今日は、田中の昔話をひとつ。
18歳でレースをはじめ、
その後、FJ1600に参戦したかった、20歳の田中少年?は、
死ぬ気でアルバイトに明け暮れていました。
作らなければならないお金は、10ヶ月で600万円。
でも、働き過ぎで、もう、意識も、もうろう、
身体も限界になったとき、思ったんです・・・。
「オレ、こんなに頑張ってるのだから、
絶対にチャンピオンを取る!」 ってね。
この決意は、ハンパなものではなく、
お金を作る田中ミノル を見て、
レーシングドライバー田中ミノル が、決意したわけですから、
それはそれは、まさに、「絶対」 でした。
そして、2年後・・・・・、
19レース中11回の優勝(参加50~80台中!)で、
3つのシリーズタイトルを奪取しました。
(やっぱ、 やる時は、やる! の精神です)
でね、通常なら、全日本F3へと
ステップアップするのが順当だったんですが、
マカオGPを見て以来、どうしても、レースの本場
イギリスで、勝負したくって、
せっかく、いただいた、
全日本F3の凄い好条件のお話をお断りして、
今度は、死ぬ気で、スポンサー活動してました。
そしたら、お正月が過ぎ、桜が咲き、
イギリスのレースは開幕したのに、
お金が足りず、イギリスに行けない日々が続きました。
周りのみんなからは、「バカなヤツ」 って、言われ続け・・、
(当然ですよね、イギリスに行ける、あても、保証もないのに
F3のお話をお断りしたんですから・・・・・)
スポンサー活動と言っても、
ぽっと出の、FJチャンピオンに、
ウン千万円のスポンサーフィーが、
出るわけもなく、
東京で、時間だけがどんどん過ぎていきます・・・。
そんな中、今後の田中の人生を大きく左右する
人物と出会いがありました。
その人の名は、「舘 信秀さん」 です。
日本最大のレーシングチーム
株式会社トムスの当時、社長、現、会長です。
当時、トムスには、
毎日、数人のレーシングドライバーが
スポンサー営業に来ていたらしいのです。
でも、田中は、たかが、FJチャンピオン。
大切な人様のお金を
スポンサーと言う名目でいただける自信も、
価値もないことを、十分理解していました。
でも、イギリスで自分がどこまで出来るのか
挑戦してみたい・・・・・。
だから、田中は、舘さんに、
「お金を貸してください」 って、言いました。
ほぼ、初対面にかかわらず、
とりあえず、「プロフィールを置いていけ」 って、
言っていただき、その日の夜、
舘さんの自宅に泊めていただきました。
それから、数日後、
舘さんは、どこのウマの骨か、わからない田中に、
大金を工面してくださいました。
田中は、そのお金を持って、一路イギリスへ!
以後、4年間も、
イギリスでレースを行うことが出来ました。
今でも、舘さんとは、仲良くしていただいているのですが、
「あの時、お前は、
絶対お金を返しそうな気がしたから貸したんだ」 なんて、
シャレっぽく言われるのですが、
自分が、あの状況で、良く知らない人間に
大金を貸せるかと自問自答しても、やっぱ、NO です・・・。
私には、そこまでの器がありません・・・。
それを、いともカンタンに貸してくれた、舘さん・・・・・。
(もちろん、数年かかりましたが、全額返済しましたよ)
舘さんがいなければ、FJ1600から、上には、
いけなかったと、今でも、マジにそう思います。
そして!
昨夜は、その 「舘 信秀」さん が、
な、なんと、今夏の、参議院選に
「みんなの党」 から、出馬される決起集会が、
都内某所でありました。

