スイフトマイスター決定戦 2020 開催決定!!

2020年07月14日(火)

いや~、嬉しいお知らせが、FSWさんから、届きました!!

そうです!
スイフトマイスター決定戦 2020 を 
今年も、FSWショートコースにて、
開催していただけることとなりました!!!

今年は、前半戦のBIGレースが、
すべてキャンセルされたことで、7月以降にレースが集中し、
スーパーGTなんて、FSW にて、4Race が行われる等々、
かなりのタイトスケジュールとなっておりましたが、
FSWさんに、何とか日程を確保していただけました!!!!!


あざ~す!!

スイフトマイスター決定戦 2020 

開催日程   2020年12月5日(土曜日)

開催場所   FSW ショートコース

ちなみに、今回の スイフトマイスター決定戦は、
な、な、なんと、記念すべき 第10回大会!!

どうしても、スイフト乗り、日本 No1 を決める大会を開催したくて、
スタートした大会が、今年で、10年目だなんて!
ホント感無量でございます!!

それでは、現時点という注釈は付きますが、
今年の クラス分け & タイヤレギュレーション を
みなさんにお伝えしたいと思います。 

まず、昨年同様、今年も、オーバーオール(総合順位)の表彰はなく、
各クラスでのガチンコ対決となり、

クルマ(チューニングレベル)の優劣ではなく、
あくまでも、同等レベルの車両の中で、
腕とドラテクを活用した「戦い」となります。

よって、優劣は、そのクラスで、何位なのか?
ということになり、クラスを越えた戦いではありませんので、
まずは、このあたり、ご理解くださいね!!

でもって、今年のクラスは、合計 8クラス!!

まず、HT81S、ZC31S、ZC32S をはじめとする NA車両に関しては、
チューニングレベルにより、4クラスを設定。
(NA-0 NA-1 NA-2 NA-3)



まぁ~、今回から、エンジンチューニングの度合いにより、
NA-3 クラスを新設しましたので、NA車両は、NAエンジン搭載車両の中で、
4つのクラス分けによる戦いとなります。

ちなみに、昨年は、OPENクラスに参加いただいた 6台のうち 
4台がNA車両でしたので、今年は、OPENクラスではなく、
NA-3クラスとして、戦っていただこうと考えております。

もちろん、ベース車両は、
HT81S、ZC31S、ZC32Sをはじめとする NA車両であっても、
TURBO または、スーパーチャージャー といった
過給器が装着されている場合は、
OPENクラス となりますので、よろしくお願いいたします。

また、ZC33S をはじめとする 
純正状態で過給器が装着されている車両は、
チューニングレベルにより、3つのクラス分けとなります。
(TC-0 TC-1 OPEN)

そして、そして、今回もレディースクラスを設定しましたので、
全国のスイフト女子のみなさん!! どうぞよろしくお願いいたします!

レディースクラスは、すべての車両、
すべてのチューニングレベルにて、ご参加可能となります。

そして、悩みに悩んだ、タイヤ規定は、以下のとおりとなります。

また、現時点では、

NA-0 クラス
TC-0 クラス
レディース クラス

は、最速決定戦にて、最終順位の決定を予定しております。
(※最速決定戦とは、規定時間内におけるタイムアタックです)




その他のクラスは、オーバーオールにて、TOP 15位が、
スーパーラップに出場できるシステムを廃止し、

各クラスのエントリー数により、
スーパーラップへの出場台数を決定し、
スーパーラップにより、各クラスの順位を決める予定です。


なお、表彰者数も、各クラスのエントリー数により、決定される予定です。

本件に関しまして、何かご質問等があれば、
最下段のお問い合わせフォームよりご連絡下さいね。

以上、まずは、日程の確保ならびに、
使用タイヤの選択 & 各種準備を 
みなさん どうぞよろしくお願いいたします!!

しかし、こんな厳しい状況でも、開催いただけることになった 
FSWのみなさんには、本当に感謝感謝でございます!!

以上、スイフトマイスター決定戦 2020 準備委員会 
田中ミノル がお伝えしました!!

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 「番外編」!!

    2019年11月30日(土)

    スイフトマイスター決定戦も、タカス最速決定戦も終了し、
    なんだか、夏休みの最終週を過ごしている気がする 
    田中ミノルでございます! (笑)

    で、スイフトマイスター決定戦の写真を見ていたら、
    まだまだ、みなさんにご紹介したいことがありましたので、
    「番外編」 として、ご紹介したいと思います!!

    まずは、おもしろ写真から!

