんです、我が家には・・・・・・・。

( だいたい、お前の毛を掃除するために、買ったんだっちゅーの・・・・ )

あまりにも、ルンバ に、アタックをかけるので、ラティーを隔離して 使用しています。ハイ。

そういや~、ラティーが、最近、ひとつ芸?を 覚えました。

それは、田中が朝食を食べていると、新聞を持ってくるんですよね~。

まぁ~、田中への恩義?ではなく、

ただ、ご褒美が欲しいだけなんですけどね~。

頼むから、芸を覚えるより、田中を噛むのをやめてくれ~!!

今週末は、匠の日 !

2010年12月15日(水)

激動のスーパーバトルが終了し、

今だ身体か、フラフラの 田中ですが、

今週末は、今年最後の 「匠の日」 なのです。

 

 

開催は、12/18-19 の2日間。

(午前10時~午後6時まで)

 

 

場所は、もちろん、

弊社の町田物流倉庫。

 

 

 

map

 

 

 

どんなイベントかと言うと・・・・、

こんな感じです。

「匠の日」 の詳しい説明

 

 

 

今のところ、12/18(土曜日)の

予約は、ほぼ埋まっていますが、

12/19(日曜日)なら、

作業予約が入りますので、

 

 

気になるパーツ、気になる作業があれば、

下記まで、お気軽にご相談ください!

 

 
お問い合わせ

mail@tm-square.com

TEL 03-5706-1888
 

 

もちろん、ECUのバージョンアップも、

完全対応しますので、

こちらもよろしくお願いします。

 

 

 

また、メンバーズの方にお送りした、

あのセールも、12/20 までとなりますので、

こちらも、お急ぎなら、ぜひ当日、

お越しください!

 

 

 

さぁ~、今年最後の 「匠の日」 。

 

パーツを購入&取付け するもよし、

車高/キャンバー等、セットアップするもよし、

まったりと、スイフト談義をするもよしの2日間、

みなさんとお会いできること、

楽しみにしています!!

ちなみに、

ちょっと大人になったラティーも、

土曜日は、出勤予定です!

tamatsukuri-8281

おとなしくしてるかなぁ・・・・。

ラティーの親子会に行ってきました!

2010年11月26日(金)

23日の

勤労感謝の日。

霞ヶ浦の湖畔まで、ラティーの親子会に行ってきました。

親子会とは、ラティーのお母さん、兄弟/姉妹たちとの 同窓会といった感じでしょうか?

だから、貸切の公園は、ボーダーコリー ばかり・・・・・・・・・・・。

どれが ラティーか、わからない・・・・・、

なんだか、ウォーリーを 捜せ! の状況・・・・・・・。

でも、久しぶりに、再開した兄弟/姉妹たちとは、うれしさのあまり、

あちらこちらで、瞬時に兄弟喧嘩が勃発!!

そして、念願の母さんとも、再開!

(右が、レナ母さん  左が、ラティー です)

それから、アジリティー の練習をしたり、

(だから、ジグザグに行くんだっちゅうの・・・・・・・・・・・・)

シツケ教室を受けたりと、とっても楽しい一日でした!

でも、シツケ教室で、ラティーが、まったく言うことを効かなくて・・・・・・、

訓練士さんが、「そういう時は、上から押さえつけてくださ」 と言うので、

田中が押さえつけると・・・・・・・・・・、

こんな顔してました・・・・・・・・・・。

で、訓練士さん いわく・・・・・・・、

「あ~、そうとうナメられてますね・・・・」 って

やっぱり、そうだったのか・・・・・・。

ラティーとの休日

2010年10月29日(金)

少し前ですが、

ラティーと横浜にあるドッグランに行ってきました。

レストランの横が、ウッドチップになっており、

はしゃぐかと思えば、アクビをし・・・・・・・・・・・・・・・、

外に出ても、アクビをし・・・・・・・・・・・・・・。

あんたね、家にいるときは、一日中 寝てんだから、外に出たときぐらい、

ボーダーコリーらしく、走ろうよ・・・・・。

破壊王 ラティー!

2010年10月04日(月)

いや~、

困ったもんです・・・。

写真のおもちゃを買い与えたら、わずか、5分で、バラバラに・・・・・。

で、翌日、違うおもちゃを買い与えたら・・・・・・・、

今度は、3分でバラバラに・・・・・・。

懲りずに、以前、大好きだった、カメレオン君を投入。

(二代目 カメレオン君・・・・・) 

最初のうちは、大切そうに、くわえて、家の中を大行進!