(右側が舘さん 左側は、元TR〇 のK村さん)
マニフェストは、
以下のサイトでご確認を。
舘 信秀 公式サイト
帰りがけに、田中が、
「もし、落ちたら、どうするんですか?」 って、聞いたら、
「そのときは、レース業界、自動車業界が、
それだけの認知度しかないと言うことを認識して、
もっと、メジャーな業界になれるように、
努力するしかない」
「オレは、それを確認したいんだ」
と、熱くおっしゃってました。ハイ。
政治家って、
自身の利害しか考えない人がなるんだと
思っていましたが、
舘さんなら、腐敗しきった国政に、
きっと、新風を吹き込んでくれると思います。
でなきゃ~、親戚でもなく、誰かの紹介でもない、
見ず知らずの田中の話を聞いて、
大金なんて、貸してくれないですよね。
今回の参議院選挙は、
ブロック制ではなく、全国から
「舘 信秀」 さん に、投票が可能ですので、
田中も神奈川県から、
「期待の一票」 、いや、「魂の一票」 を投票したいと思います。
モータースポーツ関係者として、
私の人生の恩師として、
ぜひぜひ、「舘 信秀」 さん には、頑張っていただきたいです!
Filed Under
(ブログ) by
TM-SQUARE
「出会い」 があったから、続けられたレース。 はコメントを受け付けていません Read more
では、今日は、
クムホタイヤ(V700)販売開始ということで、
昨今のタイヤトレンドのお話を。
まず、昔は、ハイグリップタイヤと言えば、
ソフトコンパウンド が、
一世風靡 した時代があります。
レーシングカーのQF専用タイヤに代表される、
トリモチのような、ベタベタしたコンパウンド を使用し、
路面にゴムを貼り付けて、走らせるようなタイヤでした。
その延長の考えで、ラジアルタイヤも
ツメで押したら、型が付くような、
ソフトコンパウンドが主流となりました。
ちょっと、複雑な話しなのですが、
昔のソフトコンパウンドは、
ゴムの密度が低いタイプとなります。
ラジコンの世界で、スポンジタイヤがあるように、
ゴムの密度を下げて、ゴムの粒子を動かし、
発熱させることで、
トリモチの様な、ベタベタ感となるのです。
でも、数年前から、このトレンドは大きく変わりました。
たとえばの話しですが、
レーシングタイヤの通称で、
ソフト ミディアム ハード 等がありますよね。
昔は、ツメで押したとき、
コンパウンドの固さは、必ず、
ソフト → ミディアム → ハード の順番でした。
でもね、今は、みんな同じぐらいなんです。
理由は、ゴムの密度が高くても、
グリップするゴム(コンパウンド)が、出現したからです!
だから、
ソフト ミディアム ハード という通称も、
ゴムの固さが、
ソフト → ミディアム → ハード とは、
ならない場合があります。
現在のレーシングタイヤでは、
一番グリップするのが、ソフト。
あまりグリップしないのが、ハード と呼ばれています。
要するに、グリップ力 = ゴムの固さではなく
タイムが出るのが、ソフト。
あまりタイムが出ないのが、ハードという
呼び名となっているんです。
この流れが、現在、ラジアルタイヤにも
やってきています。
私が知りうる限り、
ミシュラン ハンコック クムホ の一部の
ラジアルタイヤが、まさに、この流れだと思います。
(注 田中の勝手な想像です・・)
だから、「カチカチ」 なのにグリップする
なんて、一昔前では、考えられなかった減少が
起こっているのです。
また、ゴム密度が高く
ゴムが固いと、構造面で大きなメリットもあるんです。
次回は、このあたりのお話を
お伝えしたいと思います。

クムホ V700 専用オーダーフォーム
Filed Under
(クムホタイヤ) by
TM-SQUARE
クムホタイヤ(V700)販売開始のお知らせ!② はコメントを受け付けていません Read more
ハイパーミーティングにて、
田中が使用した、
クムホV700(V70A)。

