セッティング ファン? の
みなさん、大変お待たせしました!
では、今日から数回に分けて、
先週に行われた、REV SPEED 取材の
お話を、超大作でお送りしましょう。
今回の取材の意図は、
表向きは、スプリング(HYPERCO)と
ブレーキパッド(ZONE)を変更して
セットアップをしよう!!
といったものですが、
誰が見ても、
某編集長は、私的に、
自分のクルマを速くして、
菅ちゃんや、Zファイター に
やられっぱなしの現況を
打開したい・・・・・・、としか考えられない・・・。
そして、田中は、商品取材といえば、
来るだろうから、
パーツサプライヤーではなく、
セットアップ要因として、
コキ使ってやろうという、陰謀が・・・・・。
だって、HYPERCO スプリングと
ZONE プレーキパッドを
「持って来い」 というのは
理解できますが、
「レーシングスーツも持て来い」 というのは・・・・・・。
とま~、某編集長は、
REV SPEED の編集長になる
ずいぶん前からのお友達のですから、
今回は、全開で送りバンドを打つ覚悟で
日光サーキット入り したのです。
サーキットに到着すると、
そこには、某編集長の姿はなく、
菅ちゃんや、Zファイター の姿が・・・。
(2人とも、これからどんなことが起こるのか、興味津々)

ざけんじゃないよ! 職権乱用だ!! ベーだ。

いつでも勝負しますよ!
そして、待ち合わせ時間を30分は、
過ぎた頃、赤いFDに乗って、
某編集長は、現れたのです。
で、何事もなかったように、
テストはスタートしました。
(やはり、大物・・・)
まず、
田中がセットアップをやるからには
徹底的にやりますから、
今日は田中の段取りで
すべて行うことを再確認。
ということで、走行前の、
某編集長のコメントを!
初の動画で、どうぞ!!
(緊張からか、挙動不審なシフト操作は、
無視してください・・・)
この人、元スーパー耐久ドライバーとは、
思えない・・・・・。
だって、フェイスマスク が、斜めってる・・・。
細かいことは、さておき、
42秒フラットだと!
この気温で!!
どこまでも、走る前は強気の
某編集長 でした。
そして、ライバルの、
Zファイターのコメントは・・・・・、
といった感じでした。
でもって、はじめのセッションは・・・、

43秒859・・・・・。
クルマのバランスは、
見ていてもはっきりわかる
超オーバーステア。
時に、タイトコーナー出口は、
見ていても、目を覆ってしまいます・・・。
まず、田中が行ったセットアップは、
タイヤのプレッシャーを 2.0 → 2.4 へ。
理由は、タイヤがAD08 だったからです。
AD08 は、他のタイヤ銘柄より
構造がやわらかい ので、
内圧を上げた方が、シッカリします。
また、コレで、スプリングレートの
適正値も探れるのです。
同時に、ダンパーの減衰を
大きく下げました。
スプリングレートの適正値を
探るときに、ダンパー減衰は
話を複雑にしますので、
スプリングとダンパーを分業にするためにも
減衰を落としました。
そうです、スプリングは、
ロール剛性を決めるもので、
ダンパーは、
ロールのスピードを決めるものですが、
減衰が強いと、
これらが分業になりませんからね。
この時点で、
田中は、まだクルマに乗らず、
二本目、
某編集長 が走行した後に
田中も走りました。

某編集長 のタイムは、
43秒955
1本目より、少しだけ遅くなってしまいました・・・。
(後半は田中のタイムです)
では、ピットイン後の
コメントを、また、動画でどーぞ!
田中もはじめて乗りましたが、
ありえないぐらいの、オーバーステアです・・。
さあ、ここからが、
本格的な、セッティングのスタートです。
続きは、また明日!!
Filed Under
(取材) by
TM-SQUARE
REV SPEED 取材 in 日光サーキット ① はコメントを受け付けていません Read more
動画が好評のようですので、
今度は、サクラム管 の、レーシング(空吹かし)をどーぞ!
サクラム管 サウンド (なんと動画!) ② はコメントを受け付けていません Read more
全国、3000万人のサクラム ファンのみなさん!
TM-SQUARE with SACLAM の
サウンドをお届けしましょう!!
場所は、SSパークサーキット。
ドライバーは、ジャイアンこと、大井さん。
ジムカーナ形式のスタートシーン に、サクラムサウンドが響きます。
でもね、音に負けないぐらい、リアの沈み込み方、
トラクションの掛かり方が、強烈にサイコー です。
映像を見てて、ドキドキしてしまいました・・・。
デジカメ撮影 & 動画デビューの 処女作ですから、
画像クォリティーは、ご勘弁を・・・・・。
サクラム管 サウンド (なんと動画!) はコメントを受け付けていません Read more
明日から、REV SPEED さんの
取材でお出かけです。
まず明日は、
大きな声では言えませんが、
大井さんから、モルモット扱いを
受けている、
某編集長が、どうしても、
自分のセブンを速くしたいらしく、
日光サーキットに
HYPERCO と、ZONE を
持ち込んでのセッティング企画です。

