イベント続きで開催できなかった、
月刊 「匠の日」 が、今月末から、復活します。
そうです、今月末の8/28-29 は、
弊社 町田物流倉庫で久しぶりの 「匠の日」 なのです。
匠の日 の詳細は、こちら。
町田物流倉庫 の地図は、こちら。
今回の 匠メンバーは、
片山メカニック、アベちゃん、
そして、初登場の イワちゃんです。
イワちゃんは、スーパー耐久や、GT500(ワークスチーム)の
メカニックとして活躍していたのですが、
このたび、独立し、ガレージを開くんですね~。

少々、歳は食らってますが、技術はピカイチですので、
「匠の日」 に作業予約を入れた方は、楽しみにしておいて下さい!
また、「匠の日」 では、かねてから、
イベント限定で販売してました、ピロアッパーも、販売&取付けを行います。

そして、イベント当日に、このピロアッパーが、
オーリンズダンパーへ完全適合が取れるように、
秘密のパーツも準備ができてます。
このパーツで、SA東雲で発生した、
「ステアリングを切ったときに発生する異音」 の問題が解消すれば、
いよいよ、リリースも、はじまりますよ~。
イベントで、装着された方からは、
かなり、絶賛! のレポートもいただいていますので、
今から、リリースが楽しみです!!
でも、その前に、シッカリと、
適合確認を行いたいと思います。ハイ。
また、イベント当日は、我が家の愛犬
「ラティー」も、登場予定です。

お時間がある方は、ぜひ!
作業予約、商品についてのお問い合わせ、
作業工賃についてのお問い合わせは、
TEL 03-5706-1888
メール mail@tm-square.com
まで、よろしくお願いします!
Filed Under
(イベント, 匠の日) by
TM-SQUARE
昨日は、の~んびりと、
川遊びでした。
しかし、あんにゃろー、川に入ると、
水ばっかり、飲みやがって・・・・・・。
泳ごうとしません・・・・・。
それに、ラティーの兄妹、「カルラちゃん」 も、いたものですから、
「お~、久しぶりじゃ、ねえか!」 てな具合で、
兄妹喧嘩、勃発・・・・・。
生まれて、数ヶ月。
同じ犬舎で、じゃれ合った、2匹だけに、まさに、遠慮なき戦い・・・・・。
そして、この乱闘は、ラティーが水の中に沈められ・・・・・・終了(よわっ・・)。
かなり、ビビッてました・・・・・・、(情けない・・・・・)。
で、帰宅して、ラティーを見ると・・・。
あんた、鼻の先、日焼けしてますよ・・・・・(ダサッ)・・・。
Filed Under
(ラティオス) by
TM-SQUARE
4月のハイパーミーティング前に
投入した、V700 1セット目 が終了しました。

サーキット走行 合計6回。
ストリート走行 約10,000km。
(今年の夏は、イベントで、走りました・・・・・)
田中的には、
「マズマズかな」 と思っています。
だって、この時期の路面温度を
考えれば、冬の倍は減りそうな勢いですからね~。
予断ですが、TMのデモカーは、
みなさん、ご存知のとおり、
ガッツリと、キャンバーが付いてますよね。
F -4.5~-5.8
R -3.5
でね、よく聞かれるのが、
タイヤの内ベリの話し。
いくら田中が、サーキット走る人なら、
これ位のキャンバーでも、
内ベリなんてしないと言っても、
なかなか信じていただけないので、
証拠写真を!

これが、左フロント。
左側がタイヤの外側。
右側がタイヤの内側となります。
確かに、角の部分は、内側が、
少々丸くはなっていますが、
タイヤとしての磨耗は、やっぱ外側が強いです。
ということは、このキャンバー角でも、
まだ足りないと、いうことになります。
また、たいていのサーキットは、
右回りですので、左フロントは、
外側が磨耗しやすいものです・・・。
ということで、お次の写真は、
内ベリしやすい右フロント。