    いや~、ボンネットの開け方にも、個性があります!!(笑)

    なかなか、ナイス でございます!

    それから、弊社、小嶋カメラマンの BEST フォト!! 
    を 2枚 ご紹介!

    イイね~、小嶋さん!!
    田中に場内放送でイジられている先輩を撮るなんて、やっぱイイ根性してるね~(笑)

    それから、今回、レッスンに参加してくれた、スイフト女子!!

    イイとこ走ってるね~!
    来年は、マイスターのレディースクラスで、お待ちしています!!

    そして、今回の チバーズ隊長の参戦は 、嬉しかったなぁ~。

    イベント前、ギリギリでのエントリーだったので、
    きっと、「準備は、間に合っていないけれど、
    台数的に、苦戦してるなら、オレが出るよ!」 って、
    思ってくれたのかなぁ~と、勝手に思って、勝手に感謝しております!!

    隊長! ありがとうございました!!

    でもって、参加車両の中には、ここまでスパルタンな仕様まで!

    男前でございます!

    でも、まぁ~、1年に一度の スイフトマイスター決定戦 って、
    みなさんにとって、どんな戦いなんだろう・・・、と思って、
    イベントが終了してから、数名のインタビューを動画で撮影しました。

    でも・・・、あまりにも過激なことを言う方がいて(笑)、
    なかなか、編集ができませんでしたが、
    このたび、無事、ON AIR できるレベルまで、編集が進みましたので、
    みなさん! ぜひ、ぜひ、お楽しみ下さい!!(笑)

    といことで!
    また、来年も開催できるように、頑張りますので、
    みなさん! どうぞよろしく お願いします!!

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 ファイル④

      2019年11月28日(木)

      さてさて、本日は、
      2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 ファイル④ として、
      TC-1クラス & OPENクラス の 戦いをお伝えしたいと思います!

      まず、今回、1台のみ エントリーをいただいた、
      TC-1クラス から、ご紹介したいと思います。

      昨年の覇者、#46しんごZC33S 選手に、今年も出場していただき、

      フリー①    34.968
      フリー②    34.273
      QF       34.059

      と順調にタイムアップ!

      そして、スーパーラップでは、33.869 を叩き出し、
      総合2位  TC-1クラス 優勝 GET というリザルトになりました!!

      それでは、 TC-1クラス 優勝 
      #46しんごZC33S 選手   のインタビューをどうぞ!!

      TC-1クラス 優勝の  #46しんごZC33S 選手 
      おめでとうございました!!

      ZC33S オーナーのみなさん!  来年は、ぜひぜひ、お待ちしております!!

      そして!!!!!
      大混戦の OPENクラスは・・・・・・・・!

      まず、フリー① での TOP3 は、

      1位  マキタスピード速心スイフト 選手  33.988   ZC33S
      2位  T板金 選手             34.109   HT81S
      3位  銀くまくま号 選手         34.307   ZC32S

      マキタスピード速心スイフト 選手  ①
      マキタスピード速心スイフト  選手  ②

      T板金 選手 ① 
      T板金 選手  ②
      銀くまくま号 選手  ①
      銀くまくま号 選手 ②

      で、フリー② での TOP3 は、

      1位  マキタスピード速心スイフト 選手  33.508   ZC33S
      2位  T板金 選手             33.817   HT81S
      3位  miya23 選手            34.442   ZC32S

      1-2位 はフリー①と同じですが、
      miya23 選手 が、3番手に浮上!!!

      miya23 選手  ①

      miya23 選手  ②

      でもって、予選の結果は・・・・・!

      QF 1位   マキタスピード速心スイフト 選手  33.554   ZC33S
      QF 2位  銀くまくま号 選手         34.401   ZC32S

      QF 3位
        miya23 選手            34.494   ZC32S

      今回が初参戦となる マキタスピード速心スイフト 選手 が、
      2位以下を 0.85秒 リードして、予選が終了しました。

      ちなみに、マキタスピード速心スイフト 選手  の仕様は、
      タービンを交換されていることから、
      OPENクラスにてエントリーとなっております。

      そして、そして、迎えた スーパーラップ!!!!!

      激戦の末に、OPENクラスを 制したのは・・・・!

      決勝 1位   マキタスピード速心スイフト 選手  33.431   ZC33S
      決勝 2位  
      T板金 選手             33.982   HT81S

      といった、決着となりました。

      それでは、OPENクラス の表彰式を動画でどうぞ!!

