TM-SQUARE
2019.08.02 REV SPEED 取材!

2019年08月02日(金)

本日は、REV SPEED さんに、取材をしていただきました!

なにやら、
「TMスクエア⽥中ミノルの空⼒うんちく大公開!」
という企画だそうです。

でもって、佐藤さんと鈴木さんに、バッチリ取材していただき、

取材終了後に、
お昼まで、ご馳走になりました!!

いや~、やっぱり、この気温ですから、
サッパリとして美味しかったです!!

大変ご馳走様でした!! (あざ~す!)

そして、本の出来上がりがとっても楽しみでございます!

本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
(お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

ZONE
REV SPEED 取材 in 本庄サーキット

2010年02月10日(水)

昨日は、本庄サーキットで

取材でした。

 

SA浜松さんの

ご依頼で、Z34 用

ZONE ブレーキパッドのマッチング確認。

 

 

でね、使用した車輌は、

SA浜松さんのデモカーと思いきや、

 

 

p1120445

 

 

 

木下みつひろ選手 のマイカーでした!

 

 

 

p1120456

 

 

 

 

まずは、純正パッドで走行し、

 

 

p1120452

 

 

 

次々と、ZONE のブレーキパッドを投入。

 

 

 

p1120495

p1120493

 

 

 

走っては、コメント取りを繰り返し、

 

 

 

p1120463

 

 

 

ま、最後は、こんな感じに。

 

 

 

p11205161

(やっぱり、田中、痩せましたよね~)

(後ろに写っている、変なオッサンは、無視無視・・・・・)

 

 

 

 

また、マッチング確認と同時進行で、

撮影(通称 ブツドリ)も、順調に進みましたが・・・・・・、

 

 

 

p1120478

p1120467

p1120466

 

 

 

やはり、この日も、

SA浜松 スポーツ担当の

鈴木さんのジーンズは、

 

 

 

ファンキーでした・・・。

 

 

p1120520

 

 

 

 

いったい、どこに、売っているのだろう・・・・・・。

_その他_
5月30、31日は、ASMでイベントです!②

2009年05月25日(月)

TM-SQUARE メンバーズの

みなさんに、吉報です。

 

じつは、田中の思い付き? で、

ステッカーを作ったのです。

 

なんのステッカーって?

ヘヘヘッ、

TM-SQUARE メンバーズ の

ステッカーに決まってるじゃないですか!

 

じゃじゃ~ん。

 

img_50101

e38396e383ade382b0e38080090414-033

 

コンパクトで、

カッコいいでしょ?

 

そして、

このステッカーを

5月30、31日に行われる、

ASMイベントに、来場された、

TM-SQUARE メンバーズ 

の方々へ、

プレゼントしちゃおうという企画です。

 

もちろん、

メンバーズ限定となりますので、

そこんとこ、よろしくお願いします。

(当日、メンバーズに入会でもOKです)

 

メンバーズの詳細はこちら

 

さあ、今回のイベントは、

クルマも2台持ち込みますので、

試乗も、ガンガン行いたいと思います。

 

コンプリートエンジンのフィーリングも、

ハイパコのフィーリングも、

まだ試作品ですが、

ダンパーキットのフィーリングも

ぜ~んぶ、試せますよ。

 

高速も1000円だし、

日本全国からのご来店、

お待ちしておりま~す!

ZONE
5月30、31日は、ASMでイベントです!

2009年05月23日(土)

以前にも書きましたが、

5月30(土) と、

5月31日(日) は、

横浜のASM さんでイベントです。

 

物流も近いし、

大量に、商品も持ち込む予定ですので、

「たくさん、買ってもらえれば、

うれしいな」 なんて考えています。

 

で、今日は、

ASMイベントにおける、

お得な情報を!

 

お買い得情報 ①

TM-SQUARE エアロ3点kit の

お買い上げで、

塗装代半額&取付け工賃半額!

(ASMの塗装&ASMでの取付けです!!)

 

お買い得情報 ②

TM-SQUARE サイレンサー の

(通称サクラムマフラー)

お買い上げで、

取付け工賃無料!

 

お買い得情報 ③

トーションビーム&スタビセット

のお買い上げで、

取付け工賃半額!

そして、さらに、セッティング用

スタビをもう一本、プレゼント!!

 

お買い得情報 ④

ZONE ブレーキパッド

のお買い上げで、

交換工賃半額!

(もちろん当日交換OK!!)

 

お買い得情報 ⑤

レカロシート お買い上げで、

シートレール無料 & 半額!

(限定商品)

詳しくは、こちら

 

また、ローンの金利は1%!!

(36回)

 

どうです?

さすが、ASM さん

かなりの太っ腹ですね~。

 

当日は、コンプリートエンジンも、

持ち込みますので、

5月30(土) と、

5月31日(日) は、

ぜひぜひ、

ASM YOKOHAMA に。

 

お待ちしてま~す!