左側が、外側で、
右が、内側です。
確かに、左フロントに比べると、
若干、内側の磨耗が多いですね。
ま~、コレを内ベリと言うか、言わないかは、
個人の主観によって、
違ってくると、思いますが、
田中は、問題ないレベル だと思います。ハイ。
それより、
田中が、少々気になったのは、
外側から、2つ目のブロックの磨耗が
多いことです。


田中の想像では、
ケーシング剛性が強く、
(特にショルダー部)
トレッドセンターの剛性が、
ショルダー部に負けてるかな?
といったところだと思います。
まぁ、たいした問題点ではありませんが・・・・・・・。
でも、V700のケーシング剛性は、
ハンパじゃないですよね~。
レーシングタイヤと比較しても、
十分勝負できる
脅威の剛性です。
ま、でなけりゃ、あのタイム、
出ないですよね~。
では、V700 のグリップ力に驚かされる
車載をご紹介しましょう!
時は7月、
場所は、筑波1000、
(そうです、REV SPEED の取材時です!)
クルマは、TM 2号車、
ドライバーは、大井とか言う、
少々クルマの運転がウマイらしい オッチャン。
1コーナーのコーナリングスピードが、
圧巻です!
では、ジックリと、どーぞ!
V700のご注文、お問い合わせは、
こちら まで!
Filed Under
(クムホタイヤ) by
TM-SQUARE
クムホ V700 1セット目 終了です。 はコメントを受け付けていません Read more
7週連続のイベントを終え、
お盆休みに突入・・・・・。
すいません、
なかなかブログを書く時間が、ありませんでした・・・・・・。
さあ~、本日から、仕事に完全復活!
真っ黒に日焼けし、夏の男になった、田中です。
(ほとんどが、イベント焼けですが・・・・)
お盆休み、田中は、何をしていたかというと、
「命の洗濯」 です(笑)。
今年の夏は、6月から、
休みなく働きましたから、
お盆休みは、涼しい、軽井沢で
のーんびり してました。

宿泊したのは、お友達の別荘。
(旧軽井沢の すんごい ところにあります。ハイ)

だから、もちろん、宿泊代は、「タダ・・・」。
(お財布にやさしい、お盆休みなのです・・)
美味しいものを食べに行き・・・・、

庭で、BBQ をして・・・・・、

出張で、東京から、
お鮨屋さんまで、やってきました。

そういえば、この板前さん、
以前にも、どこかで見たような・・・・・。
でも・・・・、軽井沢で、
「コハダ」 が、食べられるなんて、
ホント幸せです!!

もちろん、み~んな、「タダ・・・・・」。
この別荘のオーナーさんとは、
田中が、
イギリスでレースをやっていた頃に知り合って、
以来、20年以上のお付き合いです。
世の中、すごい人が、いるものですね!
以上、夢のような軽井沢での
夏休みの報告でした!
バッチリと、リフレッシュできましたので、
今日からは、現実に戻り、
頑張って、仕事したいと思います。ハイ。
Filed Under
(グルメ) by
TM-SQUARE
好評をいただいております
TM-SQUARE ワイドレンジドアミラー の
一部製品に、以下の製品不良が発生しています。
① ミラー中央部に、四角く色抜けが、発生する。
この症状は、発売当初の初期ロット(2010年3月に販売分)の
一部商品に発生しており、裏面がシールになっている中心部のみ、
ブルーの色が、微妙にですが、白っぽく変色してしまいます。

(赤いラインの中と外で、微妙にブルーのカラーが違って見えます)
また、2010年3月に販売したすべての商品に、
この症状が発生しているのはなく、
約30 set 販売した中の 一部商品に、
この症状が、発生しています。
もちろん、現行商品は、対策済みです。
② ミラーのロゴマークが剥がれる。
ミラーに印字されています、TM-SQUARE のロゴマークが、
豪雨や、洗車時に、剥がれてしまうトラブルが、発生しています。