      OPENクラス 優勝 マキタスピード速心スイフト 選手 
      本当に、本当に、おめでとうございました!!

      そして、悔しい悔しい 2位だった 
      T 板金 選手 おめでとうございました!!

      以上、今年も、とんでもなく 
      ハイレベルな戦いを見せてくれた みなさん!
      本当にありがとうございました!!

      来年は、第10回 となりますので、シッカリ準備して、
      FSWさんに開催いただけるように、頑張りたいと思います!

      ということで、2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 を
      田中ミノルが お伝えいたしました!!

      番外編・・・、あるかも・・・・(笑)

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 ファイル③

        2019年11月27日(水)

        さぁ~、本日は、
        2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 ファイル③ として、
        NA-2クラス の戦いをご紹介したいと思います!!

        まず、フリー① での TOP3 は、

        1位  爺ちゃんマテマテ号 選手   34.785   ZC32S
        2位  たつ@ZC31S 選手     35.124   ZC31S
        3位  かんた 選手         35.683   ZC31S


        爺ちゃんマテマテ号 選手 ①
        爺ちゃんマテマテ号 選手 ②
        たつ@ZC31S 選手  ①
        たつ@ZC31S 選手  ②
        かんた 選手  ①
        かんた 選手  ②

        そして、フリー② での TOP3 は、

        1位  爺ちゃんマテマテ号 選手     34.797   ZC32S
        2位  たつ@ZC31S 選手       35.000   ZC31S
        3位  くりはら@ミナセイエロー 選手  35.624   ZC32S

        1-2位は、変わらずで、3位に、
        くりはら@ミナセイエロー 選手が、浮上!!!

        くりはら@ミナセイエロー 選手  ①
        くりはら@ミナセイエロー 選手  ②

        でもって、注目の予選結果は・・・・・・!

        QF 1位  爺ちゃんマテマテ号 選手     34.758   ZC32S
        QF 2位  たつ@ZC31S 選手       35.016   ZC31S
        QF 3位  
        かんた 選手            35.598   ZC31S

        といった、結果となりました!
        しかし、まぁ~、3選手ともに、フリー①/② そして、QFと、
        ほとんどラップタイムが変わらない!!!!!

        これって、物理的限界まで、来ているという証なんですよね~、たぶん!!

        そして、そして、緊迫のスーパーラップの結果は・・・・・・!

        決勝 1位   爺ちゃんマテマテ号 選手   34.958   ZC32S
        決勝 2位  たつ@ZC31S 選手       35.094   ZC31S

        たつ選手の猛追を、逃げ切った、
        爺ちゃんマテマテ号 選手 (キン爺)の完全勝利となりました!!

        それでは、1-2位の表彰式の様子を 動画でご紹介したいと思います!

        しかし、まぁ~、爺ちゃんマテマテ号 選手( キン爺)のまわりには、
        いつも素敵な仲間で、いっぱいですよね~。

        以下の写真は、スターティンググリッドに、
        間に合うか間に合わないかギリギリのタイミングで、
        たくさんの仲間が、キン爺のサポートをしている様子なのであります!!

        この写真を見ていたら、
        やっぱり、仲間ってイイなぁ~って、改めて思いました。

        とうことで!
        NA-2クラス 優勝の  爺ちゃんマテマテ号 選手( キン爺)
        おめでとうございました!!

        そして、NA-2クラス 2位の  たつ@ZC31S 選手 
        おめでとうございました!!

        遠く、兵庫県から、ご参加ありがとうございました!!

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 ファイル②

          2019年11月22日(金)

          さぁ~、今回は、大激戦! 
          最多の参加台数となりました、NA-1クラス の 人物伝でございます。

          毎年、超!激しいバトルとなる  NA-1クラス  ではありますが、
          今年も、強烈に見ごたえのある戦いでございました。

          まず、フリー① での TOP3 は、

          1位  ゆうすぽ 選手       35.136   ZC32S
          2位  emani(イーマニ)選手  35.540   ZC31S
          3位  Niwa 選手        35.597   ZC32S

          ゆうすぽ 選手 ①
          ゆうすぽ 選手 ②

          emani(イーマニ)選手  ①

          emani(イーマニ)選手  ②

          Niwa 選手  ①

          Niwa 選手  ②

          でもって、フリー② での TOP3 は、

          1位  Niwa 選手        35.491   ZC32S
          2位  ゆうすぽ 選手      35.503   ZC32S
          3位  kasai-hiro 選手     35.596   ZC32S

          と、 kasai-hiro 選手 が、大躍進!!