でも、田中が想像するに、
これは、表向きの話であって、
要は、某編集長が、
職権乱用により、
田中を呼びつけ、
田中にセッティングさせようという
コンタンに思えてならないのは、
私だけでしょうか???
(だって、レーシングスーツを持って来いって・・・)
ま、長年の付き合いですから、
全開で協力させていただきますが、
これまた、恐らく、
いかにも、自分でセットアップしたという
記事になるのは、明らかなような・・・。
また、あわよくば、
Zファイターや、オジサンS15 を
やっつけてやろうという
裏工作が、見え見えの様な・・・・・。
仕方ありません、
明日は、送りバンドに徹したいと
思います。ハイ。
で、その翌日は、
福島のSSパークに移動して、
今度は、大井さん、木下選手、スイフト王子による、
LSDの企画(こっちは、DVDね)。
以前にも、ご報告したように、
ここ数ヶ月、田中が全力を注ぎ作り上げた、
TM-SQUARE LSD の
初披露!!
どこから切っても、パーフェクトに
仕上げたつもりですが、
やっぱり、はじめて、私以外の
ドライバーに評価を受けるのは、
ドキドキしますね。
ということで、
取材の詳細は、また、報告します!!
Filed Under
(ブログ) by
TM-SQUARE
現在、
TM-SQUARE の WEB サイト にて、
「ストリートメンテナンス」 キャンペーンを
実施中です。
このキャンペーンは、
TMストリート(ブレーキパッド)の
フロント/リア セット と、

スポーツインテークフィルター(純正形状)と・・・、

そして、
BILLION スパーブレーキフルード

の、3アイテムがセットになって、
お値段、23,000円!!
(通常定価 26,725円)
もちろん、税込で、送料も無料!
でもって、
By TM-SQUARE のステッカー 3枚
BILLION のステッカー 2枚
そして、ブレーキグリス までもが、
オマケ として、ついてきます!
さ~あ、限定100SET の
「ストリートメンテナンス」 キャンペーン
どーぞ、よろしくお願いいたします!
詳しくはこちら。
余談ですが・・・、
なぜ、BILLION の
スーパーブレーキフルードは、
箱に入っているか、知ってます??
通常、ブレーキフルードは、
缶の状態で売られますよね?
箱に入っている秘密は・・・・・・、
「高い焼酎は、箱に入っているから」
という、田中なりのこだわり?があるからです・・。
以上、意味不明の自慢?でした・・・。
「ストリートメンテナンス」 キャンペーン実施中! はコメントを受け付けていません Read more
ZONE ブレーキパッドの
販売店の中でも、
コースや車輌の仕様に、
摩材をマッチングさせる
ノウハウが長けているお店に、
「マテリアル ソムリエ」
(摩材チョイスのスペシャリスト!)
の認定書をっ作っちゃいました。
ジャジャ~ン。

クリスタルで、
なかなかカッコいいでしょ。
そして、栄えある
第一号 受賞店は、
ノウハウも、販売量も素晴らしい!
AUTOBACS ASM YOKOHAMA さんです!!
ASM さんと言えば、
TM-SQUARE のイベントを
開催させていただいたり、
商品開発にも、
大変貢献していただいているのですが、
なんと言っても、商品知識のすさまじさは、
ハンパじゃありません。
レカロの販売を見てもわかるように、
やるからには、徹底的に!
と言った感じです。
たま~に、ちょっこっと遊びに行くと、
お店にいらっしゃる、ユーザーさんと、
ふつ~に、ZONE の突っ込んだ
マニアックな話になってしまいます。ハイ。
ZONE の摩材を、
お店の方と、徹底的に話し合って、
チョイスしたい ユーザーには、
まさに、ピッタリのお店ですね。
田中も、自信を持って、
お奨めできます!!
ということで、今回は、
「ZONE マテリアル ソムリエ」
第一号 受賞店
ASM さんのお話でした。
現在、4店舗の受賞が決まってますので、
他のお店は、また、ジックリご紹介しますね。
目指せ!全国 20店舗!!