この症状は、最新のロット(2010年7月~ 約35 set の販売) の一部商品で
発生しており、現在、原因を調査中です。
大変恐縮ですが、
上記、① ② に該当する症状の商品を装着いただいていますユーザーの方は、
お手数ですが、以下までご連絡いただけると、非常にありがたいです。
TEL 03-5706-1888 (9:00~19:00)
※ 12:15~12:45は、お昼休みとなります
※ 8/12~8/16 は、お盆休みとなります。
メール mail@tm-square.com
このたびは、弊社製品の製品不良により、
みなさまにご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。
今後は、このようなことが発生しないように、
製造元とも話し合い、クォリティーコントロールを徹底したいと思います。
なお、ロゴ剥がれに関する原因が、確定できるまで、
ワイドレンジドアミラー の販売は、休止させていただきます。
ホント、すいません。
ワイドレンジドアミラー 製品不良の お知らせと お詫び はコメントを受け付けていません Read more
夏のビッグイベント、
スポーツコンパクトフェアーが、
SA東福岡さん にて、終了しました。

ご来店いただいた、みなさん、
暑い中、本当にありがとうございました!
でも・・・・・、今年の夏は、ホント
長かった・・・・・。
(7週連続のイベントでしたから!)
姫路 → 一週あけて富山 → 尼崎 →
かしわ沼南 → 京都 → 浜松 → 東京 → 福岡 と、
2号車も良く頑張ってくれました。
だって、田中は、家族といる時間より、
トライフォースの社長といる時間の方が、
長かったんですからね・・・・・(笑)。
そして、今年の夏は、たくさ~んの
スイフトオーナーの方と、お話ができたこと、
ホント楽しかったです。
それに、
商品装着後の試運転にて、
いったい、ぜんたい、
何台のスイフトに乗ったんだろう・・・・・。
この経験にて、
また、田中のスイフト マニア度 は、
確実に向上したと思います。ハイ。
また、TM-SQUARE の商品を
装着いただいた、みなさん!
本当に、ありがとうございました。
TM-SQUARE の商品は、
すべて、「この」 テイスト で、
作っていますので、
田中の思考と、開発ポイントを
導入された商品から感じ取っていただければ、
とっても、嬉しいです!
これからも、マニアであり続けるため、
頑張って、商品開発を行いたいと思います。
以上、田中の、夏の中間報告でした!
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
イベント続きですが、
元気いっぱいの田中です。ハイ。

そして、今週末は、
SA東雲さんで、イベントなのです。
SA東雲さん と言えば、
輸入車のイメージが少々強いですが、
今週末は、コンパクトカーで、
駐車場が、いっぱいになるところ
見てみたいですね~、田中は。
関東圏なら、どこからでも、
交通のアクセスも良いし、
お店の周りは、道幅も広いので、
同乗走行により、
ECUや、サスペンションの違いも、
感じてもらいやすいと思います。
人気のECU書き換えも、
イベント特価 ¥85,000
(田中の最終確認走行付き!)
ですので、
気になる方は、2号車試乗で、
ジックリ体感して、くださいね!
だって、2号車のパワーユニットは、
TM SPORT ECU に、サクラム管、
それに、TM インテークフィルター(純正交換タイプのエアフィルター)
のみですから、
ECU で、どれぐらい変わるのか? を
ガッツリと感じ取っていただけます。ハイ。
その他のイベント特権は、こちらをどーぞ!
また、現在、部品待ち状態で、
完成品としては、ラスト1セットの
ダンパーキットも持ち込みます!
(おそらく・・・、2ヶ月ぐらい、在庫が切れます・・・・・)
それに! まだ取説ができてませんが、
人間取説の田中がいますので、
「あの」 新商品も、現地取付け限定で、
販売したいと思います。

お値段は、 ¥18,000 (安っ・・)。
(取付け工賃は、別途、必要)
現在、日本中で、装着されている方は、
たった、3名! の 超レア商品 !!
人柱?になっていただける みなさん、
ぜひ、よろしくお願いします!!
機能、効能、メリット、デメリットは、
当日、田中がバッチリ、解説させていただきます。
さぁ~、今週末は、
SA東雲さん にて、
みなさんのお越しを お待ち申し上げておりまする~。
Filed Under
(イベント) by
TM-SQUARE
今週は、SA東雲で スポーツコンパクトフェアー! はコメントを受け付けていません Read more