驚異的なタイムの
立役者になったことから
「どこで購入できるの?」 と、
多くのお問い合わせをいただきました。
でもね、このタイヤ、
通常のクムホタイヤの販売ルートとルートが違い、
ごく一部の競技系のお店しか
取扱いがないんです。
ならば! ということで、
田中のレーシングネットワークを活用し、
みなさんが、カンタンに購入できるように、
ミノルインターナショナルで取扱いを開始しました!
もちろん、取扱いは、
V700の全ラインナップ!
(V700以外のクムホタイヤは取扱いを行っておりません)
まだ、輸入されて、間もないことから、
ラインナップされている、すべてのサイズで、
在庫OKとはいきませんが、
1/3~半分ぐらいは、日本に在庫があるようです。
ラインナップ&プライスは、以下のとおり。
クムホ V700(V70A)
サイズ |
販売価格(税込) |
納期 |
335/30R18 |
\55,600 |
|
305/30R18 |
\51,600 |
|
285/30R18 |
\48,800 |
|
265/35R18 |
\44,300 |
|
245/35R18 |
\41,200 |
|
225/40R18 |
\36,400 |
|
335/35R17 |
\45,700 |
納期未定 |
315/35R17 |
\42,900 |
納期未定 |
275/40R17 |
\36,300 |
納期未定 |
255/40R17 |
\33,900 |
|
245/40R17 |
\32,300 |
納期未定 |
235/40R17 |
\30,100 |
|
205/40R17 |
\26,300 |
納期未定 |
225/45R17 |
\28,200 |
|
215/45R17 |
\26,400 |
|
265/45R16 |
\30,800 |
納期未定 |
245/45R16 |
\27,800 |
納期未定 |
225/45R16 |
\25,400 |
|
205/45R16 |
\23,600 |
納期未定 |
225/50R16 |
\22,500 |
|
205/50R16 |
\20,200 |
|
225/45R15 |
\24,400 |
納期未定 |
225/50R15 |
\22,300 |
納期未定 |
205/50R15 |
\17,900 |
納期未定 |
195/50R15 |
\15,900 |
|
195/55R15 |
\15,700 |
|
185/55R15 |
\15,300 |
納期未定 |
185/70R15 |
\14,500 |
納期未定 |
225/50R14 |
\20,600 |
納期未定 |
195/55R14 |
\16,600 |
納期未定 |
185/55R14 |
\15,100 |
納期未定 |
235/45R13 |
\23,300 |
納期未定 |
215/50R13 |
\19,100 |
納期未定 |
175/60R13 |
\11,300 |
|
185/70R13 |
\11,900 |
納期未定 |
納期欄が無印のサイズは、
現時点で、日本国内に在庫があるか、
近々に日本国内に入荷が予定されている
サイズとなります。
また、納期未定と明記されたものは、
設定はあるものの、現在、日本国内に在庫がなく、
次回納期が、明確に決まっていないサイズとなります。
価格的には、現在、大人気のアドバン AD08より、
少し安いぐらいの設定でしょうか。
でも、グリップの高さには、
少々驚いていただけると思います。ハイ
国産ラジアルと比較すると・・・・・、
富士で約2秒・・・。
袖ヶ浦で約1秒・・・。
筑波2000で、0.5~0.8秒は、
アドバンテージがあると、田中は思います。
でも、ゴム(コンパウンド)は、
かなり 「カチカチ」・・・・・。
だから、ライフも、なかなかのものなのです。
ゴムが、「カチカチ」 なのに、
脅威のラップタイムを刻める秘密は・・・・・・・、
今後、ジックリ説明していきたいと思います。ハイ
ワンメイクレース等では、
すでに、人気爆騰 の、
クムホ V700 ラジアルタイヤ。
タイムアップを狙うなら、
かなり、いい仕事してくれると思いますよ!
この禁断の、グリップを経験すると、
田中が、ハイパーミーティングで使用した理由が
キットわかっていただけると思います。
なお、販売は、WEB販売のみとなりますので、
ご注文、お問い合わせは、
以下の、注文フォーム にてお願いします。
クムホ V700 専用注文フォーム
タイムを出すなら、クムホ V700
みなさん、どーぞ、よろしくお願いします。
メーカーのWEB サイト
Filed Under
(クムホタイヤ) by
TM-SQUARE
クムホタイヤ(V700)販売開始のお知らせ! はコメントを受け付けていません Read more
ラティーに、おもちゃをプレゼント。
でも、なんか・・・、とっても グロテスク・・・。
かなり、リアルな作り込みです・・・。 特に足とか・・・・・。
でも、かなり、お気に入りのようです。
大切に、遊んでね!
Filed Under
(ラティオス) by
TM-SQUARE
某編集長から、間接的なら、
内容をリークしても良いと、
御達しが出ましたの
直接的に、内容をリークしちゃいましょう!
(ウソです、あくまでも間接的に・・・)
今回の REV SPEED は、
なんと! DVD が、2枚組み!!
もちろん、お値段据え置き と
かなりの大盤振る舞いなのです。
(一説には、田中がしゃべり過ぎたとも言われてますが・・・)
内容は、先日、袖ヶ浦で行われた、
6種類のスポーツラジアルに関することが、
1枚(これだけで、1時間半以上!)。
そして、ハイパーミティングに関することが、
1枚です。
ということで、今回は、
スポーツラジアル選択眼2010 と題した、
タイヤの一気乗り企画の話を少し。

