• tm-sq ボディーワーク
  • tm-sq サスペンション
  • tm-sq ブレーキパッド
  • tm-sq エンジン
  • tm-sq クーリング
  • tm-sq エキゾースト&インテーク
  • tm-sq 駆動系
  • tm-sq ホイール
サイト内検索 :

シリンダーブロック/ピストン セクション

使用パーツ

  • TM-SQUARE 81.0φ鍛造ピストン×4
  • TM-SQUARE ピストンピン×4
  • TM-SQUARE 81.0φピストンリングセット

①シリンダーボーリング
 78.0φ→81.0φ×4(ダミーヘッド使用)

①シリンダーボーリング
このエンジンのパンチ力の源である81.0φのオーバーサイズピストンを装着するため、シリンダーをボーリング加工します。作業は、シリンダーヘッド組付け時に発生する歪を想定し、アルミ削り出しによる“ダミーヘッド”を装着し、歪を再現した状態で行います。


②シリンダーホーニング
 78.0φ→81.0φ×4(ダミーヘッド使用)

②ホーニング
①のボーリング加工で荒れてしまったシリンダー表面を綺麗に整えて、真円度を上げるために、ホーンと呼ばれる砥石で研磨(ホーニング)を施します。実際のピストン径(81.0φ)に対して、適正なクリアランスを確保するために、この工程でも、“ダミーヘッド”を装着した状態で加工します。


③シリンダーブロック上面/シリンダーヘッドの面研磨

③シリンダーブロック上面/シリンダーヘッドの面研磨
シリンダーヘッド・ブロック接合部の細かな歪を取り、高い気密性を確保するために、ブロック上面およびシリンダーヘッドを研磨します。この部分を大きく削ると圧縮比は向上しますが、M16Aエンジンでは、タイミングチェーンの長さを変えると、バルタイが変わってしまうため、あくまでも歪を取るレベルで面研磨します。


④ピストン重量合わせ

④ピストン重量合わせ
使用するピストンの重量を計測し、4つのピストンの重量合わせを行います。高回転域での回転バランス均等化のために、レーシングエンジンでは、必ず行う工程です。


シリンダーヘッド セクション

使用パーツ

  • TM-SQUARE ヘッドガスケット
     (オリジナル メタル強化タイプ)
  • インテークバルブ×8
  • ヘッドボルト×10
  • バルブステムシール×16
  • タペットシム×16
  • インテークマニホールドG/K
  • エキゾーストマニホールドG/K
  • EGRバルブG/K No1
  • EGRバルブG/K No2
  • スロットルボディG/K

⑤燃焼室容積合わせ&磨き

⑤燃焼室容積合わせ&磨き
専用冶具にて、燃焼室容積を測定。4つの燃焼室容積を完全に合わせ込み、狙い通りの圧縮比に設定します。この工程で、4気筒とも同じ燃焼室容積および同じ圧縮比となり、スムーズでバランスの良いエンジンに仕上がります。地味で根気のいる作業ですが、非常に重要な工程です。


⑥エキゾーストポート研磨(バリ取り研磨)

⑥エキゾーストポート研磨(バリ取り研磨)
排気抵抗を低減するために、エキゾーストポート内の小さなバリ取り研磨を行います。レスポンスの良いNAエンジンには必須のメニューです。


⑦インテークバルブ交換

⑦インテークバルブ交換
素材強度の問題でインテークバルブは摩耗が進みますので、新品に交換します。(右側が新品)


⑧バルブすり合わせ(インテーク/エキゾースト)

⑧バルブすり合わせ(インテーク/エキゾースト)
バルブが閉じた状態での、気密を向上させるため、バルブのすり合わせを行います。


クランク/コンロッド セクション

使用パーツ

  • クランクメタル×5
  • コンロッドメタル×8
  • クランクスラストメタル
  • クランクキャップボルト×10
  • コンロッドボルト×8
  • オイルエレメント
  • クランクFオイルシール
  • クランクRオイルシール

⑨クランクシャフトバランス取り

ダイナミックバランサーにより、クランクシャフトのバランス取りを行います。回転バランスの均等化のために、必須なメニューとなります。


⑩クランクジャーナル磨き

⑩クランクジャーナル磨き
メタルとの当たり面を、よりスムーズにし、フリクションロスの軽減を目的に行います。


⑪メタル交換/クリアランス合わせ

⑪メタル交換/クリアランス合わせ
クランクメタル、コンロッドメタルともに、新品に交換します。
また、同時にクリアランス合わせも行います。(右側が新品)


⑫コンロッド側面磨き/重量合わせ

⑫コンロッド側面磨き/重量合わせ
コンロッドの側面を磨き、その後、コンロッドの重量を計測します。そして、一番軽いコンロッドに、他のコンロッドの重量を合わせ、4つが同じ重さになるようにします。
(右:加工済み新品)


⑬コンロッド小端のブッシュ入れ加工

⑬コンロッド小端のブッシュ入れ加工
コンロッドと、ピストンピンを接合する部分には、本来、ブッシュは存在しませんが、ここに金属ブッシュを入れることで、よりスムーズに、そして、衝撃に強くなります。コストはかかりますが、レーシングエンジンでは、必ず行う変更です。
(右:加工済み新品)


⑭オイルパン バッフルプレート

バッフルプレート
サーキット走行等によるオイルの片寄りを抑制するため、オイルパンにバッフルプレートを装着します。これで、M16Aエンジンの弱点である、3・4番シリンダーのコンロッドメタルの焼き付きを防止します。






イベント告知&パーツのお話をジックリと解説!










ECU書き換え、エアロ装着のお問い合わせはこちら




   

全国のサーキットを勝手に走って、そのデータを皆さんにお届けする、壮大なプロジェクトです。