ZONE
REV SPEED の取材 in しのい & 日光 ③

2009年05月19日(火)

今日は、先週金曜日に

行われました、

REV SPEED 取材 in 日光

のお話を。

img_1690

 

今回の取材は、

日光サーキットに、

ブレーキパッドメーカー9社が集結し、

同じ車輌(S15シルビア)、

同じドライバー(大井選手)で、

ガチンコ対決をするという企画でした。

 

大井選手は、全開で走り、

ブレーキパッドをコメントし、

助手席では、

スイフト王子(編集部の前田さん)が、

体感したことをコメント。

img_1692

そして、木下みつひろ 選手が、

コーナーの外から、

クルマの動きを見て、

ブレーキの効きを解説するという、

かなり豪華な企画です。

 

おまけに、

全メーカー、条件がそろうように、

パッド交換と同時に、ローターも新品にし、

キッチリ焼入れを行った後、

10LAP の全開アタックを行うのです。

 

そして、田中が用意した摩材は、

フロント 08H  リア 10F 

の組み合わせ。

(摩材の詳細はこちら)

 

ブレーキに厳しくない、

日光サーキットだということと、

1コーナーでの

リリースコントロール性の重要さ。

 

そして、リアにフロントより、

少しだけ、効きの強い摩材を入れて、

直線状態での「止まり感」 も、攻めてみました。

 

で、結果は?

ヘヘヘッーと!!

 

ZONE のポテンシャルと、

田中の摩材チョイスが、

完璧にリンクし、

すばらしい結果となりました。

(詳しくは、6/26発売のREV DVD で!)

 

大井選手、木下選手には、絶賛され、

王子にも、「助手席でも、

十分体感できました」 なんて、

うれしい言葉をいただきました。

 

また、この取材の中で、

木下選手が語っていた、

「ブレーキは、サスペンションの一部」

という言葉に、

かなり納得してしまいました。

 

だって、フロント荷重の大きさも、

荷重がかかってる時間の長さも、

すべて、ブレーキによって

作られるわけですから

まさに、サスペンションの一部ですね。

 

いやはや、深い!

田中が作ってきたブレーキパッドは、

止まるだけではなく、

曲がるために、積極的にブレーキを

使うわけですから、

まさに、この表現が、ピッタリです。

 

いやはや、ホント気持ちの良い、

会心の取材でした。

 img_1752

ZONE
REV SPEED の取材 in しのい & 日光 ②

2009年05月18日(月)

では、今日は、

先週、行われました、

REV SPEEDの取材の話を。

 

まず、木曜日には、

栃木県の「ヒーローしのい」 サーキットで、

塚編号(塚本編集長のFD号)の

ブレーキセットアップに関する

取材だったのですが・・・、

img_1589img_1588 

朝、いきなり、

大井さんに会ってら、

「あっ、フライング男だ!」 と、

まったく持って、意味の解らない?

ニックネームをつけられていました。

 

どうやら、ハイパーミーティングの

スイフトレースで、

私のクルマに車載カメラが

装着されていたようで、

事の一部始終が、映像に

残っているらしい・・・・・。

 

(ま、しらばっくれるのは、今月号の

REV SPEED DVDが出るまでのようですが・・・)

 で、取材の方は、

塚編号の、ブレーキをZONE にして、

前後の効きを変えることで、

クルマのバランスがどのように

変化するかという、

まさに、ZONE のためにあるような、

企画でした。

 

オッ、今日は気合が入ってる!!

オッ、今日は気合が入ってる!!

この日は、田中も、

ブレーキパッド交換人員でしたので、

アルボーのメカニックさんと一緒に、

楽しく作業。

 

 そして、

ブレーキの効きを合わせ込むのは、

ご存知、木下みつひろ 選手でした。 

 

あっ、となりは、いじめっ子の 大井選手 だー。

あっ、となりは、いじめっ子の 大井選手 だー。

 

そう、木下選手が、効きを合わせ込んでは、

塚編が、確認をしていくという企画です。

 

 

結果を言ってしまうと、

REV SPEED の編集部の方に

叱られそうなので、

言えませんが、

PIT では、異様な盛り上がりを

見せました。ハイ。

 

何に盛り上がったかって?

それは、塚編のラップタイムですよ。  

 

img_1640

 

一発、ラップタイムを出して、

ZONE のパフォーマンスを

見せつけて欲しい、田中と、

確実に速くなっては、いるのに、

なかなか、走りがまとまらない、

塚編・・・・・。

 

もう、PITでは、

田中の絶叫で、みんな大爆笑でした・・。

 

まあ、そんな、こんなで、

大盛り上がりの取材だったのです。

 

楽しかった~。

 

では、明日は、

「日光」 の話を!