          そして、予選では・・・、

          QF 1位  ゆうすぽ 選手      35.370    ZC32S
          QF 2位  emani(イーマニ)選手  35.466   ZC31S
          QF 3位  WAKU 選手       35.542   ZC32S

          WAKU 選手が、3番手に浮上!!

          いや~、マジに、超激戦区でございます!!

          でもって、運命のスーパーラップは・・・!!

          まさに、死闘が繰り広げられ・・・・、
          最後は、この男が、一発を決めて、勝負が決着!!!

          決勝 1位   WAKU 選手      35.514   ZC32S  
          決勝 2位  ゆうすぽ 選手      35.671    ZC32S  
          決勝 3位  kasai-hiro 選手     35.719   ZC32S   

          では、表彰式の ひとコマを 動画にて、どうぞ!!

          いやはや、今年も、こんなに、熱く楽しい戦いを見られたこと、
          参加いただいたみなさんに、本当に感謝ですね~!!

          また、自分のできることだけを徹底的にやる! という強い気持ちと、
          低い心拍数にて、シッカリ戦える経験値!!

          まさに、スイフトマイスターというネーミングに、
          相応しい強烈な戦いでございました。ハイ。

          しかし、まぁ~、WAKU選手の 横転を挟んでの 
          NA-1 3連覇 お見事でございました!!

          WAKU選手 優勝 おめでとー!!

          どうも、地に足がついてないなぁ・・・・笑

          そして、2位 ゆうすぽ選手 おめでとー!!

          そして、そして、3位 kasai-hiro選手 おめでとー!!

          以上、NA-1 クラスのレポートを 田中ミノル が、お届けしました!!

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 ファイル①

            2019年11月21日(木)

            いや~ぁ、今年の スイフト マイスター決定戦 も、
            盛り上がりましたよね~。

            マジで、テレビ放映があれば、
            きっと、数字を取れそうな気がするぐらい、
            とってもエキサイティングで、楽しいコンテンツでございました。

            ご参加いただきました みなさん、本当にありがとうございました!

            それでは、今回から数回に分けて、

            2019 スイフトマイスター決定戦 人物伝 

            と題して、今回のイベントで、
            優秀なリザルトをGETされました方々をご紹介したいと思います!!

            まずは、NA-0 クラス にて、見事! 優勝された、
            Kスイフト選手 から ご紹介したいと思います!

            Kスイフト選手 は、昨年の大会も出場していただいたのですが、
            昨年は、下から5番目で、ボコボコにされて(本人談)
            今年、見事リベンジを達成されたのであります。ハイ。

            いや~、1年間、シッカリ計画を立てて、努力した時間は、裏切らないよね~!!

            しかし、LSD が装着できない NA-0 クラスにて、予選16番手 35.906!
            は、本当に素晴らしいタイムでございます!!

            Kスイフト選手  優勝おめでとうございました!

            それでは、Kスイフト選手 の 優勝インタビュー をどうぞ!

            そして! 田中ミノル がとっても楽しみにしておりました 
            レディースクラス は、リカスポ選手 が優勝!!

            イイとこ走ってるね~!!

            まぁ~、リカスポ選手 の練習量、ハンパないですよね~。
            特に、9月に開催した 荷重移動レッスン以降 の走り込みは、
            キン爺でも、かなわないぐらいの 練習量でございました。

            また、毎回、シッカリ課題をもって、
            そして、タイムを追いかけることで、自分自身を見失うこともなく、
            雨が降っても、走り続けた リカスポ選手  の努力には、
            心から、拍手、拍手、拍手 であります!!!

            ほんのちょっと、目標としていたタイムには、
            届かなかったようですが、きっと、 リカスポ選手  が、
            どれだけ頑張ったかは、サーキットに居たすべての人が、
            理解していると田中は思いますね~!!

            リカスポ選手  優勝おめでとうございました!

            では、 リカスポ選手   の優勝インタビューをどうぞ!!

            そして、そして、今回、 TM-SQUARE賞 を受賞されたのは、
            京都からお越しいただいた、大西レーシング選手 です!

            なんと言っても、ノーマル足(純正ダンパー)にて、
            大きくロールするスイフトを 各コーナーで、ねじ伏せて、
            スイフトマイスター決定戦を戦い切ったのですから、アッパレでございます!

            スイフトは、ノーマル足でも、こんなに、楽しく、激しく走れるよ~!
            という楽しみ方を、我々に改めて教えてくれた!! ということで、
            今回の TM-SQUARE賞 をとなりました。

            大西レーシング選手  受賞おめでとうございました!