でも、激しく、噛みはじめると・・・・・・、

1日は、持ちませんでした・・・・・・。

でね、なんで、今までは、おもちゃが長持ちしたのに、

今は、短命なのか、考えてみました。

そうすると、ひとつの結論が!

そうです、歯が、乳歯から、永久歯に、生え変わっていたのです!!

こわっ!

頼むから、田中を本気で噛むのだけは、やめてくれ~!!

ラティーの大好物・・・・・・。

2010年09月21日(火)

ラティーが、最近、

ハマっている食べ物・・・・・・・・・、

それは、コレです!

そう! 「ブタの耳」 !!

それも、乾燥バージョン・・・。

しかし、グロイです・・・・・・。

でも、かなり、美味しいらしく、

ひたすら、食べ続けます・・・。

ま、確かに、沖縄料理に、「ミミガー」 が、あるぐらいですからね・・・。

大好物は、ビール瓶!

2010年09月13日(月)

最近の

ラティーのマイブーム・・・・・・・。

それは、ビール瓶と、プールの中で、格闘することです。

でね、あまりにも激しく、格闘するので、取り上げると・・・・・・、

こんな、顔つきになります・・・。

でもって、

ようやく水中から、ビール瓶を取り出し成功!

そして、酔っぱらいます・・・・・・。

(うそうそ・・・)

正しい水の飲み方?

2010年09月10日(金)

ラティーは、

やっぱり変わったヤツです。

だって、こうして、水をのむのが大好き・・・。

でも、必ず、その後に、ムセます・・・・。

学習しようよ!

ったく・・・・・。

ラティー大暴れ! in 匠の日

2010年09月01日(水)

いや~、大変でした・・・。

何がって、匠の日の子守りですよ・・・・・。

ラティーの野郎、到着するなり、スポットクーラーの前から、動かないし・・・・。

だいたい、このスポットクーラーは、あんたのじゃなく、メカニックさん用だっちゅうの。

で、暑いだろうと持っていった、プールでは、ご覧のように、大暴れ・・・。

その後、自分のリードを噛み切って、逃亡・・・・・。

ま~、やりたい放題でしたね~。

ちゃんと、反省してんのか?

してないだろうなぁ・・・・・・。

ラティー との夏休み!

2010年08月27日(金)

今日は、田中のプライベート、

愛犬 ラティーとの夏休みの話を。

 

 

すいません、犬馬鹿で・・・。

 

 

 

先週末、

ラティーのお父さんや、兄妹犬 と、

相模原の川に、遊びに行きました。

 

 

 

川に入ると、

ラティーは、かなりのハイテンション。

 

 

 

nakatsu-0871

nakatsu-0941

 

 

 

でも、浅瀬では、アクティブなものの、

深いところへ連れて行こうとすると・・・・・・、

 

 

 

nakatsu-1271

 

 

 

浅瀬に向かって、

どんどん、逃げていきます・・・・・。

 

 

 

こんなことでは、

いつまでたっても、泳げない・・・・・・。

 

 

だから、荒療法。

 

 

名付けて、「石の上、置き去り作戦」・・・・。

 

 

 

 

nakatsu-6251

 

 

 

 

「ラティー」 って、呼ぶと、

何度か、飛び込もうと思うけれど、

怖くて、怖くて・・・・・、

なかなか、水に入れない・・・・・・。

 

 

 

nakatsu-6371

 

 

 

仕方ないので

最後は、強制落下・・・。

 

 

 

 

 

 

そしたらね、

あんにゃろう ちゃんと泳いでました(驚)!

 

 

 

 

 

nakatsu-7211

 

nakatsu-6891

 

 

 

やれば、できんじゃ、「ラティー」 !

 

 

 

でも、その後、

ビビッた顔して、

田中に、しがみついて きましたが・・・・・。

 

 

 

 

 

nakatsu-709efbc88e38388efbc891 

 

 

 

やっぱ、情けない・・・・・。

 

 

 

(今週末の 「匠の日」 には、ラティーも出勤です!)

 

 

 

PS 今回の写真は、ラティーの兄妹犬のご父兄にいただきました。

  すっごい、上手な写真で、驚きです!

  ありがとうございました!!