今回の取材は、
あの、意地悪な、大〇さんは、
出演せず、ひたすら裏方・・・。
登場したのは、
MC が、最近、人気上昇中の
フジトモ さん。
テスター① は、
最近、各地のサーキットで、
レーシングドライバーを
カモッてる デカトー氏。
(氏は、要らないですね・・・)

でもって、テスター② が、
田中でした。
収録は、早朝(田中は4時起き!)から
スタートしたのですが、
それでも、田中は睡眠十分で絶好調!
でも・・・・・、
フジトモ /デカトー コンビは、
何やら、ローテンション・・・。
(ま、田中と終日一緒に仕事と思えば、
憂鬱になるのもわかる気が・・・)
これは、オープニングを見ていただければ、
いかに田中がハイテンションか、
いかに、フジトモ /デカトー コンビが、
田中のスリップストリームに入れないかが、
ご理解いただけるかと・・・。
しかし、この、デカトー とか言うオッサン、
(だんだん扱いが・・・)
トークの収録では、
まったくと言っていいほど、しゃべらない・・・。
なのに、車載カメラには、
ズ~ッと、話しかけているという、
かなり変わった、お方・・。
それも、車載カメラに、
延々と、田中への悪口が・・・。
とまぁ~、内容も、濃いけれど、
フジトモ /デカトー コンビ VS 田中の毒舌 も、
なかなか、見所があるかと思います。ハイ。
肝心のタイヤのコメントも、
ま~、タイヤメーカーに、
な~んにも縛りのないテスター×2名 ですので、
言いたいこと言ってます。

また、
勝手に空気圧のセッティング変更したり・・・、
デカトーとのタイム合戦に
本能むき出しの田中をはじめ、
ホントにやりたい放題 なだけに、
みなさんにも、かなり、有効な
情報源となると思います。
本編では、ラップタイムは、
公表されませんが、
デカトー/田中 のコメントを聞いて、
車載を何度か見ると、きっと、わかりますよ~。
どこが一番速いのかがね。
しか~し、
田中は、ちょっとこの企画が
気に入りません。
というか、某編集長の
策略が気に入りません・・・。
だって、デカトーは、いつもNEW タイヤ。
でもって、田中は、デカトーが
ボロボロにしてくれた、タイヤで、
タイム比較されるんですからね~。
10ラップしても、
グリップダウンしないタイヤがあって、
ホント良かったですよ。
あのままじゃ、
「な~んだ、デカトーの方が速いじゃん・・・」
なんて、言われそうでしたからね~。
タイヤの評価は、
切磋琢磨している状況でやるのが一番であることを
まさか、あの編集長が知っているとは思わないし・・・。
マジ、韓流タイヤに、感謝ですね~。
(アッ、言っちゃった!!)
みなさん、詳しくは、ジックリ
REV SPEED DVD で、
観察してみてください。
今回のDVD は、
今まで一番
内容に、自信があります!
Filed Under
(ブログ) by
TM-SQUARE
今月の REV SPEED は、必見です! はコメントを受け付けていません Read more
みんカラの個人ブログには、
ちょこっと紹介したのですが、
TM-SQUARE のポスターが、できました。
現物は、こんな感じです。

弊社の会議室に、ど~ん と、
貼り付けました。ハイ。
大きさは、A2 サイズとなり、
キャッチコピーは、
「今、一番速い、スイフト」 です。

アップにすると・・・・・・・・・、

まあまあまあ・・・。
でもって、ハイパーミティングの
セッティングデータが、
ズラ~リ・・。

もう少しで、全国の
TM-SQUARE スペシャルショップ でも、
見かけるようになりますので、
みなさん、パーツともども、よろしくお願いします~!
Filed Under
(ブログ) by
TM-SQUARE
新しく、我が家のメンバーに加わった、
ラティー君。
私が、自宅に帰ると・・・・・、
ケージの中から、こういう目をして、
静かに見つめます。

そのまま、無視していると・・・・・、
こんな感じになります。

(肉球がピンクだ!)
でも、まだ、シカトを続けると・・・・・、

そのうち、喰いちぎりそうな勢いです・・・。
それから、目つきも、だんだん変化してきます・・・・・。

(フロントキャンバー かなり付いてます)
で、
仕方なく、外に出すと・・・・・、

可愛いヤツに、戻ります。
次の休日が、待ち遠しいです。
今日も、犬バカ の田中でした!
Filed Under
(ラティオス) by
TM-SQUARE