            それでは、大西レーシング選手  のインタビューをどうぞ!!

            でも、やっぱ、スイフトマイスター決定戦 って、楽しいですよね~。

            以上、2019 スイフト マイスター決定戦 人物伝 ファイル① 
            を 田中ミノル がお伝えしました!!

            まだまだ、続くよ~!!(笑)

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              スイフトマイスター決定戦 2019 & ワンメイクドライビングレッスン のエントリー状況!

              2019年10月31日(木)

              さぁ~、開催まで、あと10日となりました、
              スイフトマイスター決定戦 2019 & ワンメイクドライビングレッスン

              開催日

              2019年11月9日(土曜日)


              開催場所

              FSW(富士スピードウェイ) ショートコース

              本日は、現在のエントリー状況ならびに、
              タイムスケジュール(暫定)を 
              みなさんに、お知らせしたいと思います!!

              まず、現時点にて、エントリーいただいているのは、

              スイフトマイスター決定戦

              NA-0 クラス     3名
              NA-1 クラス     9名
              NA-2 クラス     3名
              OPEN クラス     6名
              レディース クラス   1名

              合計 22名となります。

              そうです・・・、
              ZC33S のクラスとなる 
              TC-1/TC-0 クラスのエントリーが、ありません・・・・・・。
              (1台 ZC33S にてエントリーをいただいておりますが、OPENクラスとなります)

              ということは、今年はクラス表彰となりますので、
              TC-1 クラス または、TC-0 クラス に、
              今からエントリーいただければ、かなり有利な展開になる・・・と、
              田中は思いますよ~!!

              また、レディース クラス も、1名のみの参加となりますので、
              全国のスイフト女子のみなさん! どうぞよろしくお願いします!!

              イベント詳細 ならびに、エントリーは、こちらのサイトから!

              ちなみに、タイヤの規定は、以下のとおりです。


              それから・・・、
              表彰者数は、エントリー数により、以下のとおりとなります。

              各クラスのエントリー数
                
               1~4名    表彰対象者    1位
               5~7名    表彰対象者    1位 2位           
               8名以上   表彰対象者    1位 2位 3位     

              そして、各クラスの順位決定方法は、
              少々、複雑ですが、以下のとおりです。

              ① 当該クラスにて、「表彰対象者数」以上の台数が、スーパーラップに出場した場合

              スーパーラップの順位にて、クラス順位が決定

              ② 当該クラスにて、スーパーラップに誰も出場できなかった場合

              最速決定戦(10分間のタイムアタック)の順位にてクラス順位が決定

              最速決定戦に出場できる台数は、「表彰対象者数」に、
              1名が満たない場合 スーパーラップに出場できなかった クラス上位 3名
              2名が満たない場合 スーパーラップに出場できなかった クラス上位 4名
              3名が満たない場合 スーパーラップに出場できなかった クラス上位 5名

              ③ 当該クラスにて、スーパーラップ出場者が、「表彰対象者数」に満たない場合

              スーパーラップの順位により、上位が決定し、以降の順位は、最速決定戦により決定される

              たとえば、「表彰対象者数」が3名のクラスで、2名がスーパーラップに出場した場合は、まず、スーパーラップの順位により、1位、2位が決定。そして、スーパーラップに出場できなかったクラス上位3名が、最速決定戦を行い3名の中で最速タイムを出したドライバーが、3位となります。

              なお、タイムが、まったくの同タイムの場合は、
              先にそのタイムを出したドライバーが上位となります。

              いや~、複雑ですいません・・・・。

              ※もし、何かご不明な点がございましたら、
               このブログの一番下のお問い合わせフォームから、ご連絡下さい!
               または、TEL 04-2788-7878(月~金 9:00~18:00)まで!!

              そして、 ワンメイクドライビングレッスン 
              スキルアップクラスに、エントリーいただいているのは、

              現在、5名 

              となりますので、
              こちらも、まだまだ、
              エントリーの受付が可能となります。

              ちなみに、スキルアップクラス とは、

              サーキット走行経験者(どこのサーキットでもOK!/1回でもOK!!)を
              対象に、スキルアップを目的としたクラスです。


              1) 基本からシッカリ、ドラテクを学びたい! 

              2) 頭打ちとなったラップタイムをドラテクで、なんとか打開したい!

              3) LSD/車高調/ハイグリップタイヤ等、「道具の使い方」 を深く理解したい!

              4) 平常心で、頭でジックリ理解しながら、スキルアップしたい!

              5) 来年度のスイフトマイスターに向けて、徹底的に練習したい!



              といったニーズの方に、最適なクラスとなります。

              エントリーは、こちらのサイトから!

              そしてそして、当日のタイムスケジュール(暫定)は、以下のとおりです!

              なお、両クラスとも、エントリーの受付は、イベントの直前まで、
              対応可能となりますので、みなさんのエントリーをお待ちしております!

              それから、今年も!
              見学者を対象とした バス教習(先着25名)を行いますので、
              見学のみなさん! おっ楽しみに!!

              ちなみに、本イベントに関しての情報(ブログ)のバックナンバーは、
              以下のとおりです。

              スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ!

              スイフトマイスター決定戦 2019 の レギュレーションについて!

              スイフトマイスター決定戦 2019 & ワンメイクドライビングレッスン のエントリー開始は、来週から!

              ということで!
              まだまだ、エントリーは可能となりますので、
              みなさんの ご参加、お待ちしております!!

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                スイフトマイスター決定戦 2019 & ワンメイクドライビングレッスン のエントリー開始は、来週から!

                2019年10月12日(土)

                案内が遅くなり申し訳ありません!

                スイフトマイスター決定戦 2019 & ワンメイクドライビングレッスン 
                の エントリー受付が、

                2019年10月15日(火曜日) 正午 より、

                FSWさんのWEBサイトにて、
                開始になると、昨日、ご連絡をいただきました!!

                FSW さんの WEB サイト は、こちら!!

                ちなみに、今回のイベントは、以下の内容となります!

                スイフトマイスター決定戦 2019 & ワンメイクドライビングレッスン 

                開催日
                2019年11月9日(土曜日)


                開催場所
                FSW(富士スピードウェイ) ショートコース

                ① スイフト マイスター 決定戦 クラス

                その名の通り一番速いスイフト乗りを決める「ガチンコタイムアタックバトル」であり、今回で、なんと9回目の開催となります。

                走行スケジュール

                 ・フリー走行 × 2 回
                 ・予選    × 1 回
                 ・上位15台 スーパーラップ

                スーパーラップとは、以前、スーパーGTでも採用されていた順位決定方法で、予選上位15名により、1台ずつタイムアタックを行い、最終的な順位が決定するシステムです。

                また、今年は、 オーバーオール(総合順位)制度を廃止して、すべて、クラス表彰となりますので、ほぼ、同スペックのライバルたちとのガチンコ対決となるのであります。ハイ。

                クラス分けや、タイヤレギュレーションは、

                スイフトマイスター決定戦 2019 の レギュレーションについて!

                にて、ご確認下さい。

                また、募集台数 は、先着45台 となり、
                参加資参は、SUZUKI スイフト 全型式 全グレード となります。

                そして、参加費は、

                FISCOライセンス会員の方       19,000 円

                FISCOライセンス非会員の方      21,200 円

                 

                また、参加費とライセンス取得がセットになっていて、
                ライセンス講習が免除となり、
                プライス的にも、とってもお得なライセンスパックは、

                レーシングコース           56,000 円

                ショートサーキット          34,000 円


                となります。


                ② ワンメイク ドライビング レッスン クラス

                今回のワンメイクドライビングレッスンは、
                【スキルアップクラス】として、届けしたいと思います。

                スキルアップクラス とは、

                サーキット走行経験者(どこのサーキットでもOK!/1回でもOK!!)を対象に、スキルアップを目的としたクラスです。


                1) 基本からシッカリ、ドラテクを学びたい! 

                2) 頭打ちとなったラップタイムをドラテクで、なんとか打開したい!

                3) LSD/車高調/ハイグリップタイヤ等、「道具の使い方」 を深く理解したい!

                4) 平常心で、頭でジックリ理解しながら、スキルアップしたい!

                5) 来年度のスイフトマイスターに向けて、徹底的に練習したい!



                といったニーズの方に、最適なクラスとなります。

                田中ミノル とともに、ドラテクを向上 を目指した、
                とっても、濃厚なレッスン は、いかがでしょうか?

                走行スケジュール

                 ・ドラテクレッスン × 1 回
                 ・バス講習     × 1 回
                 ・フリー走行    × 3 回
                 ・ライン矯正    × 1 回

                こちらの募集台数 は、先着22台 となり、
                参加資参は、SUZUKI スイフト 全型式 全グレード となります。

                そして、参加費は、

                FISCOライセンス会員の方       21,000 円

                FISCOライセンス非会員の方      23,200 円

                でもって、ライセンスパックは、

                レーシングコース           58,000 円

                ショートサーキット          36,000 円


                となります。

                ということで、エントリーの受付スタートは、来週、

                2019年10月15日(火曜日) 正午 より、

                FSWさんのWEBサイトにて、開始になりますので、
                みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!

                今年も、みなさんの元気な走りを見れること、いまから、とっても楽しみです!

                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  スイフトマイスター決定戦 2019 の レギュレーションについて!

                  2019年08月21日(水)

                  まだまだ、タイムアタックシーズンまで、
                  少々、時間があるようにも、思いますが、

                  今年のマイスターのクラス分け、
                  レギュレーション、ならびにタイヤ規定に関して、
                  田中の考えがまとまりましたので、お伝えしておきたいと思います。

                  まず、今年の日程は、以下のとおりとなります!!

                  スイフトマイスター決定戦 2019


                  開催日

                  2019年11月9日(土曜日)

                  開催場所

                  FSW(富士スピードウェイ) ショートコース

                  そして、今回からは、
                  オーバーオール(総合順位)制度を廃止して、
                  すべて、クラス表彰となります。
                  (そうです、同じスペックの中でガチに戦っていただこうという企画です!)

                  でもって、今回のクラス分けは、「7ブロック」となり、
                  レギュレーションは、以下のとおりです。

                  そして、タイヤ規定は、以下のとおりとなります。

                  少々複雑ではありますが・・・、

                  みなさんに、ウデで勝負していただきたいという田中の気持ちと、
                  昨今のタイヤ事情(グリップとコストのバランス )を考えると、
                  このレギュレーション ならびに、 タイヤ規定が、
                  一番、機能するのではないかという 結論に達しました。

                  特に、NA-0、NA-1、TC-0、TC-1、レディース の各クラスでは、
                  高価なタイヤ、短命なタイヤ、ハイグリップ過ぎるタイヤを除外し、
                  コストを低減し、ドラテクのウエイトが大きくなるような 
                  タイヤ規定にしてみました。

                  NA-0、NA-1、TC-0、TC-1、レディース クラス  →   タイヤ規定① 
                  ZⅢ 71R V700  または、左記と同等/同等以下のグリップレベル)

                  NA-2  →   タイヤ規定②   (タイヤ規定① + A052)

                  OPEN  →   タイヤ規定③   (タイヤ規定② + β02 12D)

                  もしかすると、「もう、マイスターに向けて、タイヤ買っちゃったよ!」 
                  という方もいらっしゃるかとは思いますが、
                  田中なりに、考えて、考えて、考え抜いて、決定した
                  タイヤ規定となりますので、ご理解いただければ、大変ありがたいです。

                  また、使用できるタイヤや、レギュレーションに関して、
                  何かご質問があれば、以下のフォームより、ご連絡いただければありがたいです。

                  なお、エントリーの受付は、イベントの1~1.5ヶ月前から、
                  FSWのWEBサイトにて、スタートする見込みとなります。

                  (このあたりの日程が決まりましたら、また、本ブログにてお知らせいたします!!)

                  ということで!
                  みなさんのご参加、楽しみにしておりますので、
                  どうぞよろしくお願いいたします!!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                    スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ!

                    2019年06月12日(水)

                    大変 、ご案内が遅くなりましたが、
                    今年も、スイフトマイスター決定戦 を 開催いたします!

                    でもって、 今年の日程は、以下のとおりとなりますので、

                    ご参加予定のみなさん!
                    見学予定のみなさん!!

                    どうぞ、よろしくお願いいたします!

                    開催日

                    2019年11月9日(土曜日)

                    開催場所

                    FSW(富士スピードウェイ) ショートコース

                    レギュレーション等は、後日、ジックリ解説しますが、
                    今回からは、オーバーオール(総合順位)制度を廃止して、
                    すべて、クラス表彰となる予定です。

                    まぁ~、みなさんも、ご承知のように、
                    1.6L NA エンジンと、1.4L TURBO エンジンでは、
                    性能差がハンパなく、同じスイフトの枠として戦うのは、
                    ちょっとナンセンスだと思いますので、
                    今年からは、同条件である、各クラスのTOPを
                    みなさんに競っていただく大会に、変更したいと考えています。

                    ということで、まずは、日程のみ おさえておいて下さいね!

                    そして、スイフトマイスター決定戦と言えば・・・、
                    まだ、昨年の詳細報告ができておりません・・・・・・・。

                    まぁ、言い訳ではございますが、
                    撮影していただいた写真の数が半端じゃなくて・・・、
                    なかなか、整理ができず・・・、
                    (マジで、やっばいぐらいの数でして・・・言い訳ですが・・・)

                    でも、今回のお知らせに、間に合うように、
                    超気合を入れて、休日大返上にて、頑張りました!
                    (遅くなってホントすいません!!)


                    それでは、スイフトマイスター決定戦 2018 における、
                    みなさんの 熱い戦いを ご紹介したいと思います!!

                    まず、予選の結果から、ご紹介したいと思います!

                    ちなみに、赤丸の選手はシード選手です!
                    (夏のレッスンにて、ラップタイムの上位5台が、シード選手となりました)

                    でもって、スーパーラップ(決勝)の出走メンバーと、
                    出走順位は、以下のとおりでございました!

                    そして、白熱のスーパーラップの結果は・・・・・!

                    下馬評どおり、ZC33S のブッチギリ優勝!

                    でね、田中ミノルの独断と偏見により、
                    スイフトマイスター決定戦 2018 の 
                    田中ミノル アワード は、もちろん、こちらのお方でございます!

                    そう、キン爺 改め、「フライング爺!」

                    まぁ~、この写真を見れば、あの事件の兆候は、
                    確実に見受けられますよね~(笑)

                    スイフトって、2足歩行でしたっけ・・・???(笑)

                    でもって、スーパーラップ前は、入念に準備!!

                    それでは、キン爺の スーパーラップ アタックを
                    田中がお友達から無理を言って分けていただいた動画で どうぞ!

                    いや~、ホント、無事生還、何よりでございます!
                    (しかし、孫がいるとは思えない・・・、アグレッシブな走り・・・っす)

                    それでは、リザルト上位のみなさんを ご紹介したいと思います!

                    まずは、オーバーオール 上位の5名から!!

                    優勝は、#46しんご 選手!

                    2位 miya23 選手!

                    3位 T板金 選手!(NA-2優勝!!)

                    いいライン走ってるね~!!

                    4位 銀くまくま号 選手

                    なんだか、ムキムキで、カッコイイ!!

                    5位 すすおたw 選手(NA-1 32 優勝!)

                    いいライン走ってるね~!
                    ちょっと、ちょっと、反省が足りなくない・・・?(笑)

                    そして、NA-2 の表彰台は、こちらのみなさん!

                    NA-2 2位 D540 選手 ①
                    NA-2 2位 D540 選手 ②

                    NA-2 3位 MOMI 選手 ①
                    NA-2 3位 MOMI 選手 ②

                    で、NA-1(32) の表彰台は、こちらの面々!!


                    NA-1 (32)  2位 ita sun 選手 ①
                    NA-1 (32)  2位 ita sun 選手 ②
                    NA-1 (32)  3位 kasai-hiro 選手 ①
                    NA-1(32) 3位 kasai-hiro 選手 ②

                    また、NA-1(31)は、emani 選手が、制覇!

                    そして、NA-0(31/32)は、soncho 選手が優勝!

                    また、NA-0(33)は、きいろ2号 選手が優勝!

                    そして、そして!
                    レディースクラスは、チワワスイフト 選手が優勝されました!!
                    (アールズ賞も同時受賞!!!)

                    それから、REV SPEED 賞は、くりはら 選手が受賞されました!

                    ちなみに、カモちんは、総合6位!  NA-1(33)2位!!

                    でもって、まぁ~!
                    今回も、スイフトの神様には、大変お世話になりました!!
                    本当に、本当に、ありがとうございました!!!

                    以上、駆け足ではございましたが、
                    スイフトマイスター決定戦 2018 の詳細報告でございました!

                    ということで!
                    今年も、みなさんの 熱い走りを 期待してお待ちしております!!

                    あっ!
                    今年は、夏のイベント(ワンメイク ドライビング レッスン)は、
                    開催されませんが、その代わりに、駐車場を使用して、
                    あの伝説?の 「荷重移動の徹底レッスン」を復活するべく、
                    現在、FSWさんと打ち合わせしておりますので、こちらも、お楽しみに!!

                    以上、スイフトマイスター決定戦 2019 開催のお知らせ! でした!!

                    (エントリーが始まる前に、また、みなさんに、詳細をお知らせしますね!)

                    最後に、今回、写真を提供いただきました、

                    とらうずる さん
                    taka さん

                    こじろく さん

                    マジで助かりました!
                    ありがとうございました!